2014年06月15日
Webアプリケーション、プログラミング知識をつける日々
去年学習した内容を再度学習していますが、いやー忘れてしまいますな。
基本的なJavaの使い方や、jsp,サーブレットの復習をしております。
最近は、練習用にプログラムを書かなきゃな・・・と思い、
お題を見つけて、設計をまず始めるのですが、設計の段階で、
この処理は、このクラスに持たせて…、インスタンスはListに格納して、
参照先を別のクラスに渡して…、いや、このクラスに、このメソッドを持たせるのおかしくないか?
など、プログラムを書く前の段階で頭の中でぐるぐるしてしまいます。
そして、Webアプリケーションなので、サーバーサイドで処理させるのか、
クライアントサイドで処理させるのか。というところで、
これはHTMLのフォームアクションで、POSTデータとしてjspに処理を渡して…、
いや、ここまではJavaSriptでデータを形成したほうが…、あれ、
クライアントサイドで成形したデータをjspにうまく渡せてない…。
など、設計段階で、頭の中でごちゃごちゃになってしまいます。
設計している途中に、いろんなアイデアが出てきちゃうものだから、
今まである程度形にしたものも、一度ぶっ壊してみたり・・・
そして、HTML5の知識も必要になってきました。
最初はWebデザイナー向けの資格かなぁと思っていましたが、
今やクライアント側の処理として、使うのが一般的になっていて、
プログラマも分かっていなければいけない知識なんだ。と思いました。
なので、近いうちに画面に絵を書いたりするのに使うCanvasに
サーバサイドか、クライアントサイドのJavaから値を渡して図形を生成するようなものを
ちょっと練習でやってみようかなと思います。
Webアプリケーションなので、プログラムの概念だけではなく、
GET,POST,クッキー、セッション、ヘッダリクエスト、ヘッダレスポンスなど、
ブラウザ自体の処理自体も学習しなければいけません。
jspを使って、他のページにリダイレクトするには、
<%
response.sendRedirect("http://yahoo.co.jp/");
%>
jsp側に上記のように書くだけで、開発者ツールなどで解析していくと、
レスポンスヘッダのLocationヘッダに、リダイレクト先が入っており、
指定先をリクエストをかけ直す動きをしていることがわかりました。
こういった処理も理解していかないと、値の受け渡しをして
ページを別ページに展開するといった処理ができないですからね。
まぁ、またしても覚えることいっぱいではありますが、
自分の作りたいものに必要な知識であることは間違いないので、
今年こそはしっかり勉強できるよう頑張ります。
基本的なJavaの使い方や、jsp,サーブレットの復習をしております。
最近は、練習用にプログラムを書かなきゃな・・・と思い、
お題を見つけて、設計をまず始めるのですが、設計の段階で、
この処理は、このクラスに持たせて…、インスタンスはListに格納して、
参照先を別のクラスに渡して…、いや、このクラスに、このメソッドを持たせるのおかしくないか?
など、プログラムを書く前の段階で頭の中でぐるぐるしてしまいます。
そして、Webアプリケーションなので、サーバーサイドで処理させるのか、
クライアントサイドで処理させるのか。というところで、
これはHTMLのフォームアクションで、POSTデータとしてjspに処理を渡して…、
いや、ここまではJavaSriptでデータを形成したほうが…、あれ、
クライアントサイドで成形したデータをjspにうまく渡せてない…。
など、設計段階で、頭の中でごちゃごちゃになってしまいます。
設計している途中に、いろんなアイデアが出てきちゃうものだから、
今まである程度形にしたものも、一度ぶっ壊してみたり・・・
そして、HTML5の知識も必要になってきました。
最初はWebデザイナー向けの資格かなぁと思っていましたが、
今やクライアント側の処理として、使うのが一般的になっていて、
プログラマも分かっていなければいけない知識なんだ。と思いました。
なので、近いうちに画面に絵を書いたりするのに使うCanvasに
サーバサイドか、クライアントサイドのJavaから値を渡して図形を生成するようなものを
ちょっと練習でやってみようかなと思います。
Webアプリケーションなので、プログラムの概念だけではなく、
GET,POST,クッキー、セッション、ヘッダリクエスト、ヘッダレスポンスなど、
ブラウザ自体の処理自体も学習しなければいけません。
jspを使って、他のページにリダイレクトするには、
<%
response.sendRedirect("http://yahoo.co.jp/");
%>
jsp側に上記のように書くだけで、開発者ツールなどで解析していくと、
レスポンスヘッダのLocationヘッダに、リダイレクト先が入っており、
指定先をリクエストをかけ直す動きをしていることがわかりました。
こういった処理も理解していかないと、値の受け渡しをして
ページを別ページに展開するといった処理ができないですからね。
まぁ、またしても覚えることいっぱいではありますが、
自分の作りたいものに必要な知識であることは間違いないので、
今年こそはしっかり勉強できるよう頑張ります。
【Javaの最新記事】
この記事へのコメント
こんばんはー。
色々とやりっぱなしですみませんw
サントリーニ素敵なところですね。
ただ、やってみたいCSSを青でどっかーん!とやっただけなので、
そんな綺麗なところと比較していただけるなんて、なんか恐縮ですww
(また変えちゃうと思います)
お、お気づきになりましたか。右カラムを左カラムに土地分配しました。
横320pxが入るよう設計して、330pxとっていたのですが、余計な余白が気持ち悪くしてました。
確かにそっちのロゴの方がカッコいいですね。
GOLD受かった時に、このロゴが入った認定カードもらったので、
使ってもよいと思います。
ただ、ロゴ自体この先全部消そうか迷ってまして、
資格取得ではなく、スキル取得、給料につながる技術に重きを置こうと思っていて、
ちょっと考えてみます。
こんにちはっ Habitat です
何気に見たらデザイン変わってたのでびっくりしましたww
色調がギリシャのサントリーニ島の教会みたいで、すごい清潔感あふれてますねぇ
http://honeymoon-collection.jp/blog/wp-content/uploads/2012/03/6249.jpg
ちょっと右カラムは縮めたのかな?
まぁご存じだとは思いますが、
http://www.oracle.com/jp/education/index-172250-ja.html
の Java ロゴ 使ってもイイかも〜
Java ってわかりにくいところが難点ですが・・・
でもかっこいいよ?