2016年09月14日
江戸東京博物館のよみがえれ シーボルトの日本博物館へ行ってきました
おなじみ江戸東京博物館でやっている特別展のシーボルトの日本博物館に行ってきました。
最初はシーボルトの略歴、彼の肖像画や関係者の肖像画、関連資料や年表みたいなものが多く、彼のコレクション自体は映像資料以降。映像資料はシーボルトの略歴と共にシーボルトがヨーロッパで行った展覧会の内容などが書かれており、晩年に日本博覧会のような事をやるもそのまま死去、彼のコレクションは忘れ去られて言ったということが語れていました。そして当時の展示の一部をプロジェクションマッピングで復元したもの、及び展示されていた仏像らが展示されています。
それ以降はシーボルトの日本コレクションがひたすら続き、主にシーボルトが絶賛した漆器を中心に展示されています、漆器は概ね保存状態がよく、モノによってマチマチですが中にはかなり新品っぽいものも有ります。高級品から低価格の普及品まで様々です、体感的に漆器が一番多いのかなという感じです、数えてはいませんが。
ほかに玩具類、例えばかるた、コマ等が展示されています、アイヌに関する文物なども収集していたようでそう言ったものも置かれています。
ほかに磁器などもあり、また仏具なども有ります。また香炉や虫かご、望遠鏡から漢方薬なども展示されているほか、履物、服、櫛など生活用品も展示されています、とりあえず日本っぽいものは片っ端からという感じで色々と置かれています。
ほかシーボルトが長崎を中心に活動していた為に、清で作られたと思わしきものがいくらか入っているようです、ほかにもベトナムで作られ日本で使われていた銅銭までありました。
混雑度はここの特別展としては空いている方かと、さらに言えば点数もそれなりなので所要時間は1時間弱くらいが目安です。トイレが中にないので外で済ませましょう。
最初はシーボルトの略歴、彼の肖像画や関係者の肖像画、関連資料や年表みたいなものが多く、彼のコレクション自体は映像資料以降。映像資料はシーボルトの略歴と共にシーボルトがヨーロッパで行った展覧会の内容などが書かれており、晩年に日本博覧会のような事をやるもそのまま死去、彼のコレクションは忘れ去られて言ったということが語れていました。そして当時の展示の一部をプロジェクションマッピングで復元したもの、及び展示されていた仏像らが展示されています。
それ以降はシーボルトの日本コレクションがひたすら続き、主にシーボルトが絶賛した漆器を中心に展示されています、漆器は概ね保存状態がよく、モノによってマチマチですが中にはかなり新品っぽいものも有ります。高級品から低価格の普及品まで様々です、体感的に漆器が一番多いのかなという感じです、数えてはいませんが。
ほかに玩具類、例えばかるた、コマ等が展示されています、アイヌに関する文物なども収集していたようでそう言ったものも置かれています。
ほかに磁器などもあり、また仏具なども有ります。また香炉や虫かご、望遠鏡から漢方薬なども展示されているほか、履物、服、櫛など生活用品も展示されています、とりあえず日本っぽいものは片っ端からという感じで色々と置かれています。
ほかシーボルトが長崎を中心に活動していた為に、清で作られたと思わしきものがいくらか入っているようです、ほかにもベトナムで作られ日本で使われていた銅銭までありました。
混雑度はここの特別展としては空いている方かと、さらに言えば点数もそれなりなので所要時間は1時間弱くらいが目安です。トイレが中にないので外で済ませましょう。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5436070
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック