新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2015年12月28日
香港で精気を養って日本に戻りました。
こんにちは。ベンガルのタイガーです。
バングラデシュでえび養殖を進めながら、お魚販売を進めてます。
いつも えび養殖場の奮闘記を見て頂いてありがとうございます。
年末年始を日本でという事で、香港に寄り、バングラの疲れた気持ちを
引き締め直し日本に戻ってきました。
やっぱり香港はきれいだ〜って改めて感じましたね。
バングラとは全く違う。空気が違う!! オーラが違う!!
なんだろう〜この懐かしさは・・・。
昔は何気なく食べていた広東料理も、今回だけは本当においしく感じた。
豚肉・チャーシューとチャーハンだけで涙がた!!
とにかく安心して街中を歩けるって本当にうらやましい。
バングラデシュでは今年10月以降から、
安心して外国人が外を歩けない状況が続いていた為
香港の治安の良さには改めて感銘致しました。
早く昔のように外国人には優しいバングラデシュに戻って欲しいですね。
この富裕層がたくさん集まるの香港のオーラを吸い、鋭気を養ってまた来年、
バングラで、もう一度お魚販売にチャレンジ!! という新たな気持ちになる香港。
バングラデシュにも、こういうオーラが漂う街づくりが必要だな!!と
感じながら日本に戻ってきました。
日本=香港=バングラを繋ぐ新しいビジネスチャンスが近い将来くることを祈ります。
キレイを気にする女性が大注目!うわさのスッキリ青汁!
バングラデシュでえび養殖を進めながら、お魚販売を進めてます。
いつも えび養殖場の奮闘記を見て頂いてありがとうございます。
年末年始を日本でという事で、香港に寄り、バングラの疲れた気持ちを
引き締め直し日本に戻ってきました。
やっぱり香港はきれいだ〜って改めて感じましたね。
バングラとは全く違う。空気が違う!! オーラが違う!!
なんだろう〜この懐かしさは・・・。
昔は何気なく食べていた広東料理も、今回だけは本当においしく感じた。
豚肉・チャーシューとチャーハンだけで涙がた!!
とにかく安心して街中を歩けるって本当にうらやましい。
バングラデシュでは今年10月以降から、
安心して外国人が外を歩けない状況が続いていた為
香港の治安の良さには改めて感銘致しました。
早く昔のように外国人には優しいバングラデシュに戻って欲しいですね。
この富裕層がたくさん集まるの香港のオーラを吸い、鋭気を養ってまた来年、
バングラで、もう一度お魚販売にチャレンジ!! という新たな気持ちになる香港。
バングラデシュにも、こういうオーラが漂う街づくりが必要だな!!と
感じながら日本に戻ってきました。
日本=香港=バングラを繋ぐ新しいビジネスチャンスが近い将来くることを祈ります。
キレイを気にする女性が大注目!うわさのスッキリ青汁!
2015年12月24日
バングラデシュでビジネスチャンスはあるのかな?! (第一弾)
こんにちは。ベンガルのタイガーです。
バングラデシュでえび養殖を進めながら、お魚販売を進めてます。
いつも えび養殖場の奮闘記を見て頂いてありがとうございます。
空港にいくまでまだ時間があるようなので、もう1つ。
バングラデシュの工業生産品について。
私がここバングラデシュに行って見ようと思った最初のきっかけは、
プラスチック金型成形加工工場がある。と言う事を聞きバングラデシュに来ました。
もともと、中国深センに工場を持ち、玩具・SP系の事業を進めており、
金型・成形・彩色・組み立てを進め、この業界35年在籍。
CHINA+1と騒がれた2010年に腰を上げたという事でしたが…気がついたら、
養殖屋のおやじ・魚屋のおっさん。という具合になっておりました。
当時、バングラデシュに入り、工場を色々と見学し廻り、
確かにインジェクションやブロー成形など進めておりましたが、
当時は、まだ彩色という所までは行っておらず、金型から彩色マスク等を
中国から持ち込み進める方法しか無いか?と色々と前向きに進めておりました。
材料は、インドからの材料が当時は多いようでしたが、中国から入れる事も可能でした。
ただどうして一歩前に出られなかったのか?
現地で多く生産していたのは、生活用品・日用雑貨・ペットボトル系が中心。
国内販売向け工場がメインでした。視察した工場がたまたま。という事もあると思いますが・・・。
色々とありましたが、インフラが未整備という所で諦めた経緯あり。
衣料品メーカーは、すでに現地で生産工場も多くあり、参入し易い環境だったかもしれませんが、
プラスチック業界は、まだまだ。後5年先かな〜という所でした。
あれから5年。当時見学させて頂いた工業団地中の工場はどうなっているのか…。
前のプログにも書きましたが中国系が輸出工業団地に入り、成形彩色等を進め、
日用品では、ホテル向けのクシや歯ブラシ。ソーイングセットを進めている所が増えました。
来年はプラスチック金型、及び日用家庭工業組合や玩具業界が進出して来てくれる事を
祈るばかり。
しかし、今は、食品加工業界が進出して来てくれないかな〜? と個人的には希望。
バングラデシュの治安問題も確かにありますが、日本の企業戦士の方々は、
ここバングラデシュを見ていてくれる事を希望しチャンスあれば
手を上げる企業が出てくると考えてます。
以上 ビジネスチャンスはバングラデシュ…かな!? と言う事を簡単にかかさせて頂きました。
私も海外生活ブログ村ランキングに応募致しました!!
クリックして応援よろしくお願い致します。
↓ ↓
にほんブログ村
【100万人突破】宅配買取ブランディア!
詳細はコチラ
バングラデシュでえび養殖を進めながら、お魚販売を進めてます。
いつも えび養殖場の奮闘記を見て頂いてありがとうございます。
空港にいくまでまだ時間があるようなので、もう1つ。
バングラデシュの工業生産品について。
私がここバングラデシュに行って見ようと思った最初のきっかけは、
プラスチック金型成形加工工場がある。と言う事を聞きバングラデシュに来ました。
もともと、中国深センに工場を持ち、玩具・SP系の事業を進めており、
金型・成形・彩色・組み立てを進め、この業界35年在籍。
CHINA+1と騒がれた2010年に腰を上げたという事でしたが…気がついたら、
養殖屋のおやじ・魚屋のおっさん。という具合になっておりました。
当時、バングラデシュに入り、工場を色々と見学し廻り、
確かにインジェクションやブロー成形など進めておりましたが、
当時は、まだ彩色という所までは行っておらず、金型から彩色マスク等を
中国から持ち込み進める方法しか無いか?と色々と前向きに進めておりました。
材料は、インドからの材料が当時は多いようでしたが、中国から入れる事も可能でした。
ただどうして一歩前に出られなかったのか?
現地で多く生産していたのは、生活用品・日用雑貨・ペットボトル系が中心。
国内販売向け工場がメインでした。視察した工場がたまたま。という事もあると思いますが・・・。
色々とありましたが、インフラが未整備という所で諦めた経緯あり。
衣料品メーカーは、すでに現地で生産工場も多くあり、参入し易い環境だったかもしれませんが、
プラスチック業界は、まだまだ。後5年先かな〜という所でした。
あれから5年。当時見学させて頂いた工業団地中の工場はどうなっているのか…。
前のプログにも書きましたが中国系が輸出工業団地に入り、成形彩色等を進め、
日用品では、ホテル向けのクシや歯ブラシ。ソーイングセットを進めている所が増えました。
来年はプラスチック金型、及び日用家庭工業組合や玩具業界が進出して来てくれる事を
祈るばかり。
しかし、今は、食品加工業界が進出して来てくれないかな〜? と個人的には希望。
バングラデシュの治安問題も確かにありますが、日本の企業戦士の方々は、
ここバングラデシュを見ていてくれる事を希望しチャンスあれば
手を上げる企業が出てくると考えてます。
以上 ビジネスチャンスはバングラデシュ…かな!? と言う事を簡単にかかさせて頂きました。
私も海外生活ブログ村ランキングに応募致しました!!
クリックして応援よろしくお願い致します。
↓ ↓
にほんブログ村
【100万人突破】宅配買取ブランディア!
