アフィリエイト広告を利用しています

初めての方は必ずこちらをお読み下さい



スポンサードリンク


検索
最新記事
最新コメント
人気記事
  1. 1. 【キャンプ場でテント爆発炎上、遺体…これが『リアルゆるキャン△か』と話題に】午後11時半テント全焼、遺体男性1人宿泊か?爆発音から通報へ 福岡県篠栗町若杉
  2. 2. 【ドンキ建設現場?】鉄骨800kgの下敷きに…作業員山口勝秀さん死亡 京都山科区
  3. 3. 【エサを奪われると思ったのかも】カピバラに襲われ、女児けが 頭や首かまれる 富岡・群馬サファリパーク←園長は明らかに学習不足。動物は安全な玩具ではない
  4. 4. 【小平市のパン工場で機械に左腕を巻き込まれる労災事故→『あけぼのパン』の模様…】パン生地を形づくる夜勤40代男性従業員、誤って巻き込まれ骨折→50分間挟まれた状態
  5. 5. 【医薬品の製造機械に『上半身を挟まれ』死亡…】テルモ甲府医薬品工場で26歳男性社員が労災死亡事故→停止した機械を確認中に突然動き出し、挟まれる…山梨県昭和町
  6. 6. 【悲報】2階建ての新幹線「Max」引退へ。1Fからパンツが見られなくなると話題に
  7. 7. 【『自分で伐採した木の下敷きに…』26歳男性死亡】白河市の国有林で1人で作業中の労災事故。同僚が発見 福島県
  8. 8. 【バスにはねられた大学生、搬送後死亡。実は『はねられる前から道路に横たわっていた』】佐藤康一さん、西東京バスのドライブレコーダーには事故前から横に 八王子市
  9. 9. 【自分で釣った『ハコフグ』食って毒!→黄金伝説で『よゐこ濱口食ってた』よね?】60代男性焼いて食べたが全身の筋肉が激しく痛む食中毒に…パリトキシン様毒 名古屋市
  10. 10. 【プレス機に『下半身挟まれ出血多量』労災死亡事故…】自動車部品製造「南条装備工業」石田竜起さん28歳、1人で金型交換→発見直後は意識有った…山口県防府市浜方
  11. 11. 【期限延長されたのに店が受け取らないトラブルに遭遇…】プレミアム食事券愛知、22年2月末まで延長も店側が換金に不安があると受け取りを断る事態に…繁忙期も原因か?
  12. 12. 【長崎の私立高で『敷地内で早朝から生徒が首吊り自殺し死亡…』】海星高校、一昨年4月にも生徒が公園で自殺「いじめが主要因」と認定されるも学校側は否定
  13. 13. 【造船所で労災事故『機械に頭を挟まれ』男性死亡…】ジャパンマリンユナイテッドの造船所で船底製造中の大島修さん「はしご状のコンベヤー」の隙間から転落…京都府舞鶴
  14. 14. 【フォークリフト運搬中の装置『400kgが倒れ落ち、誘導の従業員下敷き』死亡…】多賀町「f―プランニング犬上工場」労災死亡事故。松井茂芳さん、その場で死亡確認…滋賀
  15. 15. 【製造ラインで『鉄製ハンガーとパイプの間に頭をはさまれ死亡』】北星ゴム本社工場で担当外作業中に田村和也さん労災死亡か? 富山県黒部市
  16. 16. 【焼肉の食中毒は『トングとよく焼き』で防ぐ!】焼肉店『やきにく藤太』で「成人6人」がO157に感染→女子大生1人が重症に。腹痛や血便の症状…岐阜県養老町
  17. 17. 【長崎の団地付近『ダレデモイイカラ殺しタイ』張り紙と包丁木に刺される】佐々町口石免の団地、県警が住民に注意呼び掛ける
  18. 18. 【ワクチン接種まで信用ナシ?】河野大臣、ワクチン3回目接種「たぶん来年打つことに」←半年ごとに打ち続けるリスク=罠?結局マスクも要…
  19. 19. 【札幌42人重軽傷で済んだ大ガス爆発『発生元はアパマンショップのスプレー缶処理…』】平岸駅前店で給湯器を使用、プロパン引火、爆発…居酒屋海さくらはむしろ被害者?
  20. 20. 【プレミアム食事券愛知期限延長2022年2月末】GoToEat期限切れ目の前にしてようやく延長決定…追加販売Webは今日11月26日10時から!ただし「+20%」に注意
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ
タグクラウド

広告

posted by fanblog

2018年03月14日

【出張帰りに新幹線で『551蓬莱の豚まん』が食べられなくなる?】強烈な臭いが不快とクレーマー続出!たこ焼きに続いて叩きの的に…でも土産で持ってるだけで臭うよね?

先日、日帰り出張で大阪へ行った帰りに、新幹線の乗車時間まで少しあったので、改札前にあるアレを買いに行ったところ、 長蛇の列ができていたので泣く泣く断念した。

そう聞くと、出張族の方ならばピンとくるのではないか。そう、「アレ」とはほかでもない「551蓬莱」の豚まんのことだ。

関西圏の方ならば子どものころからテレビCMなどでおなじみのこの豚まんは、東京から訪れる観光客や ビジネスパーソンにとって「定番」といってもさしつかえない土産物になっている。

平日の夕方から夜にかけて新大阪駅を利用した方ならよく分かると思うが、駅構内にある「551蓬莱」を扱う売り場には、 「チルド豚まん」を友人や家族への土産に買い求める方や、できたてのホヤホヤの豚まんを、座席で一杯やる際の 「おつまみ」としたい出張族のおじさんたちが列をなしているのだ。

という話をすると、必ずといっていいほど「そういう無神経なバカがいるからこっちは迷惑するんだ!」とかみついてくる人がいる。
ご存じの方も多いかもしれないが、実はいまこの「豚まん」を新幹線の車内で食うべきか、食わざるべきかという大論争が起きているのだ。


●「反豚まん派」の主張が実現する日

食うべからず派の主張としては、豚まんのように強烈な臭いのするモノを車内で広げられたら、気分が悪くなる人もいるし、 目的地まで眠りたい人の邪魔になる、というのだ。逆に食欲がそそられるので、「豚まんテロ」などと呼ぶ人もいる。
いずれにしても一定数の方たちが、車内で「551蓬莱」を食すのは重大なマナー違反で禁止すべきだと声を上げているのだ。

「はあ? そんなことでいちいち目くじらをたててたら駅弁はどうすんだよ」という反応の方も多いことだろう。新幹線車内で ハイボールを飲みながら、豚まんをほうばることを出張の楽しみにしている筆者もまったく同感だが、個人的な思い入れを 差っ引いてみると、おそらくいずれはこのような「反豚まん派」の主張が現実のものになってしまうのではないかと考えている。

根拠は、「551蓬莱」が新幹線利用者にここまで人気となったプロセスのなかにある。

関西ではもともと人気だったこの豚まんが出張族からいまのような支持を集め始めたのはいまから25年ほど前のことだ。
『大阪学』『大阪のオバちゃんの逆襲』なんて本がスマッシュヒットとなり、「大阪ブーム」が起きた1994年の『日経流通新聞』 (1994年5月3日)には以下のような記述がある。

「JR新大阪駅や、大阪駅の店舗は週末になると、出張帰りのサラリーマンや、旅行者の行列ができるほど。それぞれ93年度 (93年4月ー94年3月)は前年度比9.4%増、13.2%増の高い伸びを示した。夕方、上りの新幹線の車内は、 「ぷーんと豚まんのにおいが漂っている」といううさわが広がっている」

この時点で既に車内の「豚まんをつまみに一杯」は定番化しており、出張族の間に確固たる地位を築いていたことがうかがえる。

蓬莱のWebサイトにある歴史をみると、大阪駅に出店したのは1981年、新大阪駅に出店したのは85年なので、 このあたりから東京からの観光客や出張族の間でじわじわと浸透していった。人気の理由はよく言われる「ひとつひとつ手作り」 「安いのにボリュームもあってジューシー」「直営店展開のみで関西圏でしか購入できない」などがあるが、「旅のお供」として ここまでの大ブレイクを果たしたのは、実は「ライバル」の栄枯盛衰が大きく関わっている。

それは「たこ焼きの車内販売」だ。


●車内で「たこ焼き」を食べることが禁止に

「豚まん」の臭いを不快に感じている方たちからすれば卒倒しそうなほど気色の悪い話かもしれないが、実は1987年から 東海道新幹線(東京ー大阪間)で「たこ焼き」が車内販売されていたことがある。

『東海道新幹線の約半数の列車で車内販売を担当しているジェイ・ダイナー東海の大阪営業所だけで、1ヶ月間に計3万-4万個、 ゴールデンウィークなどの混雑期には1ヶ月で8万ー10万個は売れるという。(中略)子供や女性客に人気のたこ焼きだが、 「酒のつまみに最適」と男性客もファンが増えている』(日本経済新聞 名古屋版 1989年5月4日)

バブル華やかなりし80年代後半、新幹線のなかで「たこ焼き」をほうばるのは、多くの日本人にとって当たり前の行為だったのだ。
車内のレンジでチンをするモノだったが、温めてソースをかければ当然、たこ焼きの臭いがむわっとたちこめる。これを車内販売で 扱っていたわけだから、東海道新幹線車内がどんな状況だったのか、というのは容易に想像できよう。

言うまでもなく、現在の東海道新幹線の車内販売で「たこ焼き」は扱っていない。それどころではなく、そもそも「たこ焼き」は 車内で食べることすら禁止となっている。

昨年夏、駅構内で販売されている「たこ焼き」のパッケージに、JR東海からの要請で、「新幹線車内および駅構内でのお召し上がりは ご遠慮願います。空き容器は店内のくずもの入れにお捨て願います」という注意書きシールが貼られることになったのだ。

これは、2011年に新大阪駅の新幹線改札内にオープンした人気店「たこ家道頓堀くくる」の影響が大きい。こちらで、 たこ焼きをテイクアウトして新幹線に乗り込む客が増えたことで、その臭いに対して一部の乗客から苦情が寄せられたのだ。


●「551蓬莱」が出張族に支持されている背景

さて、ここで要点を整理しよう。

かつて新幹線で車内販売され人気を誇っていた「冷凍たこ焼き」も消え、改札内で販売が始まった「たこ焼き」も6年ほどで車内から締め出された。

一方、平成不況のなかで出張族もかつてのように、「新幹線の最終まで一杯」「北新地で楽しんで翌朝帰る」なんてぜいたくは許されなくなった。
仕事を終えたらさっさと新大阪へ、というスタイルが常識となるにつれ、「車内飲み」のニーズが増えるのは当然だ。では、大阪のおいしい店は 行けなかったけれど、せめて大阪らしいモノをつまみに一杯やりたいな、という出張族は新幹線「たこ焼き」が消えた今、どこを目指すのかといえば、 あそこしかあるまい。

つまり、「551蓬莱」がここまで出張族に支持されているのは、ひとつひとつ手作りで安くておいしい製品自体の魅力もさることながら、 かつてのライバルである「たこ焼き」の勢いが衰えたことで、「ある程度ボリュームのある新幹線車内つまみ」というポジションを独占できたことも大きいのである。

それは裏を返せば、「たこ焼き」と同じ運命をたどりかねないことでもある。事実、ニュースサイト『しらべぇ』がJR東海に問い合わせたところ、 「駅弁や豚まんなど『シールがないもの』については一概にはお答えできませんが、周囲からご意見があった際は、ご協力いただくこともあるかもしれません」 とその可能性を否定しなかった。

「それが当然だ、さっさとあんなモノは禁止しろ」と「豚まん」禁止派の方たちは思うかもしれないが、実は新幹線にとどまらず、日本の鉄道は 移動しながら「食事」をするのが伝統だった。明治時代に上野ー宇都宮間が開通したのと同時に、駅弁(当時は汽車弁当)は誕生している。

そう言うと、「昔の鉄道は長距離運行で、故障も多くて乗っている時間が長かったから駅弁くらいしか楽しみがなかったんだよ」と補足したがる人がいるが、 長距離鉄道に限らず普通の電車であっても、腹が減れば普通に食事をしていた。

電車のなかでパンやおにぎりを食べるの若者はけしからん、とおじさんやおばさんは顔をしかめるが、実は彼らが子どものときはそういう大人ばかりだったのである。


●「豚まん」がバッシングを受ける背景

新幹線が開通する2年前の1962年、読売新聞に「乗りもののエチケット」という記事が出た。そこには電車内で守るべきものとして、 以下のようなマナーが紹介されている。

「駅弁のうわ紙やヒモはとっておいて、すんだらもとのようにつつんでゆわえてからイスの下にいれる(中略)ご飯粒のついた折り箱や、 食べ散らかしたおかずをいつまでも見せられているのは周囲のお客にとってはやりきれないものです」(読売新聞 1962年8月9日)

食べるのけしからんとか臭いが不快だというのではなく、食べた後にちゃんと片付けなさいよ、と苦言を呈しているのだ。鉄道と食事は切っても切れない関係だった。

それは日本が遅れているというわけでもない。フランスのTGVなど海外の高速鉄道でも当たり前のようにみな座席で、持ち込んだ食事をしている。

過去も当たり前のように食事をしている。海外でも特に問題なく食べている。にもかかわらず、なぜ現代日本でここまで「新幹線の豚まん」がバッシングを受けるのか。

これまでの約25年間に、特に大きなトラブルもなかったし、喫煙のようにWHOが健康被害の危険性を唱えているわけでもない。
それがなぜこのタイミングで「非常識な行為」とされてしまったのか。

個人的には、近年の日本社会の「空気」と無関係ではないと考えている。

日本労働組合総連合会が昨年12月に公表した「消費者行動に関する実態調査」によると、一般消費者1000人のうち約4割が商品や サービスに対してクレーム経験があり、50代になるとさらに増えて半数以上になっている。

また、いわゆる「悪質クレーム」に関しても、この近年ひどくなった、と一般消費者の49.8%、接客業務従事者の56.4%が感じている。

つまり、正論にしろ言いがかりにしろ、「クレーマー大国」となっている現状が浮かび上がっているのだ。こういう社会は一言で言うと、「キレたもん勝ち社会」である。

例えば、歴史的経緯からみても常識の範囲内のことであっても、「オレが非常識だと言ってんだから非常識なんだよ!」と怒鳴る方があらわれれば、 声が大きいほうの主張が通ってしまう。それが「お客様」という立場ならば、なおさらだ。

(窪田順生)

(続きは出典元でどうぞ)


(続きや豚まん画像など詳細は、出典元で)

出典:ITmedia ビジネスオンライン / YAHOO!ニュース



ネット上の声

シウマイはとっくに禁止

シウマイ弁当はええんかよ

↑シウマイ弁当は冷えてるから臭わないよ
孤独のグルメでもネタにされたのは今はなきジェットな

 ↑あれは冷めてるから臭えんだよ
 レンジで温めると食欲をそそる良い匂いが立つ
 唐揚げも同じ

ジェットのせいで歯車がズレたか…


フライドポテトの方が嫌だけどな


そんなクレーム、無視して食えばいいよ

酒と食い物は禁止にしてほしい
特に酒
新幹線は居酒屋じゃねえよ


無臭専用車が必要だな


そのうち、食事禁止車できるんじゃね。
飲食楽しみなら、この方がいいか。


くっせ〜だれかシューマイ云々

(出典元スレで、孤独のグルメ原作の例のシューマイのシーンの画像リンクが貼られています)


体そのものが臭い人はどうなるのっと


お客さま = 神様 = クレーム言うからなにか寄こせ!

的屋のカラアゲ禁止しろ


>「車内飲み」のニーズが増えるのは当然だ。

なんで車内で酒飲むこと正当化してんだ
酒飲みたければ居酒屋行け
公共の場で酒飲むとかアル中かよ

↑車内販売でアルコール売ってるのに、何言ってるの?

 ↑持ち込みを禁止しているゆえにアルコールを売っているのはジェットスター。
 まあ体調管理が理由らしい。


そんなに臭いが気になるなら、横山やっさんじゃないけどハイヤーで東京⇔大阪とかやりゃいいんじゃね?


マクドナルドも禁止しろよ


駅弁もあかんのか

↑東京ー博多だと苦行になるな

我慢することなく自分本意に育てたゆとり教育のせいだな


ジェットシュウマイも加熱式牛タン弁当もあえなく発売中止になったな。


昔は、甘栗にみかん、ゆでたまご食ってただけだ
弁当にハンバーガーも同じように匂ってるから大差ないだろうし

豚まん専用車両待ったなしwww

さすがに車内では食うなよ。常識ってもんがあるだろwww

臭いんだから食べるなって話しやんけ
一人のために周りが迷惑
食べたいなら便所で食え


こだまの自由席だったらセーフ


手練は551の豚まんでは無く焼売を買う。

↑同意。
豚まんより焼売の方がコスパ優れていると思う。


無臭駅弁開発待ったなし

↑空弁は臭いに配慮しているのでわざわざ開発するまでもないな


普通に食ってるが文句言ってくる奴会ったこと無いな

↑ライターの妄想記事だろうよ
ムカつくのは、後ろに会釈もなんもせず最大限座席下げるやつのほう

 ↑座席倒すのにルールなんてないだろアホが

  ↑だからっていきなりおろしてくんなよバカが
  当然の権利と思ってんじゃねえよボケ

   ↑当然の権利だろアホが。

 ↑TwitterのFF外から〜みたいなバカみたいなルールやめろ


隣に座ったオッサンが酒のツマミにキムチ食いだした時には殺意が・・・


たこ焼きもだめなのか

↑ソース臭い


新大阪では乗車前に浪花そばでうどんを食うのが正しい。
車内で食うべきものは、鯖の押し寿司。

↑サバの匂いも苦手な人はいるよ

 ↑アレルギーあるからな。


くせーんだよ阿呆


>ハイボールを飲みながら、豚まんをほうばることを出張の楽しみにしている筆者もまったく同感だが、

ほうばるって小学生かよ


窓開かないのが悪い


あの豚まんってそんなに有名だったのか


いずれ車内でピクリともできなくなるなw

↑うるさい!って言われるようになるからな


便所飯するハメになるのか


食ってるやつには悪いがオレ乗り物酔いするからそばで食われるとゲロ吐くよ


ジジイの整髪料はどうなんだよ?

↑ババアの香水・防虫剤の臭い
ジジイのノネナール臭
若者の頭から臭うスナック菓子食べた指をなめたような臭い

↑俺もソレが一番ダメだわ

客商売してるけど「次からつけてこないでくれ」って言うレべル


東海道新幹線はノートパソコンのキーノイズが大きいのが嫌
東北新幹線はキーノイズに気を付けろ っていう注意書きがあるのに

↑自由席おすすめ


鉄道会社の方針に従えよ


今は都内のスーパーでも売ってるからお家で蒸かして楽しめばいいよ

↑期間限定だけど通販とかでも売ってるよな。
もうそこまでやって頑なに東に進出しない意味がわからんけど。


やたらと皮が厚い肉まんだっけ


蓬莱は普通に土産で買っても臭いがすごいからなぁ
週末の通勤の帰りの電車は結構臭いがすごいわ


これ実際に匂いをかぐとすげー悪臭だよ
自分も食べようと思ったがムリ
新幹線は逃げ場がないから死ぬ


じゃあ逆に飯を食う自由を侵害してるとブチ切れるわ
切れたもん勝ちなんやろ?

よくこんなくだらん事でこれだけ字が書けるな


飯テロ
この言葉嫌いだわ


車両の前後に空気清浄器を付けるしかないな

↑次は食ってる音が不快って騒ぐから無意味だろ
結局は叩ける相手を探して騒ぐから瞑想でもしてるしかない

 ↑ここ10年位で急速に寛容さが無くなってきたな
 なんでだろう


豚まんよりも車内飲酒が禁止にならんのかな
食べ物の匂いは別にいいけど酔っぱらいの大声が耳に入るとうっとうしい


大阪民国人だがあれはクサイぞ。豚まんがいいならマクドをムシャムシャするのもいいのか?コンビニで買って作ってきたUFO焼きそばもいいのか?まずは常識で考えなくては


「豚まん、臭いますか」
「ちょっとね。困る」
「お気になさらずに」
でOK


551のブタまんはあのカラシが決め手なんだよ。わからない奴多過ぎ、北海道の奴に買ったらチョコ塗りながら食ってたわ。


3秒以内に食いきればセーフ


大阪駅で551買ったんだよ
それで551の赤い袋持って歩いてたら
クッセーwって声が遠くから聞こえた
だからすぐ隠した


食べてなくてもあの手提げ袋が近づいてくるだけで臭くて吐き気がする
豚まんは好きだけどね

阪急神戸線でもあの紙袋持った人が乗ってくると臭いですぐにわかるからな
あれはやめげ欲しい
新幹線なんて乗る時間長いから隣に来られたら地獄ですわ


乾燥イカやチータラの匂いの方が暴力だろ

↑精子の匂いはキツイ


最初から車両を夕方の家から漂うカレーの臭いにしてればいい


551の豚まんがあるときー?


たこ焼食ったらあかんて知らんかったわ
クレーマー天国になってしまったな


551の豚まんと
王将の餃子と
ビッグマックと
フィレオフィッシュと
ファミチキは
中毒性があるな
3ヶ月に一度は食いたくてたまらなくなる


独特の臭いがするよなあの豚まん


難波から近鉄学園前まで乗るのに
難波高島屋で買った551豚まん持ってたら非難轟轟の視線あびるよ


たこ焼きと蓬莱どっちも買ってどっちも新幹線で食ってたわ

出典:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1520906016/



【このカテゴリーの最新記事】
posted by ほけきょ at 01:04 | Comment(1) | 飲食
この記事へのコメント
出典元に、551は知らなくてもあの派手な紙袋は見た事ある!って方もいるであろう豚まん画像があります。

ソースがかなりの長文なので、最後の一部はカットしました。続きは出典元でお願いします。
まあ、カットした部分は芸人が食べてたらおばちゃんに怒鳴られたみたいな話をTVでやっていたという内容です

にしても、たこ焼きは車内販売中止&食べるの禁止(ご遠慮?)になってたんですね…。ちょっと驚いた。

電車内での臭いに関しては、まあ不快に感じる事は多いですね。
ただ、他人の飲食に限らずそもそもタバコの臭いが染み付いた服を着てる乗客や、鼻がもげそうなくらいの化粧や香水の臭いなど、迷惑と言い出したら電車なんかとても乗れるものではないですよね…。

551の豚まんは、私も学生の頃に自分で平然と買えるようになってからは難波などに遊びに行く度に好んで買って帰るのが定番になっていました。
京都で暮らしていた時期は、京阪特急で4個入りの半分を食べるのがパターンでしたよw
まあその頃乗っていた京阪特急はたまたま空いていたから気にせず食べられたんですけどね。
そこまでクレームがどうとかって時代でもなかったのもありました。

最近は催事で近所の百貨店などに551が来た時だけ土産で買うのですが、あれって普通に手で持ってるだけでも電車内で相当臭いますからね…。
自分で持ってて臭いが広まってくのが分かりますし。

って言うか、普通にマックの持ち帰りでも持ってるだけでかなり臭いますよね?
電車に乗るとすぐに臭ってるのが分かりますし「ははーん、誰か買って来とるな。」ってなります。

そもそも電車の空調設備ってあまり進歩してないように思います。特に換気面。
あれだけ大勢を車両内へ閉じ込めて換気もまともにやってないって感覚が意味分かりませんね。

湿度ムレムレで汗が止まらないような時でも換気や除湿など全くやってないと思うのですが。
ムシ暑い時でも暖房かけてたりしますし、乗務員が自分の都合で調整してるだけな気もします…。

話が脱線しましたが、551は家に帰って蒸し直して食べるのが最強に美味いです。
ただ、これ以上人気が出ると行列が増えるのでかなわないですけどね…。

ちなみに、私は最初何も付けずに食べて、しつこさが気になり出したらカラシを付けて食べてます。
Posted by ほけきょ at 2018年03月14日 01:26
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。