2012年08月05日
蚊に噛まれてかゆい〜(>_<)、スキンガード、虫刺され予防
>
にほんブログ村
どうも、トコマです(-_-)゜zzz…
この季節は、蚊がたくさんでてくると思います。
コチラでも毎日のように蚊を目撃しています。
仕事中に車内にも蚊が入ってきたこともありますし、
寝ているときにも、蚊が近くで飛んでいる時があります。
寝ているときに、ブゥ〜ンと蚊が飛ぶ音が聞こえてくると、
とてもじゃないですが、寝てられません(>_<)
そして、耳のあたりを蚊に噛まれたことがありますが、
かなりかゆいですね。とっさに噛まれた耳の所を、
水で濡らしてみたところ、かゆみが若干ましになりました。
かゆみをとめる方法としては、かゆみ止めが効果が高いですが、
かゆみ止めを持ち合わせてないときは、お水で濡らすと、
かゆみがましになるので、良いかもしれません。
また、蚊に刺さされてかゆい思いをしないためには、
虫除け対策をすることも大切だと思いますね。
特に、草むしりとか、昆虫採集で雑木林に入るときなど、
これらの場所には、すごい数の蚊がいますので、
必ず虫除けスプレー等で、蚊を予防したいところです(#^.^#)
また、虫除けスプレーは蚊の他にもブヨやカメムシや
その他の、名前もよくわからない小さな虫も寄せ付けないので、
とても重宝しますね(#^.^#)
ですが、お肌に直接塗る虫除けスプレーは、
汗をたくさんかくと、流れてしまって効果が半減します。
その時は、定期的に塗り直すと効果がキープできますよ(^-^)
また、最近では網戸用の虫除けスプレーもありますね。
網戸に少しでも小さなお穴があいていると、
そこから蚊が家の中に入ってきます。
玄関の網戸やトイレの網戸に、
虫除けスプレーを吹き付けておくと、
蚊やその他の虫たちが中に入りにくいです。
さらに、僕は昔ながらのこの方法を取り入れました▼
蚊取り線香です。
けっこうこの香りが好みで、落ち着きます(^-^)
ペット用蚊取り線香も発売されていて、
実家で犬を飼っているので、夏場は使用しています(^-^)
ペットも家族の一員ですから、守ってあげたいですね。
なお、蚊取り線香は火を使用するので、
畳やカーペットに落とすと燃え移るので
この点だけは、気をつけたいです。
また、蚊取り線香の香りがきつくて苦手な方は、
アースノーマットのような、電気式の虫除け機が重宝しますね。
火を使わないので安全です
たかが虫刺されと思うかもしれないのですが、
蚊にたくさんさされると、少々厄介な病気になる危険性があります。
厄介な病気とは、「日本脳炎」という病気です。
ウィルス性の病気です。このウィルスを蚊が運んできます
運んでこなくても良いものを、わざわざ蚊が運んでくるわけですね(>_<)
死亡するリスクは低いですが、脳にダメージが残ることがあります。
会話がうまくできなかったり、麻痺が残ったりと、
とても悲しい結果となってしまいます・・・。
ですので、何としてでも日本脳炎にかかるのは
避けたいです。病院で予防接収を受けておくと、
発症することはないので安心できます(^-^)
いつまでも、健康で楽しい生活を送りたいですね。
そのためには、このような小さな予防も大切だと思います。
読んできいただき、ありがとうございました(^^♪
それではまた明日です〜
※人気ブログランキングと、日本ブログ村ランキングに
参加中です。上位を目指したいので、
クリック▼をご協力いただけると、誠にありがたいです
にほんブログ村
●ページのTOPに戻ります●・
にほんブログ村
どうも、トコマです(-_-)゜zzz…
この季節は、蚊がたくさんでてくると思います。
コチラでも毎日のように蚊を目撃しています。
仕事中に車内にも蚊が入ってきたこともありますし、
寝ているときにも、蚊が近くで飛んでいる時があります。
寝ているときに、ブゥ〜ンと蚊が飛ぶ音が聞こえてくると、
とてもじゃないですが、寝てられません(>_<)
そして、耳のあたりを蚊に噛まれたことがありますが、
かなりかゆいですね。とっさに噛まれた耳の所を、
水で濡らしてみたところ、かゆみが若干ましになりました。
かゆみをとめる方法としては、かゆみ止めが効果が高いですが、
かゆみ止めを持ち合わせてないときは、お水で濡らすと、
かゆみがましになるので、良いかもしれません。
また、蚊に刺さされてかゆい思いをしないためには、
虫除け対策をすることも大切だと思いますね。
特に、草むしりとか、昆虫採集で雑木林に入るときなど、
これらの場所には、すごい数の蚊がいますので、
必ず虫除けスプレー等で、蚊を予防したいところです(#^.^#)
また、虫除けスプレーは蚊の他にもブヨやカメムシや
その他の、名前もよくわからない小さな虫も寄せ付けないので、
とても重宝しますね(#^.^#)
ですが、お肌に直接塗る虫除けスプレーは、
汗をたくさんかくと、流れてしまって効果が半減します。
その時は、定期的に塗り直すと効果がキープできますよ(^-^)
また、最近では網戸用の虫除けスプレーもありますね。
網戸に少しでも小さなお穴があいていると、
そこから蚊が家の中に入ってきます。
玄関の網戸やトイレの網戸に、
虫除けスプレーを吹き付けておくと、
蚊やその他の虫たちが中に入りにくいです。
さらに、僕は昔ながらのこの方法を取り入れました▼
蚊取り線香です。
けっこうこの香りが好みで、落ち着きます(^-^)
ペット用蚊取り線香も発売されていて、
実家で犬を飼っているので、夏場は使用しています(^-^)
ペットも家族の一員ですから、守ってあげたいですね。
なお、蚊取り線香は火を使用するので、
畳やカーペットに落とすと燃え移るので
この点だけは、気をつけたいです。
また、蚊取り線香の香りがきつくて苦手な方は、
アースノーマットのような、電気式の虫除け機が重宝しますね。
火を使わないので安全です
たかが虫刺されと思うかもしれないのですが、
蚊にたくさんさされると、少々厄介な病気になる危険性があります。
厄介な病気とは、「日本脳炎」という病気です。
ウィルス性の病気です。このウィルスを蚊が運んできます
運んでこなくても良いものを、わざわざ蚊が運んでくるわけですね(>_<)
死亡するリスクは低いですが、脳にダメージが残ることがあります。
会話がうまくできなかったり、麻痺が残ったりと、
とても悲しい結果となってしまいます・・・。
ですので、何としてでも日本脳炎にかかるのは
避けたいです。病院で予防接収を受けておくと、
発症することはないので安心できます(^-^)
いつまでも、健康で楽しい生活を送りたいですね。
そのためには、このような小さな予防も大切だと思います。
読んできいただき、ありがとうございました(^^♪
それではまた明日です〜
※人気ブログランキングと、日本ブログ村ランキングに
参加中です。上位を目指したいので、
クリック▼をご協力いただけると、誠にありがたいです
にほんブログ村
●ページのTOPに戻ります●・
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image