》全サービス一覧《
日産の巨額負債の本当の原因は「あの人物」だということをご存知ですか?(分析・参考)
情報・話題・検索・動画・画像・履歴
<真相探求>
(分析・雑談・参考)
『参考動画』
【10/6に消します】日産の巨額負債の本当の原因は「あの人物」だということをご存知ですか?【ゆっくり解説】
【3年連続の大赤字!】破綻危機に陥っていたの日産自動車の現在に迫る!
【負債12兆円】大ピンチの日産について現状を解説します。赤字から黒字にできたのか?
『bing AIチャット』
こんにちは。Bingです。この件については、私が調べた限りでは、日産の巨額負債の原因は、政府が日産に1300億円もの政府保証をつけたことによるものだという情報があります1。政府系の日本政策投資銀行が、日産自動車に政府保証付きの融資を実施していたようです。この融資はコロナ禍で資金繰りが悪化した企業に対する「危機対応融資」で、金額は1300億円で、返済が滞った場合、8割に当たる約1000億円を国費で補填することになるというから驚きです2。ただし、「あの人物」という人物が何を指しているかについては情報がありませんでした。何か他にお探しのことがあれば、お手伝いします。
1[詳細・外部リンク]
2[詳細・外部リンク]
3[詳細・外部リンク]
4[詳細・外部リンク]
5[詳細・外部リンク]
6[詳細・外部リンク]
7[詳細・外部リンク]
8[詳細・外部リンク]
【類似・参考・関連・検索】
【検索一覧集(中)】
》duckduck検索《
》》Bing検索《《
》》google検索《《
【動画一覧集(中)】
》duckduck動画集《
》Bing動画集《
》Google動画集《
『適当機械文字起こし』
※機械なので文字起こしが間違っていることがあります。それから検閲によりワザとNGキーワードを避けるために他の表現や文字が使用されてる場合もあります。
日産の巨額負債の本当の原因は「あの人物」だということをご存知ですか?
文字起こし
0:00
2023年7月にニュースで報道されてい たことなんだがいびつな資本関係と言われ
0:06
続けた日産自動車とルノーグループの関係 が見直されることになったよなこれは めでたいことだが本当に大丈夫なのか不安
0:12
になっていろいろと調べたぜいびつって どんなことなの ルノーよりはるかに総資産額が大きな日産
0:19
が子会社だってことだぜ一時期の伊藤 ヨーカドーとセブンイレブンの関係みたい なものだな親孝行な子会社だったのね
0:25
ところで日産が1人立ちへ向けて一歩を 踏み出すのに何か不安材料があるのかしら 日産のIR情報を見ていくと2019年度
0:34
には6712億円の赤字で2020年度も 4487億円の赤字だったし不安を覚える
0:40
数字だろ2期で1兆円以上の赤字って 凄すぎて想像ができないわしかも最新の
0:46
決算書を確認すると負債金額が 11兆9834億8100万円もあるんだ
0:51
ぜほとんど12兆円じゃないのよ 負債って借金のことでしょそんなので日産
0:56
は大丈夫なのかしら最近では日本市場での 存在感もになっているし心配だわまぁ売上
1:02
高も本田に抜かれて業界3位になった日産 なんだが 霊夢も知っている通りバブル語はドラマの 連続だったからな本当にそうだよねやっ
1:10
ちゃえ日産なんてCM流している場合じゃ ないんじゃないあんまり深く注目してこ なかったからわからないけど日産がどう
1:17
やって今に至ってこれからどうなっていく のか教えてくれないかしらうむわかったぜ
1:22
じゃあ今回は 巨額負債で先行きに不安が持たれている 日産についてあれやこれを含めて詳しく
1:28
解説するぜよろしくお願いしますところで さっき言った日産の最新決算だが
1:34
具体的には2023年3月期決算で年度で 言えば2022年度決算ってやつだな日産
1:40
は上場会社だから決算内容は誰でも確認 できるんだねそりゃ非上場会社のビッグ
1:45
モーターやジャニーズ事務所と違うから 投資家保護の観点からガラス張りになって いるぜただ一部では上場会社であっても
1:52
怪しい決算は存在しているがなそんなこと 言い出したら何も信じられなくなるじゃ ないのよそれはそうと最新の日産の決算は
1:59
どんな感じになっいるの2期連続の赤字 からは持ち直してきているのは確かだな さっき驚かそうとして12兆円の負債と
2:06
言ったが 負債と言ってもいろいろな種類があるし 負債を上回る資産があれば大きな問題には ならないぜそうだよね資産があればそれを
2:14
売ることで借金を減らせるって事でしょ 理論上はそうなるよなだから日本の財務省
2:19
やそれに洗脳されたり操られたりしている 奴らが言っている国の借金が
2:25
1270兆4,990億円なんてはめて いるのはごまかしだし汚い世論誘導なんだ ぜ確かにあの人達って借金の話しかして
2:32
ないよねまあ今回は国の話はやめておくが 日産が抱えている夫妻のうち利子を払わ
2:37
なきゃいけない有利子負債というやつは 6.9兆円ほどだし総資産は17.6兆円
2:43
もあるからなそれで利益とかは出している の2021年度に黒字化してからなんとか
2:48
増収増益を続けているようだなとりあえず 一安心ってところかしらだがな霊夢増収
2:54
増益なのはいいんだが来年にも日産がまた 赤字転落する可能性は十分にあるんだと
2:59
いうか今のままだ8割くらいの確率で赤字 転落するぜええせっかくあのカルロス
3:04
ゴーンのほとぼりも冷めて黒字になったの にどうしてそんな状況になっているのよ そうだな今ちょうど出たカルロスゴーンも
3:11
関係しているからそこから話していこう実 はゴーンが日産に残したとんでもないツケ
3:17
があるんだぜカルロスゴーンってレバノン に逃げただけじゃなくまだつけを残してい たなんて知らなかったわそれじゃ今の日産
3:23
を知るためには 昔話からたどってこなきゃ分からないって ことなのねそういうことになるよな一つは
3:29
カルロスゴーンがどのような人物で日産に 何をもたらしどんな傷を残したのかそして 一時期は日本国内でトヨタ最大のライバル
3:37
だった日産がなぜ瀕死の状況に陥りいるの を二下座する羽目になったかだぜ何回
3:42
イメージだとカルロスゴーンって突如現れ て日産をV字回復させていきなり逮捕され て逃亡したことしか思い浮かばないけど
3:48
本当に何だったのかしら一時期の彼は最強 の事業家の一人なんてもてはやされたが
3:54
確かに多くの功績もあったしプラス面を 否定することはできないよなあの人って レバノンに逃げてもいるみたいだけど
4:00
レバノン出身だったよね出身地はブラジル だったんだが両親がレバノンジンで中等
4:06
教育をレバノンで受けた後にフランス理工 系の最高峰のパリ国立高等工業学校へ進学 しているぜ出身はブラジルだったんだパリ
4:14
の学校を卒業してからミシュラン社へ入社 し出世を重ねながら30歳の時の1985
4:19
年に南米ミシュランのCEOに任命されて いるなそのCEOってどんな役目なの なんか最近はアルファベットの役職名が
4:26
増えて分かりづらいわCEOは最高執行 責任者のことだから 代表権を持った執行役員みたいなものだな
4:33
そこで事業を黒字化するなど自責を 積み上げ1990年にはミシュランの北米
4:38
のCEOつまり最高経営責任者にまで偉く なっているぜ経営者としての才能があった
4:43
ことは確かなようねカルロスゴーンが ミシュランで出世街道を走っている頃日産 は1990年代までに技術の世界一を
4:51
目指すための901運動に邁進していたん だがこれが数々の名車を生み出す一方で 日産崩壊の一員にもなっていくんだな
4:58
901運動なんてなんか革命組織の 取り組みみたいな名前だけどそれで生まれ
5:03
た名車って何があったのたくさんあるが 初代シーマやR3新潟スカイラインS13
5:09
型シルビアZ32型フェアレディzなど どれを見てもバブル機を彩った名車揃い だろあら本当に名車だらけじゃないのよ
5:16
確かにあの頃ってトヨタがトップシェア だったのは不変だったけど日産の方がいい 車揃いだったわそれでも当時のおじさん
5:23
たちの多くは頑なにトヨタ車を買っていた けどねそんなイケイケだった日産を 飲み込んだのは1990年から始まった
5:30
バブル崩壊でシーマやセドリックグロリア など収益性の高い高級車の販売が落ち込み それに複数の要因が重なっていったんだぜ
5:37
その原因の一つが901運動だったわけね 何せ技術世界一なんていう日産の身の丈に
5:44
あっていない壮大なプロジェクトだった わけで1992年に日産の社長に就任した
5:49
辻佳史さんのリストラで901運動も 終わりを迎えたんだぜまあ落ち目の時って 何もかもが悪い方向に行くものだよねその
5:57
頃までの日産はまだマシになったとはいえ 労働組合がように力を持っていてコスト カットも進まないような有様だったんだ
6:03
なんか経営破綻前のJALを彷彿とさせる ような話だわ日産がトヨタに追い抜かれて
6:09
から差が開く一方になったのも日産の組合 一番生産2番という現場のフードが影響し
6:14
ていたと言われているからなそれと 技術の日産販売のトヨタという言葉に代表
6:20
される マーケティング力と販売力のなさは ダイレクトに業績悪化につながったぜ そんな日産が転落していった時期に
6:26
ミシュランで偉くなっていたカルロス ゴーンはどうなっていたの 1996年にルノーからうちの定石副社長
6:33
にならないかなんてヘッドハンティングを 受けて ルノーへ移ってそこで偉い人になっていた よなそのヘッドハンティングがなかったら
6:40
日産の歴史も変わっていたのねまさか カルロスゴーンも日産に関わることになる なんて想像もしていなかったでしょそれが
6:47
日産とカルロスゴーンは意外な接点があっ て北米ミシュランにいた頃の愛車が日産 901運動で生み出されたZ32型
6:54
フェアレディzだったらしいぜそれは 不思議なんだよねまあ本当だったらだけど それで傾きを持っていた日産はどうなった
7:01
の売り上げ悪化に加えコストカットが組合 などの妨害で進まなかったから 財務内容は悪化を続けていたよなそれでも
7:08
1995年に辻義文社長が日産の主力工場 の一つだった座間工場を閉鎖するなど大胆
7:14
なリストラを程度進めて1996年3月期 には黒字化して花輪嘉一さんへ社長を
7:19
引き継いでいたぜ一応は黒字になったこと もあったのねでも日産がルノーの傘下に 入ったのって1999年のことだからまた
7:28
急激に業績悪化しちゃったんだ一瞬黒字に なったからといって日産がフラフラな状態
7:33
なのは変わらなかったし花は社長になって からはリストラも思うように進まなかった のさやばい状態だったから提携先探しも
7:40
本格的になっていたらしいぜ確かに提携先 を探すんだったら傷が浅いうちがいいし
7:45
追い詰められてからじゃあ足元を見られ ちゃうからねその通りだよなそれで提携先 として最初に名前が出てきたのはドイツの
7:52
ダイムラークライスラー車だったのさ今の メルセデスベンツ車だよなあらいきなり ビッグネームが出てきたわねダイムラー
7:59
クライは報道でも名前が出ていたが他にも ルノーだけじゃなくフォードとも交渉して いたのさただ1996年に社長に就任した
8:07
花輪義和さんは日産業績悪化にとどめを 刺したと言われている北米日産の巨額赤字
8:12
に深くコミットしていた人だからなそれっ て何なの今でもそうだが日本の自動車
8:17
メーカーにとって北米市場というのは稼ぐ ための重要な市場でそれは当時の日産に とっても同じだったんだぜそれが売れる
8:24
ようなモデルを生み出せなくなったのを 一時しのぎの拡販策でごまかしていたのさ そのツケが1997年から一気に噴出して
8:32
爆発したんだぜでも901運動であれだけ の名車を生み出していたのにその後が続か なかったんだねそれはもう日産のお家芸と
8:39
さえ言えるマーケティングのなさのせいだ よな例えばR3新潟スカイラインを例に あげればあの名車に続いて出されたR33
8:47
型スカイラインは営業サイドの要望もあっ たというがそれを取り入れてお高くなった から大失敗したわけだぜ
8:53
具体的に何が失敗だったのホイールベース を伸ばしトランクを大きくし 排気量も大きくなりR32型スカイライン
8:59
のの魅力だったスポーティーさがなくなっ て不評だったのさまあ技術的には色々と チャレンジして魅力的なモデルだったが
9:05
売れなきゃ仕方ないよなそう言われれば 日産ファンを無視したような独りよがりの 開発だったような気もするよね売れなきゃ
9:13
業績悪化もするよね 1998年にはアメリカでのリース販売の 損失が拡大し最終的に140億円の赤字に
9:20
なりその後も赤字がどんどん増えていった のさそこで有利子負債も2兆円を超えて しまって日地も察知も行かなくなったわけ
9:27
だぜ1999年3月まで続いた挙句に決裂 しいよいよ経営破綻が現実味を帯びたんだ
9:33
よなそんな崖っぷち出るノートの交渉が まとまったんだ本当にギリギリのところ だったんだねマジで倒産直前の出来事だっ
9:41
たよなまあだからこそ台頭でも何でもなく ルノを傘下に入るというほとんど言いなり
9:46
の条件で子会社になったんだぜそこまで 追い詰められたら 倒産して従業員が路頭に迷うより増して
9:52
なるよね 選択肢を失った状態だったからなそれで 1999年3月に日産取るのが資本提携の
9:59
合意を6月にはカルロスゴーンがCOを 落として日産にやってきたのさついに カルロスゴーンの時代に入ったのねそれで
10:06
日産はどんな条件でルノーの参加に収まっ たの何せ2兆円を超える有利子負債で首の
10:11
回らない状態だったから ルノーが日産へ6430億円出資して日産 の株式36.8%と日産ディーゼル工業の
10:19
株式22.5%を取得しさらに日産が欧州 で持っていた販売金融会社まで取り上げ
10:24
られたんだぜでもダイムラークライスラー とかフォードとかは日産との提携には 乗り気じゃなかったのそれとルノーには
10:31
日産を傘下に収めるメリットはあったの かしら日産は弱っていながら提携する条件 を雇用の確保だけじゃなくCEOの日産
10:38
からの選出再建を日産主導で行うことを 挙げていたからダイムラークライスラーも フォードもそんなん知らんがなってなった
10:46
らしいなそれじゃルノーはその条件を飲ん だんだ ルノーは何を狙っていたのかしらそもそも
10:51
ルノーは北米市場進出に失敗していたから そこで日産と競合する心配はなかったし
10:57
意外と大きな日本市場も抑えられることも 販売面ではだったよななるほどねだけど大
11:02
赤字の日産を立て直すため ルノーがカルロスゴーンを送り込んできた のは意図があってのことだったのかな
11:08
糸も何も 倒産寸前の日産を何とかできるのは カルロスゴーンしかいないと思ったんだろ 何するのにヘッドハンティングされた後も
11:15
かなりの辣腕を振るっていたからな 純粋に能力を見込まれてのことだったのね 何するのへ入社後は負債さん工場や事業所
11:23
の閉鎖や調達先を集約してコストを圧縮 するなどして赤字だったルノーの経営を数
11:28
年で黒字化したからなその激しいリストラ ぶりからTwitterだがコスト カッターなんだぜそのコストカッターって
11:35
ルノー時代には付けられていたんだそんな 男が日産にやってくると知った時は日産 車内や取引先は戦々恐々だったでしょうね
11:42
先行するイメージが リストラによるコストカットだからなただ 日産にCEOを落としてやってきて
11:48
2000年には取締役へ就任し2001年 に最高経営責任者になったカルロスゴーン
11:54
はその後の報道とも違った意外な一面も 発揮していたのさそれじゃ報道で知って いるカルロスゴーンが一部分は真実を伝え
12:01
ていなかったってことなのね一体何が真実 でどうやってどん底の日産をV字回復させ
12:06
たのよカルロスゴーンが成し得た業績とし てよく知られているのが日本にやってきた 半年後に発表した日産リバイバルプランと
12:14
いう再検索とそれによる日産のV字回復 だろただそれにはいくつかの誤報があった からそれを説明していくぜあんまり詳しく
12:21
ニュースを見ていなかったけど一般的な イメージでは強烈なリストラかまして多く の犠牲の上に日産を再建したんじゃなかっ
12:28
たの一部分はあっているが実際に進められ た日産リバイバルプランを検証していくな
12:33
まずカルロスゴーンは3つの達成目標を 掲げてこれを一つでもなし得なかったら
12:38
辞任するとある意味で排水の陣を引いた わけさそれってかなり自信があったん でしょうね後で詳しく話すが
12:45
結論から言えばコストカットすることに 関してだけはカルロスゴーンは天才的だっ たと認めざるを得ないぜコストカッターの
12:51
面目躍如ってことかしらでもだけはって ことは 万能ではなかったってことでしょその通り
12:57
なんだがまずは掲げた目標を確認するぞ それは2000年度連結投機利益の黒字化
13:03
2002年度連結売上高営業利益率 4.5%以上2002年度末までに自動車
13:09
事業の連結有利子負債を7000億円以下 に削減という3つだぜそれを1999年の
13:15
10月に発表したんでしょそこから一番 近い公約は2000年度連結決算の黒字化
13:20
だけど 具体的にどんな手を打ったのかしらこの 目標を達成するために打ち出したのが今も
13:26
工場跡地のプリンスの丘公園に スカイラインGTR発祥の地日が経つ村山 工場など
13:32
組み立て工場3か所に部品工場に箇所を 閉鎖したりグループ世界全体で 2万1000人の削減だったり結構な
13:38
インパクトがあったぜそんなに工場を閉鎖 しちゃったら生産能力も相当落ちちゃう けど大丈夫だったのかしらこのプランで
13:45
行くと240万台生産できたのが165万 台にまで落ちるから30%以上の減算に
13:51
なるよなまあ売れていないから良いだろ的 な感じだったかもしれないがこの結果とし て長年維持してきた国内2位の座を本田に
13:58
明け渡すことになったぜぜこれが2位陥落 の原因だったんだもうトヨタのライバル ズラするのを諦めたのね実際のところ
14:05
トヨタのライバルですなんて 恥ずかしくて言えるような業績じゃなかっ たからなこれらのリストラ作も驚かれたが
14:12
業界で一番インパクトがあったのは約 1400社もあった系列会社のうち4社を 除く全株式の売却だったんだぜそれって
14:19
どんな影響が考えられたの 元々トヨタやホンダから見ても 例の労働組合の件もあって日産はコスト
14:25
管理ができていないなんて言われる ぬるま湯に使っていたのさようはカルロス ゴーンはもうぬるま湯には浸からせない」
14:32
って宣言したようなものだったんだって ことは他者から見たら今までの日産経営陣 が逃げていた部分にメスを入れたような
14:38
ものね日本的な経営だったら系列にも 知り合いや先輩後輩なんかがたくさんいて
14:43
非常になれないって話を聞くわそこが何の しがらみもないカルロスゴーンだから断交 できたことだぜ
14:50
ルノーからやってきた外国人にとって 馴れ合いで足を引っ張っている系列なんて 無駄以外の何者でもないからなだけど問題
14:56
は広げた大風呂敷を本当に実現できる かってのよねこの日産リバイバルプランを
15:01
聞いた同僚他者や自動車業界に詳しい アナリストたちそして謎の忖度をしがちな 自動車評論家たちはその実現にかなり
15:09
クエストンだったんだぜ自動車評論家 なんて当てにならないから良いけど 業界の人なんかが疑問符を感じたのはどう
15:15
してだったの外資のルノート日産じゃ社風 が違いすぎる上に 労働組合の問題も抱えたままだったし
15:21
アナリスト的には2兆円以上の有利子負債 なんて無理でしょって見解だったらしいぜ
15:27
労働組合なんて人員削減って言葉に敏感だ からねそれで寝られた案がどう進んでいっ たのか教えてくれないかしら例えば歴史
15:34
ある村山工場の閉鎖は約3000人いた 従業員に栃木工場か神奈川県の追浜工場へ
15:40
の移動を打診しているし一部の頭のイカれ た報道のように全員リストラってことには なっていないからな
15:46
閉鎖された他の工場も同じような措置が 取られたんでしょ 組み立て工場で言えば日産車体京都工場や
15:52
愛知機械港工場だし部品工場だと神奈川県 の久里浜工場と福岡県の九州エンジン工場
15:57
だがどこも同じ措置が取られしているぜ 工場を減らすのは経営再建のために 仕方ないことだしそれと一緒の首切りでは
16:04
なかったのねおそらく2番目に発表してい た2万1000人の人員整理と工場閉鎖が
16:10
ごちゃ混ぜになったような報道もあったよ なあまり詳しく言うと訴えられそうだが 一部の弁護士団体がお得意の
16:16
断固反対って騒いでいたぜもう20年以上 前のことだし 訴えられたりしないでしょそれで問題の
16:23
人員整理の方だけど 労働組合と揉めたりしなかったのそこが 重要な点なんだぜ実は人員整理については
16:30
当時の労働組合の上層部の証言も残ってい てかなりイメージと違う進め方をしたよう だな確か新聞メディアなんかじゃ首切り
16:37
ゴーンとか労働者を犠牲にしてみたいな 冷酷のコストカッターと報道されていたよ
16:43
ねそれが解雇されたと言われた人たちの ほとんどは日産の連結子会社の社員でそれ
16:48
もその子会社が日産の連結会社で亡くなっ た関係で日産グループ社員で亡くなったと いうだけらしいぜ実際はその子会社を解雇
16:55
もされていないしななんだ全然話が違う じゃないのやっぱりマスコミって信用でき
17:01
ないのねまあ別にカルロスゴーンの肩を 持つわけじゃないが本当のことはしっかり 押さえておかないとただの金の亡者で
17:07
終わっちゃうからなそれがインパクト強 すぎて全てが悪かったっていう論調になり がちだものねおそらくカルロスゴーンは
17:14
あまりにも日産の労働組合が強烈だった から無理な正面突破は避けたかったんだと 思うぜなるほどね単なる優しさとは違って
17:22
うまく日産リバイバルプランを進めるため の作戦だったのねただほとんどの系列会社
17:28
を切った後のことは日産の責任じゃない ててになっているからそこから先の地獄は
17:33
別問題だからな ぬるま湯の子会社のことね切り離された後 はどうなっていったの日産の悪臭の一つ
17:40
だった系列という甘えをなくしたことで 切り離された子会社は日産の仕事だけじゃ
17:45
食っていけなくなったから取引先の開拓を 迫られたり統合や再編へ追い込まれたりし たよな経営悪化という面に絞ってみたら
17:52
確かに天下り先みたいな子会社は害だよね いっそのこと日本政府にカルロスゴーンを
17:57
送り込んで 未だに亡くなってい高級官僚の天下り先を 叩き潰してもらったらどうかしらそれは
18:03
良いアイディアだが彼がレバノンから日本 へ入国した瞬間逮捕されちゃうから無理 だろなんだかんだ言ってもカルロスゴーン
18:10
は犯罪者だからねあとカルロスゴーンは 系列だけじゃなく同じくぬるま湯に使って いた鉄鋼会社や部品調達先へも強烈な
18:18
値下げ要求を突きつけたんだぜつまり鋼材 や部品の調達先を絞って大量発注する 代わりに
18:23
値下げを求めたのさ普通だったらやってい なきゃダメな交渉じゃないのトヨタなんて 下請けいじめってよく言われているよね
18:30
まあな当時のトヨタやホンダはようやく 始めたのかくらいに見ていたらしいぜただ
18:36
値下げを迫られた取引先は大慌てになって 鉄鋼業界なんかは再編のきっかけになった からなショック両方になったんだそこまで
18:44
コストを切り詰めていったら 約束の2000年度連結投機利益の黒字化 ができたってことなのかしら実際に黒字化
18:51
はできたんだがそれには壮大なカラクリが あったんだぜまさか粉飾決算でもしたって ことなのさすがに粉飾にまで手を染めてい
18:58
ないがまず数字から言えば1999年度の 決算では約7000億円という過去最大の
19:04
大赤字になっていたんだそれはカルロス ゴーンの狙い通りだったんだがなやばい くらいの赤字だねそこまで赤字だったら
19:11
翌年の黒字化って難しいものなんじゃない のそれが大赤字の決算にこそ秘密の一つが あって大規模なリストラによる損失や
19:19
積立不足だった年金給付債務を一括処理 など1999年度決算に突っ込める損失は
19:24
ほとんど繰り入れしてよくキー以降は利益 を出せる状態にしたのさそれで 7000億円もの赤字になったんだとは
19:31
いえそれまでの日産経営者じゃできなかっ た荒技かもねさらにカラクリがあって 税効果会計の導入によって2000年度
19:38
決算には約5000億円もの税金の還付金 が計上されているのさそれを含めて 2000年度決算は最終利益が約
19:44
3,300億円という黒字になりカルロス ゴーンは日産をV字回復させたヒーローに なったのさつまり簡単に言うと前期に臭い
19:52
ものを詰め込んだからそのよく機はV字 回復に見えたってことなのね 違法なやり方じゃないけどちょっと正攻法
19:58
とは違うよよねそうは言ってもこの手法は その後の経営立て直しのスタンダードに
20:03
なったから一概に否定はできないよな何せ 凡人だったら過去のしがらみを断ち切れ ないのは事実だぜそれはその通りだけど
20:11
1兆円の利益改善のうち半分が会計上の トリックなんて微妙だよねしかし結果的に
20:16
は2002年度末までに自動車事業の連結 有利子負債を7000億円以下に削減と
20:21
いう攻略も2003年6月には2兆円あっ た借金を完済するとか大きな成果を挙げた
20:27
わけだしなとはいえカルロスゴーンの絶頂 期もここから数年くらいだったんだと思う ぜだって成功の裏ではマイナス面もあっ
20:34
たりせこいことしたり悪いことをやってい たんだよねまあなカルロスゴーンが日産に
20:39
残したマイナス面とお金にせこいことは 分けて考えなきゃならないぜカルロス ゴーンの話になると例のお金の話ばっかり
20:46
印象に残っているからそれ以外で日産に負 の遺産があるなんて知らなかったわまず 日産が2兆円の借金を完済した2003年
20:53
6月以降の流れだが 利益率の改善や財務体質を強化できた点は 評価されていたよな
20:59
が2002年に新たにぶち上げた3年経営 計画日産180の目標の一つが一つの躓き
21:05
になったぜその日産180でダメだった 目標って何なのそれは2004年までに
21:10
日産のグローバル販売数を100万台 増やすというものだぜまあダメな部分を きれいにしたから今度は売上を増やそうっ
21:17
てわけだなちょっと前までリストラで生産 能力を落としたのに180度ターンって 感じじゃないそうなんだが強気になった
21:24
カルロスゴーンの支持のもと 積極的なモデル投入へ舵を切ったのさただ 問題なのはそれが競争力のある売れる
21:31
モデルかどうかは別だったことだよなそこ は日産伝統のマーケティング力のなさが 生き残っていたのねそんな2005年5月
21:38
にカルロスゴーンは日産の親会社ルノーの 取締役会長兼CEOにも選任され世界的に
21:43
も有名な有能経営者とみなされていたのさ きっとその頃のカルロスゴーンなら世の中
21:49
に怖いものなんてなかったでしょうねそう だっただろうが リストラには力を遺憾なく発揮した
21:54
カルロスゴーンも売れる車を開発しシェア を正常に伸ばしていくという才能にはかけ ていたようで2006年頃から日産も
22:01
ルノーも制裁を書くようになっていったん だぜ 拡大路線がうまくいかなかったってこと かしらその当時の日産車って言われてみれ
22:08
ばパッとしなかった記憶があるわ 業績とは別のところで2007年のGTR
22:13
復活だとか目立ってはいたが同じ頃から 日産車内でもえっていう事態が起こり始め
22:18
ていたらしいなついにお金に汚いカルロス ゴーンの姿が見え始めちゃうのかしら日産
22:23
をV字回復へ導きルノー日産アライアンス を世界4位の自動車グループへ押し上げた カルロスゴーンは日産で絶対君主のような
22:31
存在になっていったのさまあありがちな ことかもしれないがこうなってくると ガバナンスが効かなくなってくるよな
22:37
裸の王様ってことだよねあの倒産しそうな 中古車屋も同じだろうけど誰も社長へ意見
22:42
できなくなったら会社は変な方向へ行き がちだわ2007年のことなんだが日産の
22:48
インドにおけるパートナー会社の選定に 関して後から考えればやっぱりなという 出来事があったんだぜそれにカルロス
22:54
ゴーンが関わっていたの 提携先としてはインド国内で自動車関連 ビジネスなどを展開するインドの企業
23:01
グループTVSにほとんど決まっていた そうなんだが9月になって急にカルロス ゴーンが横槍を入れてきたそうなんだもし
23:08
かして別の提携先に白とか言ってきたん じゃないそうなのさ 提携先を決める執行委員会を準備していた
23:14
社員へ オーバーオートモーティブインディアと 提携すべきという文書が回ってきてあっと
23:20
いう間に提携先がひっくり返ったんだぜ そのオーバーなんとかって 突然降って湧いてきた会社なのかしら
23:26
元は候補に入っていたらしいが選考段階で 経験が不十分として落とされていた会社な
23:31
んだそこで問題なのはその方バーの創業者 である萌えずマンガル時という人物は カルロスゴーンと実行だったってことだぜ
23:38
あらやだ 急にお金の匂いがプンプンしてきたわ実際 に金が動いたかどうか不明らしいが選考で
23:45
落とした会社をねじ込んでくるという行為 は日産へ損失を与えかねないしこの一件 から日産上層部の中にカルロスゴーンを
23:52
疑う人間が増えていったらしいなそりゃ ごり押しすぎだからねそれでその後の インドの業績はどうなっていったの
23:59
このオーバーはさすが先行で落とされた 会社だけあってインド国内の日産 ディーラーは販売不振で2012年には
24:05
ついに日産上層部へ抗議の声が上がってき たんだぜそれは完全にカルロスゴーンの 不手際だよねそれで党のカルロスゴーンは
24:12
反省でもしたのかしらそれがその段階へ 至ってもカルロスゴーンはオーバーを かばい続けたらしいなやっぱり裏でお金が
24:19
動いていそうだわだけど絶対権力者とは いえこんな決定に異を唱えられなかった 日産上層部も同罪なんだと思うんだけど
24:26
そこのところはどうなのよ後にカルロス ゴーンを追い出した後の日産CEO最古は 広俊も19年間私を含む経営陣この勝手を
24:35
許し不正を許してしまったということに 対するこの後悔と社員向けにコメントして いるぜそんな反省の便を述べられてもね
24:42
それもそうなんだがこの間にカルロス ゴーンがやっていた不正の数々が日産の
24:47
社内調査によって認定された内容通りだっ たとしたらとんでもない会社の私物化だっ たからなカルロスゴーンが逮捕された時
24:54
って ケリーとかいう部下も一緒に捕まっていた よね 逮捕されたのは2018年11月19日の
25:00
ことだがそのケリー氏もカルロスゴーンの 手先だとみなされていたからな最初に 捕まった容疑がゴーンとケリーの役員報酬
25:07
を少なく貰ったように見せかけた金融商品 取引法違反容疑だったし共謀していたとし
25:12
ての同時逮捕だったぜ 逮捕された最初の頃って日本の司法が人権 侵害をしているなってフランスが抗議して
25:18
いたよねまあなフランスの方も最初のうち は有能経営者でフランス人でもある カルロスゴーンが日本で日産経営陣の謀反
25:26
にあって不当逮捕されたような論調だった からなただ2019年2月になったら カルロスゴーンがルノーの資金も不正に
25:33
使っていたことが明るみに出てそこから 風向きは変わったぜ確か結婚式披露宴を
25:38
ベルサイユ宮殿でやるために ルノーのお金を流用した話でしょ本当に せこい話だわでも映画みたいな脱出劇で
25:45
レバノンに逃げちゃったしこのまま見守る しか手はないのね2022年4月には フランス司法当局も逮捕状を出し国際手配
25:52
しているからカルロスゴーンは永遠に レバノン暮らしを強いられるよな ちなみにカルロスゴーンが逮捕されてから
25:58
日産の鉱石はどうなっていったの 逮捕されて迎えた最初2019年3月期
26:03
決算こそ3191億円の利益を出していた が最初に言った通り2020年3月期は
26:09
6712億円の赤字で2021年3月期も 4487億円という赤字に転落しているぜ
26:15
まるでカルロスゴーンがいなくなったから 赤字に転落したようにも見えるけど実際の ところはどうだったのかしらカルロス
26:22
ゴーンもレバノンから日産の業績が悪化し たのは西川氏の責任だて叫んでいるが一般
26:28
的な見方はカルロスゴーンの負の遺産で 赤字になったと言われているぜどんな負の 遺産を残していったのよ車の開発には規格
26:35
から数年はかかるしそれを考えても日産の 2期連続赤字は 請求に販売を増やそうとしたゴーン戦略が
26:41
失敗した結果だと言えるよなその後始末を しながら2023年3月の決算で増収増益
26:47
を実現したのねうむその通りで日産が 2022年度と呼ぶ2023年3月期決算
26:53
で売上高は前期比25.8%アップの 10兆6000億円になり 純利益は前期比2.96%アップの
27:01
2219億円を達成しているぜってことは 前期で赤字は脱出していたのねただ面白い
27:06
ことに大赤字に転落した時から比べると グローバル販売台数は減らし続けているん だな
27:12
販売台数が減っているのに利益は上が るってそんなことがあるのねどれくらい 販売台数を減らしたのかしら
27:19
順に追っていくと2期連続赤字だった 2019年度が493万台で2020年度
27:24
が405万台そして黒字に戻った2021 年度が387万台で最新の決算では
27:30
330万台まで減っているぜちょっと どころじゃないヘリ用だわ4機の間に 33%も販売台数が少なくなったら普通に
27:38
考えたら業績悪化だよねところが増収増益 になるということに赤字に転落した一つの
27:44
理由が隠されているのさとはいえ販売数が 減ることはIR情報としてもよく見えない から日産はその理由を中国における新型
27:51
コロナウィルス感染拡大による混乱 サプライチェーンや物流の逼迫など 複数の逆風の影響ですと説明しているぜ
27:59
その点についてはほとんどの自動車 メーカーは同じ事情だったよね 恐ろしいくらい新車の納期が伸びていた
28:05
ことからも明らかだわでも減収現役じゃ なかった理由は何なのさっきも言いかけた
28:10
が日産が販売台数は多くても転落していっ た理由は明らかだったのさ簡単に言えば
28:15
魅力があって利益を出せる新型車の投入が おろそかになっていたんだぜってことは 値引きなんか反則金をばらまいて台数を
28:22
稼いでいたのかしらそんなところだよな 何せ2013年くらいから新車のリリース
28:27
が減り始め2015年や2016年は日本 市場で新車デビューがなかったくらいだぜ 自動車メーカーが新車開発をしないで一体
28:35
何をしていたのよそれがカルロスゴーンの 負の遺産だが新興国市場への参入と事業
28:40
拡大を目標にして車種を増やし生産能力の 拡大を図ったのさところが人員とコストは
28:46
膨らむ一方車種増加で販売効率は悪化し 新車投入のサイクルも長くなってしまった んだぜせっかく自分でリストラしておいて
28:53
その逆のことをやっていたのねカルロス ゴーン割るのを日産アライアンスの全体戦
28:58
を担っていたから特にASEAN進出を 重視してインドネシアに新工場を建設し たりしていたんだその設備投資のお金を
29:06
捻出するために日本向けの新規開発を全部 止めていたらしいぜ 信じられないわだからエルグランドとか
29:12
フーガとかスカイラインとかみんな放置 プレイになっていたのねそれじゃまともな 価格じゃ売れないわその結果として既存の
29:19
市場で競争力を失ってそれこそ安売りでも しなきゃ売れないような状態になったのさ しかもASEANProjectは目を
29:26
覆うばかりの失敗だったし赤字に転落する のは当然の状況だったんだぜそれじゃ リストラ不可避なんじゃないのやっぱり
29:32
カルロスゴーンてコストカットの能力は あっても事業を発展させていく才能は なかったのねそれでASEAN
29:38
プロジェクトは足を引っ張り続けているの それが2019年12月に社長へ就任した 内田誠さんが事業構造改革計画日産
29:47
ネクストを発表して改革を始めたのさその 計画の中でインドネシアやバルセロナの
29:52
工場は閉鎖したんだなんかカルロスゴーン が日産へやってきて日産リバイバルプラン をぶち上げた時のようだね
29:58
店ライバル車と戦える新モデルがない ばかりに 販売現場では値引き販売するしかなくそう
30:03
なると日産車のリセールバリューは崩壊し ユーザーは安い車か日産車しか買えないと いう負のスパイラルに陥るからな
30:10
昔のマツダ地獄のような話だねそれを防ぐ ことも日産ネクストの目的だったんでしょ そうだな日産地獄になるのを防ぐため無駄
30:18
な車種を減らしながら 老朽者が目立っていたためモデルのライフ サイクルを4年以下に短縮したんだつまり
30:24
ダイ赤字でどん底だった決算の裏で 商品の付加価値を高めていったのさその 地獄化を食い止めるっていうのは簡単だ
30:31
けど 販売現場も同じベクトルを向いて取り組ま なきゃいけないから大変だよねマツダも
30:36
マツダ地獄を解消しようとして値引きし なくなったら周囲からは 散々安売りしていたくせしていきなり殿様
30:42
商売かよなんて非難されていたからなでも それをしっかり実行できたのね内田社長が
30:49
短期間で方向性をしっかり打ち出し地帯 なくそれを実行できたからこそ 操縦増益の決算をなし得たんだぜそういえ
30:56
ば思い出したけど日産の今の内田社長って いきなり車好きだって話じゃなかったもし
31:01
かしたら豊田章男さんへの対抗心かもしれ ないけど内田社長の車好きはマジもん らしいぜ
31:07
趣味者としてマニュアル車のクーペに乗っ ているらしいが自分で整備してユーザー 車検を通しているって言うからななんか
31:13
日産も面白くなりそうだねやっぱり車を 愛する人が自動車メーカーの社長だと 盛り上がるよな東京オートサロン2022
31:20
では当時の豊田昭夫社長が日産を名指しし て日産の皆さん Zには負けませんからなんて発言していた
31:27
からなそんなことあったよねそれに内田 社長が反応したんじゃなかった
31:32
豊田章夫社長の投げた発言に反応して内田 社長も絶対に頑張りますね
31:37
我々も負けないですって答えていたから 大いに盛り上がったよなところで日産が
31:42
投入した新モデルで売り上げに寄与した のって何なの決算発表でピックアップされ ていたのは北米市場で貢献したモデルで
31:49
ローグやアルティマなど4車種がそれぞれ のセグメントでシェアを高めながら一台 あたり売上高を大きく向上させている
31:56
らしいぜどこの自動車メーカーも北米市場 は稼ぎどころだからそこを改善できれば 大きいよねそれに決算発表では2023
32:04
年度の目標や予想も発表されていたが 販売台数を盛り返して400万台という 数字が出ていたぜ安売りしないで販売台数
32:12
を増やすならそれは明らかに増収増益に なるじゃないおそらく日産ネクストで 打ち出したプランに自信が持てているん
32:18
じゃないかただに機器連続の赤字から復活 しつつあるところだから油断はできないよ なでも改革の方向性が正しかったことは
32:26
証明されたんだしまずは取り組みを賞賛し ても良いよねところで2023年の2月 くらいに
32:32
ルノーが日産に出資している株式のことで いろいろ報道されていたけどあれって何 だったの日産が1999年に倒産一歩手前
32:39
にまで追い込まれて 損えるのが救いの手を差し伸べたのは事実 でそれがなければ日産はなくなっていたか
32:45
もしれないよなそれはそうだとしてさっき 魔理沙が言っていた通り子会社の日産の方 が親会社のルノーより大きいといういびつ
32:52
な関係なんだよねいざ経営危機を乗り切っ た日産は台頭ではないルノーとの関係に 不満を持ち続けているとのが社風ではない
32:59
がなんとなく車内のコンセンサスになって いたんだぜその気持ちはわかるけど日産は
33:04
1999年には銀行にも見放された瀕死の 会社だったわけじゃないそれが危機を脱し
33:10
たらじゃあさようならなんて行かないわよ ね日産が考えていたのは ルノートの協力関係は維持するにしても
33:16
あくまで対等な関係ということにこだわっ ていたのさただルノーが日産株式の 43.4%を持っているのに対して日産が
33:24
持っていたルノーの株式は15%だった からなそれでも15%もるのを株を持って いたら物申すことはできたんじゃないの
33:31
一般的にはそう思えるがそこに 立ちはだかるのがフランスの商法による 規定だったんだなんか日産が不利になる
33:38
ような規定でもあったのかしらフランスの 商法では40%以上の出資を受けている
33:43
会社との間で株を持ち合っても議決権が つかないことになっているから日産が持つ 15%乗るのを株式に議決権はないのさ
33:51
ルノーが日産を支援するときに 完全に計算していたのねしかも日産が業績 を回復させてからは
33:57
規模に勝る日産がル 持分法に基づく利益や多額の配当金という 形で親のルノを支え続けるという変な状態
34:04
が続いていたんだぜそれなら日産としても もう十分親孝行をしただろって思うのも
34:09
無理ないわねでも経営再建からルノーとの 関係に何か問題はあったの 双方不満があったらしいがこれには
34:16
ずる賢いフランス政府も関わっていたから ななんでフランス政府が民間企業のことに 関わってくるのよなんとルノーの筆頭株主
34:23
はフランス政府で2014年には長期保有 株主の議決権を2倍にする国内法フロ
34:29
ランジュ砲なる変な法律を成立させていた から ルノーの議決権の約30%を握っていたの
34:34
さそれじゃフランス政府もるのを通して 日産の経営に口出しできる状態だったのね そこで日産側の防衛策として当時日産の
34:42
トップだったカルロスゴーンが強引に教員 まで持っていった秘密協定ができたんだぜ 何よ秘密協定って
34:49
秘密なのになんで知られちゃったのよそれ はカルロスゴーンが逮捕されて日産へも ルノーへも影響力を失ったからさ2015
34:56
年にゴーンの考えでルノーやフ政府は日産 の経営に介入させないという協定が交わさ
35:01
れそれは海底アライアンス基本合意書と 呼ばれるものなんだそれってどのような 内容なのそれは日産がルノー側から不当な
35:09
経営干渉を受けたと判断した場合に ルノーの同意なしにルノー株を買い増せる 権利を認めるという内容なんだぜそれって
35:16
日産にとってどんな効果があるのかよく わからないわ日産は日本法人だから日本の 会社法が適用されるがその法律には相互
35:24
保有株式の議決権限という規定があるのさ 全然わからないから私でもわかるように
35:29
簡単に説明してよ名前の通り株式を相互 保有している会社に適用されるんだがもし
35:35
日産がルノーへの比率を25%まで上げれ ばルノーが持つ日産株の議決権を無効化
35:40
できるという規定さつまり日産がルノーが 経営干渉されたと判断したら
35:45
ルノーの同意なしに比率を25%まで上げ て ルノーの口を封じることができ るってわけねその通りだな日産が
35:53
伝家の宝刀と呼ぶこんな秘密協定があった から ルノーの要求に応じないでいられたんだ
35:58
ちなみに海底アライアンス基本合意書が 発覚したのは2018年のことで 投資家保護の観点から問題視する声も
36:05
上がったんだぜ確かにヤバそうな協定だよ ねしかも重要なのに秘密にされていた なんてさすがるノート日産のトップに君臨
36:12
していたカルロスゴーンだわそれが カルロスゴーンが逮捕されて混乱していた 2019年4月にフランス政府の意を
36:19
受け取るのは日産に経営統合を持ちかけて きたんだまあ資本の力による横暴だと日産
36:24
側からしたら思っただろうなそれじゃ例の 殿下の宝刀を抜けば良かったんじゃないの ところが5月になると世界中が驚く
36:31
ニュースが舞い込んできてそれどころじゃ なくなったのさそんなビッグなニュース なんてあったの日産の立場に立ったら2つ
36:38
の受け取り方ができるニュースで フィアットやクライスラー入っている欧米 自動車大手のFCAがルノーに経営統合を
36:45
提案したのさそれが実現してしまうと日産 が電化の宝刀を抜くためのコストが約 2000億円から約7000億円に
36:51
跳ね上がり日産の財務力から言って抜け ない刀に成り下がってしまう事態になるん だぜそれが大きなニュースで扱われなかっ
36:58
たのはどうしてなのよあんまり低レベルな マスコミは深読みもできなかったんじゃ ないかな一部ではFCAとルノーが経営
37:05
統合すれば高慢なフランス政府の影響力が 弱まるから日産にとってはプラスになる なんて見解もあったんだぜへー難しいもの
37:13
なのねそれでFCA取る脳の経営統合は どうなったのかしら 驚いたことにFCAが提案してからわずか
37:19
10日でその提案を取り下げてしまったの さその理由は影響力をなんとか残したかっ たフランス政府が
37:25
余計な口出しをしまくったことにFCA側 が嫌になったってことだぜさすがわがまま で有名なフランス政府だわそれでこそ
37:32
フランス政府だよね ルノーにとっても日産を飲み込む絶好の チャンスだったのにフランス政府は新会社
37:38
に口出しする権利にこだわるあまり 統合交渉をぶち壊してしまったのさ フランス政府のアホさに助けられたのね
37:44
結果論だけどそのおかげで日産の独立性は 守られたんだただ一連のルノーの動きは
37:50
日産のルノーに対する不信感を高めて しまい両者の隙間風がビュービュー吹いて いたぜまたこれらの中で大きな問題がもう
37:57
一つ浮やがって知的財産のことが曖昧に なったままだったことが分かったのさ知的
38:03
財産って自動車開発の根幹に関わることだ からねどうして曖昧なままにしていたのよ これもゴーンフの遺産の一つでいずれ経営
38:11
統合するのだから日産取る脳の知的財産は お互いに自由に使用できることにしていた んだただFCAと統合となると日産の知的
38:19
財産は日産が使わせないことができるから 車の開発が進まなくなるリスクを抱えるの さ色々と悪事を働いてデタラメやっていた
38:26
ゴーンだけど結果的には日産にプラスに 働いたんじゃないの結果論だけどなただ
38:31
知的財産の問題があったからこそ ルノーも日産との関係を何とかしなければ 企業の存続にも関わると考えるようになっ
38:38
たんだぜそれが2023年2月の報道へ 繋がっていったんだ2022年の秋から
38:44
交渉が始まっていたんだが日産の彼岸だっ たお互いの比率を同じにするということを
38:49
含め新しい両者の関係性が協議されたの さってことはルノーが持っていた 43.4%もの日産への出資はどうなった
38:56
の ルノーが持つ日の株式28%をフランスの 別会社に信託することで
39:02
ルノーの出資比率を15%にすることで 合意したんだぜそして 信託した日産の株式をルノーが売却する
39:08
場合その売却先については日産を筆頭の 候補にすると公表されているなどうして急
39:13
にルノーはなんかしたのかしら知っている 通り 欧州はアホのようにEV化へ邁進していた が
39:19
ルノーはその波に乗り遅れつつあったのさ しかもロシアがウクライナに侵攻した影響 でロシア事業を損切りする羽目になって
39:25
余裕がなくなっていたんだろうここに来て 親より大きなこの実力が発揮できたって ことでしょただ全面EV化の話も随分と
39:32
交代しているみたいだし ルノーも後悔しているかもね今後のことは わからないが少なくともEV化出るのが
39:39
焦っていたのは事実だし日産に求めた 大きな条件がリノが設立するEV侵害者 アンペアへの出資だったから
39:46
背に腹は代えられなかったんだろうなそれ でも合意に至ったんだし日産もようやく 1999年の経営危機から続いていた奴隷
39:53
契約から脱出できるんだね今回の交渉で肝 になったのはゴーンの負の遺産とは言える 知的財産の問題で日産の知的財産をルノー
40:01
が利用するのを日産は一部制限できるとの 内容を盛り込んだことで ルノーが飛びついたらしいぜ本当に呆れる
40:07
ほどのEVムーブメントだけど土地狂った ように先行していたイギリスまでトーン ダウンしたのに大丈夫なのかしらそこは
40:14
日産から見ても ルノーのかってだろうしとりあえず独立性 を回復することが大事だったんじゃないか
40:19
でも黒字化したしルノーの影響も大幅に 減ったからこれからの日産は明るい材料
40:24
しかないよねそれが日産が業績回復したに しても安心してばかりしていられない多く
40:30
の懸念が残っているんだぜそう言われれば 自動車市場も変動が激しいみたいだし
40:35
昔みたいに日本国内を見ていれば良いよう な企業じゃないもんね全くその通りで日産
40:40
の売上高に占める日本市場の割合は17% ほどだからなつまり海外市場での業績が
40:46
日産の経営に大きな影響を及ぼすのさそれ を言ったら最近は日産だけじゃなく全ての
40:51
日本自動車メーカーが世界最大の自動車 市場に成長している中国で不振らしいじゃ ないそこが大きな懸念材料になっているよ
40:58
な正直なところ共産党の事情によって ルールどころか簡単に罪のない人を犯罪者
41:04
にできる中国の商売は 呆れるほどリスキーだったわけでそれが 表面化しただけだよなもともとチャイナ
41:10
リスクって言われていたから本来であれば それを考えてリスクヘッジするのが経営者 だよねそれが目先の利益に飛びつくのも
41:17
経営者なんだぜただ中国市場に関しては 補助金の影響もあるが異常なほどEV シフトが進んでいて日産だけじゃなく日本
41:24
メーカーがそう崩れだよなそんな不安定な 市場なんて撤退すれば良いでしょそんな 簡単にはいかないよな中国市場は縮小
41:32
不可避な状況だがそれでも正解最大の市場 だから無視するわけにはいかないだろうな 本当にわからなかったけどいつの間にか
41:39
日本の自動車メーカーもグローバル企業に なっていて日本市場はサブになったんだね ここ数年が勝負だと思うが中国市場に執着
41:47
して上がっていくのか下がっていくのか EVをメインに据えるのかトヨタみたいに 選択肢を残すのかで変わってくると思うぜ
41:53
その点で言ったらルノーはEV化へ社運を かけたんだよね日産はどうなるのかしら
41:58
日産も世界の潮流に逆らえないから 長期ビジョン日産アンビジョンに2030
42:05
を発表したが それに囚われすぎなければ大丈夫だろうな その日産 アンビションに1030って何なのよ
42:10
簡単に言えば 2030年までに販売車種の半分を evにするって計画だぜ日産もリーフで
42:15
evの 戦闘だった時期もあったのにいつの間にか 存在感がなくなっていたからな世界的な
42:21
EV シフトも怪しい雰囲気になってきているし かなり前のメリだったイギリスですが 路線変更していたよねそりゃEVで脱炭素
42:28
なんて 欧州の上流階級が綺麗ごとを言うだけの嘘でかなり 政治的な思惑が絡んでいる 詐欺みたいなものだからなだからこそ
42:34
日産もEV 以外の選択肢を残しておかないと変化についていけなくなるぜそんなこと言ったら2040年にエンジン車の販売を終了するなんて発表したホンダの海辺としひろ
42:40
社長がバカみたいになっちゃうじゃないの あの判断にはかの本田宗一郎も草場の陰で泣いていると思うぜ それはともかく
42:47
日産は良い車を作り続けなければ 屋台骨が揺らぐ 状態が続きそうだし
42:54
しばらくは ものづくりの力が試されることになるな
42:59
ほんとに自動車業界も過渡期に入っている のねどこへ転がっていくかわからないけど 日産には頑張って欲しいわ今回は日産が
43:08
増収増益の決算を発表したけど12兆円も 負債があることに対する懸念から日産の
43:13
現在地までの軌跡を解説したが理解できた かなんかカルロスゴーンて名刺を聞きすぎ
43:19
て頭が痛くなったけど本当に最近になって 日産に希望の光が差し始めたことは理解
43:24
できたわ日産の話をするとなるとカルロス ゴーンの話は避けて通れないが彼のことを
43:29
総括するとプラス面とマイナス面の両方が 大きすぎて 結局のところはプラマイゼロとしか言え
43:34
ないぜでもどんな考えかわからないけど 微妙に日産がルノーに飲み込まれなかった 部分には関わっていたよね
43:41
謎だったがその点は確かだなとはいえ日産 にとってラッキーだったのはこの難局で 内田真子と社長という人材がいたことだぜ
43:48
まだ日産車内の内紛が残っているという噂 もあるがなんとか乗り切ってほしいよな そうだよね内田社長と日産の今後から目が
43:57
離せないわでも1999年の経営危機から 最近のことまでよくわかったしとても勉強
44:02
になったので 魔理沙に感謝するねそう言ってもらえると 頑張って解説した甲斐があるというものだ
44:08
ぜそれじゃ今回の解説はこれでおしまいに するな12兆円も負債があるが希望の光が
44:14
差した日産についてみんなの熱い気持ちを コメントしてくれそしてこの動画が面白い と思ったら高評価よろしく頼むぜみんなの
44:21
コメントと高評価のおかげで動画作成 頑張れてますこれからもみんなが楽しめる ような動画を投稿できるように頑張るので
44:28
チャンネル登録で応援していただけると とても嬉しいですそれでは今回も最後まで
44:33
ご視聴いただきありがとうございました
【サービス】
》全サービス一覧《
◆[一覧・リスト]真相探求ニュース
》》一覧情報《《
情報!一覧中(集)
◆全メニュー◆
◆[一覧・リスト]真相探求ニュース[ミラーサイト]
》》一覧情報《《
なんでも!一覧中(集)
◆◆全メニュー◆◆
↑画面TOPへ↑
---以上
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image