アフィリエイト広告を利用しています
カテゴリアーカイブ
プロフィール
nao0428さんの画像
nao0428
休日はマイクロスプーンで川・湖・海と釣りに行っています。釣った魚、釣れたルアーをアップしていきます。
プロフィール

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 汎用 アルテグラ 2021 C3000HG ショアエギング シーバス

新品価格
¥13,000から
(2023/4/29 08:45時点)

シマノ (SHIMANO) 工具 TL-CN10 クイックリンク工具 Y13022000

新品価格
¥3,516から
(2023/4/29 08:49時点)

最新コメント
ダイワクルセイダー調達 by nao0428 (02/10)
ダイワクルセイダー調達 by TNカサゴ25 (02/08)
2019シーズンイン by nao0428 (04/11)
2019シーズンイン by よっしー (04/07)
2018年初サクラマス釣行 by nao0428 (05/14)
2018年初サクラマス釣行 by よっしー (05/14)
2017年釣行の絶景 by nao0428 (12/08)
2017年釣行の絶景 by よっしー (12/05)
バスから尻別川 by nao0428 (09/19)
バスから尻別川 by よっしー (09/16)
最新記事
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

2020年07月11日

尻別川 第3戦

昨日7月10日、今季3回目の尻別川水系へ行きました。

今回は昆布川を攻めることを第1目標にしました。
グーグルマップ、航空写真、もろもろのネット情報を頼りにポイントは3点。

@昆布川上流の合流点
A桂橋付近
B支流桂の沢川

ここを順番に攻めて行きました。

@昆布川上流
地図と空撮写真で見た限りでは川の合流点でとてもよさそうな雰囲気。
札幌から2時間弱車を走らせ、ようやく到着した橋のポイント。

昆布川上流.jpg

この橋の上からポイントを見ると、浅い!!!

川底がコンクリートで覆われていました。こんな川だったとは。空撮写真だけではダメですね。
実際に足を運んでみないとわからないということが、とても勉強になりました。

でも、何もしないのも勿体ないので、川に入ります。ウェーダーはもちろん不要。長靴でokですが、
橋の下の岸際に若干深い流れがありました。
そこにクルセイダーを流すと、10cm程度のイワナらしき魚影がチェイス。

生命感はありますが、期待していたニジマスの大物はどう考えてもいないと思われるので、
速攻で次のポイントAへ。


A桂橋付近。

昆布川ポイント.jpg


ちょっと離れたところに車を置き、300mほど歩いて、橋づたいに降りていきます。
目の前に広がったのは、この写真のような大場所です。

これは大物が潜んでいそうな雰囲気。あるブログにも桂橋付近ではニジマスの大型が・・・
ということも書いていました。ここのことだと直感。

これではクルセイダー4gは太刀打ちできません。
そこでルアーをこちらに変更。

IMGP0055.JPG

出ました、コーホー。最近クルセイダー4gでは軽いな、と思うところで出てきます。
カラーはやや濁りもあったので、コパーでフラッシングさせながら深場へ落とし込み、
アクションさせることに。
なお、ロッドはビームスブランシエラ、リールはダイワアルファスエア ストリームカスタムで
ラインは6lb。10gのルアーはちょっとヘビーウェイトですが、車までもどるのも面倒なので、
そのままセッティングしました。

早速、川上の流れへキャストし、落として流していきます。渦を巻いている端くらいに到達した
ところからリーリング開始。ロッドを上下にあおりながら、ルアーにアクションを加えます。

何回かキャストしたころ、ロッドに違和感が!

ん?とロッドをあおると、ヒット!!

直後、黒い魚体が大きくジャンプし、残念ながらそこでフックアウト。。。

見た感じ50cmクラスのニジマスっぽかった。とても残念。

だが、サカナのいることはわかり、これだけの大場所なので、この1匹だけということもないだろう
ということで、引き続きキャストを続けます。

しかし、ばらしたくないので、フックをダブルに変更しました。ブッシュも全くないところ
なので、トラブルも少ないと思われます。

同じようにキャストを繰り返すと、再びバイト!
しかし、今度はなかなか上がりません。「かなりの大物か?」と期待しつつ、慎重にファイトします!
水面付近で暴れ、かつ流れが結構きついので、下流に押されます。

なんとか浮かして、こちら側の渦を巻いている流れの緩やかなほうへ寄せました。
だが、そこまでの大きさではありません。ジャンプもしないし、おとなしい。

釣れたのは、

昆布アメマス.jpg

アメマスでした。大きさは35cm。
重かったのは流れのせいですね。勘違いしました。


その後もキャストを続けますが、このアメマスを最後にもう釣れなくなりました。

最後にB桂の沢川に入りました。

あるブログでは木に覆われ不気味とのことでしたが、実際に行ってみると、確かに森の中の川と
いう感じですが、ところどころに深みもあり、かなりよさげなポイントです。

上下100mのところを各ポイントで攻めましたが、なんとほぼ、ノーリアクション。
10cm程度のヤマメらしき魚体は確認できましたが、ノーフィッシュ。
少し藪漕ぎが必要な川ですが、比較的簡単に入られるので、攻められているかもしれません。

ここは早々にあとにしました。

最後に、前回お化けアメマスを釣ったポイントへ。

ここも最近の雨のせいか、濁りが入っていました。
ここでは、赤のコーホーに変更。重さは7gです。

柳の木の下へキャストし、そこから落とし込んで流していくと、ヒット!

大した大きくないですが、


くとさんアメマス.jpg


平均サイズのアメマスです。

それにしてもコーホーは良く釣れます。

ダイワさん、また作ってくださ〜い。










posted by nao0428 at 15:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 尻別川
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10023283
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック