アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
くさよさんの画像
くさよ
プロフィール
日別アーカイブ

2015年12月02日

ポケットモンスターピカチュウバージョン捕獲禁止縛りプレイその9

前回はたしか、ヤマブキシティの格闘道場でサワムラーをゲットしたところまででした

続きをやっていきます

この町にもポケモンジムがあるのでバッジのゲットに挑戦したいところですが
ジムの入口をロケット団員に塞がれていて入れません。

まずはこの町に占拠しているロケット団をどうにかしないといけません。

町の中央にあるシルフカンパニーという会社の建物に向かいます。

ここには有用なアイテムがたくさん落ちているので、しっかり回収しておきましょう
入る前にポケセンで荷物整理しておくといいでしょう。

この中もロケット団員が占拠していて、勝負をしかけてきます。

リザードンに かえんほうしゃ を覚えさせたいので
レベルを上げる為にリザードンを先頭にして進みます

ここは階段やエレベーター、
そして、ここの名物、ワープパネルを駆使して進んでいきます。

5階の狭い通路をロケット団員とワープパネルが塞いでいます
ここのワープパネルを踏み、ワープした先の足元のワープパネルを踏み直して戻ってくることで、
5階の狭い通路の先へと進むことができます。
その先にカードキーというアイテムが落ちており、
これを持っていることで、この建物内の閉じている扉を開けることが出来ます。

レベル35のピカチュウがレベル28のゴルバットを
でんきショック2発も撃っても倒し切れませんでした。
ピカチュウお前マジで言ってんの?

リザードンのレベルが46に上がり、 かえんほうしゃ を覚えました!
さっそく、 ひのこ を忘れ、 かえんほうしゃ に
これで、リザードンの技構成が

きりさく
あなをほる
かえんほうしゃ
そらをとぶ

になりました。

これでリザードンにとっては実質最強の技構成になりましたね。

あなをほる よりは じしん のほうが本当はいいんですが、
AIの敵が相手ならば問題ないでしょう。


ここシルフカンパニーで手に入るアイテムですが、

1階 (エントランス)

2階

わざマシン36 じばく (NPCのお姉さんに話しかけると貰う)

3階

すごいキズぐすり

4階

あなぬけのヒモ

げんきのかたまり

なんでもなおし

5階

わざマシン09 とっしん

カードキー

ピーピーエイダー (観葉植物の隠し)

タウリン

6階

マックスアップ

ヨクアタール

7階

わざマシン03 つるぎのまい

リゾチウム

8階

(なんもなかった)

9階

まんたんのくすり(ベッドの隠し)

10階

インドメタシン

ふしぎなアメ

わざマシン26 じしん

11階 (頂上)


ザッと回収してみて、こんな感じです。
本当にザッとなので取り逃しがあるかもしれませんが。

ワープパネルを使うと階層が分からなくなってしまうので、
階段を使って1階ずつ調べたんですよ、褒めて下さい。

私のイチオシは、やっぱり10階の わざマシン26 じしん ですかね。
最悪、回収するアイテムはこれだけでいいんじゃないかと思います。

あ、もちろんカードキーも進行に不可欠なので、これもちゃんと取りましょう

9階に仮眠室があり、HPとPPを全快にしてもらえるので、
カードキーがあるなら活用しましょう。

進行上の目的は11階ですが、
エレベーターで11階に行っても壁で先へ進めません。

11階へ向かうには3階のワープパネルを経由する必要があります。

5階にカードキー
3階のワープパネルの先に順路

エレベーターは初めから自由に使えるので、
最低でも、これだけおさえておけば、シルフカンパニーは楽に攻略できるでしょう。

あ、イチオシは10階の わざマシン26 じしん です。

9階の仮眠室の奥のワープパネルが3階に繋がっており、
そのすぐ右のワープパネルが順路となっているので、
仮眠室の奥に行くと進む!と覚えておくのもいいでしょう。

3階のワープポイントで飛んだ先にはライバルが待ち構えています。
戦う前に仮眠室で休んでおきましょう。

ライバル戦

サンドパン Lv38
パルシェン Lv35
レアコイル Lv37
ユンゲラー Lv35
ブースター Lv40

なかなかのメンツですが、ほぼリザードン無双で楽勝です。
それもそのはず、リザードンのレベルは48
高いレベルと恵まれた種族値でバッサバッサと敵を倒していきます。

ライバルとの戦闘の後、すぐ近くにいるNPCに話しかけると、
なんと ポケモン ラプラス を貰えます。
捕獲禁止プレイでは貴重な戦力増加・・・、と言いたいところですが、
ラプラスは水タイプ (みず/こおり)
水タイプには特に困っていないので、出番があるかどうか。
ただし、初代の氷タイプは非常に強力で、ラプラス自体も強いポケモンなので
状況次第で使うかもしれません、保留で。

とりあえずニックネームは・・・、「ラブプラス」とでもしておきましょうか。(適当)

さらにワープパネルで進んでいくと・・・、

ちょっとまったー!

と、

ロケット団の例の二人組が勝負を仕掛けてきます。

マタドガス Lv31
アーボック Lv31
ニャース  Lv31

ブレないメンツです。
リザードンが強いので問題ないでしょう。

やなかんじぃー!

と、去っていきます。


更に先へと進むと・・・、

ロケット団のボス、サカキが勝負を仕掛けてきます。
これがロケット団との決戦になります。

ニドリーノ Lv37
ペルシアン Lv35
サイホーン Lv37
ニドクイン Lv41

こちらの主力のタイプが炎と電気なので、
じめんタイプや、いわタイプを持っている、
サイホーンとニドクインが若干つらいところですが、
サカキは割とアホなので何とかなるでしょう。

サカキを倒し、
部屋の奥へと進むと

シルフカンパニーの社長が座っています。

話しかけると、助けたお礼にと、
マスターボールを貰えます。
マスターボールは、
これを投げると、相手が野生でさえあれば、どんなポケモンでも
なんと100%必ず捕まえることができるというものです。

非常に便利であり貴重なアイテムです。













が、

今回は捕獲禁止縛りプレイなので、
これを野生のポケモンに投げてはいけません。
適当に、そこらへんのミニスカートにでも投げましょう。

シルフカンパニーは あなをほる や あなぬけのヒモ 
で脱出することが出来ます。
用が済んだら、これらを使うと便利です。

ロケット団のボスを倒したことによって、
ヤマブキシティからロケット団が退散します。

これで、この町のポケモンジムに挑戦することが出来ます。

さっそく向かいましょう。

ヤマブキシティのポケモンジムのタイプはエスパーです。
以前にも述べましたが、エスパーは初代では実質最強のタイプなので、
手強い相手になります。

このジム内も、シルフカンパニーと同じ、ワープパネルで移動する仕掛けになっており、
ジムリーダーの元に辿りつけるワープパネルを見つけ出さないといけません。



と言っても、

適当に踏んでいけば、そのうちつきます。

1戦もせずにジムリーダーの元へたどり着くことすらできます。



一応解説すると、

このジムは、
縦横3部屋ずつの、合計9個の、壁で隔絶された部屋からなっていて、
9個の部屋の内、
1こはジムリーダーの待ち構える部屋、
1こは入口のある部屋、
残りの7個はトレーナーが待ち構えている部屋になります。

入口の部屋とジムリーダーの部屋のパネルは1つ、
トレーナーの部屋のパネルは4つずつになっています。

ジムへの入口のある部屋が、下の列の真ん中に位置しており、
入口の部屋にはワープパネルが一つしかないので、
最初に飛ばされる先は必ず、下の列の右の部屋、
つまり右隣り、右下の部屋の右下のパネルになります。

ジムリーダーの部屋のワープパネルも1つだけなので、
必ず、左上の部屋の、左下のパネルから入ることになります。

つまり、右下の部屋から左上の部屋へ向かうようにパネルを踏んでいけばいいんです。

右下の部屋のパネルと繋がっている部屋は、
右下のパネルが真ん中下(入口)、右上が真ん中右、左下が左下、左上が右上
となっており、

左上の部屋のパネルと繋がっている部屋は、
右下のパネルが真ん中左、右上が真ん中上、左下が真ん中(ジムリーダー)、左上が右上
となっています。

この二つの部屋と共通して繋がっている部屋は、右上の部屋だけなので、
スタートである真ん中下の部屋から、ジムリーダーのいる真ん中の部屋への最短ルートは、

真ん中下の部屋にあるパネルを踏み右下の部屋へ飛び、
右下の部屋にある左上のパネルを踏み右上の部屋へ飛び、
右上の部屋にある左下のパネルを踏み左上の部屋へ飛び、
左上の部屋にある左下のパネルを踏み真ん中の部屋へ飛ぶ。

というルートになります。






どうです?













全然分からないでしょう。


適当に踏んで進んでください。
すぐ着きますから。


説明するって、難しいですね。



さて、ジムリーダーはエスパー少女、ナツメ

ケーシィ  Lv50
ユンゲラー Lv50
フーディン Lv50

驚きのレベルの高さです。
集中して育ててきた、こちらのリザードンで、やっと丁度レベル50、
メンバーを満遍なく育てていた場合、
正攻法では間違いなく苦戦するでしょう。

どうしても勝てない場合は、
最初のケーシィが穴なので、
ケーシィを倒す前に、アイテムや変化技でパワーアップしておき、
一気に3匹倒す、という方法があります。

赤版と緑版ならば負けてもバッジを貰えるらしいけど

全く同じレベルなのに、なぜかリザードンが全ターン先手を取ってくれたので何とかなりました。
(初代のリザードンの素早さの種族値は100、フーディンは120、ユンゲラーでさえ105)

これは個体値や努力値の差なんでしょうか?
あるいはバッジの効果かもしれません。
何にせよ助かりました。

1ターンくらいはリザードンも攻撃に耐えてはくれると思うのですが、
相手の防御が低いはずのフーディンも、
こちらのリザードンの きりさく を1発耐えて来たので
状況次第では危なかったと思います。

鬼門となり得る場所を難なく突破できて一安心ですね


ナツメを倒し、ゴールドバッジをゲット!

わざマシン46 サイコウェーブ を入手

とても強そうな名前の技なんですが・・・






初代のガッカリ技の筆頭ですね。

今でも見ませんね。
今もあるんですか?サイコウェーブって

どんな技かというと・・・






使ったポケモンのレベルの1,5倍のダメージが最大なんです。







最大 ですよ?



最低ダメージは 





なんと  です。








 です








1 ダメージ です。


理論上の最高ダメージは、レベル100で撃ったとして、
その1,5倍の150ダメージです。



今レベル50のリザードンのHPが158あるので、


例え個体値が6Vで努力値もMAXでレベルが100のミュウツーが
サイコウェーブを撃ってきたとしても、



1発ならば確実に耐えることができます。

なんだこれ

サイコウェーブを覚えることができるポケモンならば、
素直にサイコキネシスを撃った方がいいでしょうね。

ナツメの目の前で、この技マシンを捨てる人がいるほど
使えないとされている技です。


このジムもシルフカンパニー同様、
あなをほる や あなぬけのヒモ で脱出できます。

一気にポケモンセンターへ戻ってしまいましょう。


続き
https://fanblogs.jp/kusayo/archive/11/0

2015年10月20日

ポケットモンスターピカチュウバージョン捕獲禁止縛りプレイその8

前回は、
セキチクシティに到着したところです。

サファリゾーンという大きな施設がある町ですね。

そのサファリゾーンの園長の家に入ってみると、
中には園長がいますが、
話しかけてみても何を言っているかわかりません。

歯が全部、入れ歯らしいので、おそらく入れ歯を落としたんでしょう。

落とした場所も、答えを言ってしまうと、サファリゾーンの奥のほうなんですね。

これを見つけに行きましょう。







・・・これ、ほとんどヒントが無かったんですけど、初見プレイの時、見つけるの大変ですよね。

サファリゾーンの入口で500円を払って中へ入ります。

このゲームをクリアするために、ここで最低500円は使わないといけないんですね。

サファリゾーンでは500円払うと、500歩の間、
専用のモンスターボール「サファリボール」30個で
サファリゾーンの中のポケモンを捕まえることができます。

ここでは、
タマタマやサイホーンといった、
サファリゾーンならではのポケモンや、

ガルーラやラッキー、ストライクやカイロス、ミニリュウ、といった、
とても珍しいポケモンを捕まえることもできます。















が、

今回は捕獲禁止縛りプレイなので、捕まえてはいけません。
ボールを30個、後生大事に抱えたまま目的達成を目指しましょう。

サファリゾーンのスタッフの人たちも、
何しに来たんだコイツ、と思っているでしょうね。

まんたんのくすり 入手

わざマシン37 「タマゴばくだん」 を入手。
誰も覚えられません。売ってしまいましょう。

かいふくのくすり 入手

あっ・・・

ガルーラが出てきました。
最近のポケモン業界で、メガシンカでブイブイ言わせているやつですね。

でも捕まえてはいけません。


くやしいので、石でも投げます。


まんたんのくすりを入手




あっ・・・





歩数をオーバーしてしまいました。

道を忘れてしまっていて、迷ってしまいました。
なさけないですね。

再挑戦です。
再び500円を払って中へ。


わざマシン40 「ロケットずつき」 を入手。
タイプがノーマルな上、
攻撃に2ターン掛かるのに、
威力が100しかないという、しょうもない技です。
迷わず売ってしまいましょう。

タウリン
攻撃の基礎ポイントが上がるアイテムです。
リザードンにでも使っておきます。

きんのいれば を入手

わざマシン32 「かげぶんしん」 を入手
回避率を上げる強力な変化技ですが、
今の所、特に誰かに使う予定はありません。


サファリゾーンの奥地にて、
なんとか「きんのいれば」を手に入れました。
これで園長を助けることができます。




が、まだ帰ってはいけません。

さらに奥へ進み、建物の中へ入ります。

すると、係員から、
ひでんマシン03 をもらうことができます。
中身は「なみのり」です。

これで水上を移動できるようになる他、
この「なみのり」という技、
なんと、水タイプ、威力95 命中100
という、非常に高性能な技となっており、
しかも、ひでんマシンなので、何度でも使うことができます。

以前、このゲームでは、
水タイプのポケモンのレベルを上げるのは簡単だと言いましたが、
それは、このアイテム、
ひでんマシン03、「なみのり」の存在があるからです。
水タイプのポケモンに「なみのり」を覚えさせて、
洞窟にいる、イシツブテやイワーク、ゴローンなどを溶かしていればいいので。

極端な話、水タイプのポケモンを6匹つれて、
全員で「なみのり」をしているだけでも強いです。
(さすがに、もうちょっと相性を考えた方が良いですが)

さっそくゼニガメにでも覚えさせておきましょう。

ただ、この時点ではバッジが足りないため、まだフィールド上では使えません。


ひでんマシンを貰える建物の入り口の向かって右側の像に隠してある、
「げんきのかけら」を手に入れておきましょう


これで、サファリゾーンでやるべきことは全て済んだので、
まだボールと歩数は残っていますが、
「そらをとぶ」で脱出してしまいましょう。

・・・

・・・

ここでは そらを とぶことは できません!

・・・

156歩、適当に消費します。


サファリゾーンを脱出したら、さっそく園長へ入れ歯を届けましょう。

「きんのいれば」を園長に渡すと、
ひでんマシン04をもらえます。
中身は「かいりき」

「かいりき」は 威力80 命中100 と
こちらも中々性能が高く、
威力こそ「すてみタックル」に劣りますが、
特に技の反動などは無いので使いやすいと思います。
物理攻撃の技に困ったら、これを使うといいでしょう。

「かいりき」を誰に覚えさせるかですが・・・
う〜ん、必要になるまで保留にしておきましょうか。


さて、お次はセキチクシティのポケモンジムに挑戦していきましょう。

ここは毒タイプのジムなので、「あなをほる」が使えるリザードンを先頭に。






と、思って、戦っていたんですが・・・

ここのトレーナー、毒タイプのジムのはずなのに、
エスパーばっかり出してくるんですよ。
このゲーム最強のエスパーを。

レベル34のスリープがサイコキネシスを撃って来たりするんですよ。

極めつけは、入ってすぐ右にいるトレーナー。
レベル38のスリーパーを繰り出してきます。
かなりの強敵です。

こちらの一番レベルが高いリザードンも、まだレベル37です。

なんとか勝てましたが、運次第では、かなり消耗するところでした。
戦わなきゃよかった

幸い、ポケモンジムとポケモンセンターが、かなり近いので、こまめに回復しに戻りましょう。

ここの主なトレーナーはジプシージャグラーというキャラで、
AIの敵としては珍しく交代を多用してきます。
特に意味のない交代なので、むしろ敵の攻撃回数が減って楽ではありますが。

ただ、レベル38のスリーパーを出してくるトレーナーは
手持ちが、その1匹だけのため、
交代せずにガンガン攻撃してくるので注意。

途中の「もうじゅうつかい」というトレーナーは
繰り出してくるポケモンが毒タイプや地面タイプなので対処はしやすいでしょう。

ジム内のトレーナーを一掃したら、一旦タマムシシティへ飛びます。

そしてデパートへ入り、5階のドラッグストアへ向かいます。
左側の店員に話しかけ、ヨクアタールを、
そうですね、念のために3つほど購入。

ついでに、そろそろ「おいしいみず」では回復が間に合わなくなってきたので
屋上で「ミックスオレ」を買いだめしておきましょうか。
キリの良い所で25ほど購入。

準備が整ったところで
セキチクシティに戻り、ジムリーダーのキョウに挑戦しましょう。




毒のジムリーダー・キョウとのバトル



先鋒は、やはり、リザードンで。

敵は

コンパン Lv44

さっそくヨクアタールを使用していきます。

「そらをとぶ」が急所に当たり、一撃で倒せました。

次は・・・

コンパン Lv46

また、コンパン
しかしレベルが高くなっています。

そらをとぶ

敵の「どくどく」避けつつ攻撃。
ヨクアタールを使ったので、こちらの攻撃は決して外れません。

一撃で倒すことが出来ました。

次は・・・

コンパン Lv48

またまたコンパン
さらにレベルが上がっていきます。

そらをとびますが、ついに1発耐えられてしまいます。
飛んでる間にプラスパワーを使ったコンパンは・・・

・・・

・・・またプラスパワー

「きりさく」でトドメをさします。

そして、敵は4匹目、最後のポケモン、
キョウは切り札のモルフォンを繰り出してきます。

モルフォン Lv50

空を飛ぼうとしますが、敵の先手で「どくどく」を受けてしまいます。



しかし、「そらをとぶ」が急所に当たり、一発で撃破!

勝利です!


キョウを倒し、ピンクバッジをゲットです。

さらに、わざマシン06 「どくどく」 を譲ってもらえます。
「どくどく」を受けて毒状態になったポケモンは、
通常の毒とは違い、受ける毒ダメージの量がターンを追うごとに増していきます。
とても強力な変化技なのですが、今のところ使う予定はないです。



あっ、ところで、



ポケモン図鑑の捕まえた数が、ちょうど10になっていますね。
これでフラッシュの秘伝マシンが貰えます!(無意味)




さて、セキチクシティに到着した時点で、
このゲームの冒険の舞台、カントー地方を
だいたいグルリと一周したことになっています。

もちろん、まだ行ってない場所もあるので、
冒険を進めるには、そういった場所へ向かうことになります。

メニューで、自分の名前の項目を選ぶと、
これまでに手に入れてきたバッジを見ることができます。
手に入れていないバッジはジムリーダーの名前で表示されるのですが、
基本的に、ここで表示されている順番でジムを攻略していけばいいので。
次に倒すべきジムリーダーは、ナツメという女性キャラになります。

とりあえず、
喉の渇いている警備員に止められて通れなかった関所へ行ってみましょう。
どこでもいいですが、タマムシシティに飛んで東へ進むと近いと思います。

ここで、タマムシシティのデパートの屋上の自動販売機で買える飲み物を1つでも持っていると、
それを1つだけ渡すことで、
通れなかった4ヵ所の関所が、今後、自由に通れるようになります。

通ってみると、そこには、また新しい町があります。
ここはヤマブキシティです。
64のスマブラのステージになっていた場所です。

なぜだか、ロケット団に占領されているようです。

この町のポケモンジムのジムリーダーがナツメです。
タイプはエスパー、厳しい戦いになりそうです。

町の中の北東にジムがあるのですが、
来てみると、何やらジムが2つあります。
片方、右側のジムは、
ロケット団員に扉を塞がれていて入ることが出来ないので、
左側のジムに入ってみます。

むさくるしい男が並んでいます。
どうやら、ここは格闘道場だったらしく、
話しかけると勝負をしかけてきます。

せっかくなので道場破りでもしましょう。
格闘タイプばかり繰り出してくるので、
飛行タイプやエスパータイプで攻めるといいでしょう。

リザードンで適当に蹴散らしていきます。
レベル上げも兼ねて。

一番奥にいるトレーナー「かくとうおう」が
この道場の師範のようです。
話しかけるとバトルになります。

サワムワー Lv37
エビワラー Lv37

特に苦戦する要素はないでしょう。

倒すと、道場の看板は持っていかないでくれと懇願されます。
代わりに、今、戦ったポケモンの2匹のうち、どちらか1匹を貰えるようです。

使うとしたら、攻撃、素早さ、共にエビワラーよりも高いサワムラーでしょうか。


というか・・・


初代のエビワラーは残念すぎて、ほとんど使い物にならないんですよね。

エビワラーは、ほのおのパンチ、れいとうパンチ、かみなりパンチ、といった、
いわゆる三色パンチと呼ばれる技を自力で覚えるのですが、
初代のポケモンの技の威力が、物理、特殊、の、どちらに依存するかというのは、
技そのものではなく、技のタイプで決まるんですよ。
三色パンチは、それぞれ、ほのおタイプ、こおりタイプ、でんきタイプ、となっており、
いずれも、特殊に依存する攻撃になっています。
エビワラーは、攻撃力が高い反面、特殊が非常に低いポケモンなので、
威力が特殊に依存する三色パンチをエビワラーが使っても、
大したダメージを与えられないんですよ。
初代のポケモンでエビワラーを使ってみて、
その弱さにガッカリした人は多いのではないでしょうか。
他の攻撃技も、ろくなものを覚えませんし・・・
この弱さでは、ポケモンのモデルになった人にも失礼だというものです。

かといって、サワムラーが、それほど使えるかと言えば、それも微妙なのですが、
格闘タイプとしてはエビワラーよりサワムラーが数段優れていると思います。
上手く使えば活躍できるかな、というくらいの強さですね。
初代はエスパー1強なので格闘タイプと言うだけでツラいものがありますが・・・
高い攻撃力と低くない素早さを持っているという点で
ストーリーでは使いやすい部類のポケモンだと思います。

サワムラーを選択します。


これで新しい仲間、サワムラーをゲットです。



ただ、こちらのジムを攻略してもバッジは貰えません。
ちょっとした寄り道でした。


サワムラーは攻撃が非常に高いので、
かいりきを覚えるのに打って付けですね。
さっそく覚えさせておきましょう。

今回は、この辺で。




次回は
https://fanblogs.jp/kusayo/archive/10/0





















































2015年10月16日

ポケットモンスターピカチュウバージョン捕獲禁止プレイその7

前回はタマムシシティのゲームコーナーの地下に隠されていた
ロケット団のアジトを攻略しました。

本当は前回の冒険でリザードにリザードンへと進化して欲しかったのですが、
進化してくれなかったので、予定変更です。

では再開です。

まずはタマムシシティの西へ向かいます

すると町を出たところの細い道を何かが塞いでいます
調べてみるとポケモンが寝ているようです。
この道は、今の状態では通り抜けることができないので、後回しにしておきます。

今、用があるのは、ここの北、
いあいぎり で木を切って上へ進みます。

関所の裏側を通り抜けると、建物が一軒、ポツンと建っています。
中に入ると女性がいるので話しかけてみると・・・

ひでんマシン02 そらをとぶ を譲ってもらえます。(重要)

今まで手に入れてきたポケモンでは、この技は覚えられません。

でも、そのうち必ず使うので、手元に置いておきましょう。



タマムシシティへ引き返します。



前回はシルフスコープというアイテムを手に入れました。

そこで、今回は、冒険してきた来た道を少し戻って、シオンタウンへ向かいます。

(地下通路でAを連打していたらピーピーエイダーを発見)

特に何事もなくシオンタウンへ着きました

少し持ち物を整理

わざマシンやエレベーターのカギなどを預けたり、
きんのたまを売却しておきます。
あ、ただし、ひでんマシン02は持っておきます。

持ち物整理が済んだら、町の中の北東にある、
ポケモンタワーに入ります。

ここは、言ってしまえばポケモンの墓場ですね。

階段を登ると、上の方にライバルが立っているのが見えます。
バトルの準備をしておきましょう。

近づくと会話になり、バトル開始です。

オニドリル  Lv25
コイル    Lv23
シェルダー  Lv22
サンド    Lv20
イーブイ   Lv25

オニドリルが、進化後のポケモンなので、ちょっと能力値が高めですが
特に問題ないでしょう



・・・ところで、ここのライバル、
バトル前に、
「なぜここにきたんだ?お前のポケモン死んだのか?」
「アホか、生きてるじゃん」というような発言をするんですが、
ここ、ポケモンタワーはポケモンの墓場に当たる場所なので、
ここに用がある人というのは、
基本的に自分のポケモンが死んでしまった人なんですね。
(バトルでの戦闘不能は、あくまで「ひんし」)
主人公のポケモンが作中で死ぬことはないので、
ライバルにツッコまれるわけなんですが・・・、









では、ライバルは何故ここにいるんでしょうね・・・?


そういえば、以前ライバルとバトルしたときに比べ、(サントアンヌ号)
ポケモンの数自体は増えていましたが、
何かがいなくなっていたような・・・?





ライバルを倒したところで、ポケモンタワーを登って行きます。

ちなみに、ここで後ろにいるピカチュウに話しかけると・・・

とても怖がっています。

かわいい。

リザードを先頭に、トレーナー(主に「きとうし」)を倒していきます。

ここで戦うことになるポケモンは、ほとんどゴースかゴーストですが、
初代のポケモンには特性がないため、
ゴースやゴーストたちは「ふゆう」していません。
よって、
毒タイプである彼らからは、じめんタイプの技で抜群を取ることができます。
どんどん掘ってやりましょう。

こういった理由から、初代のポケモンではディグダやダグトリオが強(ry

リザードのレベルが33に上がり「きりさく」を覚えました。
威力 70 命中100、と、基本的な性能はそこそこ。
タイプはノーマルですが、

この技、なんと初代では、

リザードンほどの すばやさ の 種族値 があれば、
「急所に当たりやすい」どころか「ほぼ必ず急所に当たる」
と言ってしまっても良いほど急所に当たりやすいです。

きりさく などの、いわゆる急所技が
初代で、ほぼ必ず当たると言える、
すばやさの種族値ですが、
具体的には、大体65もあれば、
ほぼ必ず急所に当たるのではないでしょうか。
逆に、すばやさの種族値があまり高くないポケモンでは、
急所に当たらないことも、よくあります。
例えば、
素早さの種族値が、あまり高くない
ワンリキーの からてチョップでは、
2回に1回程度しか急所に当たらないでしょう。
ただし、
どれだけ、 すばやさの種族値が高くても、
あくまで、ほぼ必ず急所に当たるというもので、
仕様上、一定の確率で、
どうしても急所から外れてしまうことがあります。
また、きりさく や からてチョップ の命中は100ですが、
同じような理由で、
技自体が外れてしまうことも稀にあります。

ともあれ、リザードンの きりさく は、
かなり強力な技なので一応覚えておきましょう。
「ひっかく」でも消しておきます。

とりあえず5階までは必要最低限の戦闘だけをしながら進んでいきます。
5階のフロアの真ん中には結界が張ってあり、いわゆる回復ポイントになっているので。
ここを使えるようになるまで進んだら、積極的に敵を倒して、
消耗したら、この結界で回復すると良いと思います。

結界まで辿りついたので、しばらくリザードで敵を蹴散らします。

お、ヨクアタールを見つけました。
これは良いアイテムですね。ありがたくいただいておきましょう。




6階の登り階段の前に立つと、幽霊が襲ってきます。

ここでシルフスコープを持っていると、イベントが進み、

ガラガラ Lv30 とのバトルになります。

この時点では、かなりレベルが高いポケモンなので、頑張って倒しましょう。



倒すと成仏します。ゆうれいなので
そして先へ進めるようになります。





ちなみに・・・




ここのイベント、実はシルフスコープを手に入れていなくても進めることができます。
タマムシシティで「ピッピにんぎょう」を買っておいて、ガラガラの幽霊に使うというものです。
「ピッピにんぎょう」は野生のポケモンとのバトルを回避するアイテムなのですが、
ここのガラガラの幽霊にも効いてしまいます。
実はこちらの方法のほうが、ずっと楽だったりします。
シルフスコープを持っていないと、
エンカウントするゴースやゴーストといったポケモンたちが
幽霊のままになるなのですが、
幽霊からは安全に逃げられますし、
なにより、あの非常に面倒臭いロケット団のアジトをスルーできるのは大きいです。
ただ、これは正規の攻略法ではないので、そこだけは注意。(たぶん制作側の見落とし)

ガラガラを成仏させ、階段を登ると・・・

その先で、例のロケット団の二人組(ムサシとコジロウ)とのバトルになります。

ニャース  Lv27
アーボック Lv27
マタドガス Lv27

いつもの3匹
レベルが高めな上に、一部のポケモンが進化しているので注意。
とくにマタドガスは防御が非常に高く、
レベル35のリザードの「あなをほる」を1発耐えるほどです。

ロケット団の二人組を倒し、先へ進むと、
フジ老人という人物がいます。

話しかけるとシオンタウンにある彼の家まで自動で移動します。

そこで再びフジ老人の話しかけると、

「ポケモンのふえ」というアイテムを譲ってもらえます。

これは眠っているポケモンを起こすことが出来るアイテムで、
戦闘中にポケモンが「ねむり」状態になってしまっても、
このアイテムで治すことができます。
そして、何度使ってもなくなりません。
かなり便利なアイテムです。

また、バトル中に、ねむっているポケモンがいない場合でも、
このアイテムを使うと、何も起こらずに1ターンが経過します。

・・・だから何?と思われる方もいるかもしれませんが、
この性質が、実は中々有用だったりするんですよ。
今回の冒険で活用するかは分かりませんが・・・

さて、今回の冒険、ポケモンタワーの攻略によって、
リザードのレベルが35まで上がり、
リザードンに進化して・・・、




・・・





いません。






・・・

よわったな。

レベル36で進化したような気がする(願望)ので、
ちょっとポケモンタワーに戻って適当に敵を倒してきます。

リザードの「あなをほる」でゴースを蹴散らす事、2〜3分・・・

リザードのレベルが36にアップ、そして、

リザードンに進化して・・・



・・・




・・・ 







くれました!

ねんがんの リザードンを てにいれました

これで戦力が大幅アップです。
ピカチュウバージョンのリザードンのドット絵は、とてもカッコイイですね。

「あなをほる」でポケモンタワーから脱出します。

そして、ここで大事に持っていた、ひでんマシン02、これを起動します。



すると・・・






なんと、リザードンが、「そらをとぶ」を覚えることができます。
リザードンの背中に乗って空を飛べるんですよ。
ロマンがありますよね。


リザードンって、実は初代では本来「そらをとぶ」を覚えることができないんですよ。
でもピカチュウバージョンでは覚えることができるようになったんです。
アニメの描写の影響なんでしょうか。

ピカチュウバージョンより前では、
リザードンの飛行タイプは、ほぼ飾りといった状態(下手したら弱点)だったのですが、
これで意味も出てくるというものです。

「そらをとぶ」は
威力70 命中95 と
命中は少し不安になる数字ですが、威力はそこそこといった感じで、
今のPTに、ひこうタイプの攻撃手段が手に入ったのは、なかなか嬉しいです。

さっそくリザードンに覚えさせます。
「にらみつける」を忘れさせ、
これでリザードンの技構成は

きりさく
あなをほる
ひのこ
そらをとぶ

となりました。
「ひのこ」が「かえんほうしゃ」になってくれれば完璧なのですが、
それは、もうちょっと先になりそうですね。

そして、「そらをとぶ」といえば・・・






一瞬で町から他の町へと移動できるんですね。
これを使って、さっそくタマムシシティへ戻りましょう。

ポケモンタワーで拾ったアイテムを整理しつつ、
タマムシシティの町の中の南西のほうへ向かいます。

いあいぎりで道を塞いでいる木を切りつつ進んでいくと、
この町のポケモンジムに到着します。
ここで草タイプのポケモンのジムリーダー、エリカとのバトルが待ち受けています。

実は、ここを少し後回しにしながら冒険を進めてきたのですが、
つい先ほどリザードンをゲットし、そして「そらをとぶ」を使えるようになったので。
さっそくこれを利用して、ここのジムを攻略していきましょう。

といっても、今までの冒険から分かる通り、草タイプのポケモンというのは、
非常に面倒臭い厄介な相手です。

「そらをとぶ」の命中率が100ではないため、もし技を外してしまうと、
バトルがグッダグダになるもつれてしまうのは必至といえます。
かといって「ひのこ」では1発で倒し切れないでしょうし。
そこで、最低限のバトルだけをして、ジムリーダーの元まで辿りつきたいところです。

ジムに入り、左側を壁沿いに進んで、いあいぎりで植木の囲いの中に入る、
というルートが、一番バトルの回数を少なく抑えることが出来そうです。(エリカまでにバトル1回)

その1回のバトルも、レベル26のタマタマを1匹倒すだけで済みます。

リザードンを先頭にして、エリカに挑戦です。




ジムリーダー エリカ戦

1匹目は・・・、



モンジャラ Lv30



初手、先ほどポケモンタワーで拾ったヨクアタールを使ってみます。

モンジャラの「からみつく」
小さいダメージ、そして、リザードンの素早さがダウン

・・・

・・・まずい

次に「そらをとぶ」

素早さが下がりましたが、先手を取れました

これで一撃で倒して・・・

・・・

・・・・・・

倒せない!

ギリギリ耐えられてしまいました。

いいキズぐすりを使われました。

もう一度「そらをとぶ」でトドメをさします



お次は・・・




ウツドン Lv 32



先手で空を飛べました

こちらは一撃で倒せました。



クサイハナ Lv32



こちらも、また先手を空を飛ぶことが出来ました。

そして、こちらも一撃で撃破。

これでエリカに勝利です。



割りと楽勝でしたね。
エリカは強化されていないような。

レインボーバッジをゲットし、
わざマシン21 メガドレイン も貰います。

悪い技ではないと思いますが、
う〜ん・・・、
いまのところ必要ないように思えますね。


ちなみに、いまのジムリーダー戦で、最初にヨクアタールを使用しましたが、
ヨクアタールの効果は何かというと、

こちらのポケモンの攻撃が 絶対に 当たるようになります。

・・・

・・・ ・・・

ええ、「当たりやすくなる」とか「命中率が1段階上がる」とかではなく



絶対に当たるようになります



「つのドリル」のような命中率30%の技でさえ、
「相手の素早さを上回っている」という条件を満たしさえすれば



絶対に当たります



相手が「かげぶんしん」といった回避率を大幅に上げる技を使おうと、
相手が「すなかけ」といった命中率を大幅に下げる技を使おうと、




絶対に当たります




恐ろしいアイテムですよね、初代のヨクアタール。
たぶん発禁になったんですよ。ルビサファから。

「そらをとぶ」を外して、変な技を使われてしまったら嫌だったので、
最初に使ってみたんですが、使ったターンに変な技を使われたら面倒でしたね。
悪手だったかもしれません。
まぁ、結果オーライということで。

さて、バッジを1つ手に入れたところで、
また、タマムシシティの西へ向かいます。
今回の冒険の最初に来た場所と同じですね。
眠っているポケモンが道を塞いでいます。

ここで、ポケモンの笛を使います。
すると・・・





道を塞いでいたポケモン、カビゴンが目をさまし、
襲いかかってきます。


カビゴンとのバトルになります。


カビゴン Lv30



このカビゴンというポケモン、初代のポケモンの中でも、
かなり強いポケモンです。
すばやさが低いですが、それ以外の能力が非常に高いです。

捕まえるのは、ちょっと大変ですが、
レベルも30と高く、
捕まえることが出来れば、
適当な技マシンを使ってあげることで即戦力になるでしょう。


また、初代では、カビゴンに出会うチャンスが1つのデータで2回しかないので、
ポケモン図鑑を埋めるためにも、是非とも捕まえておきたいポケモンです。


















が、


今回は捕獲禁止プレイなので、捕まえてはいけません。
しかたがないので、















逃げます。














逃げ切りました。

素早さが低いので簡単に逃げられます。

倒すと、専用のメッセージを見ることが出来るんですが、
逃げると、それすらもありませんね。

ともあれ、これで道を通れるようになりました。
この先にある関所に入ります。

サイクリングロードという道に続いているようです。

関所を抜けると、主人公が勝手に自転車に乗っています。

自転車から降りようとしても、ここでは降りられません。

また、自転車を持っていない状態で関所を通り抜けようとすると
警備員さんに呼び止められて、自転車を持ってくるように注意されます。
自転車を持っていないと通り抜けられないようになっているんですね。










そのはずなんですが・・・



実は、ここの関所、自転車を持っていない状態でも、
呼び止められた時に、キーを左に入力し続けることで、
ゴリ押して通り抜けることができます。

そして、そのまま関所を抜け、サイクリングロードに出ると、
主人公が持っていないはずの自転車に乗っています。
レンタルでもさせてもらったんでしょうか?

といっても自転車は便利なアイテムなので、
貰わないという手はありませんし、わざわざパソコンに預けることもないでしょう。
このテクニックを活用できる状況というと・・・、

64のポケモンスタジアムにカセットを繋いで倍速プレイをしている時くらいですかね。

あれを使うと、歩きでも主人公の移動が十分に速く、
自転車に乗ると、動きが速くなりすぎて、制御しきれないくらいですからね。
このテクニックを知っていれば、自転車を貰う一連のイベントを完全にスルーしても、
サイクリングロードの先へ進むことができますね。

ただ、これは正規の方法ではないので(ry

サイクリングロードは南に向かって下り坂になっているので、
キーを入力していないと、勝手に南のほうへと主人公が進んでいきます。

サイクリングロードはポケモントレーナーの「ぼうそうぞく」や「スキンヘッド」が
たくさんいるので、バトルが面倒なら上手く避けていきましょう。
彼らは毒タイプや格闘タイプばかり繰り出してくるので、
エスパータイプのポケモンがいれば楽に倒せるでしょう。
レベル上げにも適しています。
まあエスパータイプのポケモンがいるならば、ほとんどの場面が楽になるでしょうが。
じめんタイプのポケモンも戦いやすいと思います。レベルを上げるのもいいでしょう。

サイクリングロードを南へ抜けると、
セキチクシティに到着します。

セキチクシティといえば、やっぱりサファリゾーンですよね。
ここも、とてもワクワクする町の一つだと思います。
この町にはポケモンジムもあって、結構やることが色々ありますが、

また次回に。





次回は
https://fanblogs.jp/kusayo/archive/8/0




















































2015年10月15日

ポケットモンスターピカチュウバージョン捕獲禁止プレイその6







前回は頑張ってイワヤマトンネルを抜けてシオンタウンに到着しました。


今はまだシオンタウンに用はありません。
とりあえず、ここから西へ向かいます。

初代のポケモンって、このあたりから一気に自由度が上がって、
さらに面白くなってくるところだと思うんですよ。

町から西へ出るとポケモントレーナー地帯です。
適度に倒しながら進みます

ちょっと時間が掛かりますが
ここはリザードに経験値を稼がせます
そろそろ、どうしてもリザードンになってもらいたい理由がありまして

リザードに何か技マシンを使いましょうかねぇ

う〜ん・・・・・

わざマシン28 あなをほる
使っちゃいますか。
ちょっと思い切って、ここでリザードの大幅強化といきますか。
リザードのレベルアップの効率化のためです。

あなをほる 初代では、威力100 命中100
この性能、ぶっちゃけ、ぶっ壊れています
欠点は、攻撃に1ターン多くかかることですが、
AIの敵は、そうそう交代などをしないので
ほとんど問題になりません。
ちょっと時間が掛かるくらいでしょうか。

なので、このゲーム、
それを自力で覚え、且つ、タイプ一致で使える、
ディグダやダグトリオが、かなり強いです。

リザードがレベル24にあがり「いかり」を覚えますが、いらないです。
あまりの弱さにプレイヤーが「いかり」を覚えます

そろそろリザードのレベルが、この辺のトレーナーのポケモンより
高くなってきたので、
「ひのこ」でも敵を倒せるようになってきました。
「ひのこ」なので、2ターン掛かっちゃいますけどね。

ニドランやベトベターなどの毒タイプには「あなをほる」で大ダメージを与えてやりましょう。
ドガースも、この時代は、まだ「ふゆう」していないのでバッチリ効きます。
というか、この穴を掘るリザードでマチスに挑めば良かったのでは?

進んでいくと・・・

警備員のいるほうの関所は通れないので
地下通路を進んでいきます。

Aボタンを連打しながら進んでいたら
きんのたま を1つ拾いました

地下通路を抜けると、
町に到着しました。
ここがタマムシシティです

タマムシシティといえば
やっぱりデパートですよね。
スロットで遊べるゲームコーナーもありますし、
とてもワクワクしてくる町だと思うのは、
私だけではないのではないでしょうか。

ポケモンセンターの裏側を進んでいくと
ビルの裏側から中に入ることができます。

ビルの中の階段を登っていくと部屋があり、

その部屋の中のテーブルの上のアイテムボールを調べると

なんとイーブイをゲットすることができます。

これがポケモンで有名な、いわゆるブイズと呼ばれるポケモンたちの
進化前のポケモンですね。

イーブイは、初代では、
進化の石を使うことによって3種類のブイズのうちのどれか1つに進化することができます。

 ほのおの石で ブースターに

  みずの石で シャワーズに

かみなりの石で サンダースに

これらの石は、ここ、タマムシシティのデパートで購入することができます。

では、今回のプレイでイーブイを何に進化させるかですが・・・

まず、ブースターですが、
炎タイプのポケモンは、
現在、レベルアップ真っ盛りのリザードがいるのですから、
同じ炎タイプであるブースターの出番はないでしょう。
リザードがいなかったとしても、ブースターでは役に立ちませんし

次に、シャワーズですが、
シャワーズはブースターとは違ってそれなりに強いポケモンだとは思いますが、
こちらも水タイプのポケモンは、すでにゼニガメがいますし、
また、初代のポケモンは、水タイプのポケモンは種類が豊富なので
捕まえようと思えばいくらでもいるんですよね。
今回の縛り内容のプレイでも、水タイプのポケモンは、4匹は手に入るはずです。

もっともイーブイは初期レベルが25と高いので、ここでゼニガメを切って
即戦力としてシャワーズに入れるというのもアリといえばアリですが・・・
まぁ、ゼニガメは、せっかくの御三家ですし、
また、水タイプのポケモンは、あるアイテムの存在のため、
他のタイプに比べて、レベル上げが比較的に楽なので、
イーブイを、わざわざシャワーズにするという選択肢は
あんまり無いのではないでしょうか。(個人的にですが)



最後に、サンダースですが、





サンダースは育てれば恐ろしく強いポケモンです。
初代では、おそらく電気タイプ最強のポケモンで、
ケンタロス、スターミーとならんで当時の大会の常連だったらしく、
初代のポケモン全体の中でも最強クラスのポケモンだと思います。
素早さが非常に高く、特殊も高いです。



しかし・・・、







あの・・・、電気タイプはピカチュウがいるんですよね。
一応、今のところ、うちのエースなんですが。

しかし、ピカチュウバージョンのピカチュウは、
かみなりの石を使おうとすると嫌がって使うことができないんですよ。
ライチュウに進化できないんです。

つまり、ピカチュウバージョンでは、
ピカチュウは最後までピカチュウとして戦って行かなければいけないんです。
ライチュウならば、初代では最強クラスの電気タイプとして活躍できるのですが・・・
ピカチュウのままでは、後半は種族値の関係でバトルが厳しくなってきてしまうんですね。

となると、ここでイーブイをサンダースに進化させて、
わざマシン24 10まんボルトを覚えさせ、即戦力にして、
ピカチュウを切って、
サンダースを今から育てていった方が効率的なのかもしれません。





・・・





・・・ ・・・






・・・ ・・・ ・・・







・・・いやいや、




せっかくのピカチュウバージョンなのですから、

ここは最後までピカチュウを使いましょうよ。
種族値の低さは、愛、(またはレベル差の暴力)、で補っていきましょう。


ということで、長々と初代のブイズについて語っておいてなんなのですが、
今回のプレイではイーブイの出番はないと思います。
もしブイズファンの方がいらっしゃたら、申し訳ありませんでした。
(私もブイズは好きなんですけどね。)

イーブイは、ひとまず置き、

ゲームコーナーから南にある食堂の中に入ると、
奥の席に、ポケモンジムの入口にいる、馴れ馴れしく話しかけてくる人と
同じグラフィックの人がいます。(ゲーム内での呼称は「おっさん」)
彼に話しかけると、コインケースというアイテムが貰え、
この町のゲームコーナーで使うコインを貯めることができるようになります。

ところで、このゲーム、
一見、何もないところでも、Aボタンを押すと、正面にアイテムを発見することがあります。
いわゆる隠しアイテムですが。

実は、このゲームコーナー、床のあちこちにコインが落ちていて、
ゲームコーナーの中で、くまなく歩きながらAボタンを押していくと・・・
おそらく200枚ほどコインを拾えると思います。
ピカチュウバージョンは着いて来るピカチュウが邪魔で少し探しにくいですが
また、スロットで遊んでいる人の中に、話しかけるとコインを少し分けてくれる人がいるので
これらを利用して、およそ260枚ほどコインを貯めることができます(もっとあるかも)

コインを集めたら、ゲームコーナーを出て、隣の建物に入ると、
コインを景品と交換してもらえます。
ここで、コイン230枚とケーシィを交換してもらうことで、
ケーシィをゲットすることができます。

しかし、これを利用していいとなると、コインさえ貯めれば、
いくらでもポケモンをゲットできることになってしまうので、
これは止めておきましょう。
なぜコインを集めたし

また、ケーシィは、ユンゲラー、フーディンと進化していくのですが、
このフーディンというポケモン、初代では恐ろしく強いのです。強すぎます。
フーディンは初代のポケモンの中でも、トップクラスに素早く、
トップクラスに「とくしゅ」が高いです。

これらのポケモンはエスパータイプなのですが、
このエスパータイプ、弱点が実質ありません。
一応、虫タイプの技が弱点を突くことができるのですが、
大抵、技そのものの威力か、技を使うポケモンが、たいそう貧弱なので、
使う前に倒されるか、使っても倒しきることができません。

また、エスパータイプの技を軽減、または無効化するタイプという、
そういったエスパータイプに対して有利なタイプというものが、
初代には実質、


存在しません


初代には、まだ、あくタイプも、はがねタイプも無いので、
とりあえずエスパータイプの技を撃っとけば大きなダメージを与えられます。

これらの理由から、初代ではエスパータイプが最強とまで言われています。

一応、エスパータイプのポケモンにはエスパータイプの技は「いまひとつ」ですが、
それは結局エスパータイプが強いということになるので・・・

ユンゲラーがフーディンに進化するのは、レベルアップではなく通信交換であるため、
ぼっちなのでフーディンにこそ進化はできませんが。
ユンゲラーでも十分に強いです。

このような極端に強いポケモンを使ってしまうと、
いまプレイしているゲームが、

ポケットモンスター・ピカチュウバージョン

ではなく、

ポケットモンスター・ユンゲラーバージョン

になってしまうので、

ここは我慢しておきましょう。

ポケモンの色は同じ黄色だし黙ってればバレへんやろ

せっかく手に入れたケーシィですが、パソコンに預けておきます。


さて、ゲームコーナーの中の、ポスターの前で立っている怪しい人に話しかけると、
何も聞いていないのにポスターを見張っている等と言いだしてポケモンバトルになります。

バトルに勝利すると、
何も聞いていないのにアジトの場所がバレるから報告する等と言い出して、立ち去ります。
ここの見張り、明らかに人選ミスでしょ

ポスターを調べてみると・・・

スイッチを発見し、押して階段が出現します。

階段を降りると怪しげな雰囲気のダンジョンが広がっています。

ここが悪の組織、ロケット団のアジトのようです

ここでは野生のポケモンが出ませんが、トレーナー戦が多いので
すこし準備をしたいところです。

とりあえず、キズぐすりを使い切るまで、ちょっと進み、
キズぐすりが切れたらリザードの「あなをほる」で一旦もどりましょう。

ポケモンセンターで回復をしつつ、
この町のデパートに向かいます。

デパートに入ると、いろんな店がありますが、
屋上へ向かいます。

そして自動販売機を調べると、3種類の飲み物が売っています。
その中の「おいしいみず」というアイテムを、たくさん購入します。
3種類の中では一番回復量が少ないですが、(HPを50回復)
この時点では十分です。

この値段で、この回復量は、かなりお得です。
「キズぐすり」よりも安い値段で「いいキズぐすり」を買っているようなものなので。

  キズぐすり    300円  HP20回復
いいキズぐすり    700円  HP50回復
 おいしいみず    200円  HP50回復

このように、初代の自販機の飲み物は回復アイテムとして破格の性能です

自動販売機の前で、しばらくAボタンを連打します・・・


・・・



・・・ ・・・




・・・ ・・・ ・・・





とりあえず切りの良いところで52こ購入しました。

これで当分は回復アイテムに困らないと思います。

再びロケット団のアジトへ。


ジムリーダーのエリカとの戦いが近いので、
リザードのレベルを上げる為にリザード先頭で戦っていきます。

わざマシン10 すてみタックル を入手
使うと反動でダメージを受けてしまうものの、
威力と命中、ともに100という、かなり強力な技です。
タイプはノーマル

わざマシン07 つのドリル を入手
一撃必殺技ですね。当たれば一撃で相手を倒せますが、
初代では、使ったポケモンの素早さが、
相手の素早さを上回らないと、一撃必殺技は絶対に当たりません。
素早さを上回ったうえで、30%の確率を引かないと当てられないので、
なかなか威力を発揮しない技のように思えますが、
あるアイテムを使うと・・・

マックスアップを入手しました。
ポケモンのHPの、いわゆる努力値(公式の用語で言う「きそポイント」)
を上昇させるアイテムです。
打たれ弱いけど最後まで使う予定のピカチュウにでも使っておきますか。
初代のポケモンは全ての能力値に最大まで努力値を振ることが出来るので、
適当に使ってしまっても問題にはならないです。

地下3階の回転床地帯(?)を抜けた先にある階段を降りて
奥に行った所にいるロケット団員を倒すと、
隠し持っていた「エレベーターのカギ」を落とします。

これを手に入れたら、
このタイミングで一旦、
あなぬけでポケモンセンターへ回復しに戻るのもいいでしょう

エレベーターのカギを手に入れたら、今度は
地下2階の回転床地帯(?)の抜けた先にあるエレベーターに乗って、
地下4階へ向かいます。

エレベーターを降りると・・・

例のロケット団の二人組(ムサシとコジロウ)が
勝負を仕掛けてきます。

ドガース Lv25
ニャース Lv25
アーボ  Lv25

他のロケット団員のポケモンより、ちょっとだけレベルが高いので注意。

倒すと、左の部屋でブロムヘキシンをゲット
「ぼうぎょ」の「きそポイント」が上がるアイテム
適当にピカチュウに使っておく

上の部屋へと進むと、一人の男が待ち構えています。

ロケット団のリーダー、サカキと名乗る男とバトルになります。

サカキ

イワーク   Lv25
サイホーン  Lv24
ペルシアン  Lv29

こちらも、ちょっとレベルが高いですが、なんとかなるでしょう。

倒すと、シルフスコープを残して姿を消します。
シルフスコープをゲットです。

これがあると、シオンタウンのポケモンタワーの「ゆうれい」の正体を、
見破ることが出来ます。

これでロケット団のアジトをクリアです。

ここまでの戦いで、リザードがレベル31になり、
念願のリザードンに進化して



・・・




・・・ ・・・





・・・ ・・・ ・・・






・・・いません。


これは、ちょっとまずい。



つづく





続きは
https://fanblogs.jp/kusayo/archive/7/0





















































2015年10月12日

ポケットモンスターピカチュウバージョン捕獲禁止プレイその5






なかなかゲームボーイアドバンスSPの電源が入りません・・・
何度かON OFFを繰り返して、やっと起動。
しかしセーブデータは無事です!
さすが!任天堂の製品は丈夫ですね!

さて、前回はクチバシティのジムを攻略しました
 
次は・・・

次は・・・・・・
 
次はどこへ行けばいいんでしょうかね?
 
いや、プレイしたことある自分は分かるのですが、
ゲーム中に次はどこへ行けばいいのか言われませんね。
どこかにヒントがあるんでしょうか

マチスを倒した時点で、クチバシティの町の真ん中のジュンサーさん(?)に話しかけると
ゼニガメ(Lv、10)を貰えます。

5匹目のポケモン、ゼニガメをゲット! 

クチバの東のディグダの穴に向かいます

ここは野生のディグダとダグトリオが出現します。
「あなをほる」が初代は強いので要注意。
特にダグトリオは素早さが非常に高いので
遭遇してしまうと逃げるのが困難です。

最近のポケモンは特性があるので
うっかり相性の悪いポケモンを先頭にしたままだと、
「ありじごく」の特性に掛かってしまって大変なことになりますよね。

ダグトリオに会わずに済みました
先頭はレベル31のピカチュウ
ディグダ程度なら問題なく逃げられますね
初代なら・・・

さてディグダの穴を抜けると・・・

ここは・・・

ちょうど、トキワの森とニビシティの間あたりに出ますね
(トキワの森は、それらしき森がマップ上にないので分かりにくいですが)
ただし、序盤では進入できなかった「切れそうな木」の先の所です。

南に向かっていくと・・・

いあいぎりの木がまたあります
 
切って更に南へ行くと建物があります

オーキド博士の助手が中にいるので
話かけるとフラッシュの秘伝マシンを貰えます





・・・




・・・・・・





・・・・・・・・・






もらえませんでした・・・

捕まえたポケモンが10種類を越えないと貰えないようです

まだ6種類でした

ひでんマシン05 「フラッシュ」 入手できません。

初代ではポケモン図鑑をある程度埋めないと
博士の助手からアイテムを貰えないのです









すっかり忘れてました



・・・仕方がないので、このまま次の目的地まで進みます
フラッシュが無くても詰むことはないので一応だいじょうぶなはずです。

頑張れば一応10種類集まるのですが

ピカチュウ
ヒトカゲ
リザード
リザードン
ゼニガメ
カメール
カメックス
フシギダネ
フシギソウ
フシギバナ
コイキング
ギャラドス

この中から10種類

しかし大変すぎるので、それは止めておきましょう

ディグダの穴を戻ります

ダグトリオが出てこないことを祈ります




・・・




・・・・・・




・・・・・・・・・






出会ってしまいました

ダグトリオ Lv、29

先頭はピカチュウ Lv31

相性が悪いポケモンを先頭にしていたのが悪いと思うかもしれませんが、

現状、PTにダグトリオに対して特別有利なポケモンがいないんですよ
ゼニガメがそれなりに相性有利ですがレベルが低い(Lv10)

素早さが一番高いピカチュウで逃げてきたわけですが・・・


取りあえず逃げてみます





「にげられない!」



「ダグトリオの ひっかく こうげき!」



・・・もう一度逃げます



「にげられない!」


すなかけ!



にげられない!



なきごえ!















うまく にげきれた!



九死に一生を得ましたね。
あなをほられていたら危ない所でした
旅パの飛行タイプって大事なんですね。

ダグトリオは強いです。
初代では威力が100の「あなをほる」を自力で且つ早く覚えることができ、
更に初代でも現在でも強力な「じしん」も自力で覚え、
初代では急所率がほぼ100%の「きりさく」も自力で覚え、
わざマシンで「いわなだれ」を覚えることもできます。
素早さは初代でも現在でも地面タイプ最速と来ています。
この時代は「ふゆう」なんて特性もありません。

初代をやるならダグトリオを旅パに入れると
間違いなく一線級の活躍をするでしょう。

捕まえるのが大変なのでディグダから育ててもいいです。




進みます。

とりあえずクチバのポケモンセンターに戻って来ました

よく考えてみると何も進展してませんね。

気を取り直して今度はハナダシティへ向かいます

水のジムリーダー、カスミのいたハナダに戻って来ました

が、ハナダシティに用があるわけではありません。
ここの東、いあいぎりの木がありますので
切って進んでいきます。

この先は、ポケモントレーナー地帯になっています。
倒しながら進んでいきましょう

そろそろ草タイプのジムリーダー、エリカとのバトルを見越して
ヒトカゲを育てていきます。













・・・・・・と、言いたいところですが



初代のヒトカゲって、レベル9で「ひのこ」を覚えてからは、
レベル38の「かえんほうしゃ」まで炎タイプの技を覚えないんですよね
わざマシンの「だいもんじ」くらいでしょうか、覚えるとしたら。
それが手に入るのも、かなり後半ですし

ヒトカゲで、ですよ?
進化したら、もっと遅くなるわけで。

よっぽどヒトカゲを集中して育てていないと
エリカ戦で使える炎技が「ひのこ」しかないわけです
「ひのこ」ですよ?ひのこ

初代の御三家でヒトカゲが不遇と言われますよね。
その理由に、最初のジムリーダーが岩タイプのタケシだということが
よく言われていますが、
上記の炎技の覚えなさっぷりも、初代はかなりキツいところだと思うんですよね
個人的にですが。
言われてみれば確かにそうだ、と思われる方も多いんじゃないでしょうか。

ただ、リザードンにさえなってしまえば、とても強いので、
64のポケモンスタジアムの出場などを考えているならば、
我慢して育てる価値はある・・・・・・、と思います。




・・・まぁ、一応育て始めてみましょうか。



この辺のポケモントレーナーを利用して、
先頭をヒトカゲにしておいて、バトルが始まったら、すぐ引っ込めて
強いポケモン(ピカチュウ)に交代する、という
非常に原始的な方法でレベルアップを試みます

ガールスカウトのナゾノクサ、面倒くさいです・・・
ピカチュウでは草はキツイって言ってるじゃないですか
しびれごな でピカチュウが麻痺するし
でんこうせっか でチビチビ攻撃します
 

次はマダツボミ・・・、そうですかそうですか。





マダツボミの まきつく こうげき!




・・・最悪ですね。

まきつくが解けて、でんこうせっか・・・





・・・








からだが しびれて うごけない!





まきつく!

・・・

凶悪過ぎです


なんとか勝ちましたが、
ピカチュウが 残り HP7 まひという、とても可哀想な状態になりました。

ピカチュウに話しかけてみると、すごくツラそうです
ポケセンに戻りますか・・・
一人目でこれとは先が思いやられます

わざマシン30 テレポート を入手
たぶん使わない
正面にいる明らかに山男っぽいトレーナーは無視しましょうか

ヒトカゲがレベル16に上がってリザードに進化しました

進化すると技を覚えるのは遅くなってしまいますが・・・
いつまでも交代でレベルを上げるのも面倒臭い大変なので
一匹で戦えるようになってもらいましょうか

むしとりしょうねんのスピアーが「きあいだめ」を連発してくれるので楽です
この技、初代だとバグで無意味わざなので
意味があってもポケモンは1ターンが生死を分けますけどね(ドヤッ)

フシギソウのことをすっかり忘れていました
山男はフシギソウで倒していきましょう

そう思って挑んでみたらワンリキーが出てきました
すっかり忘れていました

旅パの飛行タイプって大事なんですね。

でもピカチュウの10万ボルトとレベル差の暴力でゴリ押せます

今度はイワークが出てきました
これはフシギソウに頼みましょう

間違えて居合切りを打ってしまいましたが
相手の攻撃力はポッポそのものなので問題ありません

しかしヒトカゲに顔を出させるのを忘れていました
経験値が貰えません・・・

ポケモンって難しいですね

初代の岩タイプたちは「がんじょう」の特性を持っていないので、
弱点を突ければ完全に歩く経験値ですね。水か草で瞬殺できます。

なんやかんやでイワヤマトンネルに到着
リザードもレベル20に

さて、ここイワヤマトンネルは問題の場所

フラッシュを使わないと中が真っ暗なんですよ

普通はオーキドの助手にもらった秘伝マシンを使うんですが
今回のプレイでは貰えませんでした

しかし何も見えないわけじゃなくて
壁と階段は見えるんです。
見えないのはキャラクター
トンネルの中には数多くのポケモントレーナーたちが待ち受けていますが
それを視認することができません。
そして、主人公の姿も見えません。着いて来るピカチュウも見えません。

まあ、フラッシュがなくても、「とてもじゃないが進めない!」
という、レベルじゃないんですよ。
よく聞きますよね、「イワヤマトンネル、フラッシュ無しでクリアしたぜ!」
という自慢。私も子供の頃はよく自慢したものです。
でもポケモンをやっている人は大抵、フラッシュなしてイワヤマトンネルを通ったことがあるので
結局自慢にならなかったり。
ハッハッハ

それはともかく、フラッシュがないと、正直言ってかなり面倒臭いです。
自慢する人はみんな「楽勝だぜ!」みたいなことをいいますが、
絶対面倒臭いと思うんですよね、この真っ暗な中を通るの。
まあ、私も自慢するときは「楽勝だぜ!」みたいなことも言いましたが
ハッハッハ

それはともかく、トレーナーが多いうえに野生のポケモンも出てくる、
道のりもそれなりに長いので、ショップで少し準備をしたいところです。
ハナダに戻りましょうかね、チャリで。

攻略本でもあればトンネル内も楽に進めたと思うのですが
さすがにちょっと残ってないですね。惜しい事をしました。

わざマシン30(テレポート)、スーパーボール あたりは売却
ふねのチケット は預けましょうか
キズぐすり を10こほど買っておき
どくけし、まひなおし も10こずつ買っておきますか
念のために あなぬけのヒモ も少しだけ
ディグダでもいれば必要ないんですけどね
 


さて、イワヤマトンネルですが・・・
この暗さは正直ストレスを感じるので
ヒトカゲのレベルを上げながら、と言わず
さっさと抜けてしまいましょうか

野生のポケモンが鬱陶しい・・・
スプレーを買っておくべきでした
失敗しました

怪獣マニアのヤドンにはピカチュウは相性的には有利ですが
ヤドンの耐久は優秀なので10万ボルトを撃っておきますか。

レベル25のイシツブテ1匹だけを持っている山男とバトルになりました。

こいつは覚えています!
先頭はピカチュウ、
かげぶんしんを積みます

3回積めました

そして・・・、イシツブテが自爆をしてきました!
読み通りです!
初代の凶悪な性能の「かげぶんしん」
これを3回も積んでいる!



ボボボン・・・





・・・




・・・・・・






当たるんか〜い!

そして普通に耐えて終了

ポケモンって難しいですね。


山男のイワークの、地味に高い素早さからの「しめつける」が鬱陶しいですね
素早さで負けているポケモンに拘束技を連発されると手も足も出ません
縛られているので文字通り手も足も!

もう一人、自爆してくるゴローン持ちの山男がいました
忘れていて、1発自爆をくらいましたが
ゴローンの自爆は何とか影分身で躱せました

ピカチュウのレベルが33に上がって「こうそくいどう」を覚えましたが
特に必要ないでしょう
うちのエースなので素で素早さに勝ってもらわないと困ります。

ガールスカウトの草ポケモン、ほんっとうっ面倒くさいですね!
しびれごな、まきつく、とか!やめていただきたい!
こっちは「ひのこ」しかないんですよ

いくら交換しても「まきつく」しかしてきません。
まったく動けません。どうかしてますよ、この技

しかし、「どくのこな」で毒状態になったら実はチャンスです。
毒の間は麻痺したり眠ったりしないので、
多少のダメージは我慢して押し切ってしまいましょう。
「まきつく」はどうにもなりませんが・・・

素早さが激減してしまう麻痺は治していきますが、
毒は戦闘が終わっても、あえて放置で進んでいきます
ただ初代は毒のダメージでマップ上でもポケモンが瀕死になってしまうので
残りHPには注意しておきましょう

イワヤマトンネル、なんとか抜けられました!
暗さもあって、地味にしんどかったですね
キズぐすりが足りなくなるところでした。
20個はあったほうが良かったかも
あとスプレー

さて、みんなのトラウマ、シオンタウンに到着です。
町のBGMが怖くて、自転車に乗ってBGMを変えたり、音量を0にしたりと
工夫をした人は多いんじゃないでしょうか
私もそうでした
ハッハッハ

さて、初代ポケモンの中でも難所、イワヤマトンネルを抜けたところで
今回はここまで

クリアまでゲーム機とセーブデータが持ってくれることを祈ります。



続きは、こちら
https://fanblogs.jp/kusayo/archive/6/0





















































2015年08月04日

ポケットモンスターピカチュウバージョン捕獲禁止プレイその4

プレイに使っているゲームボーイアドバンスSPの調子も悪くなってきました・・・
ガタガタです。
ピカチュウバージョンのカセットも、かなり古いものですし、遊べなくなってしまうまえに
クリアしたいところですが・・・

さて前回は、二人目のジムリーダー、カスミを倒したり、
自転車を手に入れたりしました。

次はクチバシティに停泊している豪華客船、サント・アンヌ号を攻略していきます。

サントアンヌ号といえば、アレですな。
船の入口のマップで、「なみのり」を使って右のほうへ行くと謎のトラックがある。
というのが、なかなか有名な話ですね。

「トラックのカギ」というアイテムを手に入れて、そのトラックを動かすと、
トラックの下に隠されていたアイテムが現れて、それを取ると、
幻のポケモン「ミュウ」が手に入る、なんて噂なんかもあったりして。
まあ、こちらはデマなんですが。

しかし、「なみのり」を使って右の方へ行くと、謎のトラックがある。
というのは、実は本当なんですよ。

この時点では「なみのり」なんて使えないし。
「なみのり」を使えるころにはサントアンヌ号は出港してしまうので、
バグやチートを使わないと見られないじゃないか!
と、思われる方もいるかもしれませんが、
実は、そんなことはないんですよ。

バグやチートを使わずに謎のトラックを見る方法は、ズバリ、
通信交換などで「いあいぎり」を使えるポケモンを手に入れること、です
「なみのり」ではなく、「いあいぎり」を使えるポケモン、というのがミソです。

この時点で「なみのり」を使えるポケモンがいたとしても、バッジが足りないため、
どうせ使えませんからね。

で、なぜ「いあいぎり」なのかというと、
サントアンヌ号を攻略する目的が、言ってしまうと「いあいぎり」の「ひでんマシン」を
手に入れることだからなんですね。
なぜ「いあいぎり」が必要なのかというと、
次のポケモンジム、クチバジムに入るために、入り口の木を「いあいぎり」で
切る必要があるからです。

つまり、「いあいぎり」を使えるポケモンを手に入れてしまえば
サントアンヌ号に一回も入らなくても、このゲームをエンディングまで進めてしまえるんですね。

ちなみに、サントアンヌ号が出港してしまう条件は、船長から「ひでんマシン」を貰うことなので、
船長に話かけさえしなければ、サントアンヌ号を出港させずに、中を探索することも出来ます。

サントアンヌ号を出港させずに冒険を進め、「なみのり」を使えるようになったら、
またサントアンヌ号まで戻ってくれば、謎のトラックを拝むことが出来るというわけなんですよ。



まあ、







本当に、ただトラックがあるだけで、他には何もありませんけどね。




さて、話が大きく逸れましたが、サントアンヌ号です

マサキから貰った「ふねのチケット」を使って、サントアンヌ号へ入ります。

この船でやることは、上記の「ひでんマシン」の入手と、
あとは、まあ、トレーナーを倒して稼いだり、アイテムを拾ったりですね。

ピカチュウの10まんボルトや、弱点が突けるのならば電気ショックで
蹴散らしていきましょう。

ジェントルマンというトレーナーが賞金をたくさんくれるので、
残らず倒していきたいところです

客室に落ちている「わざマシン08」は「のしかかり」です。
かなり強力な技なので、ぜひ取っておきましょう
ノーマルタイプですが、多くのポケモンが覚えられて、
威力も高く、命中も100で、相手を麻痺にすることもある、という
とても性能の高い技です。

トレーナーのメノクラゲを電気ショックで倒そうと思ったら
耐えられてしまいました。
特防が高いですね・・・
あ、「とくしゅ」でしたね
ピカチュウが弱いんじゃないの?とか言ってはいけない

ジェントルマンの繰り出してきたビリリダマが自爆してきました・・・
要注意です。
次に繰り出してくるコイルは、初代では電気タイプ単一なので
鋼タイプは考えないようにして戦いましょう。
そもそも初代には鋼タイプがありませんからね。
ちなみに悪タイプも、まだないですよ。

コイルのソニックブームが痛いです
ピカチュウも相性は良くないし苦戦しますね

もちものがいっぱい!と言われてしまいました・・・
もう、とりあえず技マシンは全部預けてしまいましょう・・・

船乗りの部屋で拾える「わざマシン44」は「ねむる」です
状態異常「ねむり」になる代わりにHPが全回復するという、
ちょっとトリッキーな技ですね。

さて、船内を進んでいくと、ライバルと遭遇、バトルになります

オニスズメ  Lv19
コラッタ   Lv16
サンド    Lv18
イーブイ   Lv20

この時点でピカチュウのレベルは30です
サンド以外は無双してしまいましょう。
サンドはフシギソウにお願いしましょうか

ライバルを倒して先へ進むと、
○○している船長がいるので助けてあげましょう

会話を進めると
ひでんマシン01 いあいぎり
をゲットです

ひでんマシンを手に入れ、船を後にすると・・・

サントアンヌ号が汽笛と共に出港していきます・・・。

このシーン、切ないですよね。
僕、クチバシティやサントアンヌ号の雰囲気、好きなんですよ。
BGMも良いですよね。

さて、クチバジムに入るために、ひでんマシンを起動して、ポケモンに「いあいぎり」を
覚えさせなければいけません。

しかし、この「いあいぎり」、名前のカッコよさの割には性能が低く、
メインで戦っていくポケモンに覚えさせるのは好ましくありません。
ですので、ひでん技を覚えさせる用にポケモンを適当に捕まえて、
そのポケモンに覚えさせて連れて行くというのがセオリーなのですが・・・、



今回は捕獲禁止縛りなので、そういうわけにもいきません。
心苦しいですが、ここはフシギソウに居合切りを覚えて貰いましょう。
かわりに「たいあたり」でも忘れさせます。
好みでヒトカゲに覚えさせてもいいのですが。

ただし、両方に覚えさせる、というのは、やめておきましょう。
初代では、一度ひでん技を覚えると、二度と忘れることが出来ないので。

クチバジムは電気タイプのジムなので、
ピカチュウの電気技では、あまり大きなダメージは与えられませんね。
ここは電気タイプの技に強いフシギソウに頑張ってもらってみましょうか。

船の中でも思ったのですが、やっぱり「いいキズぐすり」があってもいいですね
戦闘中の回復が、キズぐすりではツラい場面が出てきました。
まだ間に合わないというほどではありませんが

ソニックブームが問答無用でHPを20削って来るので、下手な攻撃技より厄介です。
コイルとビリリダマのソニックブームを連発されると、かなりキツいです。

ちなみに、でんきタイプに対して効果が抜群なのは、じめんタイプ1つのみ。
ですので、ちかくのディグダの穴というダンジョンで、
じめんタイプで、でんきタイプの攻撃を無効化できるうえ、
じめんタイプの強力な技「あなをほる」をレベルアップで覚える、
ディグダ(ダグトリオ)を捕まえる事で
本来は、クチバジムを楽に攻略できるんですね。




・・・・







・・・・というのも、赤、緑、ブルーバージョンまでの話、
ピカチュウバージョンは、ジムリーダーや四天王が大幅に強化されており、
ディグダを捕まえて、意気揚々と、クチバジムに乗り込んで、
ライチュウの先手のメガトンキックで返り討ちにされた人も多いのではないでしょうか?

ピカチュウバージョンのマチスは、一匹しかポケモンを繰り出してこないものの、
繰り出してくるライチュウのレベルは、かなり高めで、
威力が強力な「メガトンキック」を使ってきます。
こちらも、単純に初手からディグダを繰り出しているだけでは、思いがけぬ一撃を受けて
一気にピンチになる可能性が高いのです。

ジムの中のトレーナーを3人、全員倒しましたが、
想像以上に苦戦して、マチス戦が非常に不安です

さて、マチスに会うためには、大量に配置されているゴミ箱の中に
ランダムで現れるスイッチを2回連続で引かなければならないという
非常に面倒臭いなかなか厳しい条件があります。
根気強くゴミ箱を漁りましょう
また、ジム内のトレーナーを倒すと、仕掛けについてのヒントを貰えたりします

なんやかんやでマチスまでたどり着けました
もしかしたら負けるかもしれませんね、これ。
タケシがラスボスと言いましたが、こちらのメンツ的に
だいぶ不安になってきました。
とりあえずレポートしてから挑んでみましょう。

ちなみに今のPTは
フシギソウ  Lv21
ヒトカゲ   Lv14
ピカチュウ  Lv30

マチス戦・・・

繰り出してきたのは・・・・






ライチュウ Lv28 



やはりレベルが高いですね。

こちら、先発はフシギソウです。
フシギソウで倒しに行こうなどとは思わず、
やどりぎのタネを植え付けてチームプレイに持っていきたいところです。

ライチュウのメガトンキックを残りHP15でギリギリ耐えて・・・

やどりぎのタネ!















・・・を外してしまいました

すかさず10まんボルトをくらってしまい、フシギソウが倒されます・・・

仕方がないので、ピカチュウに出てもらいましょう。





ピカチュウ Lv30 VS ライチュウ Lv28




ライチュウに有効な技があまりないので
まずは覚えていた「かげぶんしん」から入ります。
ライチュウに対して先制しました。
孤独な戦いの日々の成果でしょうか。

 ライチュウのメガトンキックを受け、HPが半分以上減ってしまいます。
 2確というところでしょうか

キズぐすりでHP半分以上まで戻します。

ライチュウが「なきごえ」を選択しては外す、というチャンスターンが訪れたので
どんどん「かげぶんしん」積んでいきます。
現在、かげぶんしん3段階です。

 ライチュウはメガトンパンチを選択しますが、これも外れます。

かげぶんしん4回目!

ライチュウの10まんボルト! 外れます

かげぶんしん5回目!

 メガトンキック!・・・ ・・・外れ!

かげぶんしん6回目!

これで最大まで分身を増やしましたね

 メガトンパンチ! 外れました。

「かげぶんしん」は、これ以上は効果がないので
こちらも攻撃をしていきます。

と、そのまえに、キズぐすりでHPを満タン近くにしておきます。

 メガトンパンチ! 外れ

でんき技はいまひとつなので、でんこうせっかで攻めていきます。

まずは一発!

 メガトンパンチ、外れ!

2発目、でんこうせっか!

 メガトンパンチ、外れ!

3発目、でんこうせっか!

きゅうしょ!











ライチュウを沈めました!


ピカチュウ、ライチュウを破りました!
勝利です!



いや〜、「かげぶんしん」は恐ろしく強力ですね。
初代の公式チート技と呼ばれるような技なのですが、納得の性能です。
敵の攻撃が1発しかあたりませんでしたから。
逆に言えば、これを使わなければ勝てないほど強い相手でもあったのですが。



マチスから、わざマシン24を貰います
中身は10まんボルト、すでにピカチュウが覚えてはいますが、
非常に強力な電気タイプの攻撃技ですね。





これでバッジは3つめ、行動範囲も広がりました。
次に向かうところは・・・



次は こちら
https://fanblogs.jp/kusayo/archive/5/0



















































2015年07月17日

ポケットモンスターピカチュウバージョン捕獲禁止プレイその3

さて、マサキを助け、ハナダシティに戻って来ました
次にやることはジムリーダーの撃破です

ハナダシティのジムリーダーはカスミ
みずタイプのポケモンの使い手で、初期のアニメでもお馴染みのキャラだと思います

でんきタイプが相性が良いので、ピカチュウ無双で行こうと思います

くさタイプも相性がいいので、フシギダネ(フシギソウ)に頑張ってもらうのもいいでしょう

カスミにたどり着くまでに二人のポケモントレーナーがいますが
どちらも、みずタイプのポケモンのみを繰り出してくるので
でんきタイプや、くさタイプのポケモンを先頭に進んでいきましょう
ただし、二人目のトサキントはレベルが19と、やや高く、
ひこうタイプの「つつく」の技を使ってくるので
くさタイプのポケモンを使う場合は注意

一人目のトレーナーは迂回することでスルーできますが
特別強くもないので、倒して経験値にしてしまいましょう

ふたりを潜り抜ければ
いよいよジムリーダーのカスミとのバトルです




ジムリーダーのカスミ



ヒトデマン Lv18
スターミー Lv21

カスミの恐ろしさは何と言っても、やはりスターミーの存在でしょう

スターミーは非常に素早さが高く、特殊も高い、
さらに、様々な強力な特殊攻撃技を覚えることができる優秀なアタッカータイプのポケモンで、
初代では最強のポケモンの一角です

幸い、カスミのスターミーは「バブルこうせん」「たいあたり」「かたくなる」「みずでっぽう」と
技の範囲(突ける弱点の多さのこと)が広いわけではなく、
怖いのはタイプ一致で繰り出す威力の高い「バブルこうせん」だけなので
そこに勝機があります




今回はレベルで勝っているピカチュウ(Lv23)の「でんきショック」のゴリ押しで
倒しました
ただ、バブルこうせんを連発されていたら危なかったです
ピカチュウが倒されてしまったら、フシギソウに頑張ってもらっていたでしょう


カスミを倒し、ブルーバッジをゲット


あ、余談なんですが、


「レベル30までのポケモンは言うことを聞くわ!」とブルーバッジの説明でカスミが言いますよね。
これが、さも、レベルが30を超えると、そのポケモンが言うことを聞いてくれなくなるかのような言い方ですが
言うことを聞いてくれなってしまうのは交換などで手に入れた他の人のポケモンだけであって、
自分で捕まえたポケモンが言うことを聞いてくれなくなるということはありません。
自分の捕まえたポケモンでもレベルを上げ過ぎるということを聞いてくれなくなる!、と誤解をしている人を
ちらほら見かけるのですが、おそらく初代のジムリーダーのせいですよね
そういったことはないのでガンガンレベルを上げてしまっても大丈夫です

さてさて、カスミをたおしたことで、マップ上で「いあいぎり」を使えるようになり
わざマシン11「バブルこうせん」をゲット
この時点では、かなり強力な技です
「みずに棲むポケモンに使ってあげて!」と言われますが、
もちろんコイキングは覚えません
お前は水に棲むポケモンじゃないのか

ところで、ハナダシティの南にはミラクル・サイクルという自転車屋さんがあります
店員さんに話しかけると、自転車を買うかどうか訊ねられますが、
この店の自転車は、なんと1000000円もします
100万円です。(笑)
とてもおこづかいでは買えません
そもそも、100万円以上のお金を持ち歩くことができません。
この店の事は頭の片隅に置いておいて、次へ進みましょう。




町の北東へ向かうと、ドロボーに入られた民家があります
民家の中の奥には穴が開いており、民家を通り抜けることが出来ます

民家の主は「あなをほる」のわざマシンを盗まれてしまったようです

民家を通り抜けるとロケット団員との強制バトルです

繰り出してくるスリープは中々手強いので注意
さいみんじゅつ をかけられるとポケモンが眠ってしまい厄介です。
初代の眠りは、眠りから覚めた直後に行動することが出来ず、
すばやさが負けている場合には、起きた直後に、すかさず眠らされるという
非情に凶悪な状態異常です、要注意。

このロケット団員を倒すと、わざマシン28「あなをほる」を入手します
見ての通り、盗品なのですが、民家の主は盗まれた技マシンを諦めており、
わざマシンを返してあげて、どうこう、というようなイベントなどは特にありません
ありがたく使わせてもらいましょう。


初代の「あなをほる」は、なんと、威力100命中100という非常に強力な技です
攻撃に2ターンかかってしまいますが、NPCの敵はポケモン交換で技を避けるといったことはしないので
弱点さえつけば、ほぼ確実に敵をやっつけることができるでしょう

民家を通り抜け、ハナダシティの外周を通るように南へ向かうと・・・

段差を下りて行った先に建物がポツンと一つあります
ここは初代の育て屋さんです
ポケモンを1匹しか預けることが出来ず、ポケモンにタマゴを産ませると言ったことはできません
(タマゴは次回作の金銀からの登場となります)
ですので、本当に育てることだけが目的の施設なんですね。
せっかくなのでいらないレベルの低い(Lv6)コイキングでも預けておきましょうか
覚えていたら後で引き取りに来てみましょう。

育て屋さんの家の南の地下通路を南へ南へと抜けると
ポケモントレーナーのたまり場へとたどり着きます
トレーナーを避けて次の町へ急ぐも良し、ジックリ倒していくのも良いでしょう。
ハナダのポケモンセンターが、そろそろ遠いので、さきに次の町まで行けるようにしておくと
楽かもしれませんね

地下通路は北から入って階段を降りて、一歩左に進んだところに
かいふくのくすりがありました。HPを完全回復し、ついでに状態異常も治すという霊薬です(?)
他にも何か落ちているかもしれません。
Aボタンを連打しながら歩くと、何かを拾えるかも・・・?

途中、右下の方にバタフリーLv20を繰り出してくる、むしとりのしょうねんがいるので注意。
ピカチュウがしびれごなで麻痺してしまいました。
初代は、でんきタイプのポケモンも麻痺してしまうのです。

ピカチュウのレベルが26に上がり、なんと「10まんボルト」を習得!
でんきタイプの最終的なメインウェポンの一つであり、非常に強力な技です!
ピカチュウバージョンでは、ピカチュウが唯一、自力で10まんボルトを覚えることができるのです!
凄いポテンシャル!もう使えないだなんで言わせない!

さて、代わりに、どの技を忘れるかですが、
10まんボルトがあるなら、でんきショックは、もう用済みでは?
と、思われるかもしれませんが、
対戦では、そうなのですが、ストーリー攻略では、攻撃できる「回数」の方が重要だと思います
つまり、いかに敵を倒し続けられるかということですね。
弱いポケモンは、でんきショックで倒し、ちょっと強そうなポケモンには10まんボルトを使っていく
といったような使い分けをすると、ポケモンセンターに戻る回数を抑えることができると思います
特に悪の組織の本拠地といったような長丁場では。

ですから、ここは、タケシ戦で活躍した、「しっぽをふる」でも忘れさせましょうか。
仲間が増え、ピカチュウは、もう一人(一匹?)ではないのですから、
あんな戦い方をすることはもうないでしょう。

真ん中でイチャついているガールスカウトがカラカラを繰り出してきます
こちらは、ピカチュウ、ヒトカゲ、フシギソウ・・・、まずい
フシギソウに頑張ってもらいます。
そして、もう片方、イチャついているボーイスカウトのほうは、
ウツドン、Lv16

ヒトカゲは、まだレベルが低く、ピカチュウやフシギゾウでは、やや相性が悪く、
さらに「まきつく」をされグダグダに・・・、要注意です。
10まんボルトでゴリ押そうとすると、今度は「せいちょう」を使って特殊を上昇させてきました
厄介です

ちなみに初代は、今で言う、とくこう、とくぼう、が「とくしゅ」に一括されており、
「せいちょう」などで、、とくしゅ を上昇させることは、
今で言う、とくこう、とくぼう、を同時に上げることを意味します
カビゴンなどが使う「ドわすれ」に至っては、とくしゅ が2段階「ぐーんとあがる」ため
今で言う、とくこう、と、とくぼう、が同時に2段階上がるというトンデもない性能になっています
例えばピンクの悪魔と呼ばれるポケモンのラッキーなんかは
今では とくこう35と低めですが、初代では特殊が105なので
わざマシンを使う事で、なかなか強力な特殊アタッカーになれたりします。

トレーナー地帯を抜けると、港町、クチバシティに到着です

町の真ん中で婦警さん(ジュンサーさん?)がゼニガメを捕まえたので、腕のいいトレーナーに渡したい
というようなことを言っており、いかにもゼニガメが手に入りそうな感じなのですが、
町に着いた時点では話しかけても貰えません。頭の片隅にでも、ここのゼニガメのことを覚えておきましょう。

ポケモンセンターの隣の民家ではボロのつりざおが貰えますが、
コイキングは、もうすでにいる上、捕獲禁止のため、荷物がかさばるだけなので、スルーします
そのコイキングも、もうどっかに行っちゃったけど

この町にもポケモンジムがありますが、「なんだか切れそうな木」に道を塞がれていて、まだ入れません。

ここは置いておいて、ジムの北にある、ポケモン大好きクラブ、という建物に入ってみましょう。

入ると・・・
ピカチュウが右側に座っているピッピの元へダッシュで向かい、求愛行動をします(?)
ハートマークハート(トランプ)を出しまくりです

奥に座っているポケモン大好きクラブの会長に話しかけて、ギャロップの長い自慢話を聞き終えると
「ひきかえけん」というアイテムを貰うことができます。
これは、もちろんドラクエ6のテリーのことではなく、
タダで自転車が貰えるというものです。
これをハナダシティの自転車屋さん、ミラクル・サイクルへと持っていくと・・・
あの100万円の自転車を、なんとタダで貰えます

このじてんしゃをアイテム欄から選ぶと、移動が速くなり、
BGMも軽快なものに変わります。
ミラクル・サイクルの看板に、どうくつでも草むらでもスイスイ、とあるように、
いろんなところで乗ることが出来ます
どうくつや草むらはエンカウントが激しいので実際はスイスイとはいきませんが
(これについては、むしよけスプレーなど、スプレー系のアイテムを併用するといいです)
何気に地下通路なんかでも乗れてしまいます
便利なので色んな場所で試してみると良いと思います
セレクトボタンで自転車をアイテム欄の一番上まで持ってきて、ドンドン使っていきましょう

100万円の自転車に乗って!

クチバシティに到着し、次にすることは、クチバシティで停泊している
サント・アンヌ号へ、マサキに貰った、ふねのチケットで入ることなのですが、
サント・アンヌ号へ乗り込む、その前に、そろそろ荷物整理をしておきましょう

わざマシン04「ふきとばし」
わざマシン34「がまん」などは売ってしまってもいいでしょう。
貝の化石は当分は使わないので、預けてしまいましょう。
月の石も使わないので、預けるなり、売るなり。(0円ですが)
きんのたまも売ってしまいましょう。

サント・アンヌ号は、じっくり探索するつもりならば
乗り込む前に回復アイテムを買い込んでおくと良いでしょう
いいキズぐすりがクチバシティで売られていますが、この時点では、まだ、キズぐすりで十分でしょう
また、こおりなおしも売っていますが、
こちらのポケモンが凍りつくということは、普通に進めている分には、そうそう無いので、
買う必要はありません。


次回は豪華客船に乗り込みたいと思います



次回は こちら
https://fanblogs.jp/kusayo/archive/4/0



















































2015年07月13日

ポケットモンスターピカチュウバージョン捕獲禁止プレイその2

では
新たな仲間、コイキングを連れて、
いざ、オツキミやまへ

ここを通り抜けることで、次の町へ向かいます

出てくるズバットは倒し、イシツブテからは逃げつつすすみます

わざマシン12「みずでっぽう」を拾いますが
ピカチュウはもちろん、魚のポケモンであるはずの
コイキングも覚えることができません
ほんと使えねーな

ロケット団との戦闘で、サンドを繰り出されてしまいました
じめんタイプには電気がきかないのでツラい
要注意でしたね
でんこうせっかで攻めます

そのさきで
マップスアップを入手
HPの基礎ポイント(いわゆる努力値)を上げるアイテムです
適当にピカチュウに使っておきます

ピカチュウでは草タイプがツラいので
ナゾノクサなどを持っていそうな女の子のトレーナーはスルーします

わざマシン01「メガトンパンチ」を入手
この時点ではそれなりに強い技だと思いますが、
使うかどうかは今の所は未定です
さらに、近く岩からピーピーエイドを入手(隠しアイテム)

逃げる事のできないトレーナーバトルでイシツブテと戦うのは非常に大変なので
やまおとこが見えたら全力で避けます
やまおとこの近くで「つきのいし」を入手

道中にラッタを繰り出してくるロケット団員がいます。
ラッタはコラッタの進化系で、この時点では種族値が高く、
その高い種族値で、威力の高い技「ひっさつまえば」を
タイプ一致で使ってくる強敵です。
戦闘は回避できるので、自信がなければ無理をせず避けましょう
ピカチュウも防御に自信がないので避けます

2つの化石の直前で隠されている「つきのいし」を入手
(右の細い隙間の奥)



その先で、
化石を独り占めしようとしている、理科系の男とバトルです

ベトベター Lv12
ビリリダマ Lv12
ドガース  Lv12

いずれもピカチュウが特別有利な相手ではなく、やや強敵です
ピカチュウのレベルが、この時点ではかなり高いはずなので
レベル差でゴリ押していきます

りかけいのおとこに勝利すると
2つの化石の内、どちらかを貰えます
「かいのカセキ」を貰っておきます(適当)

化石を手に入れ、オツキミ山を抜けようとすると・・・

突然、謎の二人組に引き留められ、勝負になります




なんとロケット団員、ムサシとコジロウが勝負を仕掛けてくるのです
アニメのキャラクターですね

アーボ  Lv14
ニャース Lv14
ドガース Lv14

いずれもピカチュウで楽勝!というわけにはいかず
やや苦戦しました
特にアーボの「まきつく」は凶悪な性能なので注意
(行動不能にされる上、まきつくが先手だった場合、行動がキャンセルされます)

ロケット団の二人組を倒すと
「やなかんじー」と言いながら、どこかへ消えてしまいます

さあ、オツキミやまを抜けました

出て右上のあたりに、わざマシン04「ふきとばし」が落ちています
(要らない・・・)

※町の直前の段差を飛び降りてしまうと、しばらくは、もう戻って来れないので注意




さて、ハナダシティに到着


到着して、すぐ見える民家に入ると
中にいる女性から、なんと、フシギダネを譲ってもらえます


3匹目のポケモン、フシギダネをゲットです
レベルは10です


北のゴールデンブリッジに向かうと、ライバルが勝負を仕掛けてきます

オニスズメ  Lv18
サンド    Lv15
コラッタ   Lv15
イーブイ    Lv17

いずれのポケモンもレベルがかなり高めなので注意
サンドやイーブイの「すなかけ」が厄介なので
攻撃が全然あたらなくなるほど砂をかけられてしまった場合は
ポケモンチェンジで能力変化をリセットしましょう
フシギダネの「やどりぎのタネ」が非常に強力な技なので
状況次第で彼の力も借りましょう

ピカチュウのレベルが20に上がり、「たたきつける」を覚えます。
威力は80、とこの時点ではかなり高いですが
命中が75、と低いので、好きではありません。
でんきショック で充分だと思うので、無理に覚えさせる必要はないでしょう。


倒したライバルによると、
ブリッジの先に、マサキと言う名のポケモンマニアが住んでいるんだとか

ゴールデンブリッジでは、並んでいる数人のトレーナーを倒していきます

5人目のレベル18のマンキーが、やや手強いので注意
他はガンガン倒していきましょう

フシギダネのレベルが13に上がり、「つるのムチ」を習得
そこまで威力が高いわけでもなく、回数も10と少なめで
なんとも微妙な性能なのですが、しばらくはフシギダネの主力技となります

5人のトレーナーを倒すと、6人目の男から「きんのたま」(5000円の換金アイテム)
を貰います。(いわゆる、きんのたまおじさん)
しかし、直後にロケット団員との戦闘になります

ロケット団員を倒し、右上の方へ進むと、ヒトカゲを逃がそうとしているトレーナーがいます
是非、ゆずりうけましょう



4匹目のポケモン、ヒトカゲをゲットです



そのすぐ近くに、わざマシン45「でんじは」があるので拾っておきましょう
タケシ戦に備えてピカチュウの「でんじは」を忘れさせたのは、
この技マシンで取り返しがつくためです。
必要になったら使いましょうか

右の方へ進んでいくと、トレーナーがたくさんいる地帯に入っていきます
ピカチュウでは相性の悪かったイシツブテやイワークもフシギダネで簡単に倒すことができるので
やまおとこに勝負を仕掛けて行っても良いでしょう。ただし、ワンリキーには注意。

たんパンこぞうのコラッタの「ひっさつまえば」からの「でんこうせっか」が強力だったので注意

フシギダネがレベル16でフシギソウに進化しました

進入できない茂みに囲まれているアイテムボールは、
バトルでボーイスカウトを誘導することによって入手することができますが、
いあいぎりを持っていない状態では、絶対に中でレポートを書いて電源を切らないでください
再開時にボーイスカウトが初期位置に戻ってしまい、木を切って出ることもできないので
いわゆる「ハマり」になってしまいます。

ちなみに、このアイテムは、わざマシン19「ちきゅうなげ」
自分のレベルと同じだけのダメージを与えるという、ややトリッキーな技です
攻撃するのが得意ではないポケモンに使わせると良いでしょう

マサキの家に到着すると、中には喋るポケモンがいます
ピカチュウも不思議がっていますが、彼のお願いを聞いてあげましょう

ぶんりシステムを起動すると、ポケモンと合体していたマサキが元に戻ります
ピカチュウも驚いています

マサキを助けると、船のチケットを入手、クチバのサント・アンヌ号に入ることが出来る様になります

マサキの家に入り直すと、イーブイやイーブイの進化系たち(いわゆるブイズ)の図鑑を見ることが出来ます

マサキの家の南からハナダシティへの帰り道のショートカットがあるので、ここを歩いて戻りましょう


続きは こちら
https://fanblogs.jp/kusayo/archive/3/0
























2015年07月08日

ポケットモンスターピカチュウバージョン捕獲禁止プレイその1



ポケットモンスター ピカチュウバージョン

これを、捕獲禁止でプレイしていこうと思います。
捕獲禁止、
つまり、モンスターボールを投げることで、
仲間のポケモンを増やすことを禁止とします。

ピカチュウバージョンは、
ゲームボーイカラーのゲームソフトで、
ポケットモンスターというゲームのシリーズの、
いわゆる、第1世代に当たります。


では、スタート


マサラタウンの自宅

自分の部屋

とりあえず、左上に見えるパソコンから
キズぐすり を引き出します。
初代のポケモンでは、
持てるアイテムの個数に制限がありましたね。

自宅から出て、北の草むらに入ると、
オーキド博士が登場、
何やら喚きながら、こちらへ走ってきます。

さて、ピカチュウバージョン、
ここで、なんと
野生のピカチュウとエンカウントします!
オーキド博士がモンスターボールを投げて、
そのピカチュウを見事、捕獲。
(捕獲禁止プレイですが、これは勘弁してください)

その後、
オーキド博士に、彼の研究所へと連れて行かれます。
研究所に入ると、
オーキドの孫であるライバルも来ています。


さて、本来、ポケットモンスターというゲームでは、
ここで御三家と呼ばれる、

ほのお みず くさ 

3つのタイプのポケモンのうち、
1匹を選んで、最初のパートナーとするのですが、
ピカチュウバージョンでは、
なんと先ほどオーキド博士が捕まえた、
ピカチュウ一択なのです。
アニメを同じように、
最初からピカチュウと一緒に冒険することができるというわけです。

オーキド博士が元々、
譲ってくれるつもりだったポケモンは、
ライバルに横取りされ
代わりに、先ほど草むらで捕まえたピカチュウを貰います。

最初のポケモン、ピカチュウ を ゲット!

レベルは5 
性別は・・・、不明。

この時代は、
まだポケモンに性別の概念がありませんでしたね
(ニドランには♂と♀がいますが、別ポケモン扱いです)

さて、研究所を出ようとすると、
さっそくライバルが勝負を仕掛けてきます

記念すべき初バトル、ライバルとの戦闘です。

ライバルは先ほど主人公から横取りした、
イーブイを繰り出してきます。

こちらは、たった今、手に入れた、
初めてのパートナー、

ピカチュウ Lv5

ここは普通に、でんきショック で攻撃していきます。

敵の攻撃で、倒されそうになったので、
キズぐすりを使用しました。

そして勝利!
ピカチュウのレベルが6にあがります。

しっぽをふる を覚えました。

さて、ピカチュウバージョン、
なんと、ここから、
ピカチュウがモンスターボールを出て、
主人公の後ろを着いて歩いてきます。
後ろを向いてAボタンを押すと、
なんと、ピカチュウに話しかけることができます。
この時点では、まだ主人公とピカチュウの仲は良くなく、
ピカチュウの機嫌が悪いです。

では、マサラタウンを出発!
冒険の始まりです。

1ばん どうろ
 
道中をうろついているNPC,
フレンドリーショップの店員から
キズぐすり を貰っておきます

初代では、努力値(公式の用語で言う、基礎ポイント)を
全てのステータスにMAXまで振ることができるので、
細かいことは気にせずに、
ガンガン敵を倒していきましょう。

マサラを出て、しばらく北に歩き、

トキワシティ に到着。

右のほうにある、
フレンドリーショップへ向かいます。
店に入ると、店員に話しかけられ、
オーキド博士へのお届け物を頼まれます。
これを届けるために、マサラタウンに戻りましょう。

とどけもの を入手

ポケモンセンターを使用し、
ピカチュウの回復をしつつ、マサラタウンへ。

ポケモンセンターでは、無料で、
手持ちのポケモンを全回復させることができます。
他のRPGでいう、宿屋のようなものですね。

マサラタウンに戻ったら、
研究所の中にいるオーキド博士に話しかけ、
とどけもの を渡します。
中身は特製のモンスターボールだとか。
ここで、ライバルも登場。

オーキド博士は主人公とライバルの二人に、
ポケモン図鑑を託します

ずかん を 入手

ここでライバルが、
ライバルの姉からタウンマップを貰える、
というようなことを言いますが、
初代には持てる道具の個数に制限があり、後々、厳しくなってくるので
捨てたり売ったりできないタウンマップは残念ですがスルーします。
タウンマップは無くても大して困らないので。

では、再びトキワシティへ

トキワシティ

町の西にある、
「何だか切れそうなの木」の中(?)から、
キズぐすり を入手しておきます。

さて、町を北へ抜けようとすると、
途中で、謎の酔っ払いに絡まれます。
強制イベントのようです。
野性のコラッタを相手に、
ポケモンの捕まえ方を教えようとしてくれますが、
捕獲は失敗してしまいます。
捕獲禁止縛りなんだから勝手にモンスターボールを投げんなや

トキワシティにはポケモンジムがあります。
このポケットモンスターというゲームの主な目的の一つは、
各地のポケモンジムを攻略することですが、
トキワシティのポケモンジムは、
この時点では閉っており、挑戦することが出来ません。
また後で来るとしましょう。

ポケモンジムは一旦置き、
トキワシティの北にある
トキワの森へ向かいます。



トキワの森


ここはポケモントレーナー、
虫取りの少年が何人も、うろついています。
経験値や、お金を稼ぐついでに倒していきましょう。
むしタイプのポケモンの、
どくばり による状態異常 どく には要注意です。
心配であれば、
トキワシティのフレンドリーショップで、
どくけし を、いくつか買っておきましょう。
初代では移動中の毒のダメージでも戦闘不能になり全滅もあり得るので注意。

ここでしっかりと、
ピカチュウのレベルを上げておきます・・・。

ピカチュウのレベルが8に上がり
でんじは を習得。
ダメージを与えることはできませんが、
相手を、ほぼ確実に、
状態異常 まひ にするという、
かなり強力な技です。
ポケモンは麻痺状態になると素早さが1/4と激減するのがミソ。

一応 キズぐすり を持ってはいますが、
この時点では使わず、
ピカチュウが弱ってきたら、こまめにポケモンセンターに戻りましょう。
また、こまめにレポートを取っておき、
万が一「目の前が真っ暗に」なるようなことがあったら(いわゆる全滅)
リセットしてしまいましょう。所持金が半分になってしまうので。
このプレイではリセットを縛っていません。ご了承ください。


道中に落ちている、キズぐすり を拾いつつ、
森の中を進んでいきます。

森の中の草むらでは、
むしタイプのポケモンの
キャタピーやトランセルなどが飛び出してきます。

ピカチュウの でんきショック は特殊依存の技なので、
かたくなる を連発して、
ぼうぎょ を上げてくるトランセルに対しては、
効果的な攻撃技ですね。


トキワの森の道中でキズぐすりを合計3つ入手
2つは見えますが、1つは見えず、森の出口付近の
レベル10のキャタピーを繰り出してくる虫取りの少年の
目の前に落ちています。

トキワの森を抜け、
少し北へ進むと、
新しい町が見えてきます。


ニビシティ に到着。


ニビシティのポケモンセンターの中にいる、
プリンに話かけると、
そのプリンが歌い始めて、
後ろを着いてきているピカチュウが、
その場で止まってしまいます。
その状態のピカチュウに話かけてみると・・・、


ピカチュウが眠ってしまっているのが分かります(笑)


この時点で、主人公とピカチュウは、
だいぶ打ち解けていますね。

さて、この町、
ニビシティにもポケモンジムがあります。
ジムリーダーはタケシで、
いわタイプのポケモンの使い手です。



ジムリーダーのタケシ


彼がこのゲームのラスボスです







・・・というのは冗談ですが、
このゲーム、特にこの縛りでは、
ジムリーダーのタケシは難関となります。

ジム内の途中にいるポケモントレーナーは、
ピカチュウでは相性最悪の、じめんタイプに属する、
サンドやディグダを繰り出してくるので、
勝負を仕掛けられないように、迂回してスルーします。

ジムリーダーのタケシですが、
イシツブテとイワークを繰り出してきます。
どちらも、いわタイプであると同時に、
じめんタイプのポケモンでもあるので、
ピカチュウの得意技、でんきショック が全く効きません。
じめんタイプのポケモンには、
でんきタイプの技が全く効かないという法則があるためです。

このままでは勝ち目がないと思うので、
しばらくピカチュウのレベル上げを行います。

近くの草むらで、野性のポケモンを相手に
ひたすら、でんきショック を撃っていきます。

ピカチュウのレベルが11に上がり、
でんこうせっか を覚えました。
重要な技です。

さて、ここでピカチュウの技が5つとなり、
1つを忘れさせなければなりません。
1匹のポケモンが、覚えておける技は4つまでなので。

でんきショック
なきごえ
しっぽをふる
でんじは
でんこうせっか

この5つから、1つを忘れさせます。

この中では、タケシのポケモンに効果が無い、
でんきタイプの技、でんじは を忘れさせることにします。
でんきショック も同様に効果が無いのですが、
この時点で、でんきショック を忘れてしまうと、
当分、でんきタイプの攻撃技を覚えることが出来ず、
電気ネズミじゃなくて只のネズミになってしまい今後が大変になってしまうので、
これは残しておきましょう。

でんじは も強力な技であり、

忘れさせてしまっては勿体ない!
大丈夫なの?

などと思われるかもしれませんが、
大丈夫です。
考えがあります(?)

さて、ここで一旦、
ピカチュウのHPをポケモンセンターで満タンにして、
ピカチュウのHPが減らないように、
且つ、でんきショック のPPが0になるまで、
敵を倒していきます。

レベルの低いポケモン、
こうげきしてこないトランセル、
一撃で倒せる鳥ポケモンなどを狙って倒していき、
他は逃げましょう。
この作業はトキワの森の草むらがいいでしょう。
こまめにレポートを取って、
失敗に備えておくといいです。

幸い、ピカチュウは序盤のポケモンの中では、
かなり、 すばやさ が高いため、
攻撃が、そこそこ急所にあたりやすかったり、
(初代には、すばやさ の 種族値 が高いほど、
攻撃技が急所に当たりやすくなる、という仕様があります。)
敵から逃げやすかったりと、
なかなか使いやすいのではないでしょうか。
特殊依存のタイプ一致技、
でんきショック も中々強力で、
序盤に多く登場する、
ひこうタイプのポケモンにも効果的です。
反面、じめんタイプのポケモンに対しては
攻撃手段が乏しく、
また、HP と ぼうぎょのステータスが低めなため、
打たれ弱い点には注意が必要ですが、
でんきタイプのみのポケモンには、
弱点が、じめんタイプしかないため、
じめんタイプにさえ気を付けていれば、
なかなか繰り出しやすいポケモンなのではないでしょうか。

さて、そんなピカチュウの
良く分からない強さを語っているうちに、
でんきショックのPPが0になり、
ピカチュウのレベルが13までアップしました。
レポートを取り、ポケモンセンターは利用せず、
ニビシティのフレンドリィショップで、
キズぐすり を買えるだけ買います。

キズぐすり を 11個だけ購入。

キズぐすり は、1個300円で、
11個買って合計3300円。
おこづかいは、残り185円。
これで素寒貧です。

 

ニビのポケモンジムへ



途中のトレーナー、
一万光年で有名なNPCをスルーし、
ジムリーダーのタケシの前へ。


さあ、





ラスボスです(笑)





ラスボスは冗談ですが、相性は最悪なため、
厳しい戦いになるのではないでしょうか。



ジムリーダー・タケシとのバトル



イシツブテ Lv10

を繰り出してきます。

こちらはピカチュウ

でんきショックのPPが0なため、
でんこうせっかで攻撃していきます。
効果はいまひとつです。
しっぽをふる という、
相手の ぼうぎょ を下げる技もありますが、
イシツブテは、ぼうぎょ をアップさせる、
まるくなる を覚えている上に、
初代の敵のPPは無限であるため、
とにかく でんこうせっか で攻めていきます。
HPが20以上減ったら、
キズぐすり を使いましょう。




地味な殴り合いが、しばらく続きます。




でんこうせっか を14発ほど使ったところで、

イシツブテを撃破!




これにより、
タケシの切り札、イワークの登場です。



イワーク  Lv12



イワークが出てきたら、
まずは しっぽをふる を6回使って、
相手の ぼうぎょランク を下げ切りましょう。

6回 しっぽをふる を使ったら、
イシツブテのときと同じように、
でんこうせっか で攻撃していきます。
イワークが、 がまん を使用してきたら、
危険なので、なきごえ を使って
イワークの こうげきランク を下げつつ、
がまん をやり過ごしましょう。
そうすることで、
がまん による攻撃を回避すると同時に、
イワークの、 たいあたり や しめつける の、
威力を下げることが出来るのです。




地道に攻めること、数分、




21発目の でんこうせっか で、
ついに、イワークが倒れます。

勝利です! 

ジムリーダーのタケシを、
ピカチュウ一匹で撃破することに成功しました。

ピカチュウのレベルも、14にアップ。

実に、レベル13のピカチュウ1匹でタケシを撃破です。
キズぐすり は5つも消費しました。
キズぐすり の残りは11個です。

そして、タケシから、

わざマシン34 がまん

をゲット

でんきショック のPPを、あらかじめ0にしておいたのは、
でんこうせっか のPPが尽きたときに備えて、
わるあがき の発動を早めるためだったのですが、
でんこうせっか が尽きる前に倒すことが出来ました。
思っていたよりも楽でしたね。
ラスボス、というのは、
ちょっと大袈裟だったかもしれません。



では、ニビシティから東へ向かいましょう。
東への道は、タケシを倒すまでNPCに連れ戻されてしまうため、
最初は通れませんでしたが、
タケシに勝利したことで、
今は通れるようになっています。

トレーナーがたくさんいるので、
ピカチュウを鍛え、
キズぐすり を買ったことで減ったお金を貯めつつ、
進んで行くとしましょう。

タケシを1匹で倒せるほどのピカチュウならば、
この辺の敵を相手に無双できると思います。
現在のピカチュウのレベルは14です。

トレーナーと戦っているうちに、

ピカチュウのレベルが15に上がり、
かげぶんしん を習得
この技を使うと、
敵の攻撃がほとんど当たらなくなる、という、
恐ろしく強力な技です。
適当に、 なきごえ や しっぽをふる
あたりを忘れさせて、覚えてもいいでしょう。

たんパンこぞう のアーボが、
でんきショック 一発では倒れず、
まきつく や どくばり といった、
厄介な技を使ってきました。
要注意ですね。

タケシを突破したことで、だいぶ余裕ができたので、
ピカチュウのHPが危ないようなら、
多少は キズぐすり を使ってもいいでしょう。

ビードルの どくばり で、
状態異常、 どく を受けてしまいました。
状態異常は厄介ですね・・・
どくけしを用意してませんでした。
タケシとのバトルに備えて、
キズぐすり を買い込んだため、
お金が少なかったので・・・

どく状態のピカチュウに話しかけると、
普段とは違う反応を見せてくれます(笑)

一旦、ニビシティのポケモンセンターに戻り、
ピカチュウを回復。
ショップで どくけし を、
そうですね・・・、
3つだけ、買っておきましょうか。
これで、所持金が1863円から1563円に。
タケシを倒したことで、タケシから、
結構お金をもらっていたようです。
気が付きませんでした。

ミニスカートのプリンのレベルが、
14と高く、
かなしばり や うたう
など、厄介な技を使ってきました。
こちらも要注意ですね。

トレーナーを倒しつつ東へと進んで行き、
オツキミやま という洞窟の手前の、
ポケモンセンターに到着しました。

ここで、重要なことがあります。

ここの、ポケモンセンターの中の、
ハゲている怪しい、おじさんに話を掛けると、

なんと、ひみつのポケモン、
コイキングを500円で買わないか、
と持ちかけてきます。

知っての通り、
コイキングは能力値が全体的に非常に低く、
しばらくの間は、何の効果もない、
はねる の技しか使えないポケモンです。
また、
釣竿を使えば、簡単に捕まえられるポケモンでもあるため、
さも貴重なポケモンであるかのように言っている、
このNPCの申し出は、
明らかに罠なのですが・・・、




しかし、
今回、この縛り、
捕獲禁止プレイでは、
入手できるポケモンが非常に限られているため、
お金を払うことで入手することができる、
このコイキングは非常に貴重です!(?)
二つ返事で購入しましょう!



500円を おじさんに払って、



コイキング を ゲット!


さて、長かった(?)、
ピカチュウの一人旅(?)は、
ここで終わりを迎え、
新しいポケモン、2番目の仲間、
コイキングが加入です。
ただし、コイキングの育成は、
非常に面倒臭い大変なため、
当分の間は、これまで通り、
ピカチュウ1匹で戦うことになります。
まあ、危ない時の身代わりにはなるかな

続きは こちら
https://fanblogs.jp/kusayo/archive/2/0

























2014年02月22日

龍が如く 維新!★サブストーリーE五の中の二の嘘


龍が如く 維新!

★サブストーリーE
五の中の二の嘘

年貢を納めることや、
罪を犯したことに関して連帯責任を負い、
互いに監視し合うため結成された組織、五人組。
彼らに奉行所の掃除を手伝ってもらった同心が
大切な大福を何者かに食べられてしまった。
犯人は、この5人の内、誰か2人。

東原「犯人の1人は北島」
西山「東原と南野、この2人のうち、少なくとも1人は犯人」
中川「南野が犯人。西山は犯人じゃない」
南野「犯人の1人は西山」
北島「中川と南野、この2人のうち、どちらか一方だけが犯人」

犯人の2人は嘘をついている。

それぞれの主張を元に大まかにチーム分けをすると、こうなる。

東→北
南→西
  中

犯人は東原と南野

東と南

東南

「とうなん」

「盗難」という事でした。

余談

この五人組は1597年(慶長2年)に豊臣秀吉が治安維持のため、
下級武士と農民に組織させた史実の制度である。

この五人組の男たちのネーミングは、しばしば、
いちご100%と揶揄される。
さしずめ苺大福と言った所だろうか。


posted by くさよ at 19:42| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム