前回はジムリーダーのナツメを撃破しました
これでバッジは6つ
残るは2つです
次のジムリーダーはカツラという名前らしい
さて、ここで、最初の町、マサラタウンへ飛びます
南に進むと水辺があります
ここで秘伝技の波乗りを使ってポケモンに乗りましょう。
このまま南へと進んでいきます
水タイプのポケモンとの戦闘になりそうなので、
先頭はピカチュウにしておきますか
リザードンを集中して育てていたため、
今となっては、それほどピカチュウのレベルも、
無双できるほど高いものではなくなってきました。
更に、敵のポケモンも進化後のものが多くなってきて、
種族値的にも不利な状況が多いです。
でんきショックでは弱点を突いても一撃で倒せないことが多くなってきました。
10まんボルトを上手く使っていきましょう。
しばらく南へ進んでいくと
陸が見えてきました
ここはグレンタウン
小さな島の上が町になっていて、
7番目のポケモンジムがあります。
ポケモンセンターの隣の大きな建物は研究所になっており、
内部の一番右の部屋ではカセキの研究をしているようです。
ここの中国人風の研究員に、おつきみやま で手に入れた かいのカセキ
を渡すと、
なんと、オムナイト というポケモンを復元してもらえます。
パソコンから かいのカセキ を引き出して、さっそく預けて見ましょう。
ちなみに、真ん中の部屋の隅にいる研究員に話しかけると
わざマシン35 ゆびをふる を貰えます
使ってみるまで、どんな技が出るか分からない、というギャンブルな技です。
ネタとして人気のある技ですよね。面白いと思います
さて、この町のポケモンジムですが、
中に入ろうと扉を開けようとすると
カギが かかっていて 入ることができません。
このままではジムに挑戦できませんね。
仕方がないので、この町の、まだ入っていない大きな建物に行ってみましょう。
入ってみると、なにやら不気味なBGMが
怪しい雰囲気です。
内部では野生のポケモンとエンカウントします
面倒な人はスプレーの準備を
1階で
あなぬけのヒモ
3階で
ブロムヘキシン
を入手
先へと進むには、3階でポケモンの像のスイッチを切り替えて、
入れるようになった部屋の手前の横穴から飛び降りる必要があります。
落ちた先の1階で
インドメタシン
を入手
階段を降ります。
地下に進み
わざマシン14 ふぶき を入手
ふぶき
このゲーム、初代のポケモンで
最強と名高い技ですね
こおりタイプで 威力120 命中90
威力がかなり高く、命中も威力の割には低くなく、
とくに反動もない、
さらに相手を3割の確率で こおり 状態にします。
こおり状態の間は、そのポケモンは一切行動することができません。
こおり状態は アイテム以外では
ほのおタイプの技を受ける以外に治す方法がなく、
ターン経過などによる自然回復もしません。
つまり対戦では実質治す方法がありません。
どう考えても強すぎですよね、この技。一切行動できなくて、自然治癒しない状態異常とか
実質
即死ですよ
3割で即死追加効果の攻撃みたいなものです。
威力も高いですし、こおりタイプは、いろんなポケモンの弱点を突けるので、
当時の大会では、ふぶき を覚えられるポケモンは、
みんな、わざマシンで覚えさせられていたくらいだったそうです。
当時、151匹だけしかポケモンがいなかった頃、
カイリューというポケモンが、種族値的には最強クラスでした。
しかし、すばやさは、特別高いというものではなく、
タイプ相性的に、こおりタイプの技で、4倍の弱点を突かれてしまうため、
ふぶき をどのポケモンも覚えていた当時の環境では、
繰り出しても、ふぶき を撃たれて一発で倒されてしまいました。
当時は特性がなかったので、マルチスケイルなどという便利なものも無ければ、
ポケモンに持ち物を持たせる、というシステムも、まだなかったので
きあいのタスキなどという便利なアイテムもありませんでした。
ゆえに、カイリューが ふぶき を耐える手段がなかったんですね。
今では、かなり強いポケモンとして活躍しているカイリューですが、
彼にも過去には厳しい時代があったというわけなんですよ。
わざマシン14の近くの像を調べると見つかるボタンを押すと
ドアのロックが開き、先へ進めます
この建物の中にいる、
目が合ってもバトルにはならないけど、話しかけるとバトルになるNPC
かじばどろぼう というトレーナーですが、
倒すと、かなり高額な賞金をもらえます。
お金が欲しい人は倒しておきましょう。
ほのおタイプのポケモンを繰り出してきます。
左の行き止まりに
かいふくのくすり
ロックを外したドアの先に、またもやポケモンの像、
これにもボタンがあるので押しましょう
像のある部屋の隣の部屋に
ふしぎなアメ
開けた扉の先へ進んでいくと、
机の上に
わざマシン22 ソーラービーム
くさタイプ最強の技ですが、
撃つためには1ターンの溜めが必要なため微妙な性能です。
はっぱカッターを撃っていた方がいいような
更に奥に進んで、落ちているアイテムを調べると
ひみつのカギ を入手
これが、この建物の目的のアイテムです。
用が済んだら、あなをほる で脱出してしまいましょう。
ところで、この建物、ポケモンやしき というんですが
内部のあらゆるところに謎の日誌が置いてあって、
ミュウやミュウツーのことについて書かれています。
中には
「ミュウは南アメリカ・ギアナのジャングルの奥地で見つかった」などという、今考えると、とんでもない記述があったりします。
ポケモンの世界にあったのか、南アメリカ・・・、というか アメリカの概念。
アメリカがモデルという、イッシュ地方とはなんなのか
ポケモン図鑑の説明の中には、インド象なんて動物も登場しますし、
なんというか、設定が固まり切ってないような、当時の時代を感じますよね。
さて、先ほど手に入れた、 ひみつのカギ を持っていると
カギが掛かっていたグレンのポケモンジムに入ることができます。
なぜカギが掛かっていて、なぜ、そのカギが廃墟の奥に落ちていたんでしょうね。
ジムに挑戦するための試験みたいなものなんでしょうか。
中に入ると、先ほどのポケモン屋敷で見たような扉で区切られている部屋が連続しており、
棚を調べると出題されるクイズに正解することで扉が開く仕掛けになっています。
不正解だと、近くにいるポケモントレーナーとバトルになり、
正解すると、バトルをしなくても先に進めるというものです。
こちらからトレーナーに話かけて全員倒して行くという方法も取れますが。
せっかくですので、クイズに挑戦していきましょうか
ポケモン クイズ!
第1問!
ポケモン キャタピーが しんかすると
バタフリーに なる?
・・・
これ、いまだにどちらが正解か迷うんですよね。
この問題、どう思います?
キャタピーが進化をし続けることでいつかバタフリーになるから正しい、と解釈するか
キャタピーという種族のポケモンが進化してなることができるポケモンは
あくまでトランセルという種族だけなので正しくない、と解釈するか
そもそも幼虫が蛹を経て蝶になることを進化と呼ぶのか自分は個人的に後者の考えなのですが、いつも、こっちを答えて不正解になった記憶があります。
なので、
はい
で
正解は・・・
あたり です!
第2問
・・・
いきなり問題と選択肢を出されて、Aボタンを押してしまい
不正解にされました。
ズルいです。
ここは、ほのおタイプのジムなので、
リザードンを先頭にしておき、あなをほる で攻めて行きます。
さてクイズの内容ですが
ポケモン リーグ にんてい
バッジは ぜんぶで 9しゅるい?
これは簡単ですね
たったいま不正解にされたけどバッジは全部で8種類なので、正解は いいえ です。
バッジ画面の、左右対称のイメージが強いと思うので、
間違える人は少ないのではないでしょうか。
第3問
ニョロモは 3かい しんかする
ポケモン である?
これは、ちょっと引っかけですよね。
ニョロモが1回進化して、ニョロゾに、
ニョロゾが みずのいし で2回目の進化をしてニョロボンに進化するので、
合計2回ですね。 正解は いいえ です。
ニョロモ ニョロゾ ニョロボン と
3段階の形態があるので、その3という数字に釣られて
はい を選んでしまう人も中にはいるのではないでしょうか?
わたしです第4問
かみなり タイプの わざを
くりだした とき
じめん タイプの ポケモンには
よく きく?
ピカチュウバージョンをやってきて、この問題が分からなかったら嘘ですよ
正解は いいえ です。
タケシとの死闘が思い出されますね。
赤版や緑版だと、ここで悩む人もいるんでしょうかね。
第5問
おなじ レベルの おなじ ポケモン
でも つかまえる たびに
つよさは ちがう?
これは個人的には難しい問題なんじゃないかと
同じレベルの同じポケモンを捕まえたときに、
強さが全く同じ可能性も、まあ、無くは無いんですが、
正解は はい でしょう。
いわゆる個体値の話ですね。
第6問
「わざマシン28」とは
「しねしねこうせん」である?
わざマシン28 の中身は あなをほる で
ハナダシティの民家がロケット団員に泥棒に入られて盗まれたものでしたね。
いまリザードンが覚えている あなをほる が正にそれです。
と、今はネットが普及しているので、調べればすぐに分かりますが、
これを、当時プレイしていた人が、わざマシンの数字と中身をキッチリ覚えていたかというと、
そうでもないと思うんですよ。
なので、初見では中々悩む問題だと思うんですが・・・、
でも、
しねしねこうせん って、
なんだか嘘っぽいんですよね。
何がって、その存在が。
そのネーミングの妙な安直さと、
いままで割とゲームの後半までプレイしてきて、
一度も見たことも聞いたこともないことから、
そんな技そもそも無いんじゃないかと、
なんとなく推測できた人も多いのではないでしょうか
正解は いいえ です。
これで全てのクイズを解きました
いよいよジムリーダー戦です。
と、いきたいところですが、
ジムリーダーを倒してしまうと、そのジムにいるトレーナーと戦えなくなってしまいます。
それは勿体ないので、ジムリーダーと戦う前に、トレーナーを全員倒して稼いでおきます。
クイズとは何だったのかタマムシシティやヤマブキシティのジムでトレーナーとのバトルを避けたのは
単に面倒だったからです
タマムシ → その頃は、くさタイプに対する攻撃手段が乏しい上に、
くさタイプのポケモンは厄介な攻撃ばかりしてくるため
ヤマブキ → エスパータイプは強いので
グレンタウンのジムのトレーナーが繰り出してくる、ほのおタイプのポケモンは、
完全に、強くなったリザードンの あなをほる のカモです。
と、言っても、全員を倒すには あなをほる のPPが足りないので
あなをほる を使ってポケモンセンターに戻りつつ稼ぎます。
全員倒し終わったらジムリーダーのカツラに挑戦です。
先頭はリザードンで
カツラの1匹目は
キュウコン Lv48
キュウコンは強いポケモンですが、リザードンのレベルが52あるので
レベル的には余裕があります。
1発耐えられ、いいキズぐすり を使われつつも、先手を取って撃破
2匹目は
ギャロップ Lv50
かなり すばやさ が高いポケモンであり、
尚且つ、恐怖の技、ほのおのうず を使ってきます。
(まきつく の ほのおタイプ版)
先手を取って あなをほる
ギャロップは早速 ほのおのうず を撃ってきましたが
地中にいたので セーフ
危ない危ない
しかし一撃でギャロップを倒せない。
ギャロップの行動は・・・、
なきごえ
またもやセーフ
なんとか撃破です。
こちらが先手を取れているので、ハメられる、ということはないですが
それでも、やはり鬱陶しいので、直撃しなくてよかったです。
さて、3匹目、カツラの切り札は・・・
ウインディ Lv54
とうとう、こちらのレベルを上回ってきました。
ウインディは、でんせつポケモン、と言われるだけあって、
非常に恵まれた種族値を誇っており、
覚えられる技も優秀です。
しかし、こちらのリザードンが先手を取って あなをほる
素晴らしいですね。
相手の行動は・・・、
だいもんじ
だいもんじ は確かに、ほのおタイプの強力な技ですが、
同じ、ほのおタイプのリザードンに直撃したとしても、そこまで怖くはなかったですね。
さて こちらの あなをほる 攻撃
これが、急所に当たり、なんと一撃で撃破
勝利です!
ジムリーダーのカツラを撃破しました。
ちょっと、細かめにバトルを描写しましたが、
とくに危なげなく勝利できました。
クリムゾンバッジをゲット!
そして、わざマシン38 だいもんじ を貰います。
だいもんじ 威力120 命中85
ほのおタイプの協力な技ですが、
なんというか・・・、
今更な感じがありますよね。
むしタイプは序盤あたりで大体出尽くして、
くさタイプは中盤、ジムリーダーのエリカがピークだと思いますし、
はがねタイプなんてものは、まだありませんし、
一応、こおりタイプにも弱点は突けますが、
初代の、こおりタイプって、大抵、みずタイプを併せ持っているので、
特別、効くというものでもないですし、
みずタイプ相手に、ほのおタイプを繰り出す、というのもリスキーなんですよね。
う〜ん、もうちょっと登場が早ければなぁ
せめて、キョウ戦に間に合ったら出番があったかもしれないのに。
こういう事情で、対戦ではともかく、ストーリーで、
だいもんじ の、この技マジンが、役に立った記憶って無いんですよね。
まあ、技としては優秀なほうなので、一応取っておきましょう。
何はともあれ、
これで7つ目のバッジが手に入りました。
残るバッジは、あと1つ!
次回
https://fanblogs.jp/kusayo/archive/12/0