アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年07月30日

オンライン英会話

長女がオンラインで英会話をしているのを見て、実はちょっといいなあ、と思っていた私。
自分も体験クラス、受講してみました。

ネパール帰国後より、英語に触れることは家族以外
(6か月間は甥っ子がおり、時々英語を話す機会はありましたが)
ちっともなく、英語でレポートを書いたり、資料を作成したりなどということも全くなくなりました。

また、ネパールで勤務していた頃は
上司の日本人の方が英語が本当に堪能な方だったので、
会議の際に上司の英語を聞いているだけでもとても勉強になりました。

今回体験させていただいた先生はアメリカご出身の女性。
好きなトピックでフリートーク、ということで
「Trip 」でお願いいたしました。
(今のご時世、とても積極的にはTripできなくなってしまいましたが)

フリートークではなくても、テキストを使用したり、
記事や、歌詞などを使用してのクラスも構成できるようです。

先生はアメリカ・ノースカロライナ州のご出身でした。
独身時代、アメリカ一周時計回りのGreyhound bus の旅をしたことがあり、
ほとんどの州(中心部を除く)を通過、または観光したはずなのですが、
ノースカロライナはあまり印象がなく…。
ジョージア、アトランタの近くよ、などと教えていただいたのでした。

今日は何をした日だったのか、(21:00のクラスだったので)
Feeling はどう?
などから、ストレス解消法まで。
先生のストレス解消法は歌を歌う、だそうでした。
ちなみに私は運動やビーチに行くこと。
職場の同僚の方が、ストレス解消法は「掃除。一人で黙々とする」
とおっしゃっていたのを聞き、尊敬いたしました!
(掃除でストレス解消できるなんて素敵すぎる!)

話はどんどん脱線しましたが。

先生とのトークでどこの国に旅行したいか。それはなぜ?
今まで旅行したところ。
などなど。

25分はあっという間でした。

私にとって、このようなお喋りもストレス解消法かも。

一クラス187円〜って、なかなかないお値段かと思います。
私が言いたいことをぐちゃぐちゃな文法の英語で話しても
「それは〜〜〜ということね」
と先生は適切な文章、言い回しに直してくれ、時々タイピングをし、画面で表示してくれました。
(スカイプ使用)

インターネット環境が整っている方で、クラスを受講できる静かな空間があるかたは
おすすめです。
ちなみにうちは、子供5人中2人を寝かし、3名にはYoutubeを見ていてもらいました。
家でのオンラインクラスなのでコロナ感染のリスクもありません。
時間帯もかなり幅広く選べます。

長女は、
「アマの先生楽しい人だった?」
「何のトピックだったの?」
などと興味があるようでした。

楽しいお喋りができ、また明日から仕事頑張ろう、と思えました。

無料体験レッスン、いかがですか。





【エイゴックス】ネイティブ講師とのマンツーマン・レッスンが350円〜
posted by hiromingo1021 at 22:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 言語

2020年07月24日

SMOUTで移住

私たちが長崎県の島に移住して先月で一年がたちました。
移住するにあたり、ネパールからインターネットで
日本で子育てしやすい環境、を探しました。

様々な場所がヒットしましたが、最終的に以下のプロジェクトページにいきつきました。

https://smout.jp/plans/1330

子供三人時代でも皆非常にわんぱくすぎて、騒々しかった私たち
5人になったらとてもではないけれど、都会暮らしをする自信がありませんでした。
(4人時代はネパールで、そこそこの都市部でしたが、
騒音に対して特に咎めたりはなくのびのびしていました。
それもあって、日本で子供を静かにさせる、と考えると気持ちが滅入ってしまっていました)

田舎だからといって何でも許される、というわけではありませんが、
子供たちのバタバタや、キャーキャー騒ぐ声、には
今のところ
「子供の声が聞こえてよかねえ」
「久しぶりに子供の声がすると思ったよ」
など、温かく許容していただいています。

地域の皆様の許容範囲を超えないよう、
ここのルールを肌で感じつつ、
少しずつ日本生活に慣れてきた子供たちに、
日本のルールで生活することも伝えていっているつもりです。

が、時々加減がわからなくなって怒鳴ってしまうことも多々。
怒った後、悪かったなあ、と後悔するのと
もっと良い方法があったはずなのに。
と思ってしまいます。

こんな試行錯誤の子育て
それでも地域の温かさのおかげで楽しむことができています。

SMOUTで移住を決めて良かったと思っています。
もし、移住をお考えの方がいらっしゃいましたら
SMOUTのページをのぞいてみませんか。

https://smout.jp/









2020年07月20日

マジックトイレ

先日、長男(4歳)と共に一時間ほど公共のバスに乗る機会がありました。

バスに乗るなど珍しい彼は
窓の外の景色を眺めては
「Wow! Hey look mommy!」
「What's that?」
などと興奮して口数多く、声のボリュームも大きくなっていました。

私がしーっ、と口に手をあてていると
少しわかってくれたのか、小声で話すように。

停留所でバスが止まった時に、
運転手さんが他の乗客の方(一名おばあちゃんがいらっしゃいました)に
「子供がしゃべっててもいいですか?」
と尋ねてくださいました。

おばあちゃんは
「え?かまわんよ、めずらしいけんねえ、しゃべりたくもなるじゃろ」
とにっこり。

「喋って大丈夫ですよ〜!」
と運転手さんが私たち親子に向かって言ってくださいました。

何て有難いお言葉!
都会では、公共交通機関内での子供の私語にひやひや。
周囲の皆さまからの冷たい視線が痛く、公共交通機関は物分かりが良くなってから、
と敬遠しがちでした。

本当は、親としては子供の私語に付き合ってあげたいのですが。
盛り上がる気持ちを抑えきれないのも、
一緒に盛り上がりたいくらいなのですが(笑)

その後有難く普通に会話しながらバス旅を楽しんだ私たちでした。

ところで。
公共のトイレを使用したときのことです。
家よりも上等の全自動トイレ。

トイレに入ると自動で電気がつき、便座がカパッと開いたのを見て
「Wow!!!! Magic Toilet!!!!」
とまたエキサイトする4歳。

面白かったので、おしり洗浄ボタンもそっと押してみました。
「Ohhhh???? What's going on my back???」
おしりを浮かされると水が便器から飛び出てしまうので、
早めに停止。

「Oh my goodness....Magic toilet...」
と言いながら退室。

たまには近代的なものも見せなくては、と思った母でした。
そういえば主人の母が初来日のときの「動く歩道」経験も見ているこちらが楽しいものだったなあ、
と懐かしく思い出しました。

なかなかない、長男とのデート時間、まだまだ面白いことを発見できそうです。





しそジュース

先日、ご近所さんが
「手作りしたから飲んでみて〜」
としそジュースを持ってきてくださいました。

赤の濃いのは赤ジソ、薄いのは青ジソからだそうでした。
(甘酒ではありません)

しそジュース.JPG

飲んでみると、やや酸味があり
「おいし〜い」

健康に良く、夏バテ予防にもいいそうです。
子供たちは残念ながら酸味が苦手でしたが、私たち夫婦はうまいうまい、と
氷のみのロックで飲み、
ウイスキーと割って飲み、
ビールとはどうか、などとトライ
まだやってはいませんが、炭酸水やジンなどでも合いそうです。

こうやって、様々な季節のものをご近所さんがシェアしてくださいます。
札幌に住んでいた頃には、ご近所づきあいがありませんでしたので
(越してきたときと、越していくときに挨拶しに行った程度)
このようなお付き合いは新鮮です。

先日も他のご近所さん達が、スイカ、餃子、さざえ、もも、梅干し、サラダ、ようかんなどなど
本当に良くシェアしてくださいます。
「ちょっと作ったからさ」
「もらいものだけど食べて〜」
など、
「こんにちは〜」
と声かけつつ、ドアはもう開いています(笑)

このベトナムやネパールで経験したような人と人との近さが好きです。
慣れないと戸惑うかもしれませんが。

うちも最近畑でトウモロコシ、いんげん、なす、きゅうりなどがなったので、
「こんにちは〜」と同時にドアを開け、シェアをしています(笑)

こんな感じなので、数日お顔を拝見しないと
大丈夫かな?と心配になったり、
寂しくなったりします。

この地域に生かされているなあ、と感じます。
ご近所様達に感謝。




2020年07月16日

レアな地域行事

先日、近所の海水浴場の海岸清掃&カヌー体験がありました。
これは、地域の育成会(保育園児より上の学年のお子様を持つ家族を中心としたメンバー)
で毎年行っているそうです。

我が家も今年で二回目の体験。
何もわからなかった昨年は、妊娠中にもかかわらず、家族総出で参加。
長男は水が大好き、足がたたないところでも怖くない、という人で
ドボンと飛び込み、犬かきで首から上だけ出ている状態(当時3歳)。
他のお兄ちゃんに救出してもらいました。

今年は、0歳もいるということで、パパと次女のみ参加。
長女は昨年カヌーも経験したので、次女へ譲ることに。
小学校4年生以上の子供は一人で乗れますが、
それ以下は保護者同伴、ということで、
その他のメンバーは自宅でお留守番でした。

FB_IMG_1594909293116.jpg

なかなかのゴミがありました。
流木含め、ごみなども流れ着いているような…。
先日海岸で見つけた Omo と書かれた洗剤の袋。
以前ベトナムに住んでいた時に使っていた経験があります。
流れ流れて日本まで来たゴミの長旅。

ベトナム在住時(はや13年前)に上司を含む職場の仲間(ベトナム人)でボートに乗って小さな島へ。
ちょっとした社員旅行、1Day trip的な感じで皆大はしゃぎ。
船の上でお菓子パーティー。
皆が食べ散らかしたゴミを集めてビニール袋に入れていると、
貸しなさい、と看護師長さん。
???と思うも手渡すと、なんとそのまま海へぽーい。
彼女は当時私よりも20歳以上も年上の上司。
その上司の認識がこのような感じでひどくびっくりした思い出です。

海岸清掃の後は、待ちに待ったカヌー体験。
これは本来レジャーで行うなら一人5000円ということですが、
育成会の会員は無料!
なんともラッキーな体験です。

FB_IMG_1594909300233.jpg

ビーチの湾の中を漕ぐもの、沖までチャレンジするものなど、皆思い思いに
カヌーを楽しんだようです。
次女とパパも、カヌー指導者の方々に教えてもらいながら、
まったりと海とカヌーを楽しみました。

今年はまだ、暑すぎてそのまま海にダイブした〜い!
というくらいの暑さがないですが、
きっとこれからここのビーチに何度もお世話になることでしょう。
地形的に、湾の中であり、遠浅、波もなくプールのようで、子供連れにはもってこいです。

今年の夏も楽しみです。

ママを笑顔にするお店。DoriDori【公式】ベビー・キッズ・ママ用品専門通販。

「家族がいちばん。自分もいちばん。」ママイクコ


2020年07月12日

父の日

父の日の投稿がとても遅れました。
父の日の夜、記事を書いて、さあ、投稿!と思ったときに
なんとパソコンがテーブルから落ちるという悲劇!

残念ながら画面がだめになってしまい、
修理するよりは新しいものを購入したほうが安い、ということで
楽天で中古品を購入しました。





2万弱でしたが、費用対クオリティーが極めて良く、
以前お仕事の時に使用していたタイプのPC,ということもあり、非常に使いやすいです。

父の日の話題に戻って。
夜勤だったパパのため、日中で家族皆でケーキを食べ感謝の気持ちを伝えました。
(お決まりの一人一口ずつ、パパに食べさせる儀式も(笑))

Father's day ババ.JPG

長女と次女は飛び出すカードをいつの間にか準備していました。

DSC_1820.JPG

保育園からいただいた、父の日ギフトも。

DSC_1819.JPG

本当によく子供たちと遊ぶ時間を作ってくれるので、
子供たちはパパが大好きです。

特に娘たちは(長女はそろそろ卒業してきましたが)パパとハグして寝たい、と
布団の中で寄っていきます。
私のところには2人の息子たち。
やはり異性の親により親しみを持つ傾向があるのでしょうか。

そんなパパの、最近の三女との遊び方。
パパが裏紙に絵を描いていき、2歳の娘がそれが何かを当てる!というクイズ。

`What's this?'
'Nnnnn Apple!'
'せいか〜い'

'What's this?'
'It's strawberry!'
’Wow, Gooood!'

などやっています。

パパの中では、子供が単語を知っている、
それが何かを理解できている、という「正解」の
喜びより、
「自分の絵がわかってもらえた」という喜びが大きかったようです(笑)

第一子(長女)が生まれる前に、あるときパパが描いた
「赤ちゃん生まれたらこうなるかな」
の絵が先日出てきて、懐かしく笑ってしまったのでした。

その絵がこちら。

ババの絵.JPG

当時パパは28歳だったのですが。
子供を抱っこしているパパと、どうやらその隣にいるのが私らしいのですが、
私の顔が怖いではないですか!!!笑

軽い流れるようなタッチがまた可笑しく。
今でも長女のエコーブック(超音波検査をしたときにもらった写真入れ)
の裏表紙に貼っています。

元気がないときに、笑いたいときに
取り出して見ようと思っています。




ファン
検索
<< 2020年07月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
たよること by (01/06)
たよること by ユートピア (01/05)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
hiromingo1021さんの画像
hiromingo1021
プロフィール

子育て情報ランキング 電子書籍プレゼントキャンペーン
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。