2014年08月15日
シュパーテン オプティメーター
どうも・・こんにちわ。
「ビール呑み」です。
雨が降っています・・こんな日はゆったりと家で過ごすのが一番ですねぇぇ・・
お昼は、ボクもコドモも大好きな「ロコモコ丼」です!
グラスも冷やしてくれているではないですかぁぁ!ありがとうございま〜すぅ!
お昼のビールは・・
シュパーテン・フランチェスカナー醸造所
「シュパーテン オプティメーター」 ドイツのビールです。
コクが強烈で呑み口もとても濃厚ですが、苦味はそれほど強くありません。ダブルボック(ドッペルボック)スタイルとなります。通常のボックスタイルのビールも十分強いビールなのですが、それがW(ダブル)となりますので、想像するだけでも”強い”ことがお分かり頂けるかと思います。
濃厚とはいえ、後味に引きずることなく最後の1滴まで美味しくいただくことができます。かなり印象に残る1本でございます。
この、シュパーテン・フランチェスカナー醸造所は、創業が1937年ということですので、600年以上になるんですね。現在では、ビールの主流である「ラガービール(下面発酵)」の祖とも呼ばれている醸造所でもあるそうです。
世界最大のビール祭り『オクトーバーフェスト』の6大公式ブルワリーの一つでもあります。
「ビール呑み」です。
雨が降っています・・こんな日はゆったりと家で過ごすのが一番ですねぇぇ・・
お昼は、ボクもコドモも大好きな「ロコモコ丼」です!
グラスも冷やしてくれているではないですかぁぁ!ありがとうございま〜すぅ!
お昼のビールは・・
シュパーテン・フランチェスカナー醸造所
「シュパーテン オプティメーター」 ドイツのビールです。
コクが強烈で呑み口もとても濃厚ですが、苦味はそれほど強くありません。ダブルボック(ドッペルボック)スタイルとなります。通常のボックスタイルのビールも十分強いビールなのですが、それがW(ダブル)となりますので、想像するだけでも”強い”ことがお分かり頂けるかと思います。
濃厚とはいえ、後味に引きずることなく最後の1滴まで美味しくいただくことができます。かなり印象に残る1本でございます。
この、シュパーテン・フランチェスカナー醸造所は、創業が1937年ということですので、600年以上になるんですね。現在では、ビールの主流である「ラガービール(下面発酵)」の祖とも呼ばれている醸造所でもあるそうです。
世界最大のビール祭り『オクトーバーフェスト』の6大公式ブルワリーの一つでもあります。
タグ:オクトーバーフェスト
【ドイツのビールの最新記事】
この記事へのコメント