ベルトに付ける為のメガネケースを以前より作ってきました。
最初の頃は、3個くらい革で作っていましたが、どうしても雨とか掛かって汚れてその度作り直していました。
その為、汚れにくいナイロン生地で作りました。
下記の写真がナイロン生地のメガネケースです。
右が以前のケースで、左が現在使っているケースです。
右の生地はMILスペックのコーデュラーナイロン1000デニールのOD色です。
縁取りグログランテープも、ベルトもMILスペックです。
これは芯材が柔すぎて、強度不足でした。
左は生地がコーデュラーバリスティックナイロン1680デニールです。
コンチョも付けました。
縁取りテープにポリエステルグログランテープを使いましたがポリエステルは、こすると毛羽立つので使う場所を考えないといけませんね。
次回は、MILスペックのナイロングログランテープにしようと思います。
ただ、ナイロングログランテープは若干固めなので、コーナー処理が難しいとろこがあります。
2020年01月29日
2020年01月28日
時計バンドを作りました。
以前より革で時計バンドを作ってきました。10本位は作ったと思います。
しかし、ヌメ革で作ると夏に汗をかくとすぐ汚れていました。
よって、革バンドは主に冬に使い、夏用でナイロン生地を使う事にしました。
ナイロン生地での時計バンドは作った事が無かったものですから、試行錯誤の連続でした。
失敗の繰り返しで、10本以上はダメでした。
1枚目の写真が失敗した時計バンドです。
試行錯誤の後やっとノウハウが溜まってきて何とか形になってきました。
2枚目の写真が何とか使えるようになった時計バンドです。
左側の6本が普通サイズのバンドです。右側の2本が巨大なバンドです。
今は寒い時期ですので、革のバンドを使っています。
暑い時期になると、ナイロン生地のバンドに変えます。
生地はコーデュラーバリスティックナイロン1680デニールを使ったり、MILスペックのベルトを使っています。さらにクッション材、芯材、ダブルラッセルとか組み合わせています。
縁取りテープはグログランテープでMILスペックとか、ポリエステルを使ったりします。
とにかく、ミリタリー風に頑丈に出来れば満足です。
バンドの留め方にも苦労しました。最初はジャンパーホックを使いましたがすぐ外れるのでやめました。
マジックテープの2重留めにしたり、ドイツホックを使ったり、ステンレス丸棒を加工したり、様々です。
引っ掛からないためには、マジックテープの2重留めが良さそうです。これもコツがいりますけど。
まだまだ止まらなさそうです。
しかし、ヌメ革で作ると夏に汗をかくとすぐ汚れていました。
よって、革バンドは主に冬に使い、夏用でナイロン生地を使う事にしました。
ナイロン生地での時計バンドは作った事が無かったものですから、試行錯誤の連続でした。
失敗の繰り返しで、10本以上はダメでした。
1枚目の写真が失敗した時計バンドです。
試行錯誤の後やっとノウハウが溜まってきて何とか形になってきました。
2枚目の写真が何とか使えるようになった時計バンドです。
左側の6本が普通サイズのバンドです。右側の2本が巨大なバンドです。
今は寒い時期ですので、革のバンドを使っています。
暑い時期になると、ナイロン生地のバンドに変えます。
生地はコーデュラーバリスティックナイロン1680デニールを使ったり、MILスペックのベルトを使っています。さらにクッション材、芯材、ダブルラッセルとか組み合わせています。
縁取りテープはグログランテープでMILスペックとか、ポリエステルを使ったりします。
とにかく、ミリタリー風に頑丈に出来れば満足です。
バンドの留め方にも苦労しました。最初はジャンパーホックを使いましたがすぐ外れるのでやめました。
マジックテープの2重留めにしたり、ドイツホックを使ったり、ステンレス丸棒を加工したり、様々です。
引っ掛からないためには、マジックテープの2重留めが良さそうです。これもコツがいりますけど。
まだまだ止まらなさそうです。
2020年01月27日
ロングウォレットを作りました。
10年位前だったと思いますが、レザークラフトを始めたきっかけは、丈夫な財布が欲しいからでした。
それまでは、折りたたみの財布を使っていましたが、1年位すると財布の縁が削れてきました。
そこで、最強の財布は無いかと探しライダーズウォレット(ロングウォレット)を見つけました。
ただ値段が高く思案した結果、自分で作ればいいと決めました。
いろいろ調べてしたら、キットで材料がセットでありました。これで作り始めました。
これがレザークラフトを始めるきっかけになりました。
写真1枚目が作ったロングウォレットです。
右が最初のロングウォレットです。中央が2つ目、左が現在使っているものです。
最初と2つ目はそれぞれ3〜4年位使ったとおもいます。今でも問題無くつかえますが、汚れてしまって変えていっています。風水との関係で、あまり長期間使うと運気が落ちるようで。でも、大事に保管しています。
写真2枚目はウォレットケースです。左が現在使っているケースで、右が2つ目の財布に使っていたウォレットケースです。
使っている生地が頑丈です。右は米軍のMILスペックの実物の生地でおそらくデュポン社の子会社のインビスタ社と思います。コーデュラーナイロン1000デニールでACU柄です。かなり頑丈です。
左は同じくインビスタ社の生地でコーデュラーバリスティックナイロン1680デニールでさらに頑丈です。
米軍の装備品でも、ここまでは使っていないようです。
それまでは、折りたたみの財布を使っていましたが、1年位すると財布の縁が削れてきました。
そこで、最強の財布は無いかと探しライダーズウォレット(ロングウォレット)を見つけました。
ただ値段が高く思案した結果、自分で作ればいいと決めました。
いろいろ調べてしたら、キットで材料がセットでありました。これで作り始めました。
これがレザークラフトを始めるきっかけになりました。
写真1枚目が作ったロングウォレットです。
右が最初のロングウォレットです。中央が2つ目、左が現在使っているものです。
最初と2つ目はそれぞれ3〜4年位使ったとおもいます。今でも問題無くつかえますが、汚れてしまって変えていっています。風水との関係で、あまり長期間使うと運気が落ちるようで。でも、大事に保管しています。
写真2枚目はウォレットケースです。左が現在使っているケースで、右が2つ目の財布に使っていたウォレットケースです。
使っている生地が頑丈です。右は米軍のMILスペックの実物の生地でおそらくデュポン社の子会社のインビスタ社と思います。コーデュラーナイロン1000デニールでACU柄です。かなり頑丈です。
左は同じくインビスタ社の生地でコーデュラーバリスティックナイロン1680デニールでさらに頑丈です。
米軍の装備品でも、ここまでは使っていないようです。
2020年01月26日
初めまして
ファンブログを開設させていただきます。
内容は、発明、モノ作りをメインとして書いていこうと思います。
趣味が多く、レザークラフトを始めて10年くらいだったと思いますが、始めた当初、中でも縫い穴あけが非常に大変な事が分かり道具の開発を始めました。
結果的に試作を繰り返し、特許取得が出来ました。
レザークラフトは主に小物関係が多いです。他にはミリタリー系の小物も作っています。
オフロードバイクも好きです。
オーディオ・ビジュアル機器のメーカーでの修理経験が36年でその後もパートでも修理経験があります。
はんだ付け歴は56年です。
今後ともよろしくお願いいたします。
内容は、発明、モノ作りをメインとして書いていこうと思います。
趣味が多く、レザークラフトを始めて10年くらいだったと思いますが、始めた当初、中でも縫い穴あけが非常に大変な事が分かり道具の開発を始めました。
結果的に試作を繰り返し、特許取得が出来ました。
レザークラフトは主に小物関係が多いです。他にはミリタリー系の小物も作っています。
オフロードバイクも好きです。
オーディオ・ビジュアル機器のメーカーでの修理経験が36年でその後もパートでも修理経験があります。
はんだ付け歴は56年です。
今後ともよろしくお願いいたします。
タグ:発明 モノ作り 特許取得