2012年10月02日
People can now relate to Yoko
おととい、
オノ・ヨーコさんのことを
書きましたが
関連する
興味深い投稿を見つけましたので
ご紹介します(イギリス人女性によるもの)
*******
ジョンはポップスターで、親しみやすかったのに対し
ヨーコは芸術家であり、詩人でした。
エリート出の知的な人。
だから当時、殆どの人が彼女に親近感を
持てなかったのです。
こちらでは
彼女が良家の出身だからとか、
夫が有名だからといって
彼女を褒め称えるということは
ないと思います。
彼女のとびぬけた創造性は判る人には
評価されるのでしょうが
一般の人には理解が難しいところがありました。
しかし、
彼女はジョンが亡くなってから
夫への愛情の深さで、
次第に
人々に愛されるようになりました。
人々が彼女に親しみを持てるようになったのです。
夫へのロイヤリティーは
非常に素晴らしいことだからです。
*******
考えさせられるコメントです。
ヨーコさんを見る視点が私たちと違うように
思いました・・・。
また、
以前にブログに書いた
イギリス人と日本人の違いについてを
少しだけ
思いだしました。
↓励みにしています。クリックしていただければ嬉しいです
。
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへ](http://lifestyle.blogmura.com/brushup/img/brushup88_31.gif)
にほんブログ村
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
オノ・ヨーコさんのことを
書きましたが
関連する
興味深い投稿を見つけましたので
ご紹介します(イギリス人女性によるもの)
*******
ジョンはポップスターで、親しみやすかったのに対し
ヨーコは芸術家であり、詩人でした。
エリート出の知的な人。
だから当時、殆どの人が彼女に親近感を
持てなかったのです。
こちらでは
彼女が良家の出身だからとか、
夫が有名だからといって
彼女を褒め称えるということは
ないと思います。
彼女のとびぬけた創造性は判る人には
評価されるのでしょうが
一般の人には理解が難しいところがありました。
しかし、
彼女はジョンが亡くなってから
夫への愛情の深さで、
次第に
人々に愛されるようになりました。
人々が彼女に親しみを持てるようになったのです。
夫へのロイヤリティーは
非常に素晴らしいことだからです。
*******
考えさせられるコメントです。
ヨーコさんを見る視点が私たちと違うように
思いました・・・。
また、
以前にブログに書いた
イギリス人と日本人の違いについてを
少しだけ
思いだしました。
↓励みにしています。クリックしていただければ嬉しいです
![笑顔](/_images_e/e/EF49.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへ](http://lifestyle.blogmura.com/brushup/img/brushup88_31.gif)
にほんブログ村
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント