新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年03月19日
戦国時代の謎 ! 車がかりの陣とは
今回もNHK大河ドラマ「真田丸」
つながりで書いてみたいと思います。
皆さんは、
車懸りの陣
をご存じでしょうか。
永禄四年(1561年)、武田信玄×上杉謙信が激突した
第四回川中島の戦い。
このとき上杉軍が用いたという、エキセントリックな戦法です。
まず、陣形をご覧ください。
(出典 NHK BS歴史館 完全再現! 川中島の戦い)
写真右手、赤が武田軍。
左手、青が上杉軍です。
上杉軍が、まるで車輪が回転するように
切れ目なく武田方に襲い掛かります。
武田側から見ると、倒せども倒せども
敵の新手が押し寄せてきます。
逆に上杉軍からすれば、陣を回転させることで
常にフレッシュな兵を絶え間なく繰り出せる上、
戦闘を終えた兵は回転中に一息整えることができるので
戦線復帰してもそこそこの働きをしてくれることになります。
武田兵
「馬鹿な!!お前はさっき倒したはずの・・・!!」
上杉兵
「フフ・・・・知らぬようだな。
我らは回転中に体力が回復することを!!」
さすが謙信!!毘沙門天の化身!!
俺たちに思いつかないことをやってのけるッ!!
しかし・・・
ほんまかいな。
確かに一理ありそうな気はしますが、
個人的には以下のような問題点があると思います。
武田兵
「あれ?俺、お前さっき倒したよね?
大丈夫?血みどろで呼吸も荒いけど?」
上杉兵
「ハアハア・・・・あのさ、これ無理。回転中に逆に疲弊。
HP低下状態で戦線復帰。この戦法ありえねー」
そうなんですよね。
回転中は戦闘に参加しないとはいえ、
休憩しているわけではありません。
武器の調整など多少の時間的余裕は生まれるでしょうが
常時移動しているわけですので
体力を消費すると考えられます。
ましてや日本は平地の少ない土地柄。
移動地帯にはたいてい、丘などの起伏があったり
林などの障害物があったりすると考えられます。
そのような地形を、重い武具に身を包んだ状態で移動。
中には戦闘で傷ついた者もいるわけで。
しかも数千人規模の軍団が回転するので、
外周の移動距離は相当なものだったはず。
実際、車懸りの陣について触れているのは
「甲陽軍鑑」だけ。
本当にやったかどうか疑わしい。
ただ、雪国の越後では
「待機中の体温低下」という問題があったはずです。
何らかの方法で解決する必要はあったかもしれません。
果たして、そのような戦い方があったのか。
とりあえず、語呂合わせ的には
「車懸りの陣」「上杉謙信」
を押さえておくにとどめたいと思います。
「車ガッカリ。上すぎ。(価格が)」
新車はなかなか手が出ませんね!!
(結局、真田家には一切触れずしれっと終わる)
今日もまた、つまらぬものを憶えてしまった・・・。
つながりで書いてみたいと思います。
皆さんは、
車懸りの陣
をご存じでしょうか。
永禄四年(1561年)、武田信玄×上杉謙信が激突した
第四回川中島の戦い。
このとき上杉軍が用いたという、エキセントリックな戦法です。
まず、陣形をご覧ください。
(出典 NHK BS歴史館 完全再現! 川中島の戦い)
写真右手、赤が武田軍。
左手、青が上杉軍です。
上杉軍が、まるで車輪が回転するように
切れ目なく武田方に襲い掛かります。
武田側から見ると、倒せども倒せども
敵の新手が押し寄せてきます。
逆に上杉軍からすれば、陣を回転させることで
常にフレッシュな兵を絶え間なく繰り出せる上、
戦闘を終えた兵は回転中に一息整えることができるので
戦線復帰してもそこそこの働きをしてくれることになります。
武田兵
「馬鹿な!!お前はさっき倒したはずの・・・!!」
上杉兵
「フフ・・・・知らぬようだな。
我らは回転中に体力が回復することを!!」
さすが謙信!!毘沙門天の化身!!
俺たちに思いつかないことをやってのけるッ!!
しかし・・・
ほんまかいな。
確かに一理ありそうな気はしますが、
個人的には以下のような問題点があると思います。
武田兵
「あれ?俺、お前さっき倒したよね?
大丈夫?血みどろで呼吸も荒いけど?」
上杉兵
「ハアハア・・・・あのさ、これ無理。回転中に逆に疲弊。
HP低下状態で戦線復帰。この戦法ありえねー」
そうなんですよね。
回転中は戦闘に参加しないとはいえ、
休憩しているわけではありません。
武器の調整など多少の時間的余裕は生まれるでしょうが
常時移動しているわけですので
体力を消費すると考えられます。
ましてや日本は平地の少ない土地柄。
移動地帯にはたいてい、丘などの起伏があったり
林などの障害物があったりすると考えられます。
そのような地形を、重い武具に身を包んだ状態で移動。
中には戦闘で傷ついた者もいるわけで。
しかも数千人規模の軍団が回転するので、
外周の移動距離は相当なものだったはず。
実際、車懸りの陣について触れているのは
「甲陽軍鑑」だけ。
本当にやったかどうか疑わしい。
ただ、雪国の越後では
「待機中の体温低下」という問題があったはずです。
何らかの方法で解決する必要はあったかもしれません。
果たして、そのような戦い方があったのか。
とりあえず、語呂合わせ的には
「車懸りの陣」「上杉謙信」
を押さえておくにとどめたいと思います。
「車ガッカリ。上すぎ。(価格が)」
新車はなかなか手が出ませんね!!
(結局、真田家には一切触れずしれっと終わる)
今日もまた、つまらぬものを憶えてしまった・・・。
価格:30,690円 |
謎チーム名シリーズ@ カージナルスとは
日米とも、そろそろ球春到来。
野球関連のニュースも
頻繁にはいってくるようになってきました。
ところでずっと、
気になってたことがあるんですよね・・・。
もちろん、カージナルスですよ。
(もちろんの使い方がおかしい例)
サンフランシスコ・ジャイアンツ=巨人
ピッツバーグ・パイレーツ=海賊
デトロイト・タイガース=虎
シアトル・マリナーズ=水兵
セントルイス・カージナルス=???
カージナルス、綴りはCardinals。
画像検索してみましょう。
(画像引用 Birds of The World)
なるほど!!
鳥の名前だったのですね。
カージナルは、ショウジョウコウカンチョウ(猩々紅冠鳥)。
セントルイス・カージナルスのユニフォームの色と比べてみましょう。
(画像引用 news.livedoor.com)
写真は選手時代の田口壮氏。
選手のユニフォームが朱色だったので、
カージナルスと呼ばれたのが始まりだったのですね。
ただ、ちょっとややこしい話があるのです。
鳥のカージナルは、朱色の服を着た人に由来する名前なのです。
つまり、もともとのカージナルは、こんなのです。
(画像引用 www.pinterest.com)
これは「枢機卿」=Cardinal。
枢機卿は、カトリック教会における教皇の最高顧問。
彼らが朱色の衣服を身に着けていたので、同じ色の鳥を
カージナルと呼んだのです。
だから結局のところ、時系列的には
枢機卿 「俺、カージナルつまり枢機卿。俺の服、朱色」
鳥 「わたし、枢機卿の服と同じ朱色。だからカージナルって呼ばれてるの」
選手 「俺ら、あの鳥と同じ朱色のユニフォームだな、だからカージナルスだな」
ということに。
語呂合わせは
「カージナルス」
「ショウジョウコウカンチョウ」
「枢機卿」
でまとめたいところです。
放火魔「火をつける、そんな症状なんです。浣腸で治りますか」
精神科医「ご実家で静養なされたほうが」
「火事になるっす、症状こう。浣腸?」
「すぐ帰郷!!」
今日もまた、つまらぬものを憶えてしまった・・・。
野球関連のニュースも
頻繁にはいってくるようになってきました。
ところでずっと、
気になってたことがあるんですよね・・・。
もちろん、カージナルスですよ。
(もちろんの使い方がおかしい例)
サンフランシスコ・ジャイアンツ=巨人
ピッツバーグ・パイレーツ=海賊
デトロイト・タイガース=虎
シアトル・マリナーズ=水兵
セントルイス・カージナルス=???
カージナルス、綴りはCardinals。
画像検索してみましょう。
(画像引用 Birds of The World)
なるほど!!
鳥の名前だったのですね。
カージナルは、ショウジョウコウカンチョウ(猩々紅冠鳥)。
セントルイス・カージナルスのユニフォームの色と比べてみましょう。
(画像引用 news.livedoor.com)
写真は選手時代の田口壮氏。
選手のユニフォームが朱色だったので、
カージナルスと呼ばれたのが始まりだったのですね。
ただ、ちょっとややこしい話があるのです。
鳥のカージナルは、朱色の服を着た人に由来する名前なのです。
つまり、もともとのカージナルは、こんなのです。
(画像引用 www.pinterest.com)
これは「枢機卿」=Cardinal。
枢機卿は、カトリック教会における教皇の最高顧問。
彼らが朱色の衣服を身に着けていたので、同じ色の鳥を
カージナルと呼んだのです。
だから結局のところ、時系列的には
枢機卿 「俺、カージナルつまり枢機卿。俺の服、朱色」
鳥 「わたし、枢機卿の服と同じ朱色。だからカージナルって呼ばれてるの」
選手 「俺ら、あの鳥と同じ朱色のユニフォームだな、だからカージナルスだな」
ということに。
語呂合わせは
「カージナルス」
「ショウジョウコウカンチョウ」
「枢機卿」
でまとめたいところです。
放火魔「火をつける、そんな症状なんです。浣腸で治りますか」
精神科医「ご実家で静養なされたほうが」
「火事になるっす、症状こう。浣腸?」
「すぐ帰郷!!」
今日もまた、つまらぬものを憶えてしまった・・・。
シヤチハタ/キャップレス9/印面をセットしてお届け//朱色専用ページ/ネーム9/浸透印/はんこ/判子/印鑑/シャチハタ/ネーム印 価格:899円 |
2016年03月18日
花粉症を撃退!? ワセリンの秘密
今年、がぜん
ワセリン
が注目されています。
(出典 Yahoo! ニュース)
要するに、
「鼻の穴にワセリン塗っときゃ花粉ブロックするんじゃ?」
という発想ですね。
・・・・・そんな単純な。
抗ヒスタミン薬だ甜茶だ減感作療法だ・・・
今までさんざん苦労してきたのに。
ところが。
ブロックしてくれるそうです!!
しかも
「花粉の侵入を防ぐことで
鼻水やくしゃみを防ぐことができます。
しかし、鼻の中に塗るときはしっかり塗りましょう。
少量過ぎると効果が薄いです。」
(出典 耳・鼻・喉の健康情報局 川村耳鼻咽喉科クリニック公式ブログ)
ワセリンは、皮膚や鼻粘膜表面に
油膜をはって、外部からの刺激をブロック。
水分の蒸発も防いでくれます。
こんな単純な発想に
なぜ今まで気づかなかったのか・・・。
ワセリンさまさまです。
ところで、ワセリンとは何でしょう?
ワセリンは、石油から得られる炭化水素。
炭化水素というのは「炭化」した「水素」なので、
炭素C と 水素H だけからなる化合物ということになります。
ただし、ワセリンは混合物なので、
化学式はそのときどきで変化。
CXHY
概ねX=15〜20
とのことです。
ということで、語呂合わせは
「ワセリンは炭素と水素だけからなる混合物」
なので
「わ!競り!淡水だけ?」
今日の競り市はコイ、ナマズ、ドジョウのみです。
海が荒れてたんでねー。
ということで、
今春は全身にワセリンを塗って出かけましょう!!
(水分を失わない代わりに、何かを失う流れ)
ワセリン
が注目されています。
(出典 Yahoo! ニュース)
要するに、
「鼻の穴にワセリン塗っときゃ花粉ブロックするんじゃ?」
という発想ですね。
・・・・・そんな単純な。
抗ヒスタミン薬だ甜茶だ減感作療法だ・・・
今までさんざん苦労してきたのに。
ところが。
ブロックしてくれるそうです!!
しかも
「花粉の侵入を防ぐことで
鼻水やくしゃみを防ぐことができます。
しかし、鼻の中に塗るときはしっかり塗りましょう。
少量過ぎると効果が薄いです。」
(出典 耳・鼻・喉の健康情報局 川村耳鼻咽喉科クリニック公式ブログ)
ワセリンは、皮膚や鼻粘膜表面に
油膜をはって、外部からの刺激をブロック。
水分の蒸発も防いでくれます。
こんな単純な発想に
なぜ今まで気づかなかったのか・・・。
ワセリンさまさまです。
ところで、ワセリンとは何でしょう?
ワセリンは、石油から得られる炭化水素。
炭化水素というのは「炭化」した「水素」なので、
炭素C と 水素H だけからなる化合物ということになります。
ただし、ワセリンは混合物なので、
化学式はそのときどきで変化。
CXHY
概ねX=15〜20
とのことです。
ということで、語呂合わせは
「ワセリンは炭素と水素だけからなる混合物」
なので
「わ!競り!淡水だけ?」
今日の競り市はコイ、ナマズ、ドジョウのみです。
海が荒れてたんでねー。
ということで、
今春は全身にワセリンを塗って出かけましょう!!
(水分を失わない代わりに、何かを失う流れ)
【お得】ヴァセリン ペトロリュームジェリー(保湿クリーム)大(368g)【ヴァセリン(Vaseline)】[ヴァセリン 368g ペトロリュームジェリー ワセリン] 価格:756円 |
どっちがどっち?サラミとカルパス
久しぶりの「どっちがどっち問題」です。
今回は、おつまみ編です。
まず、こちらをご覧ください。
(画像引用 日本ハム・ソーセージ工業協同組合)
サラミです。
次に、こちらをご覧ください。
(画像引用 http://okashi.hatenablog.com)
カルパスです。
・・・・・・。
・・・・・・。
とにかく、両者は
「スパイシーな味付け」、
「コンビニのお菓子コーナーで売ってる」
「薄皮があって脂っぽい」
などの共通項があります。
順に整理していきましょう。
◆サラミ
発祥:イタリア
原料:牛肉・豚肉
製法:長期乾燥(燻製にはしない)
◆カルパス
発祥:ロシア
原料:牛肉・豚肉・鶏肉
製法:乾燥してボイル
結局のところ
カルパスには鶏肉が入っている
のが違いとして大きいようです。
カルパスの方が低価格なのはそのせい。
おつまみとしてだけではなく、
子供のおやつとしての人気も高いカルパス。
ここは、カルパスの方を語呂合わせしておきましょう。
「カルパス」「鶏」「豚」「牛」「ロシア」
なので
「駆るパスを取り、ぶったらもうおそロシア」
サッカーで殴っちゃいけません!!
今日もまた、つまらぬものを憶えてしまった・・・。
¥500 おやつカルパス 50入【駄菓子】[15/0916] 価格:432円 |
2016年03月17日
爪のこと?頭のこと? スカルプとは
今回は
「スカルプ」
を検索してみたいと思います。
何ということでしょう・・・!!
画像で表示されるのは爪に関すること。
記事が表示されるのは育毛剤に関すること。
スカルプさん、あなたひょっとして・・・・。
そうです、スカルプには二つ意味がありますね。
一つめのスカルプは、付け爪の一種。
スカルプチュア(英語:sculpture)の略。
(画像引用 http://www.gifusi-nailsalon.jp)
爪の上にアクリル樹脂やジェルなどを盛って、
爪の延長や補強をすること。
だからスカルプネイルを施した指が画像表示されるのですね。
二つめのスカルプは、頭皮。
英語:Scalp。
(画像引用 Mahidol University)
メンズの薬用シャンプーコーナーで
「抜け毛にスカルプケア!!」というのは、こっちのスカルプ。
人気や効果をうたったものが並んでいますが、
決して「男の付け爪ケア」ではありません。
Sculp と Scalp 。
カタカナにすると同じ表記なので、このような事態になってしまったのです。
「スカルプ」「爪」「頭皮」
で語呂合わせしてみましょう。
「酢、借るプーさん、爪で逃避」
おいあのクマ、酢を借りてったぞ!
地面ひっかいて、すげえ勢いで走って逃げたぞ!!
今日もまた、つまらぬものを憶えてしまった・・・。
「スカルプ」
を検索してみたいと思います。
何ということでしょう・・・!!
画像で表示されるのは爪に関すること。
記事が表示されるのは育毛剤に関すること。
スカルプさん、あなたひょっとして・・・・。
そうです、スカルプには二つ意味がありますね。
一つめのスカルプは、付け爪の一種。
スカルプチュア(英語:sculpture)の略。
(画像引用 http://www.gifusi-nailsalon.jp)
爪の上にアクリル樹脂やジェルなどを盛って、
爪の延長や補強をすること。
だからスカルプネイルを施した指が画像表示されるのですね。
二つめのスカルプは、頭皮。
英語:Scalp。
(画像引用 Mahidol University)
メンズの薬用シャンプーコーナーで
「抜け毛にスカルプケア!!」というのは、こっちのスカルプ。
人気や効果をうたったものが並んでいますが、
決して「男の付け爪ケア」ではありません。
Sculp と Scalp 。
カタカナにすると同じ表記なので、このような事態になってしまったのです。
「スカルプ」「爪」「頭皮」
で語呂合わせしてみましょう。
「酢、借るプーさん、爪で逃避」
おいあのクマ、酢を借りてったぞ!
地面ひっかいて、すげえ勢いで走って逃げたぞ!!
今日もまた、つまらぬものを憶えてしまった・・・。
価格:3,900円 |