2018年06月17日
乳児健診って何を診るの? 〜前編〜
皆さんこんにちは。
当ブログを運営している桃の助です
赤ちゃんが生まれて乳児健診は必ず受けなければなりません。
でも、どうして定期的に乳児健診を受けるのか?
医師や保健師さんは何を確認しているのか?
気になるチェックポイントと内容を書いていきたいと思います。
スポンサード リンク
乳児健診(乳幼児健診)とは、赤ちゃんの成長の節目に、身体・運動面・社会性の発育・発達を確認するものです。
健診時に何かあれば必要に応じて治療やフォローをします。
母子保健法によって義務づけられているので公費(無料)で受けられますが、時期や回数は自治体によって異なります。
身長と体重が発育曲線に沿って増えているかどうかを確認します。
必要があれば指導があります。
首すわりやおすわりなど発達の具合を確認します。
まだなら時期をおいて再確認する事もあります。
おっぱい・ミルクの飲み方や離乳食の進み方などを確認します。
必要があれば指導があります。
先天性の病気や視覚、言語などの発達によってわかる病気を見つけて対処します。
スポンサード リンク
「何か悪いところがあるのでは…?」と不安に思うかもしれませんが、まだできない運動発達でも「(時間がたてばできる可能性があるので)様子をみましょう」という事もあります。
健診では、疑問を疑問のままにしておかないようにしましょう。
不安に感じる事は何でも先生に相談しましょう。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
さらに詳しく、1か月検診から1歳健診をまとめた後編も書くので、良かったら読んで下さい。
それではまた。
ブログランキング参加中です。もしよければクリックしてください。活動の励みになります
スポンサード リンク
当ブログを運営している桃の助です
赤ちゃんが生まれて乳児健診は必ず受けなければなりません。
でも、どうして定期的に乳児健診を受けるのか?
医師や保健師さんは何を確認しているのか?
気になるチェックポイントと内容を書いていきたいと思います。
スポンサード リンク
成長の節目に発育・発達をチェック
乳児健診(乳幼児健診)とは、赤ちゃんの成長の節目に、身体・運動面・社会性の発育・発達を確認するものです。
健診時に何かあれば必要に応じて治療やフォローをします。
母子保健法によって義務づけられているので公費(無料)で受けられますが、時期や回数は自治体によって異なります。
先生が診るのは、主にこの4つ
発育
身長と体重が発育曲線に沿って増えているかどうかを確認します。
必要があれば指導があります。
発達
首すわりやおすわりなど発達の具合を確認します。
まだなら時期をおいて再確認する事もあります。
飲む・食べる
おっぱい・ミルクの飲み方や離乳食の進み方などを確認します。
必要があれば指導があります。
病気の発見
先天性の病気や視覚、言語などの発達によってわかる病気を見つけて対処します。
スポンサード リンク
「様子をみましょう」と言われたら…
どのように対応すればいいのか、その場で先生に相談を
「何か悪いところがあるのでは…?」と不安に思うかもしれませんが、まだできない運動発達でも「(時間がたてばできる可能性があるので)様子をみましょう」という事もあります。
健診では、疑問を疑問のままにしておかないようにしましょう。
不安に感じる事は何でも先生に相談しましょう。
おわりに
最後まで読んで頂きありがとうございます。
さらに詳しく、1か月検診から1歳健診をまとめた後編も書くので、良かったら読んで下さい。
それではまた。
ブログランキング参加中です。もしよければクリックしてください。活動の励みになります
スポンサード リンク
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7790598
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック