アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2019年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
運動(15)
健康(16)
怪我(1)
プロフィール
はっかさんの画像
はっか
プロフィール
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年04月24日

ぎっくり腰の予防法

3回続けてぎっくり腰についての投稿になりますが、

最後に予防法について簡単にご紹介していきますexclamation×2



一日の始まりに軽いストレッチをお薦めしますexclamation×2




ぎっくり腰になりやすい状態は、血流が悪く筋肉や関節が硬くなっているときに
なりやすいので、まずはストレッチなど軽い体操を行い、身体を動かす準備を
してくださいわーい(嬉しい顔)



これだけでもかなり予防できると思いますグッド(上向き矢印)






後は、必ず定期的にリフレッシュ出来る環境を作ることですexclamation×2
休みの日にはなるべく自分の好きなことをする時間などを作り精神的な緊張も取ってくださいいい気分(温泉)



ストレスや緊張は長く続くと必ず身体にも影響してくるので
意識してリラックスする環境を作ってみてくださいわーい(嬉しい顔)





この2つが出来ればかなりぎっくり腰になるリスクは減ると思うので
ぜひ試してくださいわーい(嬉しい顔)





【このカテゴリーの最新記事】
posted by はっか at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 運動

2017年04月22日

ぎっくり腰になった時の対処法

もし、ぎっくり腰になった場合は
専門機関を受診してくださいと言いましたが、
実際なってみると、まったく動けないくらい痛くなることがありますむかっ(怒り)

そういう時はまず自分で出来ることをして、痛みが少し落ち着いてから
受診しましょうexclamation×2


自分で出来る事とは、、、、、




とにかく安静にしながらがっちり冷やしてくださいexclamation×2

保冷材でもいいですが、出来ればビニール袋などで氷嚢を作って痛い所に当ててくださいexclamation×2

冷やすと毛細血管が締まるので、炎症が軽減されますし、感覚もマヒするので
痛みが楽になり、少し動けるようになりますわーい(嬉しい顔)

ただ、一番大事なことは自分自身で判断せずに、専門機関を受診することなので
少し動けるようになったら受診するようにしてくださいわーい(嬉しい顔)




posted by はっか at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康

2017年04月20日

ぎっくり腰

みなさん、ぎっくり腰って知ってますか?
ぎっくり腰を経験したことがありますか?



なったことがある方はわかると思いますが
めちゃくちゃ痛いですよね?!


ぎっくり腰は急性腰痛症(腰部捻挫)という怪我になり
こしぼね辺りの筋肉や靭帯を損傷してしまいますどんっ(衝撃)

主な症状としては急激な痛みによる行動不可といった感じです
ちなみに徐々に動かなくなる場合もあります


発生しやすい時間帯は起床時の筋肉の動きが悪い時間帯や、1日の疲れが出やすい
夕方頃が多いようです車椅子

ぎっくり腰になりやすい状態としては

・元々腰痛を持っている方
・重いものを繰り返し持ったり移動させたりする事が多い
・環境の変化等でストレスを感じている

などなど色々な原因があります
患者さんのお話しを聞いていると、ストレスを強く感じている人は多いですふらふら

とにかく症状がでたら、専門の医療機関に受診することをお薦めしますexclamation×2


posted by はっか at 09:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康

筋トレは回数より時間派です

筋トレといえば10回1セットとして2セット3セットとやるのが一般的ですが、
私自身は自宅で筋トレを行うときは30秒や1分などの時間で区切ることが多いです


なぜかと言われれば自分に甘いからですあせあせ(飛び散る汗)

自分に甘いので回数で縛ってしまうと、調子が悪い日や乗り気じゃないときに
8回目くらいから心が折れてやめてしまう日があるからです
これが続くと、挫折感を味わい、筋トレ自体をやめてしまったことが何度かあるからですふらふら

ただ、それを1分等の時間でやると、
腕立て伏せで例えれば、調子がいい日は30回40回とガンガンいけますし
逆に気分が乗らない日はペースを落として10回20回と無理なく行えるからですexclamation×2

なんとなく回数でやらないといけない感がありますが、
自分に甘い方はこんな感じで長く続けたほうが絶対効果ありますよねるんるん




タグ:筋トレ
posted by はっか at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 運動

2017年04月19日

小さい子供のトレーニング

小さい子供にどんな運動をさせたらいいの??
患者さんから多い質問です
私自身も3歳の娘と2か月の息子がいるのでいろいろと実践していますわーい(嬉しい顔)

これは完全に私自身の考えなので、参考までにお伝えしますexclamation×2


3歳の娘にはまだまだ、これからどんなスポーツをやりたいのかわからないですし、
一つにしぼらないで色んな事にチャレンジしてほしいという思いがあるので、
とにかくどんなスポーツでも重要なバランス訓練は出来るだけ毎日行っていますexclamation×2
訓練といっても遊びの延長なので、自分からバランスの練習するかexclamation&question
と生意気に言ってきますww


内容としては
片足立ちやバランスボールに乗っかったり、家庭用のトランポリン、ストレッチポールの上に
立ってみたりと、色んな趣向を凝らしていますわーい(嬉しい顔)
子供の学習能力って本当にすごいので、最初全然出来なくても毎日続けるといつのまにか
簡単にやるようになってきますグッド(上向き矢印)
自論ですが、バランス能力さえ高くなれば、たいていの運動はなんでも出来るようになる思っています
ので、ぜひやってみてくださいるんるん







posted by はっか at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 運動

2017年04月18日

運動靴の選ぶタイミング

新学期が始まったり、運動を始める方も多い季節ですね晴れ

このタイミングで運動靴を買い替える方も多くなります足




そこでちょっとしたアドバイスを、、、、、、





運動靴を買いに行くタイミングは運動後がお薦めですexclamation×2




運動靴は出来るだけ本来の自分の足に近い状態でサイズを合わせに行ったほうがいいので
足のむくみが少ない運動後がいいと思いますexclamation×2
しっかり合わせて買ったはずなのに、いざ履いてみるとしっくりこないなんてことも
あるので、なるべく運動後のむくみが少ない状態に運動靴を買いに行きましょうグッド(上向き矢印)





posted by はっか at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康

2017年04月17日

小さい頃から筋トレをすると背が伸びない?!

よく運動をしている子供さんがいる親御さん達に
背伸びなくなるから筋トレはしないほうがいいの???と聞かれますサッカー

実際は筋トレをしたほうが背は伸びますexclamation×2

背が伸びなくなると言うのは都市伝説的な物だと思います。

運動や筋トレをすると、筋肉や骨が刺激されて成長ホルモンがたくさん出ますexclamation×2

以前にも書きましたが成長ホルモンがたくさん分泌されると身体は成長しますわーい(嬉しい顔)

ボディビル見たいな筋トレはさすがにお薦めしませんが、練習前後の補強運動や練習のない日など
どんどんやっていいと思いますグッド(上向き矢印)


とういうか、実際サッカーや野球等の練習をしている時点で筋肉をたくさん使って
動いているので、それは筋トレと同じことですよねあせあせ(飛び散る汗)





タグ:身長 筋トレ
posted by はっか at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 運動

2017年04月16日

成長ホルモンについて

今回は成長ホルモンについての情報ですexclamation×2

私自身も以前にスポーツ栄養学の勉強会に参加した時に知った情報です耳


成長ホルモンの分泌は23時から2時までの間の睡眠時に、普段の10倍の分泌が見られるそうですexclamation×2

成長ホルモンって何?ってなる方も多いと思いますが、
成長ホルモンとはその名の通り骨や筋肉等の身体の成長を促すホルモンですわーい(嬉しい顔)

ですので、特に思春期までの子供さん達は夜更かしすると身体の成長という面では
かなり損していることになりますがく〜(落胆した顔)

お子さん自身もこういう理屈をなんとなく理解するだけでも、早寝早起きしてくれるかもしれませんねわーい(嬉しい顔)





posted by はっか at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康

2017年04月14日

キネシオテープの貼り方〜肩こり編〜

今回は前回の続きでテーピングの張り方を紹介していきますexclamation×2

簡単でシンプルな貼り方ですが、興味のある方はぜひ役立ててみてくださいわーい(嬉しい顔)


1・貼る場所は僧帽筋という筋肉がある首と肩の間です
2・張る側の反対に首を倒します
3・この状態でほんのちょっとだけ伸ばしながら首から肩の方へ向かって張ります
4・首をまっすぐにしたとき少ししわになっていれば完成です
 (この状態が皮膚を持ち上げて血流を良くしてくれます)


017f643732a2b7ca9d3e39da77d3d84a62b02c5361.jpg01f23fcb853890d42bc22c5cbcd9f17f5f1403170d.jpg


自分で貼るのはコツがいりますが、貼ってもらったり、貼ったりして見てくださいグッド(上向き矢印)

次回は肩こり編その2を紹介しますわーい(嬉しい顔)







posted by はっか at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康

2017年04月13日

キネシオテーピングの効果

みなさんキネシオテーピングってご存知ですか?

スポーツやっている方だとなんとなく聞いたことある人や
実際に使っている方もいらっしゃると思います。

01a26eb89515898d3d424de569f800b1b2001830ca.jpg

こんな感じに伸びる伸縮性のテープです晴れ


実際に使用している方は効果を実感されていると思いますが、大勢の方は
筋肉のサポート、安定させる物だと思っていると思います。



ただexclamation×2

もちろんそれもあるんですが、他にも主となる効果があるんですexclamation×2


ざっくりと言わせていただきますと


血液やリンパ液の循環を良くして、自然治癒力を高めてくれる効果がありますわーい(嬉しい顔)


テープを張った箇所の皮膚が少し持ち上げられて皮膚と組織の隙間を広げて
血液やリンパ液を流れやすくしてくれますexclamation×2

ですので、肩こりなどの慢性的な症状も軽減してくれますグッド(上向き矢印)
お薦めですわーい(嬉しい顔)

複雑なやり方もありますが、誰でも簡単に貼れる方法もあるので
次回から何点か簡単な貼り方を載せていきたいと思います手(チョキ)






posted by はっか at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。