2016年02月29日
春を感じる『菜の花』はダイエットや腸活にもおすすめ!めんつゆで簡単★菜の花とキノコの和風パスタのレシピ
アラサーのワーキングママ、お花です
仕事が休みのランチ、
八百屋さんで春をみつけて、嬉しくて作ってみました

菜の花とキノコの和風パスタレシピ
ほろ苦い菜の花が美味しい!
和風パスタのレシピをご紹介します
ぜひ、ご覧ください~(^^)v
パスタ 200g、菜の花 1/2束、ウィンナー 3本
にんにく 1かけ、舞茸 1/2パック、株取なめこ 1/3パック
めんつゆ 大さじ2、塩コショウ 少々、オリーブオイル 適量
※きのこはお好みのものでOK!
子供がいなければ、鷹の爪も加えると美味しいです
①塩をくわえたたっぷりのお湯でパスタをゆでる

②菜の花は洗って2~3cm幅に切る、きのこは食べやすい大きさに、
ウィンナーは薄くスライスし、ニンニクはみじん切り

③フライパンにオリーブオイルを熱して、
ニンニク(+お好みで鷹の爪)を炒め、香りがたったら
ウィンナー・菜の花・きのこを入れて炒める

④3のフライパンに、お玉一杯のパスタのゆで汁・めんつゆを加える

⑤ゆであがったパスタを4のフライパンに加えて、
手早くからめて塩コショウで味を調える

器に盛り付けて完成~


ほろ苦い風味と和風の味付けが良く合います
きのこの食感と香りも、パスタを引き立ててくれる一品です
美味しいランチをいただくと、
休日の午後も気分がいいなぁ
春の訪れを感じる『菜の花』ですが、栄養価にすぐれ、
ダイエットや腸活にもオススメの野菜でもあるんです
菜の花は、アブラナ科の食用出来る花の総称です。
食用としては、花が咲く前の『つぼみ』の段階で食べるため、
旬は2月~3月です。
菜の花は、花を咲かせるための栄養が詰まった
実は栄養価の高い野菜なんです!
含まれる主な栄養は、
βカロチン、ビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンC、
鉄、亜鉛、カルシウム、カリウム、葉酸、食物繊維など。
特に『食物繊維』は、野菜の中でトップクラス!
不溶性食物性が特に豊富なため、スープなど水分と一緒にとる事で
便秘解消にも役立ちます。
ほろ苦い成分の『ケンフェロール』は、
体内のエネルギー代謝を活発にし、脂肪燃焼を助ける効果も!
ダイエットをサポートする食材としても、おすすめです
他にも、
ビタミンC・βカロテンが豊富な事から美肌効果や、
辛み成分のイソチオシアネートの血行促進・冷え性予防効果など、
女性に嬉しい成分がたっぷり含まれています。
めんつゆで失敗知らずの、菜の花の簡単レシピ、
ぜひ作ってみてくださいね~(*^_^*)
ランキングに参加しています
少しでもお役に立てたら、応援ポチお願いします!(^^)!

仕事が休みのランチ、
八百屋さんで春をみつけて、嬉しくて作ってみました

菜の花とキノコの和風パスタレシピ
ほろ苦い菜の花が美味しい!
和風パスタのレシピをご紹介します

ぜひ、ご覧ください~(^^)v
菜の花とキノコの和風パスタレシピ
材料(2人分)
パスタ 200g、菜の花 1/2束、ウィンナー 3本
にんにく 1かけ、舞茸 1/2パック、株取なめこ 1/3パック
めんつゆ 大さじ2、塩コショウ 少々、オリーブオイル 適量
※きのこはお好みのものでOK!
子供がいなければ、鷹の爪も加えると美味しいです
作り方
①塩をくわえたたっぷりのお湯でパスタをゆでる
②菜の花は洗って2~3cm幅に切る、きのこは食べやすい大きさに、
ウィンナーは薄くスライスし、ニンニクはみじん切り
③フライパンにオリーブオイルを熱して、
ニンニク(+お好みで鷹の爪)を炒め、香りがたったら
ウィンナー・菜の花・きのこを入れて炒める
④3のフライパンに、お玉一杯のパスタのゆで汁・めんつゆを加える
⑤ゆであがったパスタを4のフライパンに加えて、
手早くからめて塩コショウで味を調える
器に盛り付けて完成~


ほろ苦い風味と和風の味付けが良く合います

きのこの食感と香りも、パスタを引き立ててくれる一品です

美味しいランチをいただくと、
休日の午後も気分がいいなぁ

春の訪れを感じる『菜の花』ですが、栄養価にすぐれ、
ダイエットや腸活にもオススメの野菜でもあるんです

菜の花の栄養・効能
菜の花は、アブラナ科の食用出来る花の総称です。
食用としては、花が咲く前の『つぼみ』の段階で食べるため、
旬は2月~3月です。
菜の花は、花を咲かせるための栄養が詰まった
実は栄養価の高い野菜なんです!
含まれる主な栄養は、
βカロチン、ビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンC、
鉄、亜鉛、カルシウム、カリウム、葉酸、食物繊維など。
特に『食物繊維』は、野菜の中でトップクラス!
不溶性食物性が特に豊富なため、スープなど水分と一緒にとる事で
便秘解消にも役立ちます。
ほろ苦い成分の『ケンフェロール』は、
体内のエネルギー代謝を活発にし、脂肪燃焼を助ける効果も!
ダイエットをサポートする食材としても、おすすめです

他にも、
ビタミンC・βカロテンが豊富な事から美肌効果や、
辛み成分のイソチオシアネートの血行促進・冷え性予防効果など、
女性に嬉しい成分がたっぷり含まれています。
めんつゆで失敗知らずの、菜の花の簡単レシピ、
ぜひ作ってみてくださいね~(*^_^*)


少しでもお役に立てたら、応援ポチお願いします!(^^)!
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4789690
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック