ポイントは、リスクは分かった、では事前に何ができるかだろう。
リスク予想は分かった。
問題は、リスクを建物側などで減らす方法とそのコストだ。
Yahoo!より、
災害時の建物被害、予測するサイト開設 保険会社など
6/17(月) 14:00配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190617-00000040-asahi-soci
記事より、
・風水害や地震による建物被害の件数をリアルタイムで予測し、地図上に表示するウェブサイトを、あいおいニッセイ同和損害保険などが開設し、17日から正式に公開した。自治体ごとに被害が何棟くらいになりそうか被災直後につかめるようにして、迅速な救助や初動対応につなげたいという。
・サイト名は「cmap.dev(シーマップ)」(https://cmap.dev)。横浜国立大、再保険仲介会社のエーオンベンフィールドジャパンと共同で設けた。誰でも見ることができる。
・過去の保険金の支払い実績や、全国の建物1棟ごとの分布と形状のデータベースなどをもとにした。実際の降水量や風速、震度などのデータから、豪雨による床上浸水、台風による屋根の損傷、地震の揺れによる被害などが生じる建物数を推計し、グラフで示す。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image