アフィリエイト広告を利用しています
記事が参考になったら「いいね!」をよろしくお願いします。m(_ _)m
カテゴリアーカイブ
検索
ファン

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年06月03日

ウェーブロックホールディングス 2017/05/31

5月31日は増担保規制にリーチが掛かった銘柄が3つもあった。
『ましたん注意報 2017/05/31』

銘柄名と規制が掛かるかどうかの判定値は以下の通り。

・ウェーブロックホールディングス(7940)・・・「1,170」以上
・堀田丸正(8105)・・・「175」以上
・アイ・エス・ビー(9702)・・・「1,700」以上

このうち堀田丸正とアイ・エス・ビーは、当日の安値が判定値に届かない水準で推移していたので対象外。ウェーブロックホールディングスは高値「1,218」安値「1,151」となっている。

はたして判定値はサポート・レジスタンスラインとして機能したのだろうか?

実際に当日の日中チャートを見てみよう。

7940-20170531.JPG

※チャートソフトの仕様で判定値ちょうどのラインが引けません

上記チャートはSBI証券さんの「HYPER SBI」を使用しています。
新興市場銘柄でも信用売りできる(HYPER空売り)、立会時間外でも取引できる(PTS取引)ならSBI証券がおススメ!




安寄りで始まったために短期上昇トレンドラインを割り込んで売り先行になり、一度判定値を割ったもののその後浮上して一度は始値を奪還。しかし買い気続かず反転下落。

後場は前場の高値と安値の間のレンジ内で推移。狭い価格レンジにもかかわらず、明らかに意識されていると思われるラインがある。

後場の前半はサポートラインとして働き、後半割れた後はレジスタンスラインとして機能しているように見える。

これは単なる偶然だろうか?

大引けはみなの期待を裏切り買い上げた筋(?)がいたために結果的に増し担となってしまった。いろいろな思惑が絡んでいたのだろうが、もしかすると5日移動平均線を死守しようとした向きがいたのかもしれない。気持ちは分からなくもないが、それで増し担を呼び込んでいては意味がないように思えるが。

ウェーブロックホールディングスは割安IPO銘柄で放置されていたものが、上場初日につけた高値を明確に上抜けてから俄然人気化した銘柄であり、筆者もちょこちょこ参加させてもらっていた。

しかし日々公表銘柄に指定されるころには信用取引の買い残が積み上がり、対上場株式数比率で20%を超えるまでになっていた。

中長期はともかく短期的には調整がおきやすい内部要因と感じていたので、筆者も買いを控えていた。
※最近は以前と違って売りではなく買いの仕掛けが多くなっている。売りはコストが高すぎるんだよね。(笑)

この増担保規制中にどれだけ短期の投機買い玉がほぐれるかだね。

おっと、話がデイトレードからそれてしまった。

とりあえず栄えある第一回目はウェーブロックホールディングスの値動きを見た。今後も同様に機能していくのだろうか。検証を続けていこう。


『ましたんワールド』







--------------------------------------------------------------------------

↓ クリックしてくれたら喜びます!
がんばって記事を更新します。(^o^)/
                 まるてん
【株式】

2017年06月01日

機能するライン

『ましたんワールド』を始めてから増担保規制に関連する銘柄を集中して見てきた。

日々公表銘柄に指定されてから、増担保規制の実施、過熱したものはさらに増々担、落ち着いてくると増担解除、最終的には日々公表銘柄の指定解除、と一般的には大体このような流れとなる。

もちろん株は個別銘柄の特性が強いので、増担になってからも上昇(時には急伸)し続けるものもあるし、なかなか増担が解除にならなかったりもする。

一方で日々公表銘柄に指定されてから、まったくいいとこ無く下落して、さっさと日々公表銘柄の指定を解除されたりするものもよく見かける。

大体なんとなくではあるが、パターンめいたものが見えてきた。短期目線と中長期目線ではアプローチが違うのだが、元々デイトレード用に使用する「機能する概念」(『魔術師たちの心理学』より)だったので、ここではデイトレ用の機能するサポートライン、レジスタンスラインを紹介したいと思う。

それは何かと言うと、(特にもったいぶる必要もないのだが(笑))増担保規制が実施される確率が高い値段と、増担保規制がほぼ解除される値段である。この内容の一部は既に記事にしてある。(『この値段で始まりこの値段で終わるとは 〜モバイルファクトリー〜』

すべてとは言わないが、当日そのライン近辺で売買されていると、否が応でも意識せざるを得ないのであろう。なんだかんだ言っても増担保規制が掛かっていると出来高はかなり割り引かれてしまうのだから。

そういう意味では他のテクニカル分析から導き出されたラインよりも根拠が明確である上に、実際に機能する確率も高いと考えられる。他のラインは、そのラインを信じて利用している人間の割合に左右されるが、このラインは信じようと信じまいと、有無を言わせず機械的に適用されてしまうのだ。

というわけで、増担保規制の実施と解除にリーチが掛かった銘柄について、今後見ていこうと思う。







--------------------------------------------------------------------------

↓ クリックしてくれたら喜びます!
がんばって記事を更新します。(^o^)/
                 まるてん
【株式】

2017年05月28日

塾講師は個人事業?

なんと2ヶ月近くも更新していなかった。
※久々に書いていると、どうやら入力画面がマイナーチェンジしてるみたいだ。ボタンのレイアウトが変更されてるし、Instagramボタンが増えている。


近々また大きな環境変化がおきると思うが、またそれはその時にでも。

とりあえず3月から始めた塾講師について。


塾講師の採用が決まった後に分かったことだが、塾講師って個人事業扱いなんだ。

正確に言うと、筆者が採用された塾では業務委託契約をして報酬をもらうという形式での働き方になる。個人でやる家庭教師がそういう形になるのはわかるが、塾講師でもそうなるのか。筆者が知らないだけかと思ってネットで調べてみたら、どうやら塾ごとに違うらしい。雇用契約を結んで給与として払うところもあるとのこと。

正直これは痛かった。事業所得と給与所得では所得税の取扱いに大きな違いがあるからだ。一般的に言って給与所得控除のある給与所得の方がお得だ。給与所得控除の金額まで経費を使う人っていないでしょ、普通。

経営側からしたら、何かと都合のいい業務委託契約扱いにしたい気持ちは分からんでもないが、別にクビにされてもいいので雇用契約の方がありがたいんだけどね。この辺、やはり雇用する側とされる側とで立場というか認識の違いがあるね。だからギャップができるし、それが早期離職につながったりするんだよね。

筆者はそういった知識を持っていて、それをわかった上で働くからいいけど、何も知らない大学生とかは給料をもらう時や確定申告の時にショックを受けたり、反感を持ったり辞めたり、はたまた何も知らない(考えない)ままスルーしてっちゃったりするんだろうな。


そう言えば塾講師なんかもブラックバイト的な取り上げ方をされることがあるが、もしかしたらこれが原因の一つかもしれない。

授業前の準備や後の事務処理なんかも、雇用契約ならその時間にも給料を払う必要があるが、業務委託契約なら不要だ。それは事業者が自分の責任でやるべき範疇だからだ。

雇用契約なら給料の未払いでブラックだが、業務委託契約ならグレーどころかホワイトだ。なんの問題もない。イヤならその仕事を引き受けなければいいだけの話だ。

この手の問題って、そもそも働く側がそのことを分かってない、誤解しているから生じるんだよね。仕事を出す側も、その辺を理解した上で丁寧に説明して、相手が納得した上で契約すればいいのに、そこまで頭が回らないのか、分かってても面倒だからか、果ては意図的にそう仕向けてるのか分からないが、ギャップがあるまま契約してしまう。これじゃあいつまでたっても変わんないよね。

もう一つ面接して受かった別の塾があるのだが、おそらくそちらは雇用契約だと思われる。事務作業にも時給を払う旨記載があったので。

ただ筆者は歩いて行ける近さを選んだのでそこは後悔していない。ただコマ数がちょっと少ないのがアレレだったけれど。






--------------------------------------------------------------------------

↓ クリックしてくれたら喜びます!
がんばって記事を更新します。(^o^)/
                 まるてん
【株式】

2017年04月26日

『ゆうパック』現況3

『『ゆうパック』現況』
『『ゆうパック』現況2』


すっかりご無沙汰してしまった。

『ましたんワールド』の記事更新のため毎日時間を取られるようになったのに加え、新年度入りでいろいろ新しいことが始まり慌ただしかったのと、相場の見直しと実践でブログを更新する気力がすっかり無くなっていた。

ここにきて記事を書く気になったのは、日本郵政の巨額損失のニュースを目にしたからだ。

オーストラリアの物流子会社絡みで4,000億円の損失を計上するとのこと。

ふ〜ん。もしかしてこっちが原因!?


以前から指摘しているように、昨年の10月から日本郵政の株価が、子会社であるゆうちょ銀行やかんぽ生命の株価と比較して低迷を続けている。

これまではある程度サヤが開閉していたものが、10月以降低位のレベル(日本郵政安)でとどまり、年が開けてからはさらに日本郵政が安く売られる新しい展開となったのだ!

『『ゆうパック』現況』でその原因を、財務省の日本郵政株式追加売却方針と捉えていたのだが、もしかしたらこちらが真の原因かもしれない。

日本郵政は純粋な持株会社ではなく事業会社なので、ゆうちょ銀行やかんぽ生命の保有株式だけでなく、日本郵政特有の価格変動リスクも存在している。それがマイナスの方向に働いてしまったようだ。

いずれにしてもインサイダーチックなことに変わりはないのだが。(笑)

4月20日に株価が安値を叩き売った日にサヤも底を売った気配がある。アク抜けしたかな?








--------------------------------------------------------------------------

↓ クリックしてくれたら喜びます!
がんばって記事を更新します。(^o^)/
                 まるてん
【株式】

2017年04月01日

フラレまくった一日

今日は長男の大学の入学式があったので久々に更新。


せっかくの入学式だったのだが、天気はあいにくの雨模様。せめてのもの救いは本降りではなく小雨程度で済んだことだ。天気予報では朝方には上がるということだったので、晴れにはならないにしろそこそこ期待していたのだがあてが外れてしまった。

長男は友達と待ち合わせていくので、電車を使った通常の通学ルートで先に出発した。筆者はカミさんと三男を連れて義父の運転する車で後からの出発となった。学生用の駐車場があるので車で来てもOKとのこと。さすがトヨタのお膝元、車王国の愛知県だ。

家から大学まではけっこう距離があり車で1時間半は余裕で掛かる。いつもなら下道で行くところだが、さすがに今日は遅れないように高速を使った。

大学に近づくにつれ朝方はぱらつく程度だった雨が徐々に小雨になってきた。これはもう雨だと覚悟しておいた方が良さそうだ。

インターを降りたら妙に渋滞している。春休みの土曜だから? ちょっと前に新しくイオンがオープンしたから? といろいろ原因を予想していた。

大学に近づくにつれ原因が特定されてきた。大学に行くには次の交差点を右折して道なりに進んでいくのだが既に右折レーンが混んでいる。

もしかして入学式に行く人の車で渋滞になってる!?

前方には地下鉄の駅から大学に向かうバスも見える。右折してから大学までけっこう近くまで来ているのだが遅々として進まない。そろそろヤバイんじゃない。

以前住んでいたところの隣町ということもあってわりと周辺の地理は知っている。この進み方、この時間、間に合わないぞ!

意を決し、カミさんと一緒に歩いて行くことにした。義父と三男は元々式には出ずに待ってもらう予定だったので二人だけで降りた。

入学式に出席すると思われる新入生がスーツを着て歩いている。キミたちも急がないと間に合わないぞ!

最初は自分たちだけだった途中下車組も徐々に仲間が増えてきた。(笑) さすがにみんなヤバイと思ってきたのだろう。今日は義父の運転だったので車を置いていけたが、これが自分の運転だったら焦りまくっていたに違いない。カミさん一人だと歩いていかないかもしれないし。

大学行きのバスも追い越した。大丈夫か? 遅刻しちゃうよ!

なんとか大学に着いた。滑り込みセーフ!

しかし事前に長男と落ち合うことができなかったので写真が撮れなかった。式の後は別行動になってしまうので今撮っておかないといけないのだが・・・。別に筆者はいいのだが、せっかくの晴れ舞台なので実家の親に写真を現像して送ろうと思っていたのだがダメそうだ。本人のスマホ自撮りに期待しよう。

入学式は、バスが遅れていることを考慮して予定より時間を遅らせての開始となった。

遅刻してきた学生は席が無かったので脇に立っての参加となったようだ。これはどうなんだろう? 入学者数は分かっているのだから、学生分の席は確保しておいてあげればいいのに。事前の案内にも「当日の会場の状況によっては保護者の入場を制限することがあります」と記載してあったくらいだから、学生優先でいいんじゃないかな。

やはり年に一度の行事というのは、なかなか改善に結びつきにくいようだ。おそらくこのようなことは毎年繰り返されているのではなかろうか。売上や利益にも直接結びつかないので改善のインセンティブが働かないんだよね、通常は。

式が始まった。仏教系の大学とあって「合掌」で始まったのは新鮮だった。偶然だが次男の通うことになった高校も宗派は違うものの仏教系なのである。一番最初に紹介された祝電が大本山からのものだったのにはちょっと笑ってしまった。

式が終わった後は、学生は書類配布等があるので別会場に移動した。午後から保護者と一緒のガイダンスがあるので、その間保護者は「サロン」で待機していた。なんと軽食つきである!

出てきた軽食は「コモパン」。知る人ぞ知る長期保存のできるパンである。

筆者も大学生の時、大学に泊まった翌日の朝食として構内にあった自動販売機で買って食べたことがあるので知っていた。でもこのパンを作っているのが実は今住んでいる愛知県にあるメーカーだとは知らなかった。
※大学生時代は東京在住

午後のガイダンスは保護者と学生が対象だが席は別。結局一度も長男の晴れ姿を「大学で」見ること無く大学を後にすることになった。(笑)
※長男の学部はその後もクラス分けのためのテストがあるのでさらに居残り

家路に着く前にお茶をすることになった。以前行ったことのある「明楽時運(アラジン)」という喫茶店が近くあるのだが、そこで食べた「男のプリン」をまた食べたいとちょっと前にカミさんが言っていたので、必然的にそこに行くことになった。まあ筆者も食べたかったので強制ではないんだけどね。(笑)

時間も時間なので客がけっこういて、あいにく禁煙席は空いてなかった。喫煙席はイヤだというので待とうかと思ったが、カウンターは空いていたのでカウンターにした。

ここの喫茶店は和風の作りなのだが、なんとカウンターは一枚板で作られていた。以前はあまり興味なかったのだが最近木の良さが分かってきたこともあり、なかなかこだわって作られている店だなと感じた。

以前来た時も思ったのだが、ここは喫茶店のわりに店員が男性だけなのでけっこう珍しく、またその店員の人の接客が非常に丁寧で明るくかなり好感を持てたのだが、今でも変わっていなかった。一回しか来たことがないはずだが、「あっ、この人前もいた!」とカミさんと筆者の二人とも覚えていたくらいだから、よほどのことだろう。やはり行き着くのは人か。

さて「男のプリン」。あれっ、メニューにないぞ。おかしいな〜。もしかして・・・。

店員さんに訊くと、なんとプリンを作っている工場が止まってしまって現在のところ提供していないとのこと。なんというタイミングの悪さ!

はあ〜。

仕方ないので、以前行っていた近くのケーキ屋でケーキを買って帰ることにした。これは予定通り、カミさんの希望のスケジュール。

ただこのケーキ屋は名前を覚えていない。なんか発音しづらい名前で、結局名前を覚えないまま引っ越してしまったのだ。しかも道もよく覚えていない。新興住宅地で道が入り組んでいて当時も何度か迷ったことがあったのだ。

しかし現代はスマホでなんとでもなる時代だ!

なんとか探し当てた。

そうそうこの道、この店だ!

あれっ、何か変。店の外観が変わってる、色が違うな〜。

あれっ、こんな名前だったっけ?

ネイルサロン!?

違う店になってる!?

義父が訊きに行ってくれた。なんとケーキ屋は閉店したそうな。移転ではなく閉店。

いや〜、これほどとは。

今日はスゴイね。


さて問題です。

筆者は今日何回フラレたでしょう?






--------------------------------------------------------------------------

↓ クリックしてくれたら喜びます!
がんばって記事を更新します。(^o^)/
                 まるてん
【株式】

2017年03月19日

雪を呼ぶ男

もう先々週のことになってしまうが、上の息子二人の受験も無事終わり、卒業式も済んで時間が有り余っているので(子どもが)、盆・正月と帰省していなかったこともあり珍しくこの時期に広島に帰省することにした。

元々長距離運転は好きではないのだが、家族5人プラス犬2匹という組合せだと、どうしても車で移動せざるを得ない現状がある。

さて車で帰るにあたりカミさんが車の汚さを口にし始めた。筆者の実家ということもあり、人の目が気になるようだ。普段は何も言わないのにこういう時は必ず言ってくる。

先日車内に掃除機をかけてキレイにしたが、外の汚れもけっこう目立っている。元々筆者は、自分の車の洗車をこまめにするタイプではない。最近自覚しているが、筆者は車を移動の手段としか捉えていないようで、自分のモノ(所有物)という考えはあまり無いようだ。カミさんと共用で使っていることもおそらく影響しているのだろう。

さて近くのガソリンスタンドで洗車を終えて戻ってきてカミさんに報告した。カミさん曰く「洗車するなんて雪でも振るんじゃない!」だと。

もちろん冗談というのは分かっている。自分でも、よほどのことがない限り洗車しない人間というのは認識しているので、そんなことを言われても怒ることもないし笑って流せる。しかももう3月だし、そんな週間予報も無いし・・・。

明けて次の日。天気予報も「晴れ時々曇り」で雨の気配すらない。正直雨だけは心配していた。十分あり得ることので。

「今日も天気いいなあ〜」と思っていた昼下がり、急に雲行きが怪しくなってきた。

えっ、雨降るの?

ついにきたか、と思って窓の外を覗いて見るとそこには固体状のものが・・・。

えっ、雪!?

しかも吹雪いてる!

ウソでしょ〜!!

こんなことがあり得るのか。

3月のもう暖かくなってきたこの時期に、しかも天気予報で全然その予兆すら無かったのに雪が降るなんて!

これにはたまげてしまった。

まさに「雪を呼ぶ男」!

これで当分カミさんに言われ続けちゃうね。


結局次の日出発したのだけれど、道中でも雪に見舞われてしまった。これじゃあ年末帰るのと大して変わんないね。






--------------------------------------------------------------------------

↓ クリックしてくれたら喜びます!
がんばって記事を更新します。(^o^)/
                 まるてん
【株式】

2017年03月13日

デザイン復旧

前回記事『塾講師デビュー!』を投稿してからブログのデザインが崩れてしまっていた。

デザイン設定をいじってなかったので原因がまったくわからず困ったので、さすがに大元のサポートセンターに問い合わせることにした。

〜以下問合せ文章〜

一昨日くらいからブログの表示(PC版)がおかしくなりました。
デザインが崩れているような感じです。

こちらでは特にデザイン設定は触っていません。
急に変わってしまったようです。

テクノロジーのデザインを使用していますが
左サイドバーが表示されておらず
真ん中のカラムに表示されるべき最初の記事が右端によっており
二つ目以降の記事はその下に横幅全体を使って表示されます。

本来右サイドバーに設置しているパーツは
すべての記事が終わった後に
なぜか右の欄外に表示されています。

〜ここまで〜

イメージ画像があれば分かりやすいのだが、その時はサイトを見ればすぐに分かるので添付しなかった。今思えば記録画像として残しておけば良かった。


回答をもらったのだがそこには以下のような記載があった。

〜以下回答文章〜

編集された記事に装飾されたタグ(例:<色>等)が正常に表記
されていない、または閉じられていない場合、ブログのデザインが
崩れることがございます。

お手数をお掛けしますが、ブログのデザインが崩れるように
なった頃に投稿された記事の編集画面をご確認頂きますよう
お願いいたします。

〜ここまで〜

タグと言われても、筆者はよく使うものはデフォルトで詰め込んだものを作成してあって、不要なものを削除するやり方で使用しているのであまり関係なさそうだが、もしかして何かの拍子に削除したり残った可能性もある。いったん外すか。

外しても変わんないよ?

じゃあ、記事ごと非表示にしてみたら?

これもダメ。というか記事が消えてないし。

通常なら、ここでいろいろ試して原因を究明するのだが、最近『ましたんワールド』のサイトの方で時間を食ってこちらにあまり時間を掛けていられないので断念した。とりあえずブログランキングのバナー(ひな祭り)だけ削除した状態にしておいた。


しばらく見てなかったのだが久々に見てみると、なんと直っているではないか!

よくわからん。

ただブログランキングのバナーの形式が今までのと違っているので、もしかしてそれが関係しているのだろうか?

今はこれにかまけていられないのでとりあえず放置しておこう。バナーは当面基本のタイプにしておくか。






--------------------------------------------------------------------------

↓ クリックしてくれたら喜びます!
がんばって記事を更新します。(^o^)/
                 まるてん
【株式】

2017年03月02日

塾講師デビュー!

ついに外で働くことになった。

長男が大学に受かってしまったため、一気にお金が飛んで行くことが確定したからだ。心のどこかで「落ちたら入学金や授業料とかとりあえず要らないんじゃない?」とアホなことを考えている自分がいた。(笑)

それよりも前に、日々勉強する気配のない次男がようやく進路が決まって私立高校の推薦入試で合格が決まって一息ついていた。しかし、すっかり忘れていて自分でも間抜けだったのだが、私立高校って入学金が要るんだよね。そういえば長男の時も払った記憶があるね。しかも結構な金額。ヒエ〜ッ!

ヤバイよ、ヤバイよ。

さすがにここで覚悟を決めた。

もう出るしかないな。安定収入の部分が必要だ。

とは言いつつも、それでもまだ日中の時間を完全につぶしたくない自分がいた。ようやく株と為替とそれぞれの方向性らしきものが出てきたところなので、それを中途半端で終わらせたくなかったからだ。形あるものとして実現させたいという思いがある。ここらへんが甘いのかもしれないけどね。でも後悔はしたくないんだよね。

というわけで日中ではなく夕方から夜の時間をあてがうことにした。

職種はいろいろ考えた結果塾講師にした。中学生相手にボランティアで教えているので自然とスンナリ決まった。塾を経営している友人がいていろいろ話を聞いたことがあったのだが、経営の方に興味はないんだよね。お金は必要ではあるが、お金儲け自体に興味はない。人に教える方がいいのだ。

相場もそうなんだよね。お金を取ってくるということよりも、相場の本質的な部分を理解することの方に興味があるのだ。だから今こんな状態になっている。(笑)

『ましたんワールド』もお金を稼ぐ機能もつけてはあるんだけど筆者のやりたいのはそこではない。お金は必要だからある程度ビジネスライクな作りやセールストークの部分も入れてはあるが、それはあくまでも筆者にとってはオマケなんだよね。かえってそれがわかりにくくしている一面もあるということに最近気づかされたけれど、妥協できるところは妥協するけど、譲れない一線ってやっぱりある。そのこだわりがその人の個性なんだなあと思う。やっぱり作っている人のカラーってサイトににじみ出てくるよね。それが人によってどのように受け止められるかはいろいろだけど。

あれっ、いつの間にか話の内容が飛んじゃってるね。

話を元に戻すと、歩いて5分の近所の個別指導塾に応募して採用が決まり、今日初出勤してきたのだ。

話が長くなったので、続きはまた。

ちなみに今回の職は ↓ で見つけた。採用祝い金というのがもらえるらしい。ありがたい。
 








--------------------------------------------------------------------------

↓ クリックしてくれたら喜びます!
がんばって記事を更新します。(^o^)/
                 まるてん
【株式】

2017年02月19日

検索エンジンの不思議

さっき『ましたんワールド』の新しい記事『増担保規制実施日前日の値動き 2016/01〜2016/12』をアップした。

有料会員の『勇者』用の記事で、早く書こう書こうと思っていたのだがなかなか時間が取れず後回しになっていたのだが、インフルエンザのおかげで休みなのにまとまった自分の時間ができたのでようやく手をつけた。

手をつけたのはいいが、今度は書く内容が書いているうちに膨らんできて、思った以上に時間を食ってしまった。データだけ載せるのならパパッと終わってしまうのだが、キャラクターにしゃべらせると、どんどん書くことが増えていってしまった。

それでもようやく仕上げてアップも完了し一息ついた後、ふと「増担保規制 前日」で検索するとどうなるのかと思い調べてみると、

ナ、ナント!!

さっきアップした記事が1ページ目に表示されてるではないか!?

しかも「35分前」にアップしたのに「4時間前」になってる。(Yahoo)

なにコレ?
ワケワカんな〜い!

念のためGoogleで検索すると、こちらも1ページ目に表示されていた。しかし時間は「35分」で一緒だ。

どういうことだ。

Yahooの時間は無視するとしても、検索エンジンの捕捉スピードがメチャクチャ早すぎない?

ましたんワールドは特化しているのでSEO的には捕捉してもらいやすいとは思ってはいたがこれほどとは。

これが現実の世界で起きていることなのか。

いやはや、ついてけるかな〜。






--------------------------------------------------------------------------

↓ クリックしてくれたら喜びます!
がんばって記事を更新します。(^o^)/
                 まるてん
【株式】

2017年02月18日

初めてのインフルエンザ

いやぁ〜、ついに掛かってしまいました、インフルエンザ!

『ましたんワールド』の登場人物が言及しているので既にお気づきの方もおられると思うが、ストーリー上のことではなくホントになってしまったのだ。

今回はある意味慢心が招いたことなのだが、またある意味では我ながら大マヌケな行動が招いた結果でもある。


既にインフルエンザになっていた中三の次男は、(薬を飲む前から)熱もすぐに下がって元気もある状態なのだが、カミさんの意向で部屋に隔離されていた。

カミさんの代わりに食事を運ぶ機会があったのだが、その時マスクをしてなかったのを見咎められた。

「マスクしないの?」

「大丈夫だよ」

ここに慢心があったのは間違いない。

筆者は生まれてこの方インフルエンザになったことがなかった。結婚して子どもが3人できてからも、インフルエンザになるのは子どもかカミさんだけで(しかもワクチン接種済)、幸い筆者は免れていた。

会社勤めをしていた時も、社長と狭い個室で打合せをしていて後から社長のインフルエンザ発症がわかった時も、もう一人の同席していた同僚はその後発症したけれど筆者は大丈夫だった。

もちろんその事実だけで慢心に至ったわけではなく、常日頃からうがいと手洗いは気をつけているし、サラリーマンの時はカゼのシーズンには予防のためにマスクを着用していた。

それプラス、筆者は喉からカゼが来るのでのどスプレーを愛用しており、喉がおかしい時はすぐにシュッシュッとしていたし、さらに養命酒を10年以上愛飲しているのだ!

あと日頃から歩くことを意識して、駅から30分の距離でも歩いて通勤するなど、この地方の在住者としては珍しく「歩くことが苦にならない」性格というか考え方をしている。今でも朝晩犬の散歩に行っている。

おかげさまでほとんどカゼをひくこともなく、インフルエンザにも縁のない生活を送ってきた。

逆にカゼやインフルエンザのウィルスが体内に入って来た時は、喉の具合で「これウィルスだな」ということがかなりの精度で分かるようになっていた。そういう時はたいがい家族の中に発症者がいるのだ。

というように「慢心」の下地は出来上がっていたようだ。(笑)


ただそうは言っても、きちんとしたことをやっていれば防げたのであろうが、やることをやっていなかったからこういう結果を招いてしまったのだ。

・予防用のマスクをしていない
・最近ラジオ体操をしていない
・最近夜更かし(+睡眠不足)が多い

というように、自己免疫力が下がっている状態だったので、今までとは違い感染後の発症率が上がりやすい環境が整っていたようだ。


しかも今回は一番の大バカなことをしでかしてしまった。

なんとインフルエンザに掛かっている次男と一緒の部屋で寝ていたのだ!
しかもマスクなし!

いやぁ〜、我ながら後から気づいてこれほどマヌケなことは無いなと思っている。

何のために隔離していたのか。

隔離していた部屋の状態はどうなっているのか。

そんな所に無防備な状態で寝に行くって・・・。


今まではそういう状況って無かったんだよね。今はたまたま次男と一緒に寝てるのだが、今までインフルエンザになった人間は別の場所で一人で寝てたのに、今回に限ってそういう配慮が無かったんだよね。

たぶんカミさんも全然意識してなかったと思う。

※「思う」という表現なのは確認できないから。筆者がインフルエンザになったせいで、カミさんとは今普通に会話できない。来週は長男の卒業式があるので「絶対に伝染すな!」という厳命が下っている。もしこれが受験前だったらどうなっていたのだろう・・・。

というわけで、とにもかくにも筆者はインフルエンザになりましたとさ。

次男は昨日の夜から「卒業」して普通の生活に戻っていってしまった。

まあ狭い所に閉じ込められて、行きたい時にトイレにも行けないので不自由極まりないのは事実だけれど、逆に自由な時間もできたのでこうして休日のこんな時間にブログを更新できたりもする。

どこに意識を向けるかだね。






--------------------------------------------------------------------------

↓ クリックしてくれたら喜びます!
がんばって記事を更新します。(^o^)/
                 まるてん
【株式】
リンク集
記事ランキング
<< 2022年05月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
プロフィール
『ましたんワールド』で会いましょう!さんの画像
『ましたんワールド』で会いましょう!
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。