2015年07月14日
ビタミンD不足による昔のくる病、予防は
トコマです。
今は21世紀だと思いますが、
今よりも少し前の時代、
19世紀頃には
「くる病」が増えていた
ようです。
子供の成長する時の発育が
スムーズにいかなかったり、
猫背とかO脚などが
症状として現れたりします。
体内のビタミン「D」がだいぶ
足りなくなったことで
くる病がおこってきます。
19世紀は今よりも
栄養面的に
満足ではなかったので、
くる病の人が
増えていたようですが、
今の21世紀は実は、
「小児、子供のくる病」が
多くなってきているとの
ことです。
小児の中でも、
ミルクを必要とする年代の
お子様のくる病が増えているようですが、
くる病の予防としては、
やはりビタミンの「D」の
補給をイシキするコトだと思います。
この季節日中は、
日差しはとてもきついですが、
早朝の20分程度、
木陰(こかげ)からの日光浴をさせる
ことは良いことだと思います。
恵みの太陽のパワーで
ビタミンのDが補給されます。
太陽は紫外線問題で、
ほとんどお子様を
日光浴をさせない親御さんもおられますが、
必要以上に紫外線を気にして、
日光を嫌ってしまうと、
太陽からの贈りものである、
ビタミンDが受け取り
にくいのです。
また母乳だけでも
ビタミンDが多くはないので、
母乳+ビタミンD豊富な
粉ミルクを使用することも
大切だと思います。
涼しい時間帯の日光浴
(早朝20分木陰から)
母乳+粉ミルク
ビタミンDを含む料理(参考例)
でも、食材によっては
Dが補給できても、
結果的に子供のアレルギーを
招くこともあると思います。
こういった時は、
効率よく補給ができる、
ビタミンDのサプリの
使用が良いと思います✩。
サプリを嫌がる場合の対処として、
料理に混ぜられるタイプも
あります⇒無味無臭でDの補給
近ごろでは、サプリの他に
おやつ感覚でD補給ができる、
ビタミンDを含む
ドロップもあるようで
こういったモノも良さそうですね。
○まとめる
骨の健康や
スムーズな成長のためには、
ビタミンDは大切です。
くる病が増加ということで
今以上にビタミンDの補給が
大切かと感じました。
太陽は実は、
適度に浴びることで、
太りにくいカラダに
することもできます。
こういった目的でも、
早朝の20分ほど
日光浴を取り入れるのは
好ましいことだと思います。
本日もありがとうございます。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3925169
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック