2015年09月09日
お台場日本科学未来館+船の科学館
常設展のみですがぐるっとパス対応の日本科学未来館。そしてお台場といえばここのお台場たこ焼きミュージアム。アクセスは東京テレポートより歩きます。ゆりかもめのほうが楽なんですが如何せんりんかい線のほうが安いので。そこまで時間があるわけでもないのでゆりかもめのフリーパス買うほどでもないですし。
船の科学館
でもその前に船の科学館へ寄ります。ゆりかもめの船の科学館駅が目の前にあるのですが、りんかい線なので東京テレポートから歩きです。かなり古くからある施設で、私が行ったのはこれが始めてではありません。が現在は休館で、再開は無理っぽい雰囲気です。名物?(どちらかといえばB級的な意味で)だった羊蹄丸も今はなく、残っているのは宗谷と売店を改造して作った小規模展示のみ。
宗谷はそこまで大きな船ではないので、所要時間は短いです。中身は入場料は無料ですが募金歓迎、一応ちょっとだけ入れてきました、募金をいれると記念カードがもらえます。
MINIの方は日本の領海が重要なテーマで、他は環境問題と船舶の運行辺りがちょこちょこ。1フロアで小規模なので、かなりあっさり回れます。こちらも無料。
日本科学未来館
ぐるっとパスでは常設展しか見れません、ちなみに特別展の方はポケモン研究所。こっちはどのみちポケモンのROMを持ってきてないので配布されてるポケモンが受け取れないので入りようがないので問題はありませんといえばありません。
ということで常設展に入ります。入ってすぐASIMOの実演中でした。踊ります走みます飛びますそんな感じの実演、人はかなり集まっていましたので写真はうまく撮れませんでした。
ASIMOの実演
ASIMOの傍にあった人型ロボットの歴史、やや古いデータなのでそろそろ新しいデータに更新してもいい気がします
ジオコスモス、放映されてるのはデータで見る都市・・・だったと思います
オトナロイド、人型ロボットです
2階に上がるとこっちが展示としては本番、宇宙ステーション、医学、スーパカミオカンデ、地震等科学的ないろんなものの展示があります。
国際宇宙ステーションの模型、中身は宇宙ステーションの生活の解説です。
こんな感じでした。
その後お台場たこ焼きミュージアムに行きました、そこそこ歩きます。
十八番という店です。ネギがすごい量。
船の科学館
でもその前に船の科学館へ寄ります。ゆりかもめの船の科学館駅が目の前にあるのですが、りんかい線なので東京テレポートから歩きです。かなり古くからある施設で、私が行ったのはこれが始めてではありません。が現在は休館で、再開は無理っぽい雰囲気です。名物?(どちらかといえばB級的な意味で)だった羊蹄丸も今はなく、残っているのは宗谷と売店を改造して作った小規模展示のみ。
宗谷はそこまで大きな船ではないので、所要時間は短いです。中身は入場料は無料ですが募金歓迎、一応ちょっとだけ入れてきました、募金をいれると記念カードがもらえます。
MINIの方は日本の領海が重要なテーマで、他は環境問題と船舶の運行辺りがちょこちょこ。1フロアで小規模なので、かなりあっさり回れます。こちらも無料。
日本科学未来館
ぐるっとパスでは常設展しか見れません、ちなみに特別展の方はポケモン研究所。こっちはどのみちポケモンのROMを持ってきてないので配布されてるポケモンが受け取れないので入りようがないので問題はありませんといえばありません。
ということで常設展に入ります。入ってすぐASIMOの実演中でした。踊ります走みます飛びますそんな感じの実演、人はかなり集まっていましたので写真はうまく撮れませんでした。
ASIMOの実演
ASIMOの傍にあった人型ロボットの歴史、やや古いデータなのでそろそろ新しいデータに更新してもいい気がします
ジオコスモス、放映されてるのはデータで見る都市・・・だったと思います
オトナロイド、人型ロボットです
2階に上がるとこっちが展示としては本番、宇宙ステーション、医学、スーパカミオカンデ、地震等科学的ないろんなものの展示があります。
国際宇宙ステーションの模型、中身は宇宙ステーションの生活の解説です。
こんな感じでした。
その後お台場たこ焼きミュージアムに行きました、そこそこ歩きます。
十八番という店です。ネギがすごい量。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4162270
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック