2018年08月15日
技の「起こり」を消す?
この動画を見ると、空手をやってる人ならきっと電車の中でも職場でも「平安二段」をやってみたくなってしまうハズ(笑)
相手の打突を見切る際、見ているのは「拳足」ではなく「肩を含めた体幹」であると言われます。その体幹の動きがないまま放たれる突きや蹴り、いやー、脅威ですね(´Д`)
とはいえ、言うは易し、行うは難しでして、小生なぞ相手にバレバレなのが自分でも分かるくらいです。
「コツ」みたいなものもあるんだと思うのですが、普段の稽古からこの点を意識して1日何百本も何年も鍛錬すれば、いつか身につくものでしょうか…(´Д`)
グレートジャーニー2の山城先生の話を聞いていると、古流の空手には相手を「誘う」心理的技法や、距離感やスピードを惑わせる「錯覚」、体重を運動エネルギーに変える身体操作法などが、全て空手の「型」の中に織り込まれているそうです。そうでないと説明出来ない型の構成になっていて、「コイツ分かってて作ったな」というようなオーパーツみたいなものが随所に見られるそう。うーん、ロマンですね。
(๑ ́ᄇ`๑)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7996676
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック