》全サービス一覧《
これからマイナンバーカードを持ってる人が巻き込まれる巨大トラブル(参考)
情報・話題・検索・動画・画像・履歴
<真相探求>
『参考動画』
これからマイナンバーカードを持ってる人が巻き込まれる巨大トラブル(参考)
2025/01/09
良かったら!評価お願いします
[詳細・外部リンク]
【類似・参考・関連・検索】
【検索一覧集(中)】
》duckduck検索《
》》Bing検索《《
》》google検索《《
【動画一覧集(中)】
》duckduck動画集《
》Bing動画集《
》Google動画集《
『適当機械文字起こし』
※機械なので文字起こしが間違っていることがあります。それから検閲によりワザとNGキーワードを避けるために他の表現や文字が使用されてる場合もあります。
これからマイナンバーカードを持ってる人が巻き込まれる巨大トラブル(参考)
文字起こし
0:00
はいえ今日はですねちょっと久々にマイナ
0:03
保険証に関連してあのマイナンバーカード
0:07
についての記事で興味深いものがありまし
0:10
たのでまそに紹介していこうという趣旨で
0:13
お話をしていこうかなと思いますで本題に
0:16
先立ちましてですねえチャンネル登録是非
0:20
よろしくお願いしますということとあの
0:22
マイナ保険書についてのね新刊はい
0:25
引き続き3釣りを目指してますのでえお
0:29
買い上げいただけたらなと思いますので
0:31
よろしくお願いいたしますであの早速本題
0:34
に入っていきたいなと思いますが最近あの
0:38
インプレスていうまま出版とかそういうの
0:41
やってる結構元々パソコンとかの技術書と
0:44
かが強い確か会社だったかなと思います
0:46
けどまインプレスっていう会社がマイ
0:49
ナンバーカードについて記事をいくつか
0:51
出してるんですねでこれが結構いいこと
0:54
書いてましてマイナンバーカード好きな人
0:57
とかなんか誤解しがちなことでこれ知っ
1:01
といた方がいいなっていう話とかもあるの
1:03
でまちょっとその辺も見ていきたいなと
1:06
思いますえまずですねマイナンバーカード
1:09
とかマイナ保険書反対って言ってるなんか
1:11
こう建設ってたくさんあるじゃないですか
1:14
でその時にまあまあしばしば聞かれるのが
1:17
そのついてこれない高齢者は置いていけと
1:20
かいう議論があると思うんですよ高齢者の
1:23
ばかり合わせてたら技術確信が進まないと
1:26
うんで高齢者ばかりのこと考えてね社会は
1:28
運営できないんだというようなこと言い
1:30
たかる人いるじゃないですかはい情報弱者
1:32
の人なんですけどでなんで情報弱者なのか
1:36
という話をするとねこれ実マナ保険書に
1:39
ついて初期の調査の時僕なんかのデータで
1:43
紹介したと思うんですけどあのご高齢の人
1:45
の方が利用率高かったんすよマイナ保険症
1:48
っていうで20代低かったんですよで今回
1:51
その似たような調査がありましてマイ
1:54
ナンバーカードのねこのインプレスの記事
1:57
では20代の2割がする気がないって言っ
2:01
てるんですよマナバカーはあの更新期限来
2:03
ても更新する気ない20代2割いるらしい
2:05
ですよマナ保険所でね国民会保険である
2:08
こと前提とすればみんながみんなマイ
2:11
ナンバーカードで保険医療にアクセスし
2:13
ないと困るわけじゃないですか政府として
2:14
はでも2割りが更新しないって言ってるん
2:17
ですよアンケートでこれ結構面白いですよ
2:19
ねなんでこんな調査しようと思ったかって
2:21
言うとこれ僕もうあの100万回ぐらい
2:24
言ってる話ですけど2025年からってい
2:27
のはねマイナンバーカードの電子明という
2:30
ものの有効期限というのが切れる人が大量
2:33
に増えるんです
2:34
よはいで今年もね別に少ないわけでないん
2:37
ですがえ2025年というのはその前年の
2:42
ね3倍とかだったかな今このインプレス
2:45
さんの記事の中では1500万人ぐらいが
2:48
えマイナンバーカードの期限切れを迎える
2:51
んですよえ4月以降でこれはえっと24
2:54
年度23年度22年度がそれぞれまあまあ
2:58
200万
2:59
300万ぐらいあればいいかなぐらいのう
3:02
状態だったことを考えるとね7倍とか
3:06
ぐらいあるんですよはいこれ
3:07
インフルエンスさんのまあまあ作ってる
3:08
グラフ一応投映しときますけどま総務省の
3:11
調査ですよね総務省の調査は元にリキッド
3:13
さんっていう会社さんがま作ってるグラフ
3:17
みたいです僕もあの以前保険団体連合会
3:19
さんのグラフで紹介をしたことあると思い
3:21
ます同じようなものだと思うんですで26
3:23
年度にはさらに増えて3000万人ぐらい
3:25
で27年度は3000万人をUに超えて
3:28
3500万人ぐら行くんじゃないかて言わ
3:30
れてるんですよすごいでしょはい
3:32
1500万3000万3500万っていう
3:35
ことでえ合計ね8000万人ぐらいがここ
3:38
から3年間ぐらいで役所に行って本人確認
3:41
をした上でマイナンバーカードの電子証明
3:43
書の更新っていうのしないといけないん
3:45
ですよすごいでしょ役所にとってのこの
3:48
重荷でなんでこんなここに集まってるかは
3:51
これもう何回も言ってますけど前のポイン
3:54
トっていうのをえっとマイナンバーカード
3:56
登録したらえ合計確か1万5000だった
4:00
かなそのマナンバーカードとマイナ保険書
4:02
登録でそれぞれ7500円ずつだったと
4:04
思うんですけど登録してたら
4:06
1万5000円やるよっていうお金配り
4:08
おじさんイベントを2020年ぐらいで
4:11
やってたんですよはい2020年ぐらい
4:12
からやり始めてその前もちょちょっとやっ
4:15
てたのかもしれませんけど2020年の頃
4:17
からやってたんでちょうど5年来るんです
4:18
よ2025年っていうのがだこの時点で僕
4:21
だからねポイントばらけ事業があまりに無
4:24
計画なものだったという批判を十分する
4:26
ことができると思ってるんですけど役所に
4:28
ぐわっと押し仕掛けるのその日付けがね1
4:32
箇所に集まってくるんですよそれしちゃっ
4:33
てるからはい恐ろしいことですようんで
4:35
電子証明書ってのは何なのかつったらあの
4:38
プラスチックのカード自体はね10年間の
4:40
一応期限としては使えるんですけどその
4:43
プラスチックのカードとして使える方法
4:46
ってあんまないんすよ検面で本人確認
4:50
するっていうのに使えるぐらいでいわゆる
4:53
行政のそのデジタル化による恩恵とされ
4:58
てるね例えば電子申告eaxとかマイナ
5:02
保険証とかそういう何らかのソフトウェア
5:04
とかアプリケーションを使うものの
5:06
まあまあ全てが使えなくなるんですよ
5:08
要するにカード自体は大丈夫だだから実態
5:11
上としてほぼ何にも使えなくなるぐらいの
5:14
感じでいいんですけどそれがだから5年に
5:16
1回来るんですよイベントとしてみんなの
5:19
でそれで話ちょっと本筋戻るんですけど
5:22
このリキッドさんっていう会社が当社が
5:24
20代以上の男女1202名を対象とした
5:28
調査では男子証明書の有効期限を迎える際
5:31
に更新手続をするつもりがない考えてい
5:33
ないと回答した更新以降のない人は約1割
5:36
いたとだ全世代で1割まこれも多いとは
5:40
思うんですけど更新する気ないってすごく
5:43
ないですかその忘れてたとかだったら
5:45
分かりますけどする気がないし考えてな
5:48
いってマジでいらないと思ってる人が1割
5:50
いるってことでしょであの年代別では年齢
5:53
層が若くなるにつれて更新以降が下がり
5:56
20代30代ではそれぞれ20.5%12
5:59
2.5%ということで20代が1番更新
6:02
する気がないとで30代も12.5%程度
6:05
はま更新する気がないということでマナバ
6:07
カードいらねえと思ってる人が若い世代の
6:10
方が多いとはいこれあの本当だから前も
6:12
言った通りデジタル化に後ろ向きな高齢者
6:15
がっていうのはまそういう人がいること僕
6:17
は否定しませんけど実態上定量的に見て
6:21
いくと高齢者よりも若者の方がマナンバー
6:25
カードに対して後ろ向きだってことです
6:27
若者はね当然スマホとかめちゃめちゃ使っ
6:30
てるしはいデジタルに前向きなんでしょ
6:33
若い人たち若い人たちが使う気ないらしい
6:36
ですよあのマイナンバーカードが好きな人
6:39
はねその辺をまず理解してくださいで
6:43
えっとここがまさらに重要な話として出て
6:45
くるんですけどえ有効期限について
6:48
そもそもカードと電子証明書のそれぞれに
6:51
有効期限があることを知っている人が全体
6:53
の48.6と半数以下だったっていうこと
6:56
でそりそうだわって感じですよね僕も
6:59
そんなことを話すジャンルの人じゃなかっ
7:01
たら知らないこれ僕の普段動画見てる人は
7:04
結構知ってる人多いかもしれないですけど
7:06
多分ご家族もねほとんどみんな知らないと
7:08
思いますこれはね僕だけじゃないと思うん
7:12
ですけどマイナンバーカードお持ちの人ね
7:15
ちょっと見てもらいたいんですけど電子
7:17
証明書有効期限って入れるとこあるんです
7:19
よ一応ただ空欄だと思うんですねはい僕も
7:23
空欄なんすよいつかわかんないすだから
7:26
あのある時それを使おうとして機嫌切れに
7:29
になってるということをに気づき役所に
7:32
駆け込むというのがまこれからその
7:35
2025年度以降だけま4月以降よく見
7:38
られる現象になるんじゃないかなと思い
7:40
ますだから例えば医療機関に行きます保険
7:43
所として使おうとしますエラーが出ます
7:46
なんでだろうと考えていて色々コール
7:48
センターに電話したりね色々調べたらうん
7:51
どうも期限が切れてるらしいという可能性
7:54
がよよあるんじゃないかなということです
7:57
ねこれだから多分今僕のこれ動画見てる人
8:01
で電子証明書の期限いつか答えてくださ
8:04
いって言われて多分瞬時に回答できる人
8:07
ってえっと僕の動画見てる人でも多分
8:09
100人に1人もいないぐらい少ないと
8:11
思うんですよはいだって僕も知らないです
8:13
もん自分もいやそそんなもんなんですよで
8:16
そもそもだからカード自体の期限と電子務
8:18
書の期限がある知ってる人が半分以下
8:21
なおかつだからこれ期限知ってる人なんか
8:23
さらに少ないわけですよ当然いや本当い
8:25
ないと思いますよほとんどだっってカード
8:27
に書いてないですもん有効期限とかクラの
8:29
てますもん伝とこ恐ろしいこと起きますよ
8:32
2025年度以降1500万人いますから
8:35
ね該当者だからあの医療期間でトラブルに
8:39
なると思いますなんで使えねえんだよって
8:41
えなると思うんですよでさらに翌年には2
8:44
倍の3000万枚ということでね恐ろしい
8:47
ですよでなおかつう10年のカード期限
8:52
切れというのんがなんかね2026年
8:55
ぐらいに1000万人ぐらいいたりして
8:58
2026年くてカード自体の期限切れと
9:02
電子名所の期限切れ合わせて4000万人
9:04
ぐらいなんですよなんか安倍政権の
9:07
2015年16年ぐらいからねそのマイ
9:09
ナンバーカードドって結構本格的に運用し
9:11
始めたっていう経過があるんですよ僕もね
9:13
確かそんくらいにえっと使い始めた記憶が
9:17
あって僕ちょうど大学卒業した時が
9:19
ちょうどその辺りだったんですよでなんか
9:22
身分書欲しいなって思ってプラスチックの
9:24
カード欲しかったんですよなんかサービス
9:25
使いたいとかじゃなくてあの免許書僕すぐ
9:27
なくしちゃう人だったんですよ当時なんか
9:29
ものすぐものすごい財布とかなくす人だっ
9:31
たんでもう1枚欲しいなと思って当時特に
9:34
何も考えたわけじゃないんですけど
9:35
まあまあえっと使ってたんですよね全しも
9:38
インプレスさんのこの応じてる記事はね
9:42
大事ではいま松Bではこういう感じじゃ
9:45
書いてあるんですけどま通常ユーザーが
9:48
住む自治体からマイナンバーカードの電子
9:50
照明書の更新について郵送などで連絡が
9:52
来るが署名を電子証明書の更新手続きの
9:56
必要性が理解されてない場合ユーザーが
9:58
気づかないうちに執行するなどのケースが
10:00
考えられるとスマートフォンとマイ
10:03
ナンバーカードのICチップだけで完結
10:05
する公的個人認証jpkiなどが利用でき
10:08
なくなり更新しなかった場合スマート
10:11
フォンを活用している若年層ほど不便な
10:13
状況が増えると考えられ周知の徹底も課題
10:16
になりそうだということではいあのなんか
10:19
ね保険所なくしたらあの紙発行しなくて
10:23
いいんだっていう話あると思うんですけど
10:25
マイナンバーカードもね結局郵送でこう
10:28
やってあの送るんですよもちろんこれ
10:32
クレジットカードとかもそうなんですけど
10:34
ね送るんで紙減らないんですよ全然はい
10:37
全然減らないんですよ紙でなんかあの前
10:40
ちょっと紹介しましたけど実際にこれ更新
10:42
手続きの電車所切れますよって案内して来
10:46
なかった人が確か20%から30%ぐらい
10:49
いたんすよそのなんか悪意なくというか2
10:54
割3割ぐらいの人はこの通知してもいか
10:57
ないみたいななんかデータがJリスって
11:00
いうね団体があるんですけど地方公共団体
11:03
情報システム機構っていうやつですねま
11:05
観光庁みたいなもんですよでそういう
11:07
ところがやったらなんかそんぐらいの
11:09
データがあったっていうレポートが来てた
11:11
ぐらいではいこれ郵送したら大丈夫だって
11:13
いう話でもないということでもうそれだっ
11:16
たら保険書をね郵送で送るっていう今の
11:19
方式って捨てたもんじゃないなと思うん
11:21
ですよ物理的にそれ送るって結構大事なん
11:24
ですよねでそのマイナバカードって
11:26
いろんなサービスに使えるがゆえに本人と
11:28
対面で確認しないといけないという設計に
11:30
しちゃってるわけですよでそれがゆえに
11:32
えっとその平日の昼間にね役所に行かない
11:36
といけないと忙しい人はまずなかなかいけ
11:38
ませんということで気づいたら執行して
11:40
ましたとかていう話になるわけですよね
11:43
うんま特にサラリーマンの人とかだと別に
11:48
Eタックスとかも使わないしはいま保険書
11:51
として使う人は使う使いたいと思うかも
11:54
しれないですけどでもよよ考えたらその
11:55
タイミングで気づく人も多いんじゃない
11:57
ですかね自宅に勝手に送られてくる保険書
11:59
の方が便利だとなんで役所に行かないと
12:02
保険書が使えないんだということになるん
12:04
ですだからその紙のね物理的な発行が
12:07
なかろうが結局通知のは神でくるしその
12:11
対面で確認しに行かないと保険証として
12:13
使えませんていうことで保険証用途でしか
12:15
基本使わない人も結構多いのでそういう
12:18
意味ではそこのUXがね劣化してる自分
12:21
たちの利用免疫が下がってるっていうこと
12:24
をねこの機会に強調しておきたいなと思い
12:26
ますこの問題これまでもあったじゃないか
12:29
と言われる人がいるかもしれませんなぜ
12:31
何せマイナンバーカードをさっきも言った
12:33
通り本格的に運用し始めたの2015年
12:36
ぐらいからですからもう10年ぐらい経っ
12:38
てるわけですよなんで今回から問題なのか
12:40
というとそのカードを持ってる人が大幅に
12:43
増えたということと保険所のね新規発行を
12:47
やめたっていうイベントが先月の2日に
12:50
あったからですねだこれまではマイ
12:52
ナンバーカードの例えば金切れてる人他に
12:54
もいると思うんですよ今いっぱいでも
12:56
気づかないのは保険書今使えるからですよ
12:59
でもあの前の保険書登録してる人ってその
13:02
カード登録者が7割ぐらいいてま7
13:04
8000万人ぐらいいるって言われてるん
13:06
ですけど人口の中でねそういったものが
13:10
えっと表面化してないだけですよねだ保険
13:13
証新規発行やめてマナ保険所登録者には
13:16
保険書を送らないっていう運用がどんどん
13:18
どんどんこっから進んでいくという段階に
13:20
おいてねまそれはどうなるかって言うと
13:22
答え合わせはま来年度再来年度にどんどん
13:26
できることになるんじゃないですかって
13:27
いうことですねだからえっと今現状の保健
13:30
証はまだ使えるんで正確に表面化するのは
13:33
もしかすると今年よりは来年とかの方が
13:37
大きいのかもしれませんただまあの電子
13:40
証明書を使ってマナ保険書使う人はえ今
13:44
先月の速報でコル大臣が喜びさんで紹介し
13:47
てたのでも確か28%ぐらいあったわけ
13:49
でしょそういう人たちが巻き込まれるわけ
13:52
ですよでもう1個ちょっとあの後半あの
13:55
インプレスさんの記事でもう1個重要な
13:58
記事がてたのでちょっとそれ紹介しておき
14:00
たいんですけどこれ26日に出てるやつな
14:02
んですがえ隠れたマイナカードトラブルと
14:05
いうことでえスマホマイナンバーカー
14:07
ドドっていうのを始めるんですねセーフは
14:12
あのスマートフォンでマイナンバーカード
14:14
と同じ機能のものを使えてもうマイ
14:16
ナンバーカードすら持ち歩かなくていいと
14:19
いうことやるらしいんですでこれま2位で
14:21
やりたい人いるんだったらまやったらいい
14:22
んじゃないですかていう話なんですがま
14:25
これ色々問題が起きてるという話をまこれ
14:27
インプレッサの記事では書いててでま一言
14:29
で言えば例えばえ機種のね対応がしない
14:32
ものがあるとでこのケースではその発売さ
14:36
れたばかりのGooglepixel9と
14:38
かGalaxAA55と呼ばれる型番がね
14:43
そのマイナンバーカードのスマホ用電子
14:45
証明書に対応してないというんですでそう
14:48
いうのに対応しないといけないよねとかっ
14:50
ていう話がまあまあ書いてあるんですけど
14:53
そんなんね対応すればいいじゃないかって
14:54
いう人いると思うんですがこれがね結構
14:57
大変なんですよその普通の民間のアプリだ
14:59
とこの型番でアプリ入れられない人は諦め
15:02
てくださいっていう風にできるんですが
15:04
マイナバーカードであの1億2000万人
15:06
が使う想定のサービスなんで超守備範囲が
15:10
広くないといけないわけですよでその上で
15:12
なんですがスマホマイナバーカードま便利
15:15
じゃないかって思う人はね個人の思考性と
15:17
して思うのはいいんですけど社会政策とし
15:19
てどうかって考えた時に1億2000万人
15:21
カバーするのってま無理で例えば
15:23
iPhone5とか使ってる人ってまだ
15:25
いると思うんですよこの世の中にでも多分
15:27
ねiPhone5とかだともなんか最近だ
15:29
と使えないアプリとか増えてると思うん
15:31
ですよそのセキュリティの兼ね合いとかで
15:33
でそういうのがあの全部ある程度対応して
15:36
いこうってなるとそのコストがまずかかる
15:38
し対応の機種そのまず新機種が対応するの
15:42
は数ヶ月遅れになりがちだていうことで
15:45
デジタル長が安全性確保のため第3者検証
15:49
を行ってるっていうのでま動作確認とかし
15:50
てるんでしょうねでその8月発売のものと
15:54
かが対応できなかったり5月発売のものが
15:56
使えなかったり7月発売のものが使えもの
15:59
があったりとかうんで逆にでもその時期で
16:01
も行けるやつもあったりするとかっていう
16:03
話もあるとだなんか今はね春以降
16:06
iPhoneではマナ保険証利用ができる
16:08
がAndroidだと新旧種に買い換える
16:10
と前の保険証利用ができなくなる物理
16:12
カードが必要になるみたいなことがえなり
16:15
かねないみたいな話でねデジタル長は準備
16:17
を急いでるみたいな話があるんですけどま
16:20
機種だけじゃなくて室の対応とか含めて
16:23
色々今後ね1億人が使うとかっていうのん
16:26
でうんなんか別に税の申告とかだったら
16:30
そりちょっと使えなくてもいいかもしれ
16:32
ないですけど保険証とかでねこれなるって
16:36
危ないんすよねでしかもなんて言うんです
16:38
か普通の民間のアプリとかでもね23日
16:41
使えなかったりすることってあるじゃない
16:42
ですか結構大手が作ってるやつとかでも
16:44
うんなんかねだからま何を言わんかと言う
16:47
とですねま保険症を超でかいシステムに
16:52
乗っけない方がいいっていうのがま僕の
16:55
結論すねうんそうすぐ送られてきて楽だし
16:59
その他のシステムに巻き込まれるとそれ
17:03
動かない時に使えなくなったりするし
17:06
アプリとかあとはね医療機関側もねその
17:09
スマホマイナンバーカード向けにこれ
17:11
カードリーダー今のままだとダメなんです
17:13
よ普通の物理カード用なカードリーダー
17:16
しかないんでなんかこれ追加で汎用型
17:19
カードリーダー増設するみたいな構想
17:21
らしいんですけど今はうんなんかそれでも
17:23
また金かけんのかみたいな感じなんですよ
17:25
ねこれあのちょっと面白かったのが
17:27
インプレスの記事見ててなんかね健康保険
17:30
証としてスマホマイナンバーカード使うて
17:33
いうことについて資料があるらしいんです
17:35
けど当初はあスマートフォンでQRコード
17:38
読み込んで前の保険証を利用するみたいな
17:40
想定してたらしいんですよこれ別に悪く
17:42
ないんですよ発想としてはでもなんかね
17:44
やめたらしいんですよ結局マイナ保険証用
17:47
の顔に書付けカードリーダーにベット
17:48
カードリーダーを接続しスマートフォンを
17:51
タッチすることで利用することになっ
17:52
たっていうことでなんかもうカード
17:53
リーダーありきになってるんですよねはい
17:56
あのこれQRでできるってなったら今は
17:58
医療機関にせかね全医療機関に入れて
18:00
もらったカードリーダーいらないっていう
18:02
ことにバレるんですよ多分それ政治的なね
18:04
無い無作がバレるのが嫌なのか全国つ浦々
18:08
に存在してるカードリーダーを使いつつ
18:11
観葉型カードリーダーも増設してスマート
18:13
フォンでこう読み取るみたいな今のカード
18:15
リーダー読み取れないからカード差し込む
18:18
ようなやつしかないんで汎用型ってあの
18:20
なんて言うんですかSuicaとかの改札
18:21
の出口とかにあるやつもあれ汎用リダ
18:23
カードリーダーに近いんですよあのタッチ
18:24
して非接触型でやったりするやつあるじゃ
18:27
ないですかああいうやつ
18:29
なんですけどま結構安くてねいいんです
18:31
けどはいピッてやるやつあるじゃないです
18:33
かであの汎用型のカードリーダーを増設し
18:37
てスマートフォンに対応するみたいなこと
18:38
してるんですけどまだから全国の医療機関
18:40
にね汎用カードリーダー買ってもらうって
18:42
いうことになるんですがこれQRコードで
18:44
なんで最初やろうとちょっとなんでやめた
18:45
のっていうのがなんか不可思議なんすよ
18:48
なん余計な金かけてねカードリーダー大国
18:50
にしたいのかなと思わされるような感じ
18:53
ですまちゅうわけであの一旦え今日の話は
18:57
終わりですけど国会でもねこの辺は聞いて
18:59
もらいたいですね今今日話した内容って
19:01
いうのは何を聞いて欲しいかで言えばね
19:04
例えば最初の話題で言えば電子証明書の
19:08
発行再発行する気がないという人がかなり
19:11
いるとなのにマイナ保険証基本とすると
19:15
いうやり方でねそういう人たちが医療に
19:17
アクセスできなくなる可能性が容易に推測
19:20
されるんじゃないかしかもその規模は数
19:22
100万とかま場合によったら1000万
19:24
人を超えるような規模でなりかねないよと
19:26
その時にもう大クレイムを起きるのが
19:29
2025年の4月以降顕著になっていく
19:32
けどその準備はできてるのかっていう話
19:34
だったりあとはスマホマイナンバーカー
19:38
ドドっていうのんでねなんでこれ全国通裏
19:41
のカードリーダーにさらに汎用型カード
19:43
リーダーを増設するんだとQRコードで
19:45
やる構想があったのになんでわざと金
19:47
かかる方法選んでんだとかっていう話これ
19:50
インプレスさんて多分結構ね別にマナとか
19:53
に別に特段批判的な分が書いてる媒体でも
19:57
ないはずなんですよ
19:59
でこういう書き方してるんでちゅうことで
20:02
ねあの今日の話はこちらで終わりにしたい
20:05
なと思いますご覧いただきまして
20:07
ありがとうございました
【サービス】
》全サービス一覧《
◆[一覧・リスト]真相探求ニュース
》》一覧情報《《
なんでも!一覧中(集)
◆◆全メニュー◆◆
↑画面TOPへ↑
---以上
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image