アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2021年09月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年02月18日

ドイツの輪・・・

P1010340.JPG
バウムクーヘンもらったんで


どうもクラゲです。


バームクーヘンですよ!バウムクーヘンでもいいです。バウムクウヘンはくどいかな?


ドイツ語でバウム(木)とクーヘン(ケーキ)という意味です。まさしく年輪!


〜〜〜製法〜〜〜

職人が専用のオーブンで、回転している芯に生地を塗りながら直火で焼いていくと、

焦げ目が幾層に重なって、年輪のように焼きあがるわけです。


ドイツでは「バームクーヘン焼きは長生きしない」と言われています。

手間暇かかる作業とオーブンの直火の熱を正面に受けるために大きな負担になるってことでしょうね。


原料は「バター」、「鶏卵」、「砂糖」、「バニラ」、「ラム酒」で、

あと「マジパン」ってあるけど、何?

〜「マジパン」〜

ケーキに上に載ってる人形とかね〜!


最後に表面にフォンダン(糖衣)やチョコレートを塗ります。

乾燥防止のためですが、見た目も美しくなりますね。




〜〜〜バウムクーヘンの歴史〜〜〜

紀元前のギリシャで作られていた「オベリアス」のようです。

木に生地を巻き付けて回転させながら焼いたパンです。



ポーランド・リトアニア連合の「シャコティス(センカチュ)」というケーキが起源の説もありますが、

それもギリシャ由来ではないでしょうか?



日本での発祥は第一次大戦で捕虜になっていたドイツ人「カール・ユーハイム」が伝えました。

1919年3月4日に広島県(海あり)の「広島物産陳列館」で開催された、

「似島収容所浮虜製作品展覧会」でユーハイムが焼いたバウムクーヘンが販売されたのが最初です。

それにちなんで3月4日はバウムクーヘンの日だそうです。


ちなみに「広島物産陳列館」は後の「原爆ドーム」です。


ユーハイムは1920年に解放され、青島(チンタオ)にいた家族を呼び寄せて、

横浜で店を開きバウムクーヘンをはじめ洋菓子を販売し、繁盛します。

バウムクーヘンの販売当初の名前は「ピラミッドケーキ」ですって!

しかし、1923年に関東大震災で店は全焼してしまいます。

ほとんど無一文でたどり着いたのが神戸でした。

そこで多額の借金をして新たにお店を出店します。

神戸はもともと外国人が多かったため、本格的な洋菓子が買えるとあって、開店初日から大繁盛で、

2日で材料を使い切る程でした。

その後、第二次大戦が勃発して、1945年、終戦前にユーハイムは亡くなります。

終戦後、妻のエリーゼもドイツに強制送還されます。

しかし、戦争から戻ってきた職人たちが新たにお店を再開させます。

1953年、エリーゼも日本に戻りユーハイムの理念を継いでお店を大きくしていきます。

そして、1971年、エリーゼが亡くなります。

1976年には、エリーゼの悲願だった本国ドイツに出店させました。



〜〜〜総括〜〜〜

日本ではかなりポピュラーになってますよね。

ドイツの方はそもそも珍しいらしいようで、

マイスターにより、伝統的な製法が今も守られているのだそうです。

ユーハイムも伝統と信念を貫いたんですね。






日本の素材を生かした日本生まれのバウムクーヘン!

TV雑誌で話題の濃厚しっとり黄金バウムクーへンのお店ラ・ファミーユ




レモンにハズレはありません!モンドセレクション2014銀賞受賞!





モンドセレクション2013銅賞受賞!



TV雑誌で話題。有名人もお取り寄せするまっ黒チーズケーキのお店



3つセットなんて反則!!!
posted by クラゲ at 20:42| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ

2018年02月15日

メロン型・・・

P1010336.JPG
チョコチップメロンパン


どうもクラゲです。


ついつい食べてまいます。メロンパン。西では「サンライズ」。

本格的なのもイイんですけど、市販の安っぽいほうのガリガリが食べてる感あります。

たまにメロンクリームが入ってるのがありますが、アレは別の食べ物ですね。表面ガリガリが命です!

ヴェルデ メロンパン風トーストスプレッド 100g

価格:211円
(2018/2/15 23:32時点)
感想(6件)




メロンパンの由来は、フランスの焼き菓子「ガレット」をパンの上に乗せて焼いたものとか、

メキシコの菓子パン「コンチャ」とか、ドイツの「ストロイゼルクーヘン」とか、

香港の「菠蘿包(ポーローパーウ)」とか、似たようなのが世界にあります。

メロンパンはそれらの伝統的な菓子、パンなどと肩を並べる存在なのだと勝手に思ってます。






名前の由来はメレンゲパンが訛ってメロンパンという説や、マスクメロンの格子模様が似ているとか・・・



1930年代に日の出をモチーフにした丸型の「サンライズ」が登場して、

1960年代に広島呉市で、オムライスの型から発想を得た「紡錘型メロンパン」が登場して、中にカスタードが入っていたようです。

西日本では「サンライズ」も「紡錘型」も残っています。紡錘型が元祖と言われます。中は白あんです。


西日本で丸型を「サンライズ」、紡錘型を「メロンパン」と分けているようです。

のぼり旗 パン メロンパン snb-2913 W600×H1800 のぼり 朝食 焼きたてパン クロワッサン サンドイッチ ホットドック あんぱん クリームパン メロンパン Bakery お店 商品のPRに最適です!販促用品を格安で

価格:1,785円
(2018/2/15 23:40時点)
感想(0件)






オーブンがあれば自宅でメロンパンを自作出来ます。考えもしなかった・・・オーブン無い・・・

【送料無料】 シャープ ウォーターオーブン 「ヘルシオ」(26L) AX-MP300-W ホワイト系[AXMP300]

価格:53,784円
(2018/2/15 23:17時点)
感想(0件)




一時のメロンパンブームは収束しましたが、返ってキワモノが淘汰されたような感じです。

焼きたてパン屋では買う気にならないメロンパンも見直してみようかな〜♬







ダイエット中でも食べられるパン・スイーツは『低糖工房』で!

「ふすまパン」は食物繊維不足の現代人に最適です!

低糖質でダイエット中でも心配なし!!
posted by クラゲ at 20:29| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ

2018年02月14日

アイス キタ――(゚∀゚)――!!

IMG_20180214_181807.jpg
ついに出ましたよ!


どうもクラゲです。


「ルマンドアイス(今日は伏せません)」ですよ!

ブルボン製品では断然「ルマンド」食べてたので、出たら買いと思ってましたが2日前に出てました(汗)。

一個225円で、少し高めですがバニラモナカとルマンド買って同時に食べるのと比べればOKです。



P1010332.JPG

モナカの中のバニラがルマンドを包んでいるチョコでコーティングされてます。

このチョコ一体何なんでしょうか?ココア?

そして、バニラの中にミニルマンドが入ってるのが最大の特徴。サクサク感が生きてます。

ただ中のルマンドがボロボロこぼれるので食べ方に注意です。食べ歩き向き?

惜しくて、ちびちび食べてしまったので、次回は折らずに丸のままかじってみたいです。


定番の新提案!

ルマンドアイス 36本セット[簡易包装版]

価格:12,600円
(2018/2/14 20:07時点)
感想(0件)




この「ルマンドアイス」は「ブルボン」と「セリア・ロイル(福岡県、海あり)」のコラボ商品です。


2016年6月に「ブルボン」の地元、新潟県(海あり)と北陸限定で販売されました。

あまりの人気に一時販売休止になったほどで、その後、じわじわ販売域を拡大して、

最後ようやく関東に来たわけです。長かった・・・来ないかと思った・・・

待ってる間、「ルマンド」何個食べたことか・・・

不動の定番!

大阪京菓ZRブルボン 13本 ルマンド〔172円〕×48個  税 【送料無料(北海道・沖縄は別途送料)】【1k】

価格:8,916円
(2018/2/14 20:11時点)
感想(0件)




「ブルボン」って、昔からの定番がとてつもなく多いんですね。

同じ商品が売れ続けるのは会社にとっては、とてつもなくメリットです。

投資の神様「ウォーレン・バフェット」氏は「永続的競争優位性を持つ企業」に投資しています。

永続的というのは定番となる商品が利益を生み続けるので、

新たな設備投資や商品開発にかかるコストが少なくて済むという事です。

ブルボン株価.PNG
ブルボン株価

業績も右肩上がりの優良企業って感じですね。

株主優待も

・100株でお菓子1000円分詰め合わせ

・1000株でお菓子2500円分詰め合わせ

・5000株で、新潟産コシヒカリ5kg+2500円詰め合わせ


今買うには高値圏って感じですが、気になる銘柄は日ごろからチェックしておくとチャンスに気づけます。


次は「バームロール」かなあ「ホワイトロリータ」かな〜
P1010334.JPG





にくいね!

大阪京菓ZRブルボン 210G ミニルマンドFSキャラメル&ココア〔381円〕×24個  税 【送料無料(北海道・沖縄は別途送料)】【2k】

価格:9,875円
(2018/2/14 20:09時点)
感想(0件)




やっぱり甘いものには目がないクラゲはこれからもお世話になりますよ。







こっちも定番ザクザク!
今なら無料登録するだけで500円クーポンプレゼント中♪【ロッテ オンラインショップ】




最大50%OFF!会員限定アウトレット商品有り♪【ロッテ オンラインショップ】
posted by クラゲ at 19:53| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ

2018年02月12日

もうすぐあの日・・・

P1010320.JPG
バレンタインデーですね?


どうもクラゲです。


世間では「義理チョコ」が物議を醸しているようです。


義理なのにお金使うの無駄とか、面倒くさいなどの意見がある一方、

いつもお世話になっているから(まさしく義理!)、本命渡すためのカモフラージュとか。


発端は今だ未体験の憧れの高級チョコレートブランド「ゴデバ(あえてこう書きます)」の宣伝広告です。

日本は、義理チョコやめよう。」とはゴデバジャパンの社長さんの言葉らしいです。




義務感や形式や習慣からでなく、もっと「自由に」感謝や愛情を表現する日として楽しんでいただきたいのです。


ある種儀式化してる感がありますよね、日本の文化として定着しているんですけどね。




海外でもバレンタインデーは台湾ではプレゼント交換したり、フランスでは男性が女性に花を送ったり、

アメリカ、中国は男性が女性にプレゼントを渡したりと、その国々の文化慣習として根付いているようです。



クラゲ的にはどっちでもいいんですけど、貰ってうれしい男子も多いんでしょうね。

それって「義理」を「疑似」してる?


ホワイトデーのお返しをどうするか、で男子困るのも事実です。

本命ならまだしも「義理」ですから、「義理」が限界男子は現実に苦しみます。

結局何も返さず、って多い気がするんですが・・・



女性社会の慣習とでも言いましょうか、周りがやってるからとか、ケチと思われるとか、

社交辞令とか、かわいそう(もらえないと)とか、ゆくゆくはの保険とか・・・大変ですね。


近頃、会社では「バレンタインにチョコ禁止」なんてとこも出てきているので、そうしてくれたら楽ですね。


関係ないけど女子同士がチョコを渡し合う「友チョコ」なんてあります。どうゆうこと?

この時期は美味しそうなのいっぱい出るよね〜・・・「自分チョコ」。
P1010324.JPG
板チョコ!?(スイマセン、カレー粉です。似てたもんで・汗)




とは言え、チョコを渡した後の男子の振る舞いに不満を感じるケースもあります。

・「どうせ義理でしょ?」 ハイ

・「〜からもらった」と言いふらす。 基本男子はデリカシーありません。

・「甘いもの苦手」とか言う。 「甘いもの苦手がカッコいい」って節があります。

・即しまう。 照れです。プチパニック

・本命と勘違いする。 ヤバいです。渡すときに一言告げるか、他人のいる前で渡しましょう。

変に思想を求めるのはやめましょう。「義理」しかもらえない男心もあるんです。もらえない男子も・・・



今回の騒動はあくまで「義理」に対しての話で、考え直すキッカケになったんで良かったと思います。

いいんですよ、これはこれで。やっても、やらなくても。

男子には理解できない女子の苦悩や葛藤、そしてトキめきがあるんですね。








神戸の異国浪漫スイーツを貴方にお届け【神戸フランツ】









このクオリティーやばすぎ!









JJモデルも絶賛のお洒落スイーツ【神戸フランツ】

とろですよ!





男子は気合入れるべし!待ってますよ!!
男を上げるチャンスの日!


posted by クラゲ at 19:08| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ

2018年02月11日

主食?

P1010316.JPG
焼き餃子(市販のフツーのやつ)


どうもクラゲです。


全国的に栃木と言えばで、「ギョーザ」が必ず出てきます。「イチゴ」でも「カンピョウ」でもなく・・・


でも栃木のギョウザって・・・「宇都宮」だけですんで。


クラゲの地元、「栃木市」ではギョーザはラーメン屋のサイドメニュー扱いです。


とは言え「宇都宮ギョーザ」が2017年ギョウザ消費量全国1位に返り咲いたのは朗報です。

ライバルと言えば、「浜松市」ですが、結構盛り上がっていたようですが、

宇都宮はゴリゴリでやってた感があって温度差があるような気がしてました。。
ギョウザ像.jpgギョウザ像


実際、「外食」で食べた分と「冷凍」は入ってないんですよね。「外食」別じゃ意味ないような・・・

こだわりの味というよりはスーパーなどで買った調理食品の数字なんですよね。

「ギョウザ」だけの項目で集計していないので、数字自体にあまり信ぴょう性はないようです。

でも美味しいよね、ギョーザ

クラゲは美味しけりゃ(体に良くて)何でもいいんです。

聘珍樓の魚翅餃子(フカヒレイリギョウザ)




聘珍樓のヒスイギョウザ



どうでもいいんですけど、宇都宮はギョウザだけでなく「寿司」も日本一なんです。

海なし県ならではの「海へのあこがれ」爆発です(笑)。

最近、「スシロー」と経営統合した「元気寿司」は栃木の会社です。国内より海外の方が出店多いんです。

クラゲもギョウザより寿司のが多い気がします。

だって魚好きなんだもん(笑)

寿司の出前・宅配はdデリバリー!お祝いや、特別な日にはやっぱりお寿司





posted by クラゲ at 20:42| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ

2018年01月24日

菌類鍋・・・

P1010169.JPG

キノコ鍋、下は「はんぺん」


どうもクラゲです。

寒いから鍋です、毎日寒いですけど。


キノコ鍋と言いつつ「シメジ」と「エノキ」のみ(キノコは)。

実はクラゲはキノコが苦手です。

シイタケ、マイタケは出されたら逃げます。


でもシメジエノキなめこは大丈夫なんで。


なめこは鍋には向かないのでこの2種類を取り上げてみました。


キノコって・・・

キノコ類は低カロリーで食物繊維が豊富、アミノ酸やビタミン、ミネラルなど栄養価も高いです。

しかし調理の仕方によっては、水溶性の食物繊維やビタミンなど水分に溶け出してしまうのでスープなど煮汁と一緒に食べるのがイイですね。

キノコ類は冷凍して保存できますが、長期間だと中の水分が膨張して細胞膜を破壊して、うまみ成分が出てしまうので冷凍したまま調理した方がいいです、ベチャベチャします。鍋の残り汁も「おじや」がイイですね。

キノコ類は鮮度が落ちると自らを分解します。「自己消化」と呼ばれ栄養も分解されてしまいます。
包みの中に水滴がついてるのは自己消化が始まっているからです。水滴が無いものが鮮度がよい証拠です。

エノキもシメジも菌床栽培なので工場で栽培されています。下についてるのが「石突き」でキノコと菌床をつないでいる部分です。

シメジって・・・

P1010163.JPG

シメジ  普通に売ってるシメジは「ブナシメジ」、「ホンシメジ」は高級品
かつては「ぶな」を「ほん」と呼んだり「ほん」を「しめじ」と呼んだりして訳わからなくて問題になったんですが、最近はちゃんと表示されてるようです。
調理の前は洗わない方がイイようです。風味が落ちるとのこと。
主な栄養素
β グルカン・・・・食物繊維、免疫力向上
レクチン・・・・・糖たんぱく、免疫力向上
リジン・・・・・・必須アミノ酸 うまみ成分、カルシウム吸収、コラーゲンやホルモンの合成、細胞修復
グアニル酸・・・・アミノ酸、うまみ成分、血液サラサラ
オルニチン・・・・アミノ酸、肝臓のアンモニアの分解
エルゴステロール・ビタミンDの前駆物質、日に当てるとDになる。
         カルシウムの吸収、感情のバランス

エノキって・・・

P1010165.JPG

エノキ 「エノキタケ」のこと  
やっぱり洗わない方がイイです。冷蔵庫で保存する場合は、新聞紙に包むと湿気を吸って2〜3日持ちます。
工場で菌床栽培だから太陽光を浴びてないので白いです。天然は茶色くって大きいです。全然似てません。
主な栄養素
キトグルカン・・・別名キノコキトサン、β グルカンとキトサンの複合体
         余分な栄養を包んで吸収させないのでダイエット効果がある。
         エノキタケリノール酸は、痩せるホルモンと呼ばれるアディポネクチンを分泌を促す。
EA6 ・・・・・・糖たんぱく質、発ガン予防
ビタミンB1・・・糖分の代謝により疲労回復
ナイアシン・・・・アルコールの代謝、アセトアルデヒドを分解して2日酔いの予防、皮膚の粘膜の維持
葉酸・・・・・・・胎児の発達異常の防止、造血作用

※注意・・・生のエノキには「フラムトキシン」という溶血作用(赤血球からヘモグロビンが溶出)のある
      物質が含まれるので加熱が絶対必要!


キノコって本当に不思議な魅力がありますよね。

クラゲは昔一時キノコ専門に写真を撮っていた(現存せず)ので、食べるよりも見る方が好きなんですけど、

極力食べた方がイイなと、この記事書きながら思いました。

ガン予防に美容にと言う事ないですね。




のめるの!?         




キノコ大国・長野より、長寿の秘訣!



【純国産 生アガリクス100%エキス】
posted by クラゲ at 19:14| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ

2018年01月21日

食べすぎ注意

P1010158.JPG
いただいた落花生・・・国産!(ほとんど食べちった・汗)


どうもクラゲです。


落花生ですよ!ピーナッツですよ!国産ですよ!栃木産!!

普段見かけるピーナッツってほとんど中国産ですよね。

〜〜〜落花生の生産量〜〜〜

日本でも作られてるって、あまりピンと来ないかもしれませんけど、

収穫量日本一は千葉県(海あり)で、年間9,590tでシェア78%!(平成27年)

2位が茨城県(海あり)で1,510t、

3位神奈川県(海あり)285tで、

4位が栃木県(海なし)191tと大健闘(1位との差がスゴイ・・汗)

とはいえ9割近くが輸入だそうで、ダントツで中国、次いでインド、ナイジェリア、アメリカなど


「落花生」は「花が地面に落ちて実が生まれる」という意味だそうで、

「ピーナッツ」の由来は、pea(豆)+nut(木の実)・・・「木の実のような豆」という意味だそう。

千葉県産 さや付き落花生 500g 千葉半立 ピーナッツ チャック付き袋 国産 無添加 宅配便送料無料!!

価格:2,900円
(2018/1/21 21:17時点)
感想(0件)






〜〜〜落花生の栄養〜〜〜

どう考えても栄養の塊のような落花生ですが、どんなものが含まれているでしょうか?


脂肪酸・・・・主にオレイン酸は酸化に強い。オリーブオイルはほとんどコレ
       体内で合成できない必須脂肪酸であるリノール酸、動脈硬化予防

タンパク質・・タンパク質を構成するアミノ酸のアルギニンは筋力増強、脂肪燃焼、免疫力向上、
       血管拡張で冷え性改善、怪我の回復力向上、性機能向上などなど

レシチン・・・脳の神経伝達物質のアセチルコリンの素で脳機能向上、血液サラサラ、血圧低下 

サポニン・・・抗酸化作用、血管の老化防止

ビタミン・・・Eは抗酸化作用、美肌効果  葉酸は貧血  ナイアシンは肝臓でのアルコール代謝

ミネラル・・・亜鉛は免疫力、味覚神経正常化、抗酸化、成長・発育、精神安定、生殖機能改善などなど

食物繊維もやたら豊富などなどなど


クラゲは「渋皮」大好きで、剥くなんてトンでもありません、あのシブ味がたまらないんです。

渋皮には「レスベラトロール」という強い抗酸化物質が含まれてます。抗ガン、美容におススメですよ!


ついつい食べすぎちゃうんですよね〜ピーナッツ、でも1日20〜30粒程度が適量だそうです。

ちなみに食べすぎると鼻血が出るとか、ニキビが出来るとか言われますが、「都市伝説」だそうです。



以前は中国産落花生で、乾燥が不十分でカビが生えてカビ毒の「アフラトキシン」が検出されてました。

この物質は「発癌性」があり、熱に強いため加熱してもほとんど毒性が下がらないそうです。

昔の話かと思ったら、昨年も回収騒ぎがありました。怖いですね〜。


やはり安全性も味も(値段も)国産の方が上ですので、出来るだけ国産にしたいですね!


千葉県産 ロースト 落花生 760g (2×380g) らっかせい (送料無料)

価格:4,980円
(2018/1/21 21:14時点)
感想(0件)







【Grand Nature】初回1,200円お試しナッツセット







posted by クラゲ at 19:08| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ

2018年01月16日

家のおでんは簡単に・・・

P1010137.JPG

おでん(美味しそうに撮れない・・汗)


どうもクラゲです。

寒いんでおでんです。


市販のおでんセットにゆで卵足しただけ(笑)。


本当は色々ネタがあったほうがイイんですけど、大ナベが溢れるほどの量になるんで。。。

セットが楽だし安いし、練り物で魚とれるし、ぶっこんで煮るだけだし。


そう思うとコンビニおでんのクオリティー高すぎますな〜。


ちなみにもち巾着の口を縛ってるかんぴょうは栃木産です・・・か?


おでんの歴史

さて、おでんですがもともとは江戸時代に既に食べられていた「田楽(でんがく)」です。

最初は豆腐に串を刺して味噌をつけて焼いたものから、コンニャクなどバリエーションが増えていき、

焼いたものから醤油煮込みに変化していきました。

それにより焼いた「田楽」と区別するために「おでん」と呼ばれました。

汁に漬かるのは明治時代からだったそうです。


そもそも関東発祥のおでんは、濃口醤油、みりん、酒で味付けして、ぐつぐつ煮込みますが、

関西では薄口醬油と塩で味付けして、さっと煮るだけだそうで「関東炊き」と呼ばれてました。

おでんの栄養は?
がんも)」は優秀です。

豆腐を砕いて、山芋、ニンジン、シイタケ、昆布、銀杏、ヒジキなどを擦って丸めて揚げたもので、

もともと精進料理として「雁(鳥のガン)」の肉を模したものだそうで、とってもヘルシーなんです。


そしてそして、なんといっても魚のすり身を使った具が多いですね!

ちくわ、はんぺん、イワシのつみれ、サツマアゲが定番ですね。

ほかにもカニ、タコ、イカ、静岡限定の黒はんぺんなどなど


魚の練り物は基本たんぱく質が中心なので、アミノ酸が豊富なうえヘルシーなんですね。

骨ごと擦りつぶすのでカルシウムが豊富で、炭水化物はほとんど含まれないんです。

タラなどの白身魚が材料なのでうなずけます。

イワシはDHA/EPA豊富です。EPAはお肌や内臓を作るので美容効果高いです。




やっぱりなんといってもおでんは私たち日本人のお口にも体にも合っているんですね。




これからまだまだ寒いですけど、おでんで温まって乗り切りましょう!!









2018年01月14日

昔は・・・

P1010124.JPG
栃木名物じゃがいも入り焼きそば


どうもクラゲです。


焼きそばですよ、ただの焼きそば。

ジャガイモ?フツーでしょ?給食入ってたし・・・。



ここ数年でTVなど取り上げられて初めて知りましたよ。


89a422be.jpg
「栃木やきそば」!?


昔はそんな名前無かったですけど、観光向けに名付けたんでしょうな。



昔は、そこら辺に焼きそば屋があって、おばちゃんが一人で切り盛りしてる感じが普通にありました。

駄菓子屋で食べれるとこもあったな〜。

発祥は「足利市」という説が有力とのこと。


外で買えますけどクラゲは作ります。

ジャガイモ蒸すの大変なんで、レンジでチンして楽ちんです。

具は他に豚肉とキャベツに青ノリ振るだけ。紅ショウガ忘れてた(汗)。

もともとカサ増しのためにジャガイモ入れていたので、1人前でも大盛です。

安いし、ボリュームあるし、簡単にできるので(チンすれば)お試しあれ〜。





やっぱり魚とかも・・・



世界の台所「築地市場」からこだわり生鮮品をお届けします!

posted by クラゲ at 19:59| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ

2018年01月06日

ひさびさに・・・

P1010065.JPG
久々のモス


どうもクラゲです。


久々ですよ、ファストフード
P1010066.JPG
たまねぎ


P1010068.JPG
とり


うーん、おいしい♡

たまにはいいもんですな、クラゲはいつも自炊なので。

しかし朝食にしては贅沢したな・・・。



そんなわけで
P1010071.JPG
栃木名物いもフライ


栃木のスーパーの総菜コーナーには必ず置いてあります(少なくとも家の近くは)。

作るの面倒だし、100円しないし。


子供のころは、おやつで食べてました。

ソースべったりでも衣サクサク、中しっとりフワフワの懐かしい味。

それ以上でも以下でもないです。


よく考えたら、揚げ物ばっかりでした(汗)


あれ?魚は?って?もちろんバーガーはフィッシュですよ!どうでもいいですね?


ちなみにフィッシュバーガーの魚ってニュージーランド産の深海魚だそうです。

ホキ





ホキ以外も色々ご自宅で



人気出前メニューからカンタン注文★約11,000店から選べる♪

寒いから外出たくないんで、パーティーにも便利ですね。

タグ:
posted by クラゲ at 21:38| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ
プロフィール
クラゲさんの画像
クラゲ
サラリーマンしながら健康第一で気功やらお金やら
プロフィール
検索
最新コメント
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。