アフィリエイト広告を利用しています

2022年07月20日

しぶといハチ刺され痕


je5.jpg



ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。

雨や蒸し暑さで皆様、体調を崩されていらっしゃいませんでしょうか?豪雨で大変な地域もあるかと思います。どうぞお気を付け下さいますように。何より命を優先でお願い致します。
蒸し暑いですし水分補給もしっかりなさって下さいね。

17日日曜日にスズメバチに手を刺された父ですが、また手の腫れがぶり返しています。毒が消える薬なんてありませんから、水分補給し排泄する事が大事だと父にはずっと伝えているのですが水分摂取が少ないんです。体から毒を出す為にも水分を多くとって排泄して欲しいのに。
ずっとアクリノールの濡れ湿布を続けたお陰で痛みは無いのですが、昨日はやたら「痒い」を連発していました。私自身、以前に大きなムカデに内ももを刺された時は治りかけは異常に痒かったのを覚えています。きっと治りかけているから痒いんですね。

今日は19日の火曜日なのですが(ブログを今書いている時点で)5月末に両親が受けた人間ドックで父は「呼吸器内科」「総合診療科」「消化器内科」で再検査の紹介状を出されました。今日は「消化器内科」を受診させる為に朝7時半に家を出て父の付き添いをし病院へ。今日は「ピロリ菌検査」の予約を入れただけなのですが病院は待ち時間が長いですよね。私は本を持参しましたが、父は時間を持て余していました(笑)病院では8時から10時半過ぎまでかかりました。診察ではなく予約を入れただけですが患者さんも多いのでかなり待たされてしまいました。

21日は母の大腸検査の付き添い、25日に父のピロリ検査に付き添い、26日は母の消化器内科でピロリ菌検査の結果と大腸検査の結果が出るので付き添い、8月2日はまた母の病院受診、8月16日は父の胃カメラ、そしてその合間にも父の紹介状が出ている科の受診をいくつもしないといけません。そして私は伯母の世話もありと7月8月はフル回転で高齢者のお世話です(笑)

最近は小学生、中学生時代の頃をよく思い出します。「迎えに来て」という電話を公衆電話からかけて、出かけた先まで当たり前のように両親に迎えに来て貰っていました。当たり前だと思っていた事が、今なら分かりますがきっと忙しい合間に迎えに来てくれていたんですよね。何かしながら手を止めて、迎えに来てくれていたんです。なぜ分かるのかと言えば……現在の私がそうだからです(笑)立場が逆転して初めて分かったんです。
子供の私は大人になり、いや、おばちゃんになり(笑)若くて元気だった両親は、年老いて頑固になり。
保護者役が逆転しました。だから子供時代に世話をしてくれた分、私も同じように両親に返さないといけないと思っています。面倒そうなポーズをしつつ、心では「自分がしてきて貰った事だから病院の付き添いや送迎くらいなんのその」と。

世話がかかるちょっと変わった子供だったので両親も苦労したでしょうから。だってキャンプに行って戻って来たら「幽霊がテントに顔を突っ込んで来て気持ち悪かった」とか言う子供でしたから(笑)本当なんですが父は微妙な顔をしていましたね。父の運転する車の助手席に乗っていて「あ!お父さん、私眩暈(めまい)がする。ここで誰か亡くなってるよ」とか言うんですよ?って他人事のように言いますが、私が言ってたんですよね(笑)今も時々言いますが……。
でも育てて貰って感謝しているので、無理な事は出来ませんが自分が出来る範囲で出来る事を両親にしてあげられたらと兄といつも話しています。

病院にいるとやはり患者さんの大半が高齢者です。私のように家族が付き添いで来られていたりする方も多かったです。一番思うのは「健康こそ一番大事」という事です。つくづく実感しました。病院に行かないで済むように日頃から体調に気を付ける事も大事ですよね。これ、自分自身に言っています。暴飲暴食ばかりしてたら駄目だと(遠い目)

皆様の所では雨が酷かったり、暑さが酷かったりと色々あるかと思います。どうぞ体調にくれぐれもご注意下さいますように。自然災害は起こっても何事もなく過ぎてくれればといつも願っています。暑い日々ですしストレスを発散させて日々健やかにお過ごし頂けたら幸いです。

本日もお読み頂き有難うございました。感謝致します。


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11506143
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
COCO-SHANTIさんの画像
COCO-SHANTI
心を込めて作る作品がどなたかのお気に入りになってくれたら嬉しいです。minne(ミンネ)さんにて手作り商品の販売をしております。 ブログはFANBLOGでのみ書いております。画像の無断転載はお断り致します。
プロフィール