僕が良く思う事の一つに
「担当者も管理者も成果を意識した視点で考え、動かなければダメ」という事があります。
成果は収益やユーザ数、PV等々色々あるかと思いますが、どれも設定せずに惰性で進めて
いたのではビジネスとは言えません。。。
定期的に自分の視点がずれていないかを確かめる必要があると思います。
これ結構重要
2014年06月29日
グローバル展開
先日は会食ダブルヘッダーでした。。。笑
1つ目の会食ではインドネシアやタイ等東南アジアで活躍されてる方とご一緒してグローバル展開の難しさや可能性、アライアンス等々について良い話が色々出来ました。
当社のグローバル展開にも更なる広がりが見えて楽しみが増えました。
2つ目は日本で安定したビジネス展開をされてる方との会食で、こちらは足元の収益について有意義な情報交換が出来ました。
僕はグローバル展開、事業ポートフォリオの構築は必須と考えており、日々それに向けて動いていますが、それも日々の利益あってこその先行投資であり、それが止まってしまっては本末転倒です。
そういう意味でも、グローバル展開の展望と足元をしっかりみた事業展開と一見相反する会食が重なったのは面白く、意味のある日になったと思います。
昨日から上海入りしてまして、また忙しい日々を過ごす事になりますが、足元をしっかり見つつ未来に向けた動きになるよう頑張っていきます!
1つ目の会食ではインドネシアやタイ等東南アジアで活躍されてる方とご一緒してグローバル展開の難しさや可能性、アライアンス等々について良い話が色々出来ました。
当社のグローバル展開にも更なる広がりが見えて楽しみが増えました。
2つ目は日本で安定したビジネス展開をされてる方との会食で、こちらは足元の収益について有意義な情報交換が出来ました。
僕はグローバル展開、事業ポートフォリオの構築は必須と考えており、日々それに向けて動いていますが、それも日々の利益あってこその先行投資であり、それが止まってしまっては本末転倒です。
そういう意味でも、グローバル展開の展望と足元をしっかりみた事業展開と一見相反する会食が重なったのは面白く、意味のある日になったと思います。
昨日から上海入りしてまして、また忙しい日々を過ごす事になりますが、足元をしっかり見つつ未来に向けた動きになるよう頑張っていきます!
2014年06月23日
2014年06月16日
成果主義
よくある成果主義に数字至上主義があると思います。
確かに数字(収益)は会社の血液であり、これを無視して会社の存続はあり得ませんので、最優先事項とするのは良く分かります。
でも、「成果の定義を数字だけ」にしてしまうと、間接部門や研究部門等、単年度では評価し辛いメンバーが出てきます。
なので、成果の定義を役割ごとに定義して、それを基に評価していく事が望ましいと思います。
それらが上手くかみ合った時、本当の意味で回り始めるのでは無いでしょうか。
早くそこに達しさせるよう、具体的なスケジュールを決めて動きます!!
明日から約1年半ぶりの香港出張!かなり暑いらしいですが、たまにしか行かないので有意義な出張にします。
確かに数字(収益)は会社の血液であり、これを無視して会社の存続はあり得ませんので、最優先事項とするのは良く分かります。
でも、「成果の定義を数字だけ」にしてしまうと、間接部門や研究部門等、単年度では評価し辛いメンバーが出てきます。
なので、成果の定義を役割ごとに定義して、それを基に評価していく事が望ましいと思います。
それらが上手くかみ合った時、本当の意味で回り始めるのでは無いでしょうか。
早くそこに達しさせるよう、具体的なスケジュールを決めて動きます!!
明日から約1年半ぶりの香港出張!かなり暑いらしいですが、たまにしか行かないので有意義な出張にします。
2014年06月09日
危機感
タイトルは物々しい感じですが、単純に報告から読み取れる意識についてです。
幹部や役員になれば予算はつきまとうと思いますが、その中でも「本気で気にしている人」と「なんとなく気にしている人」は報告のメールで直ぐに分かります。
一見、凄く予算を意識しているようでも、不足分のリカバリ策が書いて無かったり、先週のコピペが半分以上だったりと、がっかりな人がいる反面、具体的に「○○万円足りない為、○日までにこういう事をやり、○○万円でもリカバー出来ればと思います。それがダメでも、こういうことを考えてます」みたいなメールが来ると本気で数字を意識してて、具体的な行動にまで移そうとしているんだなーと思います。
考えるだけ、ダメな時の反省だけなら誰でも出来ます。
どれだけ行動に移せるか!また、どう動いたら良いかが分からない場合の相談!こういう風に初動をいかに早く出来るかが重要。
※相談する人も大事。近場にいる上司が本当に解決してくれるかは自分の判断。
今日は厳しい内容になってしまいましたが、(ビジネスが)熱い上海で今日も熱く過ごせた為ご了承下さい。
下次見!!
幹部や役員になれば予算はつきまとうと思いますが、その中でも「本気で気にしている人」と「なんとなく気にしている人」は報告のメールで直ぐに分かります。
一見、凄く予算を意識しているようでも、不足分のリカバリ策が書いて無かったり、先週のコピペが半分以上だったりと、がっかりな人がいる反面、具体的に「○○万円足りない為、○日までにこういう事をやり、○○万円でもリカバー出来ればと思います。それがダメでも、こういうことを考えてます」みたいなメールが来ると本気で数字を意識してて、具体的な行動にまで移そうとしているんだなーと思います。
考えるだけ、ダメな時の反省だけなら誰でも出来ます。
どれだけ行動に移せるか!また、どう動いたら良いかが分からない場合の相談!こういう風に初動をいかに早く出来るかが重要。
※相談する人も大事。近場にいる上司が本当に解決してくれるかは自分の判断。
今日は厳しい内容になってしまいましたが、(ビジネスが)熱い上海で今日も熱く過ごせた為ご了承下さい。
下次見!!
2014年05月27日
目的意識
目的意識。
良く聞く言葉ですが、本当に目的意識をしっかり持って業務にあたっている人はそんなに多くないように思えます。
(持っているつもりの人は多数いそうですが。。。)
サービスを作っている最中に、どんどん目的がブレていき、「このサービスで収益を上げる」という当初の目的から、「このサービスをローンチさせる」事が目的になってしまうというように、ちゃんと意識しないとブレる事になります。
僕自身でも定期的に自身の振り返りを行っています。
今やっている業務の目的が何かをちゃんと押さえ、定期的に今行っている事と目的が本当にブレていないか確認していきましょう。
良く聞く言葉ですが、本当に目的意識をしっかり持って業務にあたっている人はそんなに多くないように思えます。
(持っているつもりの人は多数いそうですが。。。)
サービスを作っている最中に、どんどん目的がブレていき、「このサービスで収益を上げる」という当初の目的から、「このサービスをローンチさせる」事が目的になってしまうというように、ちゃんと意識しないとブレる事になります。
僕自身でも定期的に自身の振り返りを行っています。
今やっている業務の目的が何かをちゃんと押さえ、定期的に今行っている事と目的が本当にブレていないか確認していきましょう。
2014年05月09日
2014年04月02日
2014年03月13日
2014年03月06日
頭が回らない時
僕もたまにありますが、多忙過ぎて頭が全然回らない時があります。
そういう時に無理して頑張っても仕事ははかどらず、気ばかり焦る事が多いように思います。
それを解決する方法としては、思い切って何もやらない!ってのもありかと。
お客さんがいるもので納期があった場合でも、周りの誰かにフォローしてもらって回復に注力した方が結果的に良いのではないでしょうか。
但し、3日も4日も回復に時間かけていたのではダメで、積極的に休息すれば1日(理想)ないし2日でバッチリ回復出来ちゃうものです。
僕は今上海で超多忙な毎日を過ごしていますが、幸いな事に頭は凄く回っていますので大丈夫
頑張りましょう
そういう時に無理して頑張っても仕事ははかどらず、気ばかり焦る事が多いように思います。
それを解決する方法としては、思い切って何もやらない!ってのもありかと。
お客さんがいるもので納期があった場合でも、周りの誰かにフォローしてもらって回復に注力した方が結果的に良いのではないでしょうか。
但し、3日も4日も回復に時間かけていたのではダメで、積極的に休息すれば1日(理想)ないし2日でバッチリ回復出来ちゃうものです。
僕は今上海で超多忙な毎日を過ごしていますが、幸いな事に頭は凄く回っていますので大丈夫
頑張りましょう