2018年08月15日
拳の握り方の悩み(´・ω・`)
拳ダコが育ってきました。
人差し指の第二関節に!!
なんでやねーん!!煤R(-ω-`*)
先日申し上げましたように、正拳の握りが甘いかつおです。
第二関節にタコができる原因は明らかで、2枚目の写真のように、上手く人差し指が握れないのです。理想は直角ということなのですが、110°くらいになってしまいます。(´・ω・`)
拳立て伏せの時や、巻藁稽古の際は、しっかりと突き込めるので、おそらく外力が加わると直角前後に収まるのだと思いますが、最初に当たっているのが人差し指の第二関節である可能性が高そうです。
突く時の手首の横の角度(親指側か小指側か)が前腕と中指の中手骨が一直線になるようにするのは恐らく誰でも分かるのですが、
・拳頭部の関節を90°に曲げる
・手の甲と前腕上部が一直線になる
・人差し指と中指の第2・第3関節が同一平面上にある
のうち、どこに重点を置くべきかがよく分からなくなってきました。
あとは、所謂上段突きで狙うのは肩より上なので上段突きを中段突きと同じように突くと拳のあたる場所が変わるよなとか、硬いものを突く時と柔らかいものを突く時では勝手が違うよなとか、悩みどころが沢山です。みなさんどういった工夫をされていますか?(´Д`)
とは言え、基本の中段正拳突きの握りは上記の3点は抑えなくてはいけないと思うので、最近は「人差し指の第3関節のストレッチ」というマニアックなトレーニングをしています。今度、職場の作業療法士に相談してみます。かの大山倍達氏も晩年まで握りについては悩んでおられたとのことなので、しっかりと考えていきたいと思います。
そんな中、色々と参考になったサイトを以下に紹介しておきます。よろしければご参照ください。
某大学空手部の方の正拳の握りに関する考察
https://karatebuko.exblog.jp/17386957/
また、北派の中国武術の方の回答がとても勉強になった、小生のYahoo!知恵袋の質問もご紹介します。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10193966965?fr=ios_other
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7996938
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック