アフィリエイト広告を利用しています
記事ランキング
  1. 1. no img コロナでPTA役員活動どころではない
  2. 2. no img 長女入園
  3. 3. no img とりあえずランチは、、 結婚に対する不信感。
  4. 4. no img 人見知りはどうしたって人見知り
  5. 5. no img 長女年中 そろそろ習い事。。
最新記事
スポンサーサイト
<< 2014年10月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2014年10月08日

群れる感覚

次女の園は、みんな挨拶します。

@名前分からなくても、「あ、同じ園だろう」と思えば挨拶する

A話す機会があれば会話をして、「この人は○○さん」と言う認識を作る

B自分達がグループで固まっているときに、そのグループでない人が通りかかっても、その人も会話に参加できる雰囲気。

などなど。。


次女の代では、私でもなんとかついていける雰囲気なのです。

それに上の@、A、Bって、大人として当たり前の行動だと思っています。

最近、以前幼稚園の先生をやっていたママさんと会話していて、
うちの園の@ABを褒めていました。

「これができる園って意外と少ないんだよ!これがこの園の良さ!」

そうなんだ!
@ABができてる園って少ないんだ!

まあ、たしかに。。周囲の園で派閥のうわさは聞くけど。。。
うちはそんなの無いものね。


私は「群れ」の感覚が今ひとつわかっていません。
この人は自分と同じ群れ、あのひとは違う群れ、だから態度を変える。という感覚ね。
群れの定義が分からないから、自分が線をひいて相手への態度を変えることができない。
むしろ、いちいち線を引いて変えることまで頭が回らない。

Bについては、グループでない人を会話に参加させない、ことに頭使うのが面倒くさい。


なので、群れママで固まって他の人を寄せ付けない、ということをするのが、私にとっては高度な技術です。


んで、さきほどの元先生ママと話したあとで、ふと、
「群れママ」の一部は、
群れている最中に群れ以外の人と話してはいけない、
くらい思ってるんじゃないか、
なんて、思ったりしました。


次女の代では、園でそこまでの群れはみかけませんが。。
長女の代では、それくらい考えていそうな群れがちらほらあったのです。
なので、長女の頃は、「ああ、私はあのように会話に参加できるスキルがない。。。」と思ったり。


私はむとんちゃくで、行事見ているときたまたま近くにいるママさんに当たり前のように話しかけたりしたけど、
たまに群れ系ママがとまどってて。なんだかなー。

でも、そっちのママからしたら、私の「グループ気にせず話しかける」が高度だったりして?

なーんてな。

ブログ村参加中。ぽちっと押していただけると大変励みになります
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ
カテゴリアーカイブ
最新コメント
プロフィール
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ コミュニケーション障害へ
にほんブログ村

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ
にほんブログ村
ぴいぴいさんの画像
ぴいぴい
ぴいぴいです。 うだうだといろいろと吐き出しています。 吐き出すのが目的です。
プロフィール
検索
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。