詳細はコチラ
タグ:バングラデシュ
バングラのゲール農法??? (えび養殖+米作り)
こんにちは。ベンガルのタイガーです。
バングラデシュでえび養殖を進めながら、お魚販売を進めてます。
いつも えび養殖場の奮闘記を見て頂いてありがとうございます。
今年最後のバングラからのブログとなると思います。
昨日、えびの失敗事例をUP致し、コメントを頂き
ゲール農法(えび養殖+米作り)でのえびに対する品質面の問い合わせが入りました。
正直、私は米に関しては素人。
それと、このゲール農法で育ったえびは、多分…食べた事がありません。
米は、毎日頂いておりますが、
えびは、自分の所の池から獲れた規格落ちBTだけを食べていた感じ。
来年、パイガサ魚市場で確認し試食して見ます。
昨年のパイガサ・コイラ地区の一部は、2月から8月まではBTえび養殖。
9月から1月まで米作り。という場所へ行った時の画像ありますので、UP致します。
この画像は、一年前の11月23日画像です。
この地域では、地下水をくみ上げている所は少なく、河川水をそのまま入れているようです。
ジョソール空港に向かって行く途中では、地下水を汲み上げている所が目立ちましたが、
このパイガサ・コイラ地区はそのまま河川水からという感じ。
それだけ塩分が薄くなるという事でBT養殖を進める人は
8・9月以降からは少なくなる。という事です。
中には頑張ってBT養殖しているオーナーさんもおります。
一年中BT養殖を進めているコイラ地区もありますが、やはり成長は遅く、
病気に悩まされている。という感じですね。
こういう蓮の花が見え始めたら、BT養殖はお休み期間となります。
そして12月中旬から1月までは、えび養殖を再開する為に、
田起こしと土の乾燥を始めます。
米の品質については、良くわかりませんが、パイガサマーケットで販売しているお米。
一般のお米は、20〜30tk/kg (1tk=1.56円ですから、31円〜46円)
日本米に近いという高級米と話している米の価格は、70〜90tk/kg (109円〜140円)
香港で2kg 100〜150HK$(約1500円〜2000円) のお米を食べていた事を思うと、
バングラデシュは本当にお米が安い。
しかし、その高級米と言うのは、確かに米粒が小さく艶があり、
炊きたてはネバネバし見た目は、日本米に近いという感じでしたが、
おにぎりにするまでのネバネバは少し足りない。という感じですかね〜…。
正直、まずいとは言いませんが味も素っ気も無い。お米と言う感じです。
炊き方にもよると思いますが、養殖場では贅沢は言えません。
硬くてボロボロのお米の方が味わいがある。という気にも…数年間住んでいると
カレーに合うお米と言う気がしました。
その70〜90tk/kgの米を食べる時には、養殖場内では必ず、塩を降って食べる。
という癖がついてしまいました。
カレーと一緒に食べても、米独特の味がしない…。
この数年間、この地区のお米は豊作のようです。だから安いのか?という感じも致しますが、
逆にBT養殖は、今年も苦労続き。という年という事でした。
ただ器用に収獲を上げている池もあります。日々、池の手入れを進め、
ゼオライト・薬品投与を進めながら、それなりに収獲を上げている池もあります。
私達のようなマングローブ方式もあれば、薬剤投与を進めている池もあり。
ただ、1つ言える事。
水のコントロールが出来ない池は、毎年、何らかの病気に悩まされている。
以上 途中でえびの話しになりましたが、ゲール農法で出来たお米のお話でした。
最後にFresh Fish BDの宣伝。私は不在になりますが、ダッカ側のスタッフ頑張ります。
****************************************************************************************
☆新鮮なエビ・カニ・魚を食べた〜いと思ったら
Fresh fish BDに連絡してください。
http://freshfishbd.com/lobster-fish
一応、年末という事で大売り出し中!!
エビ(ブラックタイガー)が46p/kg 490tk〜(約760円〜)
日本では2,800円〜3,600円/kgもするエビ。
ロブスター(手長えび)は、何と850tk/kg〜
絶対にお買い得!!
*****************************************************************************************
私も海外生活ブログ村ランキングに応募致しました!!
クリックして応援よろしくお願い致します。
↓ ↓
にほんブログ村
バングラデシュでえび養殖を進めながら、お魚販売を進めてます。
いつも えび養殖場の奮闘記を見て頂いてありがとうございます。
今年最後のバングラからのブログとなると思います。
昨日、えびの失敗事例をUP致し、コメントを頂き
ゲール農法(えび養殖+米作り)でのえびに対する品質面の問い合わせが入りました。
正直、私は米に関しては素人。
それと、このゲール農法で育ったえびは、多分…食べた事がありません。
米は、毎日頂いておりますが、
えびは、自分の所の池から獲れた規格落ちBTだけを食べていた感じ。
来年、パイガサ魚市場で確認し試食して見ます。
昨年のパイガサ・コイラ地区の一部は、2月から8月まではBTえび養殖。
9月から1月まで米作り。という場所へ行った時の画像ありますので、UP致します。
この画像は、一年前の11月23日画像です。
河川ダム付近は苗の育ちが悪く、 手前は、まばらな成長ですが、河川ダムから離れた場所では、 黄金の稲穂がたくさんなっております。 |
この地域では、地下水をくみ上げている所は少なく、河川水をそのまま入れているようです。
ジョソール空港に向かって行く途中では、地下水を汲み上げている所が目立ちましたが、
このパイガサ・コイラ地区はそのまま河川水からという感じ。
それだけ塩分が薄くなるという事でBT養殖を進める人は
8・9月以降からは少なくなる。という事です。
中には頑張ってBT養殖しているオーナーさんもおります。
一年中BT養殖を進めているコイラ地区もありますが、やはり成長は遅く、
病気に悩まされている。という感じですね。
こういう蓮の花が見え始めたら、BT養殖はお休み期間となります。
そして12月中旬から1月までは、えび養殖を再開する為に、
田起こしと土の乾燥を始めます。
こんな感じで田起こしです。 |
米の品質については、良くわかりませんが、パイガサマーケットで販売しているお米。
一般のお米は、20〜30tk/kg (1tk=1.56円ですから、31円〜46円)
日本米に近いという高級米と話している米の価格は、70〜90tk/kg (109円〜140円)
香港で2kg 100〜150HK$(約1500円〜2000円) のお米を食べていた事を思うと、
バングラデシュは本当にお米が安い。
しかし、その高級米と言うのは、確かに米粒が小さく艶があり、
炊きたてはネバネバし見た目は、日本米に近いという感じでしたが、
おにぎりにするまでのネバネバは少し足りない。という感じですかね〜…。
正直、まずいとは言いませんが味も素っ気も無い。お米と言う感じです。
炊き方にもよると思いますが、養殖場では贅沢は言えません。
硬くてボロボロのお米の方が味わいがある。という気にも…数年間住んでいると
カレーに合うお米と言う気がしました。
その70〜90tk/kgの米を食べる時には、養殖場内では必ず、塩を降って食べる。
という癖がついてしまいました。
カレーと一緒に食べても、米独特の味がしない…。
この数年間、この地区のお米は豊作のようです。だから安いのか?という感じも致しますが、
逆にBT養殖は、今年も苦労続き。という年という事でした。
ただ器用に収獲を上げている池もあります。日々、池の手入れを進め、
ゼオライト・薬品投与を進めながら、それなりに収獲を上げている池もあります。
私達のようなマングローブ方式もあれば、薬剤投与を進めている池もあり。
ただ、1つ言える事。
水のコントロールが出来ない池は、毎年、何らかの病気に悩まされている。
以上 途中でえびの話しになりましたが、ゲール農法で出来たお米のお話でした。
最後にFresh Fish BDの宣伝。私は不在になりますが、ダッカ側のスタッフ頑張ります。
****************************************************************************************
☆新鮮なエビ・カニ・魚を食べた〜いと思ったら
Fresh fish BDに連絡してください。
http://freshfishbd.com/lobster-fish
一応、年末という事で大売り出し中!!
エビ(ブラックタイガー)が46p/kg 490tk〜(約760円〜)
日本では2,800円〜3,600円/kgもするエビ。
ロブスター(手長えび)は、何と850tk/kg〜
絶対にお買い得!!
*****************************************************************************************
私も海外生活ブログ村ランキングに応募致しました!!
クリックして応援よろしくお願い致します。
↓ ↓
にほんブログ村
2015年12月23日
バングラでのえび養殖失敗した時代の話し。(泣)
こんにちは。ベンガルのタイガーです。
バングラデシュでえび養殖を進めながら、お魚販売を進めてます。
いつも えび養殖場の奮闘記を見て頂いてありがとうございます。
今回は、私のBT養殖の失敗談です。一部閲覧注意!!
この2日間、過去のBT養殖日報データを整理しておりました。
恥ずかしい事なのでブログにUPする必要も無いと思いながらも、
これから新しくえび養殖に挑戦!!と言う勇者が出てくるかもしれないので
私の失敗談を掲載させて頂きました。
最初に養殖を始める前の心構えが悪かったな〜。と言う反省につきる。
2011年当初時の内容ですが、養殖と言う物は、稚えびを入れた数だけ、
大きくなり数ヶ月すれば、まとめて出荷出来、お金になると単純に考えておりました。
それならば設備をある程度入れ、機械的に進めよう。
えびの成長周期は3ヶ月で売れるサイズになり、池を分けて毎月収獲出来るようにと、
机上計算をし、粗放式ではなく半集約型で餌をどんどん与えれば、成長も早く、
3〜4ヶ月で他の池より大きなサイズとなる。高く売れるのなら、餌を与え、
電気が無いなら、風力・ソーラー発電でも設置し機械的にBTを育てて販売する。
今考えますと大変恥ずかしく反省しているしだいです。
工場生産ラインの考え方で進めてしまった事。地域の風土・環境を全く知らず、
稚えびを1つの工業部品として考えてしまった。
結果は、ご覧のように、ホワイトスポットと言う病気が発生し大失敗!!
池乾燥し、池をクリーンに戻すのに2年掛かりましたが、それでも完全ではない。
一度病気が出た池は何らかの病気発生してしまう。
一瞬にして全ての池のBTが死んでしまった時の画像。
当時、この病気が他国でも流行した時期とも重なってしまい目の前が真っ暗・・・。
開始し一年足らずで、諦めて撤退か? 再挑戦か? という判断になってしまいましたが、
2012年は、現地情報を集め、地元の歴史を学び、魚試験場へも行き、
素人なりにああでもない。こうでもないと言いながら苦しみ、
最終的に出した答えは、マングローブを植え自然に戻す。という事でした。
この地域は、昔からの完全粗放養殖。しかし昔はマングローブ地域であり、
当時は何もしなくてもBT収獲がたくさん獲れた。という話しから、
それなら元の自然に戻す!! という事で植え続けた。という事でした。
あれから5年。誰も認めてはくれませんでしたが、
今は、立派なBTも育ち、生きた池にもどり始めたかな?という感じです。
今回は、えび養殖を進めるには、地元の歴史をしっかり学ぶ。
地域にふさわしい方法でプラス改善工夫(何かをすれば) 良くなる。というお話でした。
以上
****************************************************************************************
☆新鮮なエビ・カニ・魚を食べた〜いと思ったら
Fresh fish BDに連絡してください。
http://freshfishbd.com/lobster-fish
一応、年末という事で大売り出し中!!
エビ(ブラックタイガー)が46p/kg 490tk〜(約760円〜)
日本では2,800円〜3,600円/kgもするエビ。
ロブスター(手長えび)は、何と850tk/kg〜
絶対にお買い得!!
*****************************************************************************************
私も海外生活ブログ村ランキングに応募致しました!!
クリックして応援よろしくお願い致します。
↓ ↓
にほんブログ村
アミノ酸が豊富な国産高級品すっぽん使用!『すっぽんスリム酵素 』
バングラデシュでえび養殖を進めながら、お魚販売を進めてます。
いつも えび養殖場の奮闘記を見て頂いてありがとうございます。
今回は、私のBT養殖の失敗談です。一部閲覧注意!!
この2日間、過去のBT養殖日報データを整理しておりました。
恥ずかしい事なのでブログにUPする必要も無いと思いながらも、
これから新しくえび養殖に挑戦!!と言う勇者が出てくるかもしれないので
私の失敗談を掲載させて頂きました。
最初に養殖を始める前の心構えが悪かったな〜。と言う反省につきる。
2011年当初時の内容ですが、養殖と言う物は、稚えびを入れた数だけ、
大きくなり数ヶ月すれば、まとめて出荷出来、お金になると単純に考えておりました。
それならば設備をある程度入れ、機械的に進めよう。
えびの成長周期は3ヶ月で売れるサイズになり、池を分けて毎月収獲出来るようにと、
机上計算をし、粗放式ではなく半集約型で餌をどんどん与えれば、成長も早く、
3〜4ヶ月で他の池より大きなサイズとなる。高く売れるのなら、餌を与え、
電気が無いなら、風力・ソーラー発電でも設置し機械的にBTを育てて販売する。
今考えますと大変恥ずかしく反省しているしだいです。
工場生産ラインの考え方で進めてしまった事。地域の風土・環境を全く知らず、
稚えびを1つの工業部品として考えてしまった。
結果は、ご覧のように、ホワイトスポットと言う病気が発生し大失敗!!
池乾燥し、池をクリーンに戻すのに2年掛かりましたが、それでも完全ではない。
一度病気が出た池は何らかの病気発生してしまう。
一瞬にして全ての池のBTが死んでしまった時の画像。
当時、この病気が他国でも流行した時期とも重なってしまい目の前が真っ暗・・・。
開始し一年足らずで、諦めて撤退か? 再挑戦か? という判断になってしまいましたが、
2012年は、現地情報を集め、地元の歴史を学び、魚試験場へも行き、
素人なりにああでもない。こうでもないと言いながら苦しみ、
最終的に出した答えは、マングローブを植え自然に戻す。という事でした。
この地域は、昔からの完全粗放養殖。しかし昔はマングローブ地域であり、
当時は何もしなくてもBT収獲がたくさん獲れた。という話しから、
それなら元の自然に戻す!! という事で植え続けた。という事でした。
あれから5年。誰も認めてはくれませんでしたが、
今は、立派なBTも育ち、生きた池にもどり始めたかな?という感じです。
今回は、えび養殖を進めるには、地元の歴史をしっかり学ぶ。
地域にふさわしい方法でプラス改善工夫(何かをすれば) 良くなる。というお話でした。
以上
****************************************************************************************
☆新鮮なエビ・カニ・魚を食べた〜いと思ったら
Fresh fish BDに連絡してください。
http://freshfishbd.com/lobster-fish
一応、年末という事で大売り出し中!!
エビ(ブラックタイガー)が46p/kg 490tk〜(約760円〜)
日本では2,800円〜3,600円/kgもするエビ。
ロブスター(手長えび)は、何と850tk/kg〜
絶対にお買い得!!
*****************************************************************************************
私も海外生活ブログ村ランキングに応募致しました!!
クリックして応援よろしくお願い致します。
↓ ↓
にほんブログ村
アミノ酸が豊富な国産高級品すっぽん使用!『すっぽんスリム酵素 』
2015年12月22日
バングラデシュマングローブえび養殖場の借主が決定。
こんにちは。ベンガルのタイガーです。
バングラデシュでえび養殖を進めながら、お魚販売を進めてます。
いつも えび養殖場の奮闘記を見て頂いてありがとうございます。
今回は、ホッとした嬉しいお話です。
2016年から、このマングローブ養殖場の借り主が決まりました。
☆Fresh Fish BD 会社が借りる事になりました。
過去5年間、この養殖場にマングローブ植林を進め自然が戻ってきた場所から
BTえび・魚が獲れるようになり、この魚をダッカFresh Fish BD会社に販売し
ダッカにいる日本人含む外資系企業・ホテル・レストランへの販売応援してました。
来年から、誰がこの場所を借りるか不明でもFresh Fish BDとしては、
このマングローブ養殖場から引き続き購入し、販売を進めると言う事でしたが、
新しく養殖を進める池主さんが、Frsh Fish BDに本当に販売してくれるのか?
と正直不明で、多くが輸出用に出る可能性が大という意見でした。
そこで、Fresh Fish BDのメイン株主オーナーが決断し、
FFB会社としてこの場所を借受、私もFresh Fish BDの顔として
この養殖場に居残り、マングローブ植林継続・環境整備アドバイザー的な立場で
進める事に決定致しました。
パイガサ地区の土地大家さんも賛成し喜んでます。
こんな場所で外国人1人の力には限界がありましたが、
こうして現地の方々の応援を頂いて本当に感謝という気持ちです。
以上 今日は、マングローブ養殖の借り主が決まりました。という連絡でした。
私も海外生活ブログ村ランキングに応募致しました!!
クリックして応援よろしくお願い致します。
↓ ↓
にほんブログ村
旅の始まりは【 Agoda 】から
バングラデシュでえび養殖を進めながら、お魚販売を進めてます。
いつも えび養殖場の奮闘記を見て頂いてありがとうございます。
今回は、ホッとした嬉しいお話です。
2016年から、このマングローブ養殖場の借り主が決まりました。
☆Fresh Fish BD 会社が借りる事になりました。
過去5年間、この養殖場にマングローブ植林を進め自然が戻ってきた場所から
BTえび・魚が獲れるようになり、この魚をダッカFresh Fish BD会社に販売し
ダッカにいる日本人含む外資系企業・ホテル・レストランへの販売応援してました。
来年から、誰がこの場所を借りるか不明でもFresh Fish BDとしては、
このマングローブ養殖場から引き続き購入し、販売を進めると言う事でしたが、
新しく養殖を進める池主さんが、Frsh Fish BDに本当に販売してくれるのか?
と正直不明で、多くが輸出用に出る可能性が大という意見でした。
そこで、Fresh Fish BDのメイン株主オーナーが決断し、
FFB会社としてこの場所を借受、私もFresh Fish BDの顔として
この養殖場に居残り、マングローブ植林継続・環境整備アドバイザー的な立場で
進める事に決定致しました。
パイガサ地区の土地大家さんも賛成し喜んでます。
こんな場所で外国人1人の力には限界がありましたが、
こうして現地の方々の応援を頂いて本当に感謝という気持ちです。
なんか、今日は特別に魚が旨い!! |
以上 今日は、マングローブ養殖の借り主が決まりました。という連絡でした。
私も海外生活ブログ村ランキングに応募致しました!!
クリックして応援よろしくお願い致します。
↓ ↓
にほんブログ村
旅の始まりは【 Agoda 】から
2015年12月19日
バングデシュのえび殻は捨てずに最後まで食べましょう!!
こんにちは。ベンガルのタイガーです。
バングラデシュでえび養殖を進めながら、お魚販売を進めてます。
いつも えび養殖場の奮闘記を見て頂いてありがとうございます。
昨日の冷凍BTについては、味には問題ありませんでしたが、見た目が悪い!!
こちらの料理人に下処理して頂きましたが、調理場で
えびの頭とえび殻を捨てていた。
これも料理出来る。と説明し軽くフライパンで焼き乾燥させ
細かく砕いて野菜の揚げ物の中に入れる。
半分は油で揚げて塩せんべいで食べました。
うん…少し塩っぱいが自分で揚げたのでパリパリして旨かった。
今日は、昨晩の乾燥エビ殻とキャベツでお好み焼きを作り味見。
エビ殻お好み焼き
タイから買ってきたマヨネーズをつけて食べると美味しい。
昨晩のかき揚げより旨い!!
バングラデシュ料理には、残念ながら、えびダシを使った料理が無いようです。
FBFの方々は、承知と思いますが、昨年、干しエビや、エビダシ粉を造りましたが、
全く現地の方々は興味を示しませんでした。
スープを呑む。という習慣が無いからなのかも知れませんが…。残念です。
こちらで出てくるