2018年09月01日
三線の基本操作(๑ ́ᄇ`๑)
こちらの「三線のススメ」というサイトの三線の基本操作というページを参考にさせてもらいました。感謝!
http://www.uta34.com/?mode=f51
三線を触ったことがない人なら、きっと「へ〜」と言ってくれるはず。
(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
工工四
読めますか?
小生は素直に「ええよん」やと思ってました。捻りもない、面白くもない間違いですみません。
答えは「くんくんし」です。
はいどうぞ!(へ〜)
工工四は、西洋音楽でいうところの五線譜を用いた完璧な完成された楽譜とは違い、
てな感じです。なんかふわっとしています。
※個人の感想です。
他にも、「風が吹けば桶屋が儲かる」の三味線の猫の皮と違い、三線はニシキヘビの皮が貼ってあることや、値段の差は皮の部分ではなく「天」や「棹」に用いられる木材の違いによるものが大きいことなど、知らないことがたくさんあって、基礎的なことを学ぶだけでも楽しいです。
そして、ページの最後にこう書かれて締めくくられていました。
「三線の音は人それぞれ。
沖縄では昔から、それでいいのです。
どの音が正しいとかどの位置を押さえるといった決まりはありません。
西洋音楽でいう枠からはみ出た部分がその人の「味」になったりします。
そこが難しいところで、そして魅力的なところでもあります。」
こういう考え方、思想が、やはり空手の難しいところで、そして魅力的なところなんじゃないかなぁと思いました。
かつお自身は千葉県生まれの山口県育ちなので、生粋のヤマトンチュです。ウチナンチュになりたくてもなれないし、本当の意味で沖縄文化と一体となるにはもう住むしかないと思います。
ただ、少しでも空手の心、沖縄の心に触れ、空手の妙味を体得できればと思い、楽天でポチしてしまった次第です(笑)
これからも、ちょっとだけでも、小生が三線を、沖縄文化を勉強していくペースくらいで三線絡みのブログを更新して参ります。
三線 特選!!沖縄三線ビギナーズ18点セット 【三線セット 人工皮】さんしん 初心者に最適 価格:22,608円 |
_____________________
ブログランキングに参加中です。
ポチッとして頂けると励みになります♪
(ノシ 'ω')ノシ バンバン
空手ランキング
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8025225
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
波のリズムですかぁ。素敵な表現ですね♪
小生は沖縄に行ったことがない(正確には出張で空港と学会会場のピストンはありますが)ので、三線と沖縄古武道の稽古を始めたことに託けて、ちょこちょこ訪沖したいなと企んでいます。
空手のリズム、試合用のリズムはよく分からないし突き詰める意味も見いだせなかったのですが、波のリズム、生理的に好ましいリズムという視点で捉えてみようかと思います。
沖縄に行って気づきましたが。三線のリズムは波のリズムです。あらゆる曲がそれぞれの波のリズムです。日々波音を聞いて暮らす沖縄の人の生理的リズムなのかもしれませんね。
空手の形のリズムもまた、波のリズムのような気がしてなりません。