2018年06月18日
大腸CTアカデミア 高BMIや太い腹囲症例では腹部圧迫によるループ解除がしづらい??
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
なんと! 尾田先生に2018年9月9日開催の
第13回消化管先進画像診断研究会(GAIA)で
ご講演いただきますよ!!
http://gaia.kenkyuukai.jp/event/event_detail.asp?id=28822
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
PubMedから、今日のつぶやき − 259 −
Lee ES, et al. Risk Factors Associated With Incomplete Colonoscopy Based on the Analysis of Computed Tomographic Colonography Findings. J Comput Assist Tomogr 2018 [Epub ahead of print]
論文
「大腸CT検査解析に基づく不完全大腸内視鏡検査のリスクファクタ」
をご紹介します。
【考察】
不完全内視鏡になる因子として、従来、
高齢、女性、低いBMI、腹部手術歴、憩室、
小さなクリニックでの実施、非熟練者による検査、
内視鏡の実施数が少ない施設での実施などが挙げられている。
しかしながら、こうした因子は、
内視鏡医の経験値や施設の検査件数などにより
大きな影響をうける。
今回の検討では、非常に経験の高い内視鏡医の
挿入困難例を検討していることが違いとしてあげられる。
(感想)
確かにそういう側面はあるでしょう。
でも、であれば、今回の検討で
コントロールとして平均的な施設との比較も
しないと言い切ることは難しいような。
(感想終わり)
従来の低BMIが不完全内視鏡の因子であったのに対し、
我々の検討では高BMIが不完全内視鏡の因子であった。
ただ、今回の検討ではBMIが18.5以下のやせている患者は
2名しかいなかった点が関係している可能性もある。
さらに、挿入率が高い我々の施設では
細径内視鏡(CF-PQ260AI)または
上部内視鏡(GIF-H260)を
挿入困難例に使用している。
一方、今回の高BMIや太い腹囲が
不完全内視鏡の因子になる理由として
腹部圧迫によるループ解除がしづらい
ということで説明されるのかもしれない。
内視鏡医の同僚が
高BMIも低BMIも内視鏡挿入困難に影響していると
報告している。
引用文献
Moon SY, et al. Predictors for difficult cecal insertion in colonoscopy: the impact of obesity indices. World J Gastroenterol 2017;23:2346?2354.
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5385401/
次回は大腸の長さとS状結腸の腸管径に関する考察をみていきましょう。
それでは、また。
原文
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29659430
ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。
著者からのおすすめPR-----------------------
英語の勉強法を聞かれる機会が増えました。
短気留学にいく行動や、日々の勉強が大切だと思いますよ。
友人のおすすめ ★常夏の楽園セブで語学留学(1週間73,000円〜)★
私もやってました アルクの「1000時間ヒアリングマラソン」
24時間365日いつでもどこでも英会話レッスンができる!
予約不要のオンライン英会話。
PC・スマートフォンから英会話レッスンが受けられます。
▲PRここまで--------------------------------
◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。
◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【89名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)
■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、
自身の業務が膨大になってきたこともあり、
残念ながら永続的に続けることは困難となりました。
2017年の春から予告しておりましたように、
ボランティアによる読影トレーニングの実施は
2017年末で終了いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。
●お願いとお断り●
本ブログの無断転用および複製を禁止いたします。
著者に無断で各種メディアに貼り付ける
などの行為は著作権違反となります。
読者の皆さまの大腸検査に対する知識のお役に立ちましたら幸いです。
にほんブログ村
なんと! 尾田先生に2018年9月9日開催の
第13回消化管先進画像診断研究会(GAIA)で
ご講演いただきますよ!!
http://gaia.kenkyuukai.jp/event/event_detail.asp?id=28822
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
PubMedから、今日のつぶやき − 259 −
Lee ES, et al. Risk Factors Associated With Incomplete Colonoscopy Based on the Analysis of Computed Tomographic Colonography Findings. J Comput Assist Tomogr 2018 [Epub ahead of print]
論文
「大腸CT検査解析に基づく不完全大腸内視鏡検査のリスクファクタ」
をご紹介します。
【考察】
不完全内視鏡になる因子として、従来、
高齢、女性、低いBMI、腹部手術歴、憩室、
小さなクリニックでの実施、非熟練者による検査、
内視鏡の実施数が少ない施設での実施などが挙げられている。
しかしながら、こうした因子は、
内視鏡医の経験値や施設の検査件数などにより
大きな影響をうける。
今回の検討では、非常に経験の高い内視鏡医の
挿入困難例を検討していることが違いとしてあげられる。
(感想)
確かにそういう側面はあるでしょう。
でも、であれば、今回の検討で
コントロールとして平均的な施設との比較も
しないと言い切ることは難しいような。
(感想終わり)
従来の低BMIが不完全内視鏡の因子であったのに対し、
我々の検討では高BMIが不完全内視鏡の因子であった。
ただ、今回の検討ではBMIが18.5以下のやせている患者は
2名しかいなかった点が関係している可能性もある。
さらに、挿入率が高い我々の施設では
細径内視鏡(CF-PQ260AI)または
上部内視鏡(GIF-H260)を
挿入困難例に使用している。
一方、今回の高BMIや太い腹囲が
不完全内視鏡の因子になる理由として
腹部圧迫によるループ解除がしづらい
ということで説明されるのかもしれない。
内視鏡医の同僚が
高BMIも低BMIも内視鏡挿入困難に影響していると
報告している。
引用文献
Moon SY, et al. Predictors for difficult cecal insertion in colonoscopy: the impact of obesity indices. World J Gastroenterol 2017;23:2346?2354.
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5385401/
次回は大腸の長さとS状結腸の腸管径に関する考察をみていきましょう。
それでは、また。
原文
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29659430
ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。
著者からのおすすめPR-----------------------
英語の勉強法を聞かれる機会が増えました。
短気留学にいく行動や、日々の勉強が大切だと思いますよ。
友人のおすすめ ★常夏の楽園セブで語学留学(1週間73,000円〜)★
私もやってました アルクの「1000時間ヒアリングマラソン」
24時間365日いつでもどこでも英会話レッスンができる!
予約不要のオンライン英会話。
PC・スマートフォンから英会話レッスンが受けられます。
▲PRここまで--------------------------------
◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。
◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【89名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)
■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、
自身の業務が膨大になってきたこともあり、
残念ながら永続的に続けることは困難となりました。
2017年の春から予告しておりましたように、
ボランティアによる読影トレーニングの実施は
2017年末で終了いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。
●お願いとお断り●
本ブログの無断転用および複製を禁止いたします。
著者に無断で各種メディアに貼り付ける
などの行為は著作権違反となります。
読者の皆さまの大腸検査に対する知識のお役に立ちましたら幸いです。
にほんブログ村
タグ:ループ解除
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7737812
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック