新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2019年01月09日
大腸CTアカデミア 小腸カプセル内視鏡検査のAIによる実際の画像は!?
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
都道府県別の大腸CT検査実施件数
をGAIAのホームページにアップしました!
http://gaia.kenkyuukai.jp/special/?id=24940
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
PubMedから、今日のつぶやき − 400 −
Aoki T, et al. Automatic detection of erosions and ulcerations in wireless capsule endoscopy images based on a deep convolutional neural network. Gastrointest Endosc 2018 in press.
つぶやきは、お蔭様で1回も休まず400回目を迎えることができました!
コミュニティの仲間の皆様のおかげです!
どうもありがとうございます!!
通過点に過ぎませんが、節目として素直に嬉しいですね。
昨日は「大腸マフラー申し込んだよ!」というご連絡をいただきました。
是非、ゲットしたいですね。
当選が30本なのでかなり狭き門ですが・・
さて、
それでは、論文
「畳み込みニューラルネットワークを用いた
小腸カプセル内視鏡検査のびらん・潰瘍の自動検出」
のご紹介です。
今日は実際の検出画像や偽陰性などの結果をみていきましょう。
今日もラインコミュニティ限定で4枚の検出画像を配信しました。
【結果】
小腸カプセル内視鏡検査画像。
画像を見る際には緑と黄色の四角の違いを確認してくださいね。
緑色の四角:エキスパートによる病変の診断部位
黄色の四角:畳み込みニューラルネットワーク(CNN)によってびらんまたは潰瘍化として識別された領域
数字はCNNによる確率スコア(Fig 3cでは81%と表記されていますね)
Fig. 3a
CNNによる偽陰性病変:境界が不明瞭なため。
これは人の目だと容易に感じますが、見方によっては残渣のようにも見えなくもありません。
Fig. 3b
CNNによる偽陰性病変:周囲の正常粘膜と色調がちかいこと、
大きさも小さいこと、病変の側面しか映っていないこと
がん原因と考えられる。
僅かに発赤調ですが、確かに検出は難しそうです。
Fig. 3c
CNNによる偽陽性病変:正常粘膜上の泡
81%と表示されているが、これは今後改良の余地が十分にあるでしょうね。
Fig. 3d
CNNによる偽陽性病変:残渣
人の目でみると一見して残渣に見えます。
ですが、じ〜〜っと見てると不思議なことに潰瘍性病変のようにも見えてきます。
なんか騙し絵のようなでもあります。
(感想)
現段階のAIとしてはレベルが高いですね。
これからが楽しみです
次回は、残りの4画像を供覧しましょう。
それでは、また。
原文
https://www.giejournal.org/article/S0016-5107(18)33200-0/fulltext
ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。
◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。
◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【99名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)
■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、
自身の業務が膨大になってきたこともあり、
残念ながら永続的に続けることは困難となりました。
2017年の春から予告しておりましたように、
ボランティアによる読影トレーニングの実施は
2017年末で終了いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。
●お願いとお断り●
本ブログの無断転用および複製を禁止いたします。
著者に無断で各種メディアに貼り付ける
などの行為は著作権違反となります。
読者の皆さまの大腸検査に対する知識のお役に立ちましたら幸いです。
にほんブログ村
都道府県別の大腸CT検査実施件数
をGAIAのホームページにアップしました!
http://gaia.kenkyuukai.jp/special/?id=24940
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
PubMedから、今日のつぶやき − 400 −
Aoki T, et al. Automatic detection of erosions and ulcerations in wireless capsule endoscopy images based on a deep convolutional neural network. Gastrointest Endosc 2018 in press.
つぶやきは、お蔭様で1回も休まず400回目を迎えることができました!
コミュニティの仲間の皆様のおかげです!
どうもありがとうございます!!
通過点に過ぎませんが、節目として素直に嬉しいですね。
昨日は「大腸マフラー申し込んだよ!」というご連絡をいただきました。
是非、ゲットしたいですね。
当選が30本なのでかなり狭き門ですが・・
さて、
それでは、論文
「畳み込みニューラルネットワークを用いた
小腸カプセル内視鏡検査のびらん・潰瘍の自動検出」
のご紹介です。
今日は実際の検出画像や偽陰性などの結果をみていきましょう。
今日もラインコミュニティ限定で4枚の検出画像を配信しました。
【結果】
小腸カプセル内視鏡検査画像。
画像を見る際には緑と黄色の四角の違いを確認してくださいね。
緑色の四角:エキスパートによる病変の診断部位
黄色の四角:畳み込みニューラルネットワーク(CNN)によってびらんまたは潰瘍化として識別された領域
数字はCNNによる確率スコア(Fig 3cでは81%と表記されていますね)
Fig. 3a
CNNによる偽陰性病変:境界が不明瞭なため。
これは人の目だと容易に感じますが、見方によっては残渣のようにも見えなくもありません。
Fig. 3b
CNNによる偽陰性病変:周囲の正常粘膜と色調がちかいこと、
大きさも小さいこと、病変の側面しか映っていないこと
がん原因と考えられる。
僅かに発赤調ですが、確かに検出は難しそうです。
Fig. 3c
CNNによる偽陽性病変:正常粘膜上の泡
81%と表示されているが、これは今後改良の余地が十分にあるでしょうね。
Fig. 3d
CNNによる偽陽性病変:残渣
人の目でみると一見して残渣に見えます。
ですが、じ〜〜っと見てると不思議なことに潰瘍性病変のようにも見えてきます。
なんか騙し絵のようなでもあります。
(感想)
現段階のAIとしてはレベルが高いですね。
これからが楽しみです
次回は、残りの4画像を供覧しましょう。
それでは、また。
原文
https://www.giejournal.org/article/S0016-5107(18)33200-0/fulltext
ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。
◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。
◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【99名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)
■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、
自身の業務が膨大になってきたこともあり、
残念ながら永続的に続けることは困難となりました。
2017年の春から予告しておりましたように、
ボランティアによる読影トレーニングの実施は
2017年末で終了いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。
●お願いとお断り●
本ブログの無断転用および複製を禁止いたします。
著者に無断で各種メディアに貼り付ける
などの行為は著作権違反となります。
読者の皆さまの大腸検査に対する知識のお役に立ちましたら幸いです。
にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2019年01月08日
大腸CTアカデミア 大腸マフラーとは!?
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
第58回日本消化器がん検診学会総会が
川崎医科大学総合医療センター健康管理学
教授 鎌田 智有先生の会長のもと
2019年6月7ー8日に岡山で開催されます!
パネルディスカッション3
新しい対策型大腸がん検診精密検査法としての
大腸CT検査の現状と課題
が議論されます。司会は野崎先生と松本先生です。
演題募集中(1月16日(水)まで)です!
ナガイチは教育講演2で
科学的根拠に基づいた大腸CT診断をおこなうために
のお話をさせていただきます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
PubMedから、今日のつぶやき − 399 −
Aoki T, et al. Automatic detection of erosions and ulcerations in wireless capsule endoscopy images based on a deep convolutional neural network. Gastrointest Endosc 2018 in press.
昨日、コミュニティの仲間の方から、面白情報をいただきました!
(ラインコミュニティ配信時の情報になります。
キャンペーンは12月31日に終了しています。
ウェブは見られます〜かなり面白いです〜)
なんと、「大腸マフラーキャンペーン」なるものが開催されています。
面白すぎます。
モデルさんの名前はなんと「ウンチョ・ダシタリーナさん(仮名)」笑
イヤリングは販売している!?
インタビューもかなり面白い!
大腸はもう首に巻く時代になったようです・・
時代の流れが速くて追いつけないかも・・
ナガイチも応募しました。
(証拠画像添付しますね)
コミュニティで誰かあたるといいですね。
それでは、論文
「畳み込みニューラルネットワークを用いた
小腸カプセル内視鏡検査のびらん・潰瘍の自動検出」
のご紹介です。
今日は実際の検出画像や偽陰性などの結果をみていきましょう。
【結果】
Figure 2a-d.
(ラインコミュニティ限定で4枚の検出画像を配信しました)
畳み込みニューラルネットワーク(CNN)によって正しく検出された病変画像。
緑色の四角:エキスパートによる病変の診断部位
黄色の四角:CNNによってびらんまたは潰瘍化として識別された領域
数字はCNNによる確率スコア(Fig 2bでは97%と表記されていますね)
偽陰性病変は52病変(52/440、感度88.2%)であった。
(感想)
Fig 2aなど見落とす可能性がそれなりに高いと思います。
こうした微小な病変まで拾い上げてくれるのはすごいですね。
次回は偽陰性の内容など見ていきましょう。
それでは、また。
原文
https://www.giejournal.org/article/S0016-5107(18)33200-0/fulltext
ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。
◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。
◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【99名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)
■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、
自身の業務が膨大になってきたこともあり、
残念ながら永続的に続けることは困難となりました。
2017年の春から予告しておりましたように、
ボランティアによる読影トレーニングの実施は
2017年末で終了いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。
●お願いとお断り●
本ブログの無断転用および複製を禁止いたします。
著者に無断で各種メディアに貼り付ける
などの行為は著作権違反となります。
読者の皆さまの大腸検査に対する知識のお役に立ちましたら幸いです。
にほんブログ村
第58回日本消化器がん検診学会総会が
川崎医科大学総合医療センター健康管理学
教授 鎌田 智有先生の会長のもと
2019年6月7ー8日に岡山で開催されます!
パネルディスカッション3
新しい対策型大腸がん検診精密検査法としての
大腸CT検査の現状と課題
が議論されます。司会は野崎先生と松本先生です。
演題募集中(1月16日(水)まで)です!
ナガイチは教育講演2で
科学的根拠に基づいた大腸CT診断をおこなうために
のお話をさせていただきます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
PubMedから、今日のつぶやき − 399 −
Aoki T, et al. Automatic detection of erosions and ulcerations in wireless capsule endoscopy images based on a deep convolutional neural network. Gastrointest Endosc 2018 in press.
昨日、コミュニティの仲間の方から、面白情報をいただきました!
(ラインコミュニティ配信時の情報になります。
キャンペーンは12月31日に終了しています。
ウェブは見られます〜かなり面白いです〜)
なんと、「大腸マフラーキャンペーン」なるものが開催されています。
面白すぎます。
モデルさんの名前はなんと「ウンチョ・ダシタリーナさん(仮名)」笑
イヤリングは販売している!?
インタビューもかなり面白い!
大腸はもう首に巻く時代になったようです・・
時代の流れが速くて追いつけないかも・・
ナガイチも応募しました。
(証拠画像添付しますね)
コミュニティで誰かあたるといいですね。
それでは、論文
「畳み込みニューラルネットワークを用いた
小腸カプセル内視鏡検査のびらん・潰瘍の自動検出」
のご紹介です。
今日は実際の検出画像や偽陰性などの結果をみていきましょう。
【結果】
Figure 2a-d.
(ラインコミュニティ限定で4枚の検出画像を配信しました)
畳み込みニューラルネットワーク(CNN)によって正しく検出された病変画像。
緑色の四角:エキスパートによる病変の診断部位
黄色の四角:CNNによってびらんまたは潰瘍化として識別された領域
数字はCNNによる確率スコア(Fig 2bでは97%と表記されていますね)
偽陰性病変は52病変(52/440、感度88.2%)であった。
(感想)
Fig 2aなど見落とす可能性がそれなりに高いと思います。
こうした微小な病変まで拾い上げてくれるのはすごいですね。
次回は偽陰性の内容など見ていきましょう。
それでは、また。
原文
https://www.giejournal.org/article/S0016-5107(18)33200-0/fulltext
ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。
◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。
◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【99名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)
■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、
自身の業務が膨大になってきたこともあり、
残念ながら永続的に続けることは困難となりました。
2017年の春から予告しておりましたように、
ボランティアによる読影トレーニングの実施は
2017年末で終了いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。
●お願いとお断り●
本ブログの無断転用および複製を禁止いたします。
著者に無断で各種メディアに貼り付ける
などの行為は著作権違反となります。
読者の皆さまの大腸検査に対する知識のお役に立ちましたら幸いです。
にほんブログ村
2019年01月07日
大腸CTアカデミア 医療分野のAIの状況は把握していこう!
PubMedから、今日のつぶやき − 398 −
Aoki T, et al. Automatic detection of erosions and ulcerations in wireless capsule endoscopy images based on a deep convolutional neural network. Gastrointest Endosc 2018 inpress.
昨晩、テレビで中国の農村部の病院でAIが導入されているニュースを見ました。
都市部の病院に比べて、医師の不足、低いレベルの医療を
改善する目的だとその院長先生は話していました。
中国では無人クリニック「One Minute Clinic」なるものも登場しています。
なるほど・・・
国が主導してAI開発に乗り出している中国ならではですね。
図(ラインコミュニティ限定で配信しますね)
北京の人民軍病院の外来ホールで
ロボットの案内を操作する女性患者。
考えていたよりも急速に動いている気がします。
日本でも他国でのことなどといえないようになって来るでしょうし、
その流れを把握して動いていかなければ大変なことになるのかもしれません。
それでは、論文
「畳み込みニューラルネットワークを用いた
小腸カプセル内視鏡検査のびらん・潰瘍の自動検出」
のご紹介です。
本文を見ていきましょう。
【背景】
深層学習によるAIは内視鏡分野を含めて医療分野での応用について
その実用性について最近報告されている。
積み上げられたデータから独自のアルゴリズムをもとに
深層学習は医療画像の解析を可能とする。
畳み込みニューラルネットワーク(CNN)は画像の深層学習の分野で
注目されている技術である。
CNNは画像から特徴を抽出することが可能である。
CNNは小腸病変の検出に大きな可能性を秘めているが、
その報告はまだない。
そこで本研究では、小腸カプセル内視鏡検査における深層学習を用いたAIによる
びらんや潰瘍製病変の自動検出の確立を目的としたCNNに基づくプログラムを開発した。
(感想)
わくわくする研究論文です。
大きな可能性を秘めており、遅れずについていきたいですね。
それでは、また。
原文
https://www.giejournal.org/article/S0016-5107(18)33200-0/fulltext
ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。
◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。
◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【98名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)
■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、
自身の業務が膨大になってきたこともあり、
残念ながら永続的に続けることは困難となりました。
2017年の春から予告しておりましたように、
ボランティアによる読影トレーニングの実施は
2017年末で終了いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。
●お願いとお断り●
本ブログの無断転用および複製を禁止いたします。
著者に無断で各種メディアに貼り付ける
などの行為は著作権違反となります。
読者の皆さまの大腸検査に対する知識のお役に立ちましたら幸いです。
にほんブログ村
2019年01月06日
大腸CTアカデミア 今週の体力つくり
2019年01月05日
■□━大腸CT検査 Cho-Cho Derby(腸長ダービー)━□■
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
第71回 Cho-Cho Derby(腸長ダービー)
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
大腸の長さを予想して、その精度を競争するダービーです。
毎週土曜日に出題します。
注腸X線検査の減少に伴って、大腸の全体像を見る機会が減ってきましたね。
Cho-Cho Derbyは、大腸の走行やバリエーションを学ぶ良い機会になります!
本日は第71回です〜
▼△▼△本日のお題▼△▼△
こちらも是非ご覧くださいね!!
Cho-Cho Derby 動画版
Comment欄に予想する長さを、小数点以下第1位まで、
例えば「123.4cm」のように記入してください。
お名前はニックネームで構いません。
メルアドは表示されませんので、
どうぞご安心ください。
エントリーの締め切りは翌週金曜日の正午となります。
結果発表は翌週の土曜日に行います。
是非、お気軽にご参加ください〜
小数点以下まで正解された方はピタリ賞です!!
大腸CT検査の仮想コイン「1コロン」を進呈
1の位まで正解された方はニアピン賞です!
大腸CT検査の仮想コイン「0.1コロン」を進呈
例:正解が123.4cmであった場合、
123.0~123.9cmに入っていたらニアピン賞です【参考】日本人の大腸の長さの平均は154.7cmです。
【出典】永田浩一、田尻久雄、光島徹、歌野健一、高林健、渡辺直輝、加藤貴司、平山眞章.日本人とアメリカ人の大腸の長さは違うのか? ‐大腸3D-CT(仮想内視鏡)による1300 名の検討‐.日本消化器内視鏡学会雑誌 2013; 55: 435-44.
【大腸の長さの計測方法】
大腸CT検査による大腸の長さ計測には
大腸解析ソフト(AZE Virtual-Place,株式会社AZE,東京)を使用します。
AZEワークステーションにより、
大腸管腔の中央を通る経路、
つまり内視鏡類似像(fly through)の
センターライン経路が自動的に作成されます。
Fly throughにおけるセンターラインの軌跡において
肛門から観察点までの表示された距離を正解とします。
にほんブログ村
第71回 Cho-Cho Derby(腸長ダービー)
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
大腸の長さを予想して、その精度を競争するダービーです。
毎週土曜日に出題します。
注腸X線検査の減少に伴って、大腸の全体像を見る機会が減ってきましたね。
Cho-Cho Derbyは、大腸の走行やバリエーションを学ぶ良い機会になります!
本日は第71回です〜
▼△▼△本日のお題▼△▼△
こちらも是非ご覧くださいね!!
Cho-Cho Derby 動画版
Comment欄に予想する長さを、小数点以下第1位まで、
例えば「123.4cm」のように記入してください。
お名前はニックネームで構いません。
メルアドは表示されませんので、
どうぞご安心ください。
エントリーの締め切りは翌週金曜日の正午となります。
結果発表は翌週の土曜日に行います。
是非、お気軽にご参加ください〜
小数点以下まで正解された方はピタリ賞です!!
大腸CT検査の仮想コイン「1コロン」を進呈
1の位まで正解された方はニアピン賞です!
大腸CT検査の仮想コイン「0.1コロン」を進呈
例:正解が123.4cmであった場合、
123.0~123.9cmに入っていたらニアピン賞です【参考】日本人の大腸の長さの平均は154.7cmです。
【出典】永田浩一、田尻久雄、光島徹、歌野健一、高林健、渡辺直輝、加藤貴司、平山眞章.日本人とアメリカ人の大腸の長さは違うのか? ‐大腸3D-CT(仮想内視鏡)による1300 名の検討‐.日本消化器内視鏡学会雑誌 2013; 55: 435-44.
【大腸の長さの計測方法】
大腸CT検査による大腸の長さ計測には
大腸解析ソフト(AZE Virtual-Place,株式会社AZE,東京)を使用します。
AZEワークステーションにより、
大腸管腔の中央を通る経路、
つまり内視鏡類似像(fly through)の
センターライン経路が自動的に作成されます。
Fly throughにおけるセンターラインの軌跡において
肛門から観察点までの表示された距離を正解とします。
にほんブログ村
2019年01月04日
大腸CTアカデミア カプセル内視鏡の診断の負担の軽減を実現できるか!?
PubMedから、今日のつぶやき − 397 −
Aoki T, et al. Automatic detection of erosions and ulcerations in wireless capsule endoscopy images based on a deep convolutional neural network. Gastrointest Endosc 2018 inpress.
それでは、論文
「畳み込みニューラルネットワークを用いた
小腸カプセル内視鏡検査のびらん・潰瘍の自動検出」
のご紹介です。
本文を見ていきましょう。
【背景】
カプセル内視鏡は小腸の観察および診断に革命を起こした。
カプセル内視鏡は消化管の内腔を通過し、
一人当たり6万枚の画像を撮影し転送する。
カプセル内視鏡検査の読影には、
30分から120分間もの間、
集中して観察する必要がある。
しかしながら、病変の移っている画像が1,2枚しかないこともあり
読影経験が少なかったり、集中力の欠如により
見逃しが容易に発生しうる。
コンピュータが自動的に消化管の異常を検出することで
病変の見逃すしを減らし、医師の負担を軽減する一助になる可能性がある。
小腸のびらんや潰瘍性病変は小腸カプセル内視鏡検査で
最も検出される病変である。
従来の自動病変描出は、色調変化に基づくものであった。
しかし、周囲粘膜と色調変化が少ないびらんや潰瘍性病変の
自動検出は容易ではなかった。
(感想)
今後も日常診療の不便、負担
あるいは従来からの慣習で行われてきた手間
など研究・開発により改善していくのでしょう。
大切なことは、それに気づけるか、疑問に思えるか
変えようと思えるかという
自分自身の考えや行動力だと思います。
継続した努力が必要だと気づかせてくれる
論文のイントロですね。
それでは、また。
原文
https://www.giejournal.org/article/S0016-5107(18)33200-0/fulltext
ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。
◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。
◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【98名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)
■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、
自身の業務が膨大になってきたこともあり、
残念ながら永続的に続けることは困難となりました。
2017年の春から予告しておりましたように、
ボランティアによる読影トレーニングの実施は
2017年末で終了いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。
●お願いとお断り●
本ブログの無断転用および複製を禁止いたします。
著者に無断で各種メディアに貼り付ける
などの行為は著作権違反となります。
読者の皆さまの大腸検査に対する知識のお役に立ちましたら幸いです。
にほんブログ村
Aoki T, et al. Automatic detection of erosions and ulcerations in wireless capsule endoscopy images based on a deep convolutional neural network. Gastrointest Endosc 2018 inpress.
それでは、論文
「畳み込みニューラルネットワークを用いた
小腸カプセル内視鏡検査のびらん・潰瘍の自動検出」
のご紹介です。
本文を見ていきましょう。
【背景】
カプセル内視鏡は小腸の観察および診断に革命を起こした。
カプセル内視鏡は消化管の内腔を通過し、
一人当たり6万枚の画像を撮影し転送する。
カプセル内視鏡検査の読影には、
30分から120分間もの間、
集中して観察する必要がある。
しかしながら、病変の移っている画像が1,2枚しかないこともあり
読影経験が少なかったり、集中力の欠如により
見逃しが容易に発生しうる。
コンピュータが自動的に消化管の異常を検出することで
病変の見逃すしを減らし、医師の負担を軽減する一助になる可能性がある。
小腸のびらんや潰瘍性病変は小腸カプセル内視鏡検査で
最も検出される病変である。
従来の自動病変描出は、色調変化に基づくものであった。
しかし、周囲粘膜と色調変化が少ないびらんや潰瘍性病変の
自動検出は容易ではなかった。
(感想)
今後も日常診療の不便、負担
あるいは従来からの慣習で行われてきた手間
など研究・開発により改善していくのでしょう。
大切なことは、それに気づけるか、疑問に思えるか
変えようと思えるかという
自分自身の考えや行動力だと思います。
継続した努力が必要だと気づかせてくれる
論文のイントロですね。
それでは、また。
原文
https://www.giejournal.org/article/S0016-5107(18)33200-0/fulltext
ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。
◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。
◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【98名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)
■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、
自身の業務が膨大になってきたこともあり、
残念ながら永続的に続けることは困難となりました。
2017年の春から予告しておりましたように、
ボランティアによる読影トレーニングの実施は
2017年末で終了いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。
●お願いとお断り●
本ブログの無断転用および複製を禁止いたします。
著者に無断で各種メディアに貼り付ける
などの行為は著作権違反となります。
読者の皆さまの大腸検査に対する知識のお役に立ちましたら幸いです。
にほんブログ村
2019年01月03日
大腸CTアカデミア 情報をアップデートしていくことを習慣化しよう!!
お正月も本日までですね。
日頃、忙しくしていると
たまにはのんびりするのも
大切です。
本ブログは
大腸CT(CT colonography)検査を中心に
最新のエビデンスに基づいた科学情報・論文を
ご案内しております。
ブログ主のナガイチにとって
普段の論文読みを
深読みする習慣を強化できるという
メリットがあります。
日々、論文を読むことを
習慣にすることで
情報に遅れない
知識を深めることができると信じております。
ブログにお立ち寄りの方も
是非、活用いただけましたら嬉しいです。
ご興味のある話題や論文、テーマなどありましたら、
お気軽にコメントをくださいね。
今年も頑張っていきたいと思います。
継続は力なり!
ですから。
どうぞよろしくお願い致します。
日頃、忙しくしていると
たまにはのんびりするのも
大切です。
本ブログは
大腸CT(CT colonography)検査を中心に
最新のエビデンスに基づいた科学情報・論文を
ご案内しております。
ブログ主のナガイチにとって
普段の論文読みを
深読みする習慣を強化できるという
メリットがあります。
日々、論文を読むことを
習慣にすることで
情報に遅れない
知識を深めることができると信じております。
ブログにお立ち寄りの方も
是非、活用いただけましたら嬉しいです。
ご興味のある話題や論文、テーマなどありましたら、
お気軽にコメントをくださいね。
今年も頑張っていきたいと思います。
継続は力なり!
ですから。
どうぞよろしくお願い致します。
2019年01月02日
大腸CTアカデミア 未来を良くしていくために
2019年01月01日
大腸CTアカデミア 本年もどうぞよろしくお願い致します!!
あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願い致します
本ブログは1日も休まず、
3年目に突入いたしました。
まだまだ知名度は低いのですが、
コミュニティの仲間をはじめ、
お立ち寄り頂いておりますこと
心から感謝申し上げます。
僅かでも皆様のお役に立ちましたら幸いです。
日本の
とくにアカデミックな研究現場では
閉鎖的な体質が根強いと日々感じています。
「閉鎖的な」とはいろいろな意味があります。
・国際的ではない
・研究で評価されるのではなく
好き嫌いで判断される
・世の中で求められていることとの乖離
世間からある意味隔絶
・研究のための研究、何のための研究か不明
これは基礎的研究を指すのではありません
基礎的研究は非常に大切です
などなど。
具体的には書けませんが
大きな問題だと思います。
新しい知見、新しい発想、新しいビジネス
こうした情報が毎日膨大に世界中を駆け巡り
そして
瞬時に世界の人々に共有されます。
この新しい情報をただしく選別し、
でも選り好みせず冷静に受け入れ、
違う業界・違う仲間と協業し
変化していかなければ未来はありません。
先進国の中で大腸がん罹患・死亡ともに
減らせていない日本において
大腸がんを減らす取り組みを
皆で連携し実現できることを
心から祈念しております。
ナガイチ
本年もどうぞよろしくお願い致します
本ブログは1日も休まず、
3年目に突入いたしました。
まだまだ知名度は低いのですが、
コミュニティの仲間をはじめ、
お立ち寄り頂いておりますこと
心から感謝申し上げます。
僅かでも皆様のお役に立ちましたら幸いです。
日本の
とくにアカデミックな研究現場では
閉鎖的な体質が根強いと日々感じています。
「閉鎖的な」とはいろいろな意味があります。
・国際的ではない
・研究で評価されるのではなく
好き嫌いで判断される
・世の中で求められていることとの乖離
世間からある意味隔絶
・研究のための研究、何のための研究か不明
これは基礎的研究を指すのではありません
基礎的研究は非常に大切です
などなど。
具体的には書けませんが
大きな問題だと思います。
新しい知見、新しい発想、新しいビジネス
こうした情報が毎日膨大に世界中を駆け巡り
そして
瞬時に世界の人々に共有されます。
この新しい情報をただしく選別し、
でも選り好みせず冷静に受け入れ、
違う業界・違う仲間と協業し
変化していかなければ未来はありません。
先進国の中で大腸がん罹患・死亡ともに
減らせていない日本において
大腸がんを減らす取り組みを
皆で連携し実現できることを
心から祈念しております。
ナガイチ
2018年12月31日
大腸CTアカデミア 応援の御礼!!
本年も1年間お世話になり
ありがとうございました!
つたないブログにお立ちよりいただいき
心より感謝申し上げます。
大腸CTアカデミアもお陰様で
休むことなく1年半を越えました。
ここまで続けられたのも
皆様のお陰です。
長く続いたおかげで
当ブログもランキングで上の方に来ることができております。
引き続き、どうぞ宜しくお願い致します!!
寒い日が続いておりますが、
お体にお気を付けいただきまして、
良いお年をお迎えください。
■〓■〓 ブログの応援ページ 〓■〓■
https://fanblogs.jp/ctcacademia/archive/267/0
大腸がんを減らすために役立つ
最新情報をご提供しています。
無料の情報が役に立ったよ!
と感じたら
バナーを押して応援してくださいね。
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
ありがとうございました!
つたないブログにお立ちよりいただいき
心より感謝申し上げます。
大腸CTアカデミアもお陰様で
休むことなく1年半を越えました。
ここまで続けられたのも
皆様のお陰です。
長く続いたおかげで
当ブログもランキングで上の方に来ることができております。
引き続き、どうぞ宜しくお願い致します!!
寒い日が続いておりますが、
お体にお気を付けいただきまして、
良いお年をお迎えください。
■〓■〓 ブログの応援ページ 〓■〓■
https://fanblogs.jp/ctcacademia/archive/267/0
大腸がんを減らすために役立つ
最新情報をご提供しています。
無料の情報が役に立ったよ!
と感じたら
バナーを押して応援してくださいね。
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■