アフィリエイト広告を利用しています

2022年05月18日

ミシン三昧・蓄積肩凝り


chidori1.jpeg

chidori2.jpg




ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。

母の友人が来られて制作したバッグ(黒猫柄)をお渡し出来ました。喜んで貰えて良かったです。
タック入りポーチを気に入った父方の伯母が、そのポーチをプレゼント用に7個くらい作って欲しいと電話がまた来ました。余っているなら大島紬の端切れで自分用にと頼まれました。

先日作った大島紬の帽子2つとポーチも伯母に預けに行きました。来週末に会うそうなのでその時に渡して貰えるそうです。少ない端切れでしたが少しだけ端切れはまだ余っていますが、数十年前に着用していた着物を暖簾(のれん)にし飾っていてそれも処分したその余り布との事で、渡された時は皺くちゃで適当にビニール袋に入っていました。

シワシワなので帽子を作るにしてもアイロンをかけてからだな!とあて布をしてアイロンをかけていると油っぽい香りと布を触っていてもペタペタします。絹の着物は家で洗えないでしょうが、紬はどうかな?洗って良いかな?と思ったのですが、洗った経験が無いので失敗してはいけないと、アイロン後に裁断し帽子をそのまま作りました。少ない布でも帽子は作れ残りの端切れは頂けるとの事でしたので……思い切って洗ってみました。

手洗いでオシャレ着洗剤を使って押し洗いしていると、みるみる水がコーラの色に(笑)かなりの汚れです。
2度洗いしても水を替える度に茶色い水が出てキリがないので、とりあえず絞って天気も良かったので外で2時間くらい干してからアイロンをかけました。伯母に大島紬でポーチを頼まれたので奇麗にした端切れで時間を見つけて作ろうと思っています。

それにしても肩凝りが酷くてですね。細かい作業と伯母が「頼んだきんちゃく袋はもこのポーチも、もう2pくらい大きく作って」とワガママばかり言ってきます、電話で。最近は日に2回かかってくる事も。
幅2pくらいならそんなに変わらないのに(笑)
今回の渡したキーケースはイチゴ柄も作りました。リアルな小さなイチゴだらけのキーケースで美味しそう
可愛らしいので伯母も気に入ってくれたようです。

父方の伯母も若い頃は刺繍が上手で、昔に流行った文化刺繍?で超大作の刺繍を額に入れていました。私が子供の時も大人になってからも伯母は常に何かしらの手芸をしていました。習って私もビーズやフラワーテープにワイヤーと紙粘土とかでで桜の木を作った事があります。それが結構、本格的でしたがワイヤーを捩じると爪が割れて大変な作品でした(笑)もう20年以上前に作ったんですよね、懐かしいなぁ。

様々な手芸がとても上手でしたが、伯母は今は高齢ですし片目も見えないので手芸でもマスクを手縫いしたり編み物を少しするくらいです。代わりに私に「あれ作って!これ作って!」と言ってきます。いや、ミシン三昧の日々で頭痛と肩凝りがハンパないんですが (;´д`)

大きな岩が両肩に載っているようで痛くて仕方ありません。手芸は楽しいけれど真剣にすればする程、肩凝りと頭痛が酷くなります。痛くて仕方ない……のですが……ご存じのように帽子を作りたいモードに入っておりまして。
バケットハットを表はツイル生地の千鳥格子の柄で、裏は黒に限りなく近いダークグレーのオックス生地で接着芯を貼りバケットハットを作りました。厚めの生地ではあるので夏も冬も使えそうです。
千鳥格子の布を50p買いまして、ウズウズと作りたい意欲が湧きました。ツイードの千鳥格子も考えたのですが「真冬」という感じの帽子になり汗をかきそうなので、少し厚めの生地で作れば季節は関係ないかと作りました。今回もリバーシブルで被れますし、返し口も手縫いをしました。手縫いだとやっぱり縫い目が見えず奇麗な仕上がりになりました。ついでに大きめのタグも付けてみました。


chidori3.jpg


帽子ばかり作ったので、もう当分は良さそうです。マスクとポーチを作ったら少しミシンを休もうと思うのですが、布を見ると何か作りたくなります。だって……断捨離とか言いつつ実は今回布をかなり購入してしまいまして。
使い切りで50p単位で表地を色々購入したり内生地用に花柄の布など8m購入しました。やらかしてはいませんよ?大丈夫です、また部屋が狭くなり断捨離が遠のくだけです。←1番の問題。

全部、必ず使い切ってやるのだ。無駄では決してない筈。見るだけで幸せになれる布だから、後悔はしていません。多分…?(笑)実際に内生地がいつも足りないのでまとめ買いしただけなんですけどね。これでしばらくは使えると思います。
でも布って重くてかさ張るので収納する場所にも困っちゃうんですよね〜。←既にやらかしているという…。
でも見ると欲しくなると言う無限ループ。それが人によって欲しくなるのが宝石やアクセサリーだったり、コスメ(化粧品)で奇麗なリップやアイシャドウだったりするのででしょうが私に関しては「布」なんです。可愛い布を見ると欲しくなる!(笑)

超過敏・アレルギーで厄介肌の私にコスメは豚に真珠です。せっかくのコスメも厄介肌で使えません(涙)
布なら「見て良し」「触って良し」「作って良し」「場所を取って良し」です。最後、微妙でしたが収納場所に困る以外は全て良し!(笑)

今後も楽しく制作しブログで「こんなの作ってみたのですが」とご紹介させて頂けたらと思います。時には失敗した作品も紹介します。←おい。

YOUTUBEでは素敵な作品を作られる方が多く、参考に作らせて頂いています。参考にしつつオリジナルも加えて作っています。上手に作られる方々にいつも脱帽です。

梅雨入りする影響か半袖で夕方は肌寒い日々が続いています。皆様もどうぞ体調に注意しお過ごし下さいね。

本日もお読み頂き有難うございました。感謝致します。


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11407306
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
COCO-SHANTIさんの画像
COCO-SHANTI
心を込めて作る作品がどなたかのお気に入りになってくれたら嬉しいです。minne(ミンネ)さんにて手作り商品の販売をしております。 ブログはFANBLOGでのみ書いております。画像の無断転載はお断り致します。
プロフィール