2015年12月23日
バングラでのえび養殖失敗した時代の話し。(泣)
こんにちは。ベンガルのタイガーです。
バングラデシュでえび養殖を進めながら、お魚販売を進めてます。
いつも えび養殖場の奮闘記を見て頂いてありがとうございます。
今回は、私のBT養殖の失敗談です。一部閲覧注意!!
この2日間、過去のBT養殖日報データを整理しておりました。
恥ずかしい事なのでブログにUPする必要も無いと思いながらも、
これから新しくえび養殖に挑戦!!と言う勇者が出てくるかもしれないので
私の失敗談を掲載させて頂きました。
最初に養殖を始める前の心構えが悪かったな〜。と言う反省につきる。
2011年当初時の内容ですが、養殖と言う物は、稚えびを入れた数だけ、
大きくなり数ヶ月すれば、まとめて出荷出来、お金になると単純に考えておりました。
それならば設備をある程度入れ、機械的に進めよう。
えびの成長周期は3ヶ月で売れるサイズになり、池を分けて毎月収獲出来るようにと、
机上計算をし、粗放式ではなく半集約型で餌をどんどん与えれば、成長も早く、
3〜4ヶ月で他の池より大きなサイズとなる。高く売れるのなら、餌を与え、
電気が無いなら、風力・ソーラー発電でも設置し機械的にBTを育てて販売する。
今考えますと大変恥ずかしく反省しているしだいです。
工場生産ラインの考え方で進めてしまった事。地域の風土・環境を全く知らず、
稚えびを1つの工業部品として考えてしまった。
結果は、ご覧のように、ホワイトスポットと言う病気が発生し大失敗!!
池乾燥し、池をクリーンに戻すのに2年掛かりましたが、それでも完全ではない。
一度病気が出た池は何らかの病気発生してしまう。
一瞬にして全ての池のBTが死んでしまった時の画像。
当時、この病気が他国でも流行した時期とも重なってしまい目の前が真っ暗・・・。
開始し一年足らずで、諦めて撤退か? 再挑戦か? という判断になってしまいましたが、
2012年は、現地情報を集め、地元の歴史を学び、魚試験場へも行き、
素人なりにああでもない。こうでもないと言いながら苦しみ、
最終的に出した答えは、マングローブを植え自然に戻す。という事でした。
この地域は、昔からの完全粗放養殖。しかし昔はマングローブ地域であり、
当時は何もしなくてもBT収獲がたくさん獲れた。という話しから、
それなら元の自然に戻す!! という事で植え続けた。という事でした。
あれから5年。誰も認めてはくれませんでしたが、
今は、立派なBTも育ち、生きた池にもどり始めたかな?という感じです。
今回は、えび養殖を進めるには、地元の歴史をしっかり学ぶ。
地域にふさわしい方法でプラス改善工夫(何かをすれば) 良くなる。というお話でした。
以上
****************************************************************************************
☆新鮮なエビ・カニ・魚を食べた〜いと思ったら
Fresh fish BDに連絡してください。
http://freshfishbd.com/lobster-fish
一応、年末という事で大売り出し中!!
エビ(ブラックタイガー)が46p/kg 490tk〜(約760円〜)
日本では2,800円〜3,600円/kgもするエビ。
ロブスター(手長えび)は、何と850tk/kg〜
絶対にお買い得!!
*****************************************************************************************
私も海外生活ブログ村ランキングに応募致しました!!
クリックして応援よろしくお願い致します。
↓ ↓
にほんブログ村
アミノ酸が豊富な国産高級品すっぽん使用!『すっぽんスリム酵素 』
バングラデシュでえび養殖を進めながら、お魚販売を進めてます。
いつも えび養殖場の奮闘記を見て頂いてありがとうございます。
今回は、私のBT養殖の失敗談です。一部閲覧注意!!
この2日間、過去のBT養殖日報データを整理しておりました。
恥ずかしい事なのでブログにUPする必要も無いと思いながらも、
これから新しくえび養殖に挑戦!!と言う勇者が出てくるかもしれないので
私の失敗談を掲載させて頂きました。
最初に養殖を始める前の心構えが悪かったな〜。と言う反省につきる。
2011年当初時の内容ですが、養殖と言う物は、稚えびを入れた数だけ、
大きくなり数ヶ月すれば、まとめて出荷出来、お金になると単純に考えておりました。
それならば設備をある程度入れ、機械的に進めよう。
えびの成長周期は3ヶ月で売れるサイズになり、池を分けて毎月収獲出来るようにと、
机上計算をし、粗放式ではなく半集約型で餌をどんどん与えれば、成長も早く、
3〜4ヶ月で他の池より大きなサイズとなる。高く売れるのなら、餌を与え、
電気が無いなら、風力・ソーラー発電でも設置し機械的にBTを育てて販売する。
今考えますと大変恥ずかしく反省しているしだいです。
工場生産ラインの考え方で進めてしまった事。地域の風土・環境を全く知らず、
稚えびを1つの工業部品として考えてしまった。
結果は、ご覧のように、ホワイトスポットと言う病気が発生し大失敗!!
池乾燥し、池をクリーンに戻すのに2年掛かりましたが、それでも完全ではない。
一度病気が出た池は何らかの病気発生してしまう。
一瞬にして全ての池のBTが死んでしまった時の画像。
当時、この病気が他国でも流行した時期とも重なってしまい目の前が真っ暗・・・。
開始し一年足らずで、諦めて撤退か? 再挑戦か? という判断になってしまいましたが、
2012年は、現地情報を集め、地元の歴史を学び、魚試験場へも行き、
素人なりにああでもない。こうでもないと言いながら苦しみ、
最終的に出した答えは、マングローブを植え自然に戻す。という事でした。
この地域は、昔からの完全粗放養殖。しかし昔はマングローブ地域であり、
当時は何もしなくてもBT収獲がたくさん獲れた。という話しから、
それなら元の自然に戻す!! という事で植え続けた。という事でした。
あれから5年。誰も認めてはくれませんでしたが、
今は、立派なBTも育ち、生きた池にもどり始めたかな?という感じです。
今回は、えび養殖を進めるには、地元の歴史をしっかり学ぶ。
地域にふさわしい方法でプラス改善工夫(何かをすれば) 良くなる。というお話でした。
以上
****************************************************************************************
☆新鮮なエビ・カニ・魚を食べた〜いと思ったら
Fresh fish BDに連絡してください。
http://freshfishbd.com/lobster-fish
一応、年末という事で大売り出し中!!
エビ(ブラックタイガー)が46p/kg 490tk〜(約760円〜)
日本では2,800円〜3,600円/kgもするエビ。
ロブスター(手長えび)は、何と850tk/kg〜
絶対にお買い得!!
*****************************************************************************************
私も海外生活ブログ村ランキングに応募致しました!!
クリックして応援よろしくお願い致します。
↓ ↓
にほんブログ村
アミノ酸が豊富な国産高級品すっぽん使用!『すっぽんスリム酵素 』
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4552267
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック