アフィリエイト広告を利用しています

2023年01月09日

ニキビ、アトピー、酒さ、乾癬(かんせん)を腸活で救うぞ♪

僕も腸活を知るまではアトピーあったし、ニキビあったんだ。でもね、表面的ケアしかしてこなかったんだ!
ookawa-higePAR59199086_TP_V.jpg

今考えると『もったいなーい!』です。食事を変えれば変わるんです。習慣を変えれば変わるんです。


胃腸になんらかの問題がある人はお肌にも現れる!?



食後に栄養素を流す為に開くのが腸内バリア


ここで腸内の善玉菌と悪玉菌のバランスが崩れていると、不要なもの、病原菌まで血液に流れてしまう!!

おぅおぅ!これって大ピンチだぜ!!
それにより、腸のバリア機能はダメージを受ける。
あの有名なニキビの原因ともなるアクネ菌を過剰繁殖させる。
dmFTHG7895_TP_V (2).jpg
胃腸の不調が全ての肌荒れの原因に繋がる訳ではないが、ニキビやアトピー、酒さ、乾癬(かんせん)は腸内の細菌バランスも大きく関わっているようだ!

では、改善していく方法は??

この続きは
ワンランク上の腸活ブログで公開します。
公式LINE登録者限定ブログになります!
『ニキビ、アトピー、酒さ、乾癬(かんせん)を腸活で救うぞ♪2』の記事を読んでくださいね♪

公式LINEでは
さらにディープな腸活情報配信中です!

お友だち追加




にほんブログ村 容ブログ ビューティーライフへ
にほんブログ村
↑↑読んだらポチッとな(≧▽≦)

【この記事を書いた人】
《名前》taaaka
《年齢》永遠の36歳

《資格》
・腸活アドバイザー
・メンタル心理カウンセラー
・サプリメント管理士

《SNS》
・Twitter

・Twitter 2

・note

さらにディープな腸活ブログあります!
お友だち追加
20-04-17-18-02-41-377_deco.jpg
 

2023年01月01日

顔が痩せるのは何番目!?ダイエットには痩せる順番があります!!

見たことないです。体太くて小顔の人。

そこで本日は!
小顔になる為の習慣をお教えしまーす


食生活と運動で体の脂肪を減らせっ!
はい!顔は最後の方に痩せます。
TKL0614_23_TP_V.jpg


浮腫みを排除せよ!!


糖って口に入れた瞬間に体に吸収されるんだって!

だから糖の吸収を抑えるお茶やサプリは食べる前に飲むのが良い。食べた後では遅いのですよ!糖質は摂りすぎると水分を含んで浮腫(むくみ)の原因になる。

だからと言って、全く摂らないのは危険です!

糖質がないと脂肪がうまく使われない。だから炭水化物抜きダイエットって健康的に痩せるのは難しい・・・。

ん?炭水化物?


炭水化物=糖質+食物繊維


糖質を摂りすぎない為にも一緒に食べるべきは食物繊維です。

食物繊維は摂りすぎた糖や脂質まで排出してくれます

糖質を摂る場合、食物繊維と一緒に摂ることで糖の吸収を穏やかにしてくれます

体脂肪は肝臓から遠い順に減っていく


@手首・足首

Aふくらはぎ

B太もも

C顔や胸

Dお腹・お尻

太る順番はこの逆だぜ♪





健康的に痩せる!?
顔痩せ最強習慣


大切なのは咀嚼

よく噛むことで顔の筋肉を使い肌の衰えを予防出来るからだ!!細かく噛み砕くことで消化吸収しやすい形となりエネルギーが余るので疲れにくい身体になる。

ってことは食後に運動もできる!
やる気や継続につながる!

歯ごたえのあるもの食べなさいね!
柔らかくて食べやすいものに偏っていませんか?


やっぱり腸内環境は大切(^ー^)


にほんブログ村 容ブログ ビューティーライフへ
にほんブログ村
↑↑読んだらポチッとな(≧▽≦)

【この記事を書いた人】
《名前》taaaka
《年齢》永遠の36歳

《資格》
・腸活アドバイザー
・メンタル心理カウンセラー
・サプリメント管理士

《SNS》
・Twitter

・Twitter 2

・note

毎週水曜日、土曜日18:30
さらにディープな腸活情報配信中です!

お友だち追加
20-04-17-18-02-41-377_deco.jpg
 

2022年12月03日

キャベツってスゴいんだぜスペシャルぅぅ♪

キャベツにも入ってます!《シリカ》
OOK151107190I9A8252_TP_V.jpg

キャベツのスゴいチカラ


1.食べ過ぎ防止

約96%が水分。食物繊維豊富なため自然と咀嚼回数も増える!

2.美肌効果

ストレスに対抗し肌を若返らせる

一度に食べる量は70gがおすすめだそうです。生で食べよう!
bobkusuri221151367_TP_V.jpg

『キャベジン』
聞いたことありますよね?あの胃薬の!
キャベジンはビタミンU

生のキャベツはお肌にはいいんよ!
E146_goodjobishi_TP_V.jpg

《食物繊維ランキング!》

3位キャベツ 1.8g
2位 こんにゃく 2.2g

1位 おから11.5g でした!


でもね、コレ読んで↓

《キャベツ100gあたりに含まれる栄養素》

・ビタミンU 350μg
これが《キャベジン》です。
ビタミンによく似た働きをすることから
ビタミン様(よう)物質と言われています。

※マイクログラム(μg)=rの1000/1

・カルシウム 43mg 

・カリウム 200mg

・ビタミンC 41mg

・ビタミンK  78μg

・葉酸 78μg

・食物繊維 1.8mg


それぞれのビタミンの働きについて今なら100円で読めます!

→あなたの不調、気分の落ち込み
ビタミンの摂り方ひとつで変わります

不思議なお話ですが、あなたに不足しているのはビタミンなのかもしれません・・・多分、いや、きっとそうよ♪
読んでください!!←


その他、【シリカ】を含む食材
じゃがいもやとうもろこし、ゴボウや海藻類

一緒にコンドロイチンを含む食べ物を摂取すると、皮膚のコラーゲンが生成されやすくなります。

納豆や長芋、おくらなどのネバネバ食品とご一緒に♪


【シリカ】の魅力もっと知りたい?

公式LINE登録者限定ブログで公開しています!タイトル【今話題の○○活って何?】を読んでね♪
友だち追加


にほんブログ村 容ブログ ビューティーライフへ
にほんブログ村
↑↑読んだらポチッとな(≧▽≦)

【この記事を書いた人】
《名前》taaaka
《年齢》永遠の36歳

《資格》
・腸活アドバイザー
・メンタル心理カウンセラー
・サプリメント管理士

《SNS》
・Twitter

・Twitter 2

・note

毎週水曜日、土曜日18:30
さらにディープな腸活情報配信中です!

お友だち追加
20-04-17-18-02-41-377_deco.jpg
 

2022年11月01日

★ダイエットの鍵は腸内細菌!『この中で日和ってるやついるー?いねーよなぁ!』

《腸活》すごいぜ!



香川◯之もびっくりして土下座しちゃう!?昆虫よりも驚きあり、涙ありの物語!

腸が脳の役割まで果たす腔腸(こうちょう)動物
脳がない動物知ってますか??

イソギンチャクやクラゲなどがそうなんですよ!
KAZ786_kuragehuyuu_TP_V.jpg

脳は繁殖の為に出来たと言っても過言ではない!エロい事考えるの、お得意だろ?

食べることと、おセックスすることは表裏一体であり、食べ過ぎると性欲がなくなる。逆もまたあるよね?

腸をサポートする愉快な仲間たち



腸の蠕動(ぜんどう)運動を促す『モチリン』というホルモン

・・・名前かわいいな、おい!

朝食を食べないほうが『モチリン』が出る人もいる
つまり、腸の蠕動運動が活発な人もいるんだ!

蠕動運動って何よ?
kuchikomi668_TP_V.jpg
あのね、昆虫苦手な方は聞かないでください。
目を閉じてください。
言いますよ!いいですか?
kuchikomi970_TP_V.jpg

ミミズの動きです
 
はい、目を開けていいですよ。

あ、ブログって自分で読み進めるものでしたね♪

danda-_MKT4855-11545_TP_V.jpg


でも便秘の人は腸を動かす為に食べれたら食べることをオススメします!

『イヌリン』は食欲抑えてくれる!腸内で短鎖脂肪酸つくってくれて腸内細菌が元気になる!
21-01-18-21-47-18-045_deco.jpg

『セロトニン』と『レプチン』

※レプチン=超善玉ホルモンで満腹中枢刺激するイカした野郎

この2つ出れば少量で満腹になり幸せが訪れる
痩せやすい体にもなるしウ◯コ出たら最高!
良いこと聞いたね♪メモした?
次の日には忘れちゃうんだからメモしときなっ!
21830aIMGL98851967_TP_V.jpg
あ!太った人ほど『レプチン』は多く分泌されていますが、『レプチン抵抗性』という特殊な状態になり、食欲にストップがかかりにくく《やめられない、止まらない♪》と歌い出す

《腸内細菌》すごいぜ!



体内の9割の細菌が住んでいる『腸』
多く住んでいるのは善玉菌でも悪玉菌でもありません

『この中で、日和(ひよ)ってるやついるー?いねーよなぁ!!』
P1110105-2_TP_V.jpg
のセリフでお馴染みのマンガからも分かるように《日和見菌》というのが7割を占めています。


善玉菌が増えれば善玉菌の味方になり、悪玉菌が増えれば悪玉菌の味方になる。優勢な方の味方につく菌です。

まさに、『日和ってるやつ』なんです!

《乳酸菌》という菌は存在しない



《乳酸菌という菌は存在しない》

糖類を分解して多量の乳酸をつくる菌の総称です。
納豆菌、酵母菌、麹菌
ぜーんぶ乳酸菌です。
ビフィズス菌も乳酸菌の仲間です。

☆いくつ当てはまりますか?

@ついつい食べ過ぎてしまう

A昔より食べたものが体につきやすい

B運動しても体重が落ちにくい

C飲み会や付き合いで外食が多い

D甘いものがやめられない

E運動が苦手

ギムネマ&サラシアを黄金比で高純度・高濃度配合!
【ザ・糖質スーパープレミアムダイエット】





【この記事を書いた人】
《名前》taaaka
《年齢》永遠の36歳

《資格》
・腸活アドバイザー
・メンタル心理カウンセラー
・サプリメント管理士

《SNS》
・Twitter

・Twitter 2

・note

さらにディープな腸活情報配信中です!
お友だち追加
20-04-17-18-02-41-377_deco.jpg
 


にほんブログ村 容ブログ ビューティーライフへ
にほんブログ村
↑↑読んだらポチッとな(≧▽≦)

2022年10月01日

幸せホルモン セロトニンの増やし方講座〜腸活って素敵やんスペシャル

あなたの腸、腐ってますよ!


あぁ!すいません!言い過ぎましたぁ!
danda-_MKT4851-11544_TP_V.jpg

ですが昔から『腸が腐る』という言葉あるんです。

ここで言う『腸が腐る』とは
神経が墜落する、つまりはうつ状態のことを示します

休みの日に何もやる気が起きない人は平日に脳を使い過ぎています。マイルールが多い人ほど休みの日に疲れを取るためにダラダラ過ごしちゃうのよ!

人間の腸の長さが他の動物に比べて短いのは
余ったエネルギーを脳に使うから。休みの日にマイルールを書き出して捨てていきましょう。


喜びや快楽は《セロトニン》によって感じている


セロトニンは体内に約10mg(スプーン一杯分)ほどしか存在しない。その90%が腸内にあります。

このブログを読んでいるそこのあなた!

ワクワクしていますか?
鬱々していますか?

腸が脳に感情のサインを送っています


ワクワクしている人は選択するものが変わる!
さらにワクワクするものを見つけ出す
どんなことも受け入れる器がある

鬱々している人はその症状を改善するために
面白いことを探す!でも集中力がなく最後まで続かない
さらに探す→疲れる


ワクワクしている人は内側を変える努力をする。いや、努力とは言わず習慣化している。そして、良いもの、探しているものに巡り合う

鬱々している人は外側(見た目)を変えようとする。衝動買い、散財、そして後悔。これがね、良いものに巡り合わないことが不思議と多いんです!


Polish_20221001_074129676.jpg

確かに髪型や爪、ピアスやアクセサリーを変えると気分が変わる!ウキウキする!

ただ、僕の場合は自傷行為、大きなピアスの穴だった!


セロトニンはどうやってつくるの?


魚や卵、乳製品に含まれている『トリプトファン』

これがセロトニンの原料になります。

でもこれだけではセロトニンはつくられません!

ビタミン類のサポートが必要なんです。


さらに腸内細菌のバランスが重要
腸内細菌のバランスが悪いと、キレやすくなったり、うつ病になったりする

でも意地でも健康に投資しない人がいます

そのお金でたくさんお菓子が買えるからです
elly21515B1848_TP_V.jpg

当たってます(笑)?

ストレスで大量のセロトニンが出る?
やったぁぁぁ!

人はストレスを感じると、それを緩和するためにセロトニンが分泌されます。これは防衛反応です。

セロトニンが急激に増えることで腸が不規則な運動をするため、男性は下痢、女性は便秘になりやすくなります。
《疲れきった腸はセロトニンを過剰に生産します》

すると神経受容体が麻痺して腸の動きをブロックし便秘になります。さらに腸は炎症を起こします。便秘はセロトニンを破壊する酵素の働きを活発にします。ダイエットより便秘解消が先です!覚えておいてね。


腸は脳よりも早くあなたに警告している


腸の魅力はまだまだあります。
そう簡単には消化しきれない



《セロトニン不足の人の特徴》

・部屋が散らかっている
・椅子があるとすぐに座りたい
・モノを雑に扱う
・寝つきが悪い
・寝起きが悪い
・便秘・下痢
・偏頭痛がある
・やる気が起きない
・漠然とした不安感に襲われる
・心配事ばかり考え、集中力が続かない
・肥満
・ストレスを引きずる
・人間関係に嫌気がさす
・外に出たくない

秋・冬は日照時間の減少により、セロトニンがつくられにくくなります。




にほんブログ村 容ブログ ビューティーライフへ
にほんブログ村
↑↑読んだらポチッとな(≧▽≦)




【この記事を書いた人】
《名前》taaaka
《年齢》永遠の36歳

《資格》
・腸活アドバイザー
・メンタル心理カウンセラー
・サプリメント管理士

《SNS》
・とぅいったー
・とぅいったー2
・のて


《ラグジュアリー腸活ブログ》は
公式LINE登録者限定ブログ
さらにディープな腸活情報配信中です!

お友だち追加
20-04-17-18-02-41-377_deco.jpg
 
このブログのファンになる!
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
taaaka@メンタル心理×腸活アドバイザーさんの画像
taaaka@メンタル心理×腸活アドバイザー
ブログ管理人のtaaakaです 2021.02 腸活アドバイザー資格取得
プロフィール
リンク集