2021年11月10日
【新型コロナ3回目接種】いつから?効果や副反応、対象者は?海外の接種状況など
新型コロナウイルスワクチンの3回目接種「ブースター接種」は2021年12月から医療従事者、年明けから高齢者を対象に始まる見通しです。
政府は1、2回目の接種と同様に、3回目も職域接種を認める方針を固めました。
今回は、新型コロナワクチン接種の対象者、効果、副反応、海外の接種状況などを紹介します。
【目次】
1,時期と対象者
2,3回目接種の効果は?
3,3回目接種後の副反応は?
4,追加接種に関する海外の状況
5,「ブースター」ってどういう意味?
6,最後に
【時期と対象者】
新型コロナワクチン接種は、2021年12月から医療従事者、年明けから高齢者を対象に始まる見通しです。
また、厚生労働省は、3回目接種の対象者は年齢制限を設けず、2回目接種を終えた全ての人とする方針を固めています。
全国の自治体に対し、2回目の接種を終えてから8カ月以上経過した人を対象に、12月以降、順次3回目の接種を開始するよう通知しています。
【3回目接種の効果は?】
厚生科学審議会(予防接種・ワクチン分科会)の資料によると、日本国内で広がったデルタ株に対するワクチンの発症予防効果は、ファイザー製を2回接種した場合に88%、アストラゼネカ製で67%との報告があります。
3回目の追加接種を行った場合、モデルナ製を含めた3つのワクチンはいずれも中和抗体価が増加すると報告されています。
◆ファイザー製
ファイザー社は、2回目接種後と比較して、3回目の追加接種で中和抗体価が増加すると報告しています。
55歳以下は、2回目接種から7日後と比較し、3回目接種から1カ月後の中和抗体価は野生種で4倍以上、ベータ株で10倍以上に上昇。
デルタ株では2回目接種、3回目接種からそれぞれ1カ月後で比較し、55歳以下で5倍、65〜85歳で11倍以上に上昇としているとのことです。
◆モデルナ製
モデルナ社も、ファイザー社と同様に、3回目接種で野生種や変異株に対する中和抗体価が増加すると報告しています。
2回目接種から6カ月以内に追加接種し、14日後に中和抗体価を測定すると、野生種で約23倍、ベータ株で約32倍、ガンマ株で約44倍、デルタ株で約42倍に増加(mRNA1273 50μgを使用)としています。
◆アストラゼネカ製
アストラゼネカ社も、3回目接種後に抗体反応、中和抗体価が増加するとの報告があります。
2回目接種後23〜39週に追加接種を行った75例を評価したとのことです。
【3回目接種後の副反応は?】
追加接種後の副反応について、ファイザー製とアストラゼネカ製は、1回目や2回目接種後と比較して同程度か低い頻度、モデルナ社ワクチンは「認容できる安全性プロファイル」と報告されています。
◆ファイザー(306例を評価)
・2回目接種と比べ、副反応の頻度は同程度か低い
・3回目接種から7日以内の副反応は通常、軽度から中等度。頻度が高い副反応は、注射部位の疼痛や疲労、頭痛、筋肉痛や関節痛、悪寒
• 重大な全身性の副反応の発生頻度は低い
◆アストラゼネカ(80例を評価)
・3回目接種後、評価対象の65例に局所性の副反応が見られた
・3回目接種後、4例が中等度〜重度の全身性の副反応を2つ以上報告したが、1回目接種後より少なかった
◆モデルナ(mRNA-1273は20例、mRNA-1273.351は19例を評価)
・mRNA-1273、mRNA-1273.351 50μgの3回目接種は認容できる安全性プロファイルだった。3回目接種後の局所副反応全体の頻度は、それぞれ90%、68.4%
・副反応の過半数は軽度(グレード1)か、中等度(グレード2)。mRNA-1273で頻度が高い副反応は、疼痛90%、疲労70%、頭痛55%、関節痛50%、筋肉痛45%
・グレード3の副反応は、mRNA-1273が15%、mRNA-1273.351が11%で、グレード4の副反応は報告されなかった
【追加接種に関する海外の状況】
◆イスラエル
【3回目接種】開始済み
【対象】12歳以上の全市民
【接種時期】2回目接種から約7カ月
◆フランス
【3回目接種】開始済み
【対象】高齢者、免疫不全者ら
【接種時期】2回目接種から約8カ月
◆ドイツ
【3回目接種】開始済み
【対象】高齢者、免疫不全者ら
【接種時期】2回目接種から約8カ月
◆シンガポール
【3回目接種】開始済み
【対象】9月15日〜60歳以上や免疫力が弱い人、10月4日から50代以上を追加
◆イギリス
【3回目接種】開始済み
【対象】高齢者施設の入居者や医療従事者、50歳以上
【接種時期】2回目接種から8カ月以上
◆アメリカ
【3回目接種】開始済み
【対象】65歳以上、18歳以上は重症化リスクの高い人や医療関係者、教師らに限定
【接種時期】2回目接種から6カ月以上
◆ブラジル
【3回目接種】開始済み
【対象】70歳以上や免疫力低下者から、60歳以上の全てに人に拡大
※このほか、チリ、ドミニカ共和国、ウルグアイなども追加接種を開始済み
◆国連
追加接種の導入はエビデンスに基づき最も必要としている集団を対象とすべきであるが、現在のところエビデンスが限定的であることから、当面は一次接種の世界的な接種率を高めることに重点を置くべき(8月10日)
◆EU
全ての認可されたワクチンで新型コロナウイルスによる入院、重症化、死亡に対する高い予防効果が示されているため、緊急に追加接種を行う必要性はない。ただし、一次接種で免疫反応が不十分な場合には、追加投与を検討できる(9月1日)
【「ブースター」ってどういう意味?】
ブースター(booster)は「増幅器」「(薬の)効能促進剤」などを意味しています。
当初の規定回数を超える接種は「ブースター接種」と呼ばれ、低下した免疫を再び高める効果が期待されています。
【最後に】
海外では、最初の新型コロナワクチン接種から半年以上か経過し、感染者が増加している状況ですので、3回目のワクチン接種は、必要になってくると思います。
また、私が調べた上記以外の内容では、副反応は、3回目は、同程度かそれ以下とのことでした。
3回目のワクチン接種を検討している方は、2回目のワクチン接種と同程度の副反応か出ると考えて、接種翌日の休暇や解熱剤の準備をしておくと良いと思います。
今回のブログは、以上です。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11086719
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック