2019年05月16日
トーキョークラフト IPA2019
どうも‥こんばんわ。
「ビール呑み」です。
今晩のビールは‥
サントリービール株式会社
「トーキョークラフト IPA2019」 日本のビールです。

「トーキョークラフト」シリーズも定着化しつつありますが、‥今一つ発火力に欠けている気がすると感じるのはボクだけでしょうか?丁寧に造られて美味しく仕上がっているのに‥
「もっとアピールした方がいいーーー!!」
シトラホップをふんだんに使用した、鮮烈で爽やかな香りと、IPAの力強い呑み心地は見事としか言いようがありません。但し、近年の万人受けするIPAであることは否めず、コレは大手の宿命でもあるのかもしれません。
アントニオ猪木バリに「もっと来いよぉ!オラぁ!」と若手に喝を入れたくなるトコロもあります。
‥が、本来のコンセプト「東京生まれ」のクラフトビールという点では”文句なし”でございます。
「ビール呑み」です。
今晩のビールは‥
サントリービール株式会社
「トーキョークラフト IPA2019」 日本のビールです。

「トーキョークラフト」シリーズも定着化しつつありますが、‥今一つ発火力に欠けている気がすると感じるのはボクだけでしょうか?丁寧に造られて美味しく仕上がっているのに‥
「もっとアピールした方がいいーーー!!」
シトラホップをふんだんに使用した、鮮烈で爽やかな香りと、IPAの力強い呑み心地は見事としか言いようがありません。但し、近年の万人受けするIPAであることは否めず、コレは大手の宿命でもあるのかもしれません。
アントニオ猪木バリに「もっと来いよぉ!オラぁ!」と若手に喝を入れたくなるトコロもあります。
‥が、本来のコンセプト「東京生まれ」のクラフトビールという点では”文句なし”でございます。
タグ:IPA
【 ◆サントリービールの最新記事】
この記事へのコメント