アフィリエイト広告を利用しています
旅行・観光ランキング
ブログランキングに参加しています
ファン
<< 2020年11月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリアーカイブ
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2016年09月13日

休日お出かけパスで行けそうな所の紹介

休日お出かけパスも何度か使い、さらに言えばほかの方法でも対応範囲の駅を何度も回ったので、そろそろ少し解説作ってもいいかなと思いまして。
現在未完成状態なので何度化に分けて加筆します。

基本的に都内は都内専門のフリーパスがごまんとあるので、山手線エリアは割愛。


土浦
要するに霞ケ浦があるところ。

主なスポット
・霞ケ浦
・土浦城

DSC_2568.jpg

我孫子
あびこと読む、がそんしとか呼ばない。手賀沼という沼がある他、手賀沼周辺に日帰り入浴施設や小規模な博物館がいくつかある。

・手賀沼
・鳥の博物館
・水の館
・白樺文学館

DSC_2580.jpg

久留里線(千葉県)
千葉県の木更津から出ている単線のローカル線。休日お出かけパスで全線乗れてしまいます。久留里駅には久留里城があります、さらに先には上総亀山駅が有りますが、電車の本数が滅茶苦茶少ないので注意。
休日お出かけパスで乗れるローカル線位の感覚で行くのが一番、本当に観光要素なんて無いレベルの。

主なスポット

久留里駅(基本的に殆どが久留里終点)
・久留里城

DSC_0454.jpg
久留里城模擬天守、山城なので結構登ります。

上総亀山
・亀山湖
・いくつかのハイキングコースの起点

東金
具体的に言う九十九里浜があるエリア、九十九里浜へは別に休日お出かけパスではなく、九十九里鉄道の急行バスで東京か千葉から行けるのであえてお出かけパスを使う必要性があるかは不明。

主なスポット
・九十九里浜
・八鶴湖

DSC_2691.jpg

成田(千葉県)
成田山があります、成田空港に降りた観光客がとりあえず寄るスポットになっている感じもあります。成田山だけだと1日中はやや厳しい感じではあります。

主なスポット
・成田山

IMG_1287.JPG
寺+門前町。

佐倉(千葉県)
佐倉城があるほか、城があった為に武家屋敷等が残っています。スポットが広範囲に散らばっているので少し所要時間は見ておいた方がいいです。国立民俗博物館があるのはこの佐倉。

主なスポット
・佐倉城
・国立民俗博物館

千葉(千葉県)
千葉の県庁所在地、政令指定都市だけ有り最小限のレジャースポットは揃っています。ただし市内の移動はJRではなく千葉都市モノレールを使う事になるため、休日おでかけパスで行く先としては微妙。

主なスポット
・千葉市動物公園
・千葉ポートタワー
・千葉県立博物館
・千葉市科学館
・千葉城
その他諸々

備考
・千葉都市モノレールはおでかけパスの範囲外、非常に高いので使う場合フリーパスを購入することを推奨


寄居(埼玉県)
八高線は寄居までは乗ることができます。寄居からは秩父鉄道が出ており、秩父鉄道に乗り換えることが出来る他は、寄居鉢形城等いくらかのスポットが有ります。
どちらかといえば東部東上線でのアクセスがメインになる駅なので、余り休日お出かけパスで寄る場所ではないと思いますが。

主なスポット
・鉢形城
・円良田湖

備考
・東武東上線でのアクセスが基本、川の博物館は東武東上線鉢形最寄り

栃木市(栃木県)
栃木県ではなく栃木市、宇都宮には行けませんが栃木市には行けます。蔵の街と言われており、雰囲気的には川越に近い感じでしょうか。川越と同じくセット券が多い土地なのでセット券を買って回るのがベター、駅からは歩いて回れる範囲に蔵が広がっています。電車は1時間1本位なので注意。


主なスポット
・蔵の街観光遊覧船
・塚田歴史伝承館
・横山郷土館
・とちぎ山車会館
・岡田記念館

IMG_6173.JPG
遊覧船。


足利市

休日おでかけパスでは富田、足利までは行けます。しかし山前よりも高崎方面には行けません。

富田駅からは足利フラワーパークが徒歩10分くらいのところにあります。
IMG_6573.JPG

足利駅からはかの足利学校が有ります。他かつて足利館跡でもある寺である鑁阿寺、足利市立美術館などが有ります。
IMG_6610.JPG

佐野
佐野ラーメンで有名な佐野市。駅周辺には佐野厄除け大師や城山公園があるくらい。佐野ラーメンの店は結構有りますが、休日はしまってる率が高いです。


大宮(埼玉県)
鉄道博物館が有ります。ただし最寄りはJRではなく新交通システムのニューシャトルの鉄道博物館駅。あとは氷川神社の本社くらい。

主なスポット
・鉄道博物館
・氷川神社

IMG_0368.JPG


川越(埼玉県)
川越へのアクセスは東武か西武がメインで、JR川越線は本数が少ない上に川越駅にしか行けないのであまり推奨はできませんが、ルートや料金、住んでいるところ次第ではという感じ。
駅からは少し観光中心までは距離が有ります、あるのは川越城、小江戸の街、菓子屋横丁、いくつかの大型神社仏閣等。

主なスポット
・蔵造りの街並み
・川越城
・菓子屋横丁
・蔵造りの街資料館

行田(埼玉県)
のぼうの城で有名な忍城とさきたま古墳群があります、ただし秩父鉄道行田市駅が市の中心なので、JR行田駅前は栄えてていません、JR行田駅からは遠いのでバスがいいですが、駅から出ている100円コミュ二ティバスは1時間に1本くらいなので時間はチェックしてからで。
名物行田ゼリーフライが有りますが、軽食なので昼間以外は売ってない傾向。

主なスポット
・忍城
・さきたま古墳群

備考
・駅からコミュニティバス有り

IMG_2983.JPG
さきたま古墳群


舞浜
要するに千葉県のねずみのテーマパークがある場所。基本的に丸一日潰れるのでお出かけパスで行く場合はごく一部の往復が3000円超えるような駅が起点の人のみでしょう。

越生(埼玉県)
越生梅林、黒山三滝等小スポットがある駅、ただし駅から遠い上に規模は小さいです。観光地としてはかなりマイナーな部類。しかもアクセスは東武がメインなのでJRでのアクセスは非推奨。

主なスポット
・越生梅林
・黒山三滝

備考
・東武でのアクセスが基本

下館(茨城県、真岡鐵道は栃木県)
ここから真岡鐵道が出ており、週末にはSLが出ています。下館そのものにはなにもありません。因みに真岡鐵道には「乗れません」、別に料金を払ってください。ときわ路パスと言うパスだと乗れますが、範囲が違うし売ってる時期も限られています。

主なスポット
・真岡鐵道(SL)

DSC_0532.jpg
比較的低価格な事と本数が比較的多いので乗りやすいSLです。

青梅(東京都)
昭和の街みたいな感じで売り出している街。鉄道公園や美術館等の小スポットが多めといった感じ。

奥多摩(東京都)
おなじみ奥多摩、奥多摩湖やいくつかの鍾乳洞等があります。駅は街の真ん中までしか行かないので、それ以降はバスか歩きで。お出かけパスより車使った方がいい場所。

主なスポット
・奥多摩湖(バス)
・日ノ原鍾乳洞(バス)

お台場(東京都)
JR以外にりんかい線にも乗れます。なのでお台場へのアクセスも可能。ただお出かけパスで行くにはちょっと向かない。さらにもう一つ先の国際展示場で降りれば東京ビッグサイト。

主なスポット
・ジョイポリス
・ガンダム像(撤去、新ガンダム像製作中)
・日本科学未来館
・マダムタッソー
・東京ビッグサイト
・MEGAWEB
・台場公園
その他諸々

備考
・ガンダム像は撤去されました、なお7月から新しいガンダム像(ユニコーンガンダム)が出来る模様
・りんかい線でのアクセス(りんかい線は休日おでかけパス対応)

相模湖(神奈川県)
相模湖があります。そのまんま。遊覧船等観光地化されており、相模湖プレジャーフォレストなどもあります。

主なスポット
・相模湖
・相模湖プレジャーフォレスト
・藤野やまなみ温泉(駅から無料送迎バス)

八王子
東京の西のターミナル駅、ここか青梅線や中央本線等田舎に向かう鉄道が出ています。ほか1駅行けば高尾山ですが、高尾山アクセスは京王線になりますが。
ただ正直おでかけパス単体で移動できるような場所があまりなく、おでかけパスを使ってコスパよくってエリアではありません。

主なスポット
・八王子城(高尾駅よりバス)
・八王子夢美術館
・高尾山(高雄駅より京王線高尾山口まで人駅移動、京王線は追加料金)

主な名物
・八王子ラーメン

立川
東京西部の中心地の一つ。東京西部の中では最も大きな街で、JRの駅では唯一多摩都市モノレールが通っています。

主なスポット
・昭和記念公園(西立川が最寄り)

鶴見線(神奈川県)
工業地帯のど真ん中を通る単線の鉄道、都会のローカル線などと言われているような鉄道、観光用としては専ら珍スポットめぐり的なニュアンスで使われます。一応18きっぷと言う手もあるのですが、5回分セットなのとシーズンの関係でこれだけならお出かけパスの方が小回りが効くかも。
時間が止まった国道駅、全然電車が来ない都会の秘境大川駅、駅から一切降りられない駅海芝浦駅等が有名。

主なスポット
・国道駅
・大川駅
・海芝浦駅

IMG_0699.JPG
一部で有名な国道駅



横浜〜石川町

所謂「横浜」エリア。桜木町駅は所謂みなとみらい地区、全国的に横浜と認識されているエリア、館内はスタジアムや伊勢佐木モール等、石川町は所謂元町・中華街エリアに入れます。

主なスポット
横浜駅周辺はデパートとかヨドバシとかそういったものが多い。

桜木町駅
・パシフィコ横浜(やや歩く)
・ランドマークタワー
・オービィ横浜
・横浜美術館

関内駅
・伊勢佐木モール
・横浜スタジアム

石川町駅
・元町
・中華街

新横浜駅
横浜の新都心エリア、横浜駅からは10分強くらいの微妙な距離、JRの場合横浜線を使うのでやや不便。

主なスポット
・横浜ラーメン博物館

備考
・横浜駅から新横浜駅までJRでアクセスする場合、横浜→東神奈川→新横浜になります

横須賀(神奈川県)
京急でのアクセスがメインのエリアなのでJRでは本数が少なめになりますので、余りお勧めはできませんが、ここまでも行けます。軍港めぐりや三笠、猿島等が存在するエリア、スポットは多めですが散らばっています。
名物海軍カレーなどもあり。

主なスポット
・猿島
・三笠
・軍港めぐり

主な名物
・海軍カレー

備考
・アクセスは京急が基本(京急によるお得きっぷ有り)、京急を使うと観音崎方面にも出られてより行動範囲が広がります

DSC_0603.jpg

鎌倉エリア(神奈川県)
おなじみ鎌倉駅、江ノ電やモノレールなどには乗れませんので注意。その為江ノ島方面に出るときは別料金になります。

主なスポット

大船駅
・大船観音

北鎌倉駅
・円覚寺
・建長寺

鎌倉駅
・鶴岡八幡宮
・源氏山公園
・報国寺(かなり歩く)

大仏、文学館等は江ノ電が最寄りになります。

小田原(神奈川県)
小田原城がありますが、城以外は小スポットが多め、歴史好きか海産物(かまぼこ)好きの人向け。因みに小田原城は2つあったりしますが、上の北条氏の小田原城は既に堀が僅かに残るのみ。

主なスポット
・小田原城

主な名物
・かまぼこ



行けない場所・乗れない鉄道

お出かけパスでは当然行けない場所も有ります。基本宇都宮、高崎、水戸等の北関東の県庁所在地には行けません。行ける駅以降は追加料金になります。

御殿場線
御殿場線はJR東海なので乗ることができません。

小田原より先
行けません。熱海等は行けません。

宇都宮
栃木には行けますが、宇都宮までは行けません。

高崎
手前の神保原までしか行けません

水戸
土浦までしか行けません。

館山
行けません、君津まで。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5430560
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
記事ランキング
  1. 1. 葉山女子旅きっぷで葉山へ行ってみて
  2. 2. 秘境青ヶ島
  3. 3. 新幹線&鉄道博物館きっぷで鉄道博物館
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
うどん・そばさんの画像
うどん・そば
何か面白そうなところはないかと色々なスポットを訪問しています。
プロフィール
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。