2016年02月16日
節約レシピだけど大満足の美味しさ!豚こま&もやしの甘辛焼きレシピ
アラサーのワーキングママ、お花です
食に関しては、普段あまり節約は出来てない我が家・・・
最近は、節約も意識しつつ料理をしようかと、
『家計も!体重も!!スリム化計画』
を検討中です。
という事で、今日は節約レシピをご紹介!

豚こま&もやしの甘辛焼きレシピ
節約レシピですが、
すっぱ甘辛な甘酢ダレが美味しくて満足度高し!
是非ご覧ください~(^^)/
豚小間切れ肉 200g、もやし 1袋
白ごま 大さじ3、片栗粉 大さじ 2、ごま油 少々
調味料:酢 大さじ2、砂糖 大さじ1.5、醤油 大さじ 2
①調味料を混ぜ合わせる

②豚こま肉に片栗粉をまぶす

③フライパンにごま油を引き、もやしを炒める
軽く塩・コショウで味付けをして、皿に盛る

④フライパンにごま油を引き、
2の豚こま肉を焦がさないように焼く

※やや弱めの中火
⑤肉に火が通ったら、1の調味料を入れ絡める
煮詰まったら、火を止めゴマを入れる

※調味料を入れたら強火で一気に煮詰める
⑥3のもやしの上に、5の肉を盛り付けて完成


すっぱ甘辛な味付け、ご飯がススム~
子供達は、ご飯に乗っけちゃってました(笑)
もやしのシャキシャキとした食感も、
美味しいんですよ~
【もやし】は、おなじみの節約食材で、
カサ増しにも、食感のプラスにもなるので大活躍です
豚肉の中でお買い得なのが、【豚小間切れ肉】ですね。
ちなみに、我が家の近所のスーパーでは、
豚バラ肉が、100g200円前後に対して
豚こま肉は、100g120円前後とだいぶお得。
でも、子供達に人気のあるのは【豚バラ肉】。
柔らかくて、あの脂身が好きみたい。
【豚こま肉】はちょっと硬く感じるようです。
今回のレシピでは、
肉の柔らかさを残しつつ、
タレとの絡みを良くするため、
肉に片栗粉をまぶして調理しています。
ちょっとした手間で、安い肉も美味しく食べれますね
これからも、簡単に出来る節約レシピ、
どんどん紹介していきますよ
楽しみにしていて下さいね~(*^^)v
ランキングに参加しています
少しでもお役に立てたら、応援ポチお願いします!(^^)!

食に関しては、普段あまり節約は出来てない我が家・・・
最近は、節約も意識しつつ料理をしようかと、
『家計も!体重も!!スリム化計画』
を検討中です。
という事で、今日は節約レシピをご紹介!
豚こま&もやしの甘辛焼きレシピ
節約レシピですが、
すっぱ甘辛な甘酢ダレが美味しくて満足度高し!
是非ご覧ください~(^^)/
豚こま&もやしの甘辛焼きレシピ
材料(3人分)
豚小間切れ肉 200g、もやし 1袋
白ごま 大さじ3、片栗粉 大さじ 2、ごま油 少々
調味料:酢 大さじ2、砂糖 大さじ1.5、醤油 大さじ 2
作り方
①調味料を混ぜ合わせる
②豚こま肉に片栗粉をまぶす
③フライパンにごま油を引き、もやしを炒める
軽く塩・コショウで味付けをして、皿に盛る
④フライパンにごま油を引き、
2の豚こま肉を焦がさないように焼く
※やや弱めの中火
⑤肉に火が通ったら、1の調味料を入れ絡める
煮詰まったら、火を止めゴマを入れる
※調味料を入れたら強火で一気に煮詰める
⑥3のもやしの上に、5の肉を盛り付けて完成


すっぱ甘辛な味付け、ご飯がススム~

子供達は、ご飯に乗っけちゃってました(笑)
もやしのシャキシャキとした食感も、
美味しいんですよ~
レシピの節約ポイント!
【豚こま肉】と【もやし】で節約
【もやし】は、おなじみの節約食材で、
カサ増しにも、食感のプラスにもなるので大活躍です

豚肉の中でお買い得なのが、【豚小間切れ肉】ですね。
ちなみに、我が家の近所のスーパーでは、
豚バラ肉が、100g200円前後に対して
豚こま肉は、100g120円前後とだいぶお得。
でも、子供達に人気のあるのは【豚バラ肉】。
柔らかくて、あの脂身が好きみたい。
【豚こま肉】はちょっと硬く感じるようです。
今回のレシピでは、
肉の柔らかさを残しつつ、
タレとの絡みを良くするため、
肉に片栗粉をまぶして調理しています。
ちょっとした手間で、安い肉も美味しく食べれますね

これからも、簡単に出来る節約レシピ、
どんどん紹介していきますよ

楽しみにしていて下さいね~(*^^)v


少しでもお役に立てたら、応援ポチお願いします!(^^)!
タグ:節約レシピ
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4741530
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック