新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年01月30日
『機能するライン』の説明
2018年01月17日
『機能するライン』シリーズは引っ越しました
いろいろやることがあって、すっかりこのブログの更新がおざなりになっていた。
気づいてみれば年が明けてから初の記事である!
ましたんワールドの構成を再考していて、この『機能するライン』シリーズは引っ越すことに決めた。
元々このブログはFX為替を主体とした相場ブログだったけれど、いつの間にか「株」主体になっていて、ブログタイトルと中身の乖離が著しいものになっている。やっぱ「乖離」は良くないよね「乖離」は!(笑)
というわけで新たに連載のステージを「fx-onの投資ナビ+」に移しました。もちろん今まで通り無料で読めます。
ちょっとした仕様の変更があって、記事の執筆者は筆者ではなく「ましたんワールドのまるてん」になっています。
「まるてん」が自分で勉強していく形をとるつもりですが、はたしてどうなるやら。
今後ともよろしくお願いいたします。m(_ _)m
※事情により『機能するライン』シリーズの「fx-onの投資ナビ+」での連載は2018年3月16日付けの記事で実質中止となりました。今後はましたんワールド内の『ましたん注意報』『ましたん解除予報』の記事に追加で対象銘柄のチャートを載せるように仕様が変更しています(2月1日分から)。冒険者登録することで無料で閲覧できます。
気づいてみれば年が明けてから初の記事である!
ましたんワールドの構成を再考していて、この『機能するライン』シリーズは引っ越すことに決めた。
元々このブログはFX為替を主体とした相場ブログだったけれど、いつの間にか「株」主体になっていて、ブログタイトルと中身の乖離が著しいものになっている。やっぱ「乖離」は良くないよね「乖離」は!(笑)
というわけで新たに連載のステージを「fx-onの投資ナビ+」に移しました。もちろん今まで通り無料で読めます。
ちょっとした仕様の変更があって、記事の執筆者は筆者ではなく「ましたんワールドのまるてん」になっています。
「まるてん」が自分で勉強していく形をとるつもりですが、はたしてどうなるやら。
今後ともよろしくお願いいたします。m(_ _)m
※事情により『機能するライン』シリーズの「fx-onの投資ナビ+」での連載は2018年3月16日付けの記事で実質中止となりました。今後はましたんワールド内の『ましたん注意報』『ましたん解除予報』の記事に追加で対象銘柄のチャートを載せるように仕様が変更しています(2月1日分から)。冒険者登録することで無料で閲覧できます。
2017年12月28日
大木ヘルスケアホールディングス 2017/12/28
『ましたん解除予報 2017/12/28』銘柄の大木ヘルスケアホールディングス(3417)。
増担保規制が解除になる判定値は「2,263」以下。
実際のチャートはこんな感じ。

※チャートソフトの仕様で判定値ちょうどのラインが引けません
判定値より下で寄り付いたものの、「2,263」にあったわりと大きな売り指値注文を一気に食べて早々に判定値をブレイクしていった。
あれっ、全然押し戻されなかったぞ!?
普段の出来高が10万株に満たない銘柄なのでこういうこともあるんだね。
このまま判定値と関係なく相場が動いてしまうのか?
と思っていたらちゃんと見せ場を用意してくれていました。
10時20分過ぎ、上値が重たくなってきての調整安値「2,265」。
そのままサヨナラして増し担解除はおあずけ。
ましたんワールドのデータを実戦に活かす!
『規制空売りの教科書』 ※関連記事はコチラ
Follow @masitanpoyosoku
上記チャートはSBI証券さんの『HYPER SBI』を使用しています。
新興市場銘柄でも信用売りできる『HYPER空売り』、立会時間外でも取引できる『PTS取引』のSBI証券は利用価値の高い口座です。


※空売りコストがやや高いですが、取扱銘柄数が圧倒的に多いのが魅力! ですが、利食いと損切りの同時注文ができないのは切実です。 SBI証券さん、ぜひともご検討をよろしくお願いします。本当に心の底からお願いします。m(_ _)m
※(上記バナーではなく)筆者からの紹介でSBI証券の口座を開設された方には、『ましたんワールド』の『勇者(S)』の権利を2ヶ月プレゼントします!『ましたんワールド』の問合せよりご連絡ください。件名:「SBI証券口座開設紹介希望」
増担保規制が解除になる判定値は「2,263」以下。
実際のチャートはこんな感じ。
※チャートソフトの仕様で判定値ちょうどのラインが引けません
判定値より下で寄り付いたものの、「2,263」にあったわりと大きな売り指値注文を一気に食べて早々に判定値をブレイクしていった。
あれっ、全然押し戻されなかったぞ!?
普段の出来高が10万株に満たない銘柄なのでこういうこともあるんだね。
このまま判定値と関係なく相場が動いてしまうのか?
と思っていたらちゃんと見せ場を用意してくれていました。
10時20分過ぎ、上値が重たくなってきての調整安値「2,265」。
そのままサヨナラして増し担解除はおあずけ。
ましたんワールドのデータを実戦に活かす!
『規制空売りの教科書』 ※関連記事はコチラ
Follow @masitanpoyosoku
上記チャートはSBI証券さんの『HYPER SBI』を使用しています。
新興市場銘柄でも信用売りできる『HYPER空売り』、立会時間外でも取引できる『PTS取引』のSBI証券は利用価値の高い口座です。

※空売りコストがやや高いですが、取扱銘柄数が圧倒的に多いのが魅力! ですが、利食いと損切りの同時注文ができないのは切実です。 SBI証券さん、ぜひともご検討をよろしくお願いします。本当に心の底からお願いします。m(_ _)m
※(上記バナーではなく)筆者からの紹介でSBI証券の口座を開設された方には、『ましたんワールド』の『勇者(S)』の権利を2ヶ月プレゼントします!『ましたんワールド』の問合せよりご連絡ください。件名:「SBI証券口座開設紹介希望」
ソルクシーズ 2017/12/28
長らく判定値の攻防が無かったので更新できずにいた。
久々の銘柄は『ましたん注意報 2017/12/28』のソルクシーズ(4284)。
増担保規制になる確率が高い判定値は「1,323」以上
実際のチャートはこんな感じ。

※チャートソフトの仕様で判定値ちょうどのラインが引けません
前回12月25日にも増し担リーチとなっていたが、この時の判定値が「1,243」に対して安値は「1,264」。意識されたかどうか微妙な値位置だったので取り上げなかった。
この時は移動平均との乖離はアウトだったものの、信用取引の新規買付比率が足りず規制を逃れたが今回はどうなるか?
昨日の上昇は「押し目完了」のようにも見えるし「戻りいっぱい」にもとれるそんなチャートだった。
今日は判定値を下にして前日のレンジの中で始まった。
前場保ち合いながらも徐々に下値を切り下げており、後場寄りでさらに売られた。
一時「1,332」をつけて反発、これが今日の安値。
判定値が「1,323」で昨日の安値が「1,335」。比較的買いが入りやすい価格帯ではあったようだ。
結局判定値の上で引けたので移動平均との乖離はアウト。後は信用取引の新規買付比率しだい。
長老のツイート
ましたんワールドのデータを実戦に活かす!
『規制空売りの教科書』 ※関連記事はコチラ
Follow @masitanpoyosoku
上記チャートはSBI証券さんの『HYPER SBI』を使用しています。
新興市場銘柄でも信用売りできる『HYPER空売り』、立会時間外でも取引できる『PTS取引』のSBI証券は利用価値の高い口座です。


※空売りコストがやや高いですが、取扱銘柄数が圧倒的に多いのが魅力! ですが、利食いと損切りの同時注文ができないのは切実です。 SBI証券さん、ぜひともご検討をよろしくお願いします。本当に心の底からお願いします。m(_ _)m
※(上記バナーではなく)筆者からの紹介でSBI証券の口座を開設された方には、『ましたんワールド』の『勇者(S)』の権利を2ヶ月プレゼントします!『ましたんワールド』の問合せよりご連絡ください。件名:「SBI証券口座開設紹介希望」
久々の銘柄は『ましたん注意報 2017/12/28』のソルクシーズ(4284)。
増担保規制になる確率が高い判定値は「1,323」以上
実際のチャートはこんな感じ。
※チャートソフトの仕様で判定値ちょうどのラインが引けません
前回12月25日にも増し担リーチとなっていたが、この時の判定値が「1,243」に対して安値は「1,264」。意識されたかどうか微妙な値位置だったので取り上げなかった。
この時は移動平均との乖離はアウトだったものの、信用取引の新規買付比率が足りず規制を逃れたが今回はどうなるか?
昨日の上昇は「押し目完了」のようにも見えるし「戻りいっぱい」にもとれるそんなチャートだった。
今日は判定値を下にして前日のレンジの中で始まった。
前場保ち合いながらも徐々に下値を切り下げており、後場寄りでさらに売られた。
一時「1,332」をつけて反発、これが今日の安値。
判定値が「1,323」で昨日の安値が「1,335」。比較的買いが入りやすい価格帯ではあったようだ。
結局判定値の上で引けたので移動平均との乖離はアウト。後は信用取引の新規買付比率しだい。
長老のツイート
ましたんワールドのデータを実戦に活かす!
『規制空売りの教科書』 ※関連記事はコチラ
Follow @masitanpoyosoku
上記チャートはSBI証券さんの『HYPER SBI』を使用しています。
新興市場銘柄でも信用売りできる『HYPER空売り』、立会時間外でも取引できる『PTS取引』のSBI証券は利用価値の高い口座です。

※空売りコストがやや高いですが、取扱銘柄数が圧倒的に多いのが魅力! ですが、利食いと損切りの同時注文ができないのは切実です。 SBI証券さん、ぜひともご検討をよろしくお願いします。本当に心の底からお願いします。m(_ _)m
※(上記バナーではなく)筆者からの紹介でSBI証券の口座を開設された方には、『ましたんワールド』の『勇者(S)』の権利を2ヶ月プレゼントします!『ましたんワールド』の問合せよりご連絡ください。件名:「SBI証券口座開設紹介希望」
2017年12月18日
YKT 2017/12/18
『ましたん解除予報 2017/12/18』銘柄のYKT(2693)。
増担保規制が解除になる判定値は「644」以下。
実際のチャートはこんな感じ。

※チャートソフトの仕様で判定値ちょうどのラインが引けません
日足ベースで小幅レンジの保合が続き、そろそろ動いてもいい頃合いではあったが、寄付きから安く売られる展開。
このまま何事もなく増し担解除を迎えるのかと思いきや、後場寄りでギャップアップした後一気に買いが入って急伸。
※他の銘柄を見ていたので筆者はリアルタイムで見ていなかった。
「644」をつけて上昇が止まっている。
どこかで見たことのある数字だな、あっ判定値ね!
引けてみれば判定値が見事今日の高値になっているという事実。
ここまでキッチリしなくてもいいのに。(笑)
長老のツイート
ましたんワールドのデータを実戦に活かす!
『規制空売りの教科書』 ※関連記事はコチラ
Follow @masitanpoyosoku
上記チャートはSBI証券さんの『HYPER SBI』を使用しています。
新興市場銘柄でも信用売りできる『HYPER空売り』、立会時間外でも取引できる『PTS取引』のSBI証券は利用価値の高い口座です。


※空売りコストがやや高いですが、取扱銘柄数が圧倒的に多いのが魅力! ですが、利食いと損切りの同時注文ができないのは切実です。 SBI証券さん、ぜひともご検討をよろしくお願いします。本当に心の底からお願いします。m(_ _)m
※(上記バナーではなく)筆者からの紹介でSBI証券の口座を開設された方には、『ましたんワールド』の『勇者(S)』の権利を2ヶ月プレゼントします!『ましたんワールド』の問合せよりご連絡ください。件名:「SBI証券口座開設紹介希望」
増担保規制が解除になる判定値は「644」以下。
実際のチャートはこんな感じ。
※チャートソフトの仕様で判定値ちょうどのラインが引けません
日足ベースで小幅レンジの保合が続き、そろそろ動いてもいい頃合いではあったが、寄付きから安く売られる展開。
このまま何事もなく増し担解除を迎えるのかと思いきや、後場寄りでギャップアップした後一気に買いが入って急伸。
※他の銘柄を見ていたので筆者はリアルタイムで見ていなかった。
「644」をつけて上昇が止まっている。
どこかで見たことのある数字だな、あっ判定値ね!
引けてみれば判定値が見事今日の高値になっているという事実。
ここまでキッチリしなくてもいいのに。(笑)
長老のツイート
ましたんワールドのデータを実戦に活かす!
『規制空売りの教科書』 ※関連記事はコチラ
Follow @masitanpoyosoku
上記チャートはSBI証券さんの『HYPER SBI』を使用しています。
新興市場銘柄でも信用売りできる『HYPER空売り』、立会時間外でも取引できる『PTS取引』のSBI証券は利用価値の高い口座です。

※空売りコストがやや高いですが、取扱銘柄数が圧倒的に多いのが魅力! ですが、利食いと損切りの同時注文ができないのは切実です。 SBI証券さん、ぜひともご検討をよろしくお願いします。本当に心の底からお願いします。m(_ _)m
※(上記バナーではなく)筆者からの紹介でSBI証券の口座を開設された方には、『ましたんワールド』の『勇者(S)』の権利を2ヶ月プレゼントします!『ましたんワールド』の問合せよりご連絡ください。件名:「SBI証券口座開設紹介希望」
2017年12月15日
アルファクス・フード・ 2017/12/15
『ましたん注意報 2017/12/15』銘柄のアルファクス・フード・システム(3814)。
増担保規制になる確率が高い判定値は「1,841」以上。
実際のチャートはこんな感じ。

※チャートソフトの仕様で判定値ちょうどのラインが引けません
オーミケンシの流れととほぼ一緒。
ましたんワールドのデータを実戦に活かす!
『規制空売りの教科書』 ※関連記事はコチラ
Follow @masitanpoyosoku
上記チャートはSBI証券さんの『HYPER SBI』を使用しています。
新興市場銘柄でも信用売りできる『HYPER空売り』、立会時間外でも取引できる『PTS取引』のSBI証券は利用価値の高い口座です。


※空売りコストがやや高いですが、取扱銘柄数が圧倒的に多いのが魅力! ですが、利食いと損切りの同時注文ができないのは切実です。 SBI証券さん、ぜひともご検討をよろしくお願いします。本当に心の底からお願いします。m(_ _)m
※(上記バナーではなく)筆者からの紹介でSBI証券の口座を開設された方には、『ましたんワールド』の『勇者(S)』の権利を2ヶ月プレゼントします!『ましたんワールド』の問合せよりご連絡ください。件名:「SBI証券口座開設紹介希望」
増担保規制になる確率が高い判定値は「1,841」以上。
実際のチャートはこんな感じ。
※チャートソフトの仕様で判定値ちょうどのラインが引けません
オーミケンシの流れととほぼ一緒。
ましたんワールドのデータを実戦に活かす!
『規制空売りの教科書』 ※関連記事はコチラ
Follow @masitanpoyosoku
上記チャートはSBI証券さんの『HYPER SBI』を使用しています。
新興市場銘柄でも信用売りできる『HYPER空売り』、立会時間外でも取引できる『PTS取引』のSBI証券は利用価値の高い口座です。

※空売りコストがやや高いですが、取扱銘柄数が圧倒的に多いのが魅力! ですが、利食いと損切りの同時注文ができないのは切実です。 SBI証券さん、ぜひともご検討をよろしくお願いします。本当に心の底からお願いします。m(_ _)m
※(上記バナーではなく)筆者からの紹介でSBI証券の口座を開設された方には、『ましたんワールド』の『勇者(S)』の権利を2ヶ月プレゼントします!『ましたんワールド』の問合せよりご連絡ください。件名:「SBI証券口座開設紹介希望」
オーミケンシ 2017/12/15
『ましたん注意報 2017/12/15』銘柄のオーミケンシ(3111)。
増担保規制になる確率が高い判定値は「129」以上。
実際のチャートはこんな感じ。

※チャートソフトの仕様で判定値ちょうどのラインが引けません
ギャップダウンで寄付いてからも下げが続いたが一度判定値で反発した。
反発はしたものの始値を奪還することができなかったので下げに転じ、今度は判定値を割ってしまった。
その後は一度も判定値の上に出ることもなく、かと言ってダダ下がりもせず、ひたすら大引けを待つのみ。
意図的な増し担回避か。
長老のツイート
ましたんワールドの『増担保規制実施日前日の値動き 2016/01〜2016/12』での長老の発言。
「おぬしが今見ていたデータはあくまでも「結果的に規制になった銘柄」だけ抽出しておるので、実際「リーチが掛かっとる銘柄」はこれよりも多いでな。それらの銘柄はほとんどが「下落して」規制を逃れておるので、それも入れたらもっと数値は良くなるはずじゃよ。」
ましたんワールドのデータを実戦に活かす!
『規制空売りの教科書』 ※関連記事はコチラ
Follow @masitanpoyosoku
上記チャートはSBI証券さんの『HYPER SBI』を使用しています。
新興市場銘柄でも信用売りできる『HYPER空売り』、立会時間外でも取引できる『PTS取引』のSBI証券は利用価値の高い口座です。


※空売りコストがやや高いですが、取扱銘柄数が圧倒的に多いのが魅力! ですが、利食いと損切りの同時注文ができないのは切実です。 SBI証券さん、ぜひともご検討をよろしくお願いします。本当に心の底からお願いします。m(_ _)m
※(上記バナーではなく)筆者からの紹介でSBI証券の口座を開設された方には、『ましたんワールド』の『勇者(S)』の権利を2ヶ月プレゼントします!『ましたんワールド』の問合せよりご連絡ください。件名:「SBI証券口座開設紹介希望」
増担保規制になる確率が高い判定値は「129」以上。
実際のチャートはこんな感じ。
※チャートソフトの仕様で判定値ちょうどのラインが引けません
ギャップダウンで寄付いてからも下げが続いたが一度判定値で反発した。
反発はしたものの始値を奪還することができなかったので下げに転じ、今度は判定値を割ってしまった。
その後は一度も判定値の上に出ることもなく、かと言ってダダ下がりもせず、ひたすら大引けを待つのみ。
意図的な増し担回避か。
長老のツイート
ましたんワールドの『増担保規制実施日前日の値動き 2016/01〜2016/12』での長老の発言。
「おぬしが今見ていたデータはあくまでも「結果的に規制になった銘柄」だけ抽出しておるので、実際「リーチが掛かっとる銘柄」はこれよりも多いでな。それらの銘柄はほとんどが「下落して」規制を逃れておるので、それも入れたらもっと数値は良くなるはずじゃよ。」
ましたんワールドのデータを実戦に活かす!
『規制空売りの教科書』 ※関連記事はコチラ
Follow @masitanpoyosoku
上記チャートはSBI証券さんの『HYPER SBI』を使用しています。
新興市場銘柄でも信用売りできる『HYPER空売り』、立会時間外でも取引できる『PTS取引』のSBI証券は利用価値の高い口座です。

※空売りコストがやや高いですが、取扱銘柄数が圧倒的に多いのが魅力! ですが、利食いと損切りの同時注文ができないのは切実です。 SBI証券さん、ぜひともご検討をよろしくお願いします。本当に心の底からお願いします。m(_ _)m
※(上記バナーではなく)筆者からの紹介でSBI証券の口座を開設された方には、『ましたんワールド』の『勇者(S)』の権利を2ヶ月プレゼントします!『ましたんワールド』の問合せよりご連絡ください。件名:「SBI証券口座開設紹介希望」
2017年12月13日
YKT 2017/12/13
今日はもう1つ。
こちらも『ましたん解除予報 2017/12/13』銘柄ではないがカウント2日目挑戦だったYKT(2693)。
増担保規制の解除カウントが進む判定値は「607」。
実際のチャートはこんな感じ。

※チャートソフトの仕様で判定値ちょうどのラインが引けません
昨日の移動平均との乖離率が「14.54%」だったのでもしやと思ったら、やっぱりだった。
一時判定値を上回ったが、最後はきっちり決めてきた。
『ましたんワールド』のデータを実戦に活かす!
『規制空売りの教科書』 ※関連記事はコチラ
Follow @masitanpoyosoku
上記チャートはSBI証券さんの『HYPER SBI』を使用しています。
新興市場銘柄でも信用売りできる『HYPER空売り』、立会時間外でも取引できる『PTS取引』のSBI証券は利用価値の高い口座です。


※空売りコストがやや高いですが、取扱銘柄数が圧倒的に多いのが魅力! ですが、利食いと損切りの同時注文ができないのは切実です。 SBI証券さん、ぜひともご検討をよろしくお願いします。本当に心の底からお願いします。m(_ _)m
※(上記バナーではなく)筆者からの紹介でSBI証券の口座を開設された方には、『ましたんワールド』の『勇者(S)』の権利を2ヶ月プレゼントします!『ましたんワールド』の問合せよりご連絡ください。件名:「SBI証券口座開設紹介希望」
こちらも『ましたん解除予報 2017/12/13』銘柄ではないがカウント2日目挑戦だったYKT(2693)。
増担保規制の解除カウントが進む判定値は「607」。
実際のチャートはこんな感じ。
※チャートソフトの仕様で判定値ちょうどのラインが引けません
昨日の移動平均との乖離率が「14.54%」だったのでもしやと思ったら、やっぱりだった。
一時判定値を上回ったが、最後はきっちり決めてきた。
『ましたんワールド』のデータを実戦に活かす!
『規制空売りの教科書』 ※関連記事はコチラ
Follow @masitanpoyosoku
上記チャートはSBI証券さんの『HYPER SBI』を使用しています。
新興市場銘柄でも信用売りできる『HYPER空売り』、立会時間外でも取引できる『PTS取引』のSBI証券は利用価値の高い口座です。

※空売りコストがやや高いですが、取扱銘柄数が圧倒的に多いのが魅力! ですが、利食いと損切りの同時注文ができないのは切実です。 SBI証券さん、ぜひともご検討をよろしくお願いします。本当に心の底からお願いします。m(_ _)m
※(上記バナーではなく)筆者からの紹介でSBI証券の口座を開設された方には、『ましたんワールド』の『勇者(S)』の権利を2ヶ月プレゼントします!『ましたんワールド』の問合せよりご連絡ください。件名:「SBI証券口座開設紹介希望」
麻生フオームクリート 2017/12/13
こちらも昨日に引き続き『ましたん解除予報 2017/12/13』銘柄ではないがカウント3日目挑戦だった麻生フオームクリート(1730)。
増担保規制の解除カウントが進む判定値は「1,055」。
実際のチャートはこんな感じ。

※チャートソフトの仕様で判定値ちょうどのラインが引けません
こっちも出来高は少ない。
でも意識してない!?
『ましたんワールド』のデータを実戦に活かす!
『規制空売りの教科書』 ※関連記事はコチラ
Follow @masitanpoyosoku
上記チャートはSBI証券さんの『HYPER SBI』を使用しています。
新興市場銘柄でも信用売りできる『HYPER空売り』、立会時間外でも取引できる『PTS取引』のSBI証券は利用価値の高い口座です。


※空売りコストがやや高いですが、取扱銘柄数が圧倒的に多いのが魅力! ですが、利食いと損切りの同時注文ができないのは切実です。 SBI証券さん、ぜひともご検討をよろしくお願いします。本当に心の底からお願いします。m(_ _)m
※(上記バナーではなく)筆者からの紹介でSBI証券の口座を開設された方には、『ましたんワールド』の『勇者(S)』の権利を2ヶ月プレゼントします!『ましたんワールド』の問合せよりご連絡ください。件名:「SBI証券口座開設紹介希望」
増担保規制の解除カウントが進む判定値は「1,055」。
実際のチャートはこんな感じ。
※チャートソフトの仕様で判定値ちょうどのラインが引けません
こっちも出来高は少ない。
でも意識してない!?
『ましたんワールド』のデータを実戦に活かす!
『規制空売りの教科書』 ※関連記事はコチラ
Follow @masitanpoyosoku
上記チャートはSBI証券さんの『HYPER SBI』を使用しています。
新興市場銘柄でも信用売りできる『HYPER空売り』、立会時間外でも取引できる『PTS取引』のSBI証券は利用価値の高い口座です。

※空売りコストがやや高いですが、取扱銘柄数が圧倒的に多いのが魅力! ですが、利食いと損切りの同時注文ができないのは切実です。 SBI証券さん、ぜひともご検討をよろしくお願いします。本当に心の底からお願いします。m(_ _)m
※(上記バナーではなく)筆者からの紹介でSBI証券の口座を開設された方には、『ましたんワールド』の『勇者(S)』の権利を2ヶ月プレゼントします!『ましたんワールド』の問合せよりご連絡ください。件名:「SBI証券口座開設紹介希望」
Orchestra Holdings 2017/12/13
昨日に引き続き『ましたん解除予報 2017/12/13』銘柄ではないがカウント4日目挑戦だったOrchestra Holdings(6533)。
増担保規制の解除カウントが進む判定値は「2,154」。
実際のチャートはこんな感じ。

※チャートソフトの仕様で判定値ちょうどのラインが引けません
出来高は少ない。
でも意識してるよね、これは!?
『ましたんワールド』のデータを実戦に活かす!
『規制空売りの教科書』 ※関連記事はコチラ
Follow @masitanpoyosoku
上記チャートはSBI証券さんの『HYPER SBI』を使用しています。
新興市場銘柄でも信用売りできる『HYPER空売り』、立会時間外でも取引できる『PTS取引』のSBI証券は利用価値の高い口座です。


※空売りコストがやや高いですが、取扱銘柄数が圧倒的に多いのが魅力! ですが、利食いと損切りの同時注文ができないのは切実です。 SBI証券さん、ぜひともご検討をよろしくお願いします。本当に心の底からお願いします。m(_ _)m
※(上記バナーではなく)筆者からの紹介でSBI証券の口座を開設された方には、『ましたんワールド』の『勇者(S)』の権利を2ヶ月プレゼントします!『ましたんワールド』の問合せよりご連絡ください。件名:「SBI証券口座開設紹介希望」
増担保規制の解除カウントが進む判定値は「2,154」。
実際のチャートはこんな感じ。
※チャートソフトの仕様で判定値ちょうどのラインが引けません
出来高は少ない。
でも意識してるよね、これは!?
『ましたんワールド』のデータを実戦に活かす!
『規制空売りの教科書』 ※関連記事はコチラ
Follow @masitanpoyosoku
上記チャートはSBI証券さんの『HYPER SBI』を使用しています。
新興市場銘柄でも信用売りできる『HYPER空売り』、立会時間外でも取引できる『PTS取引』のSBI証券は利用価値の高い口座です。

※空売りコストがやや高いですが、取扱銘柄数が圧倒的に多いのが魅力! ですが、利食いと損切りの同時注文ができないのは切実です。 SBI証券さん、ぜひともご検討をよろしくお願いします。本当に心の底からお願いします。m(_ _)m
※(上記バナーではなく)筆者からの紹介でSBI証券の口座を開設された方には、『ましたんワールド』の『勇者(S)』の権利を2ヶ月プレゼントします!『ましたんワールド』の問合せよりご連絡ください。件名:「SBI証券口座開設紹介希望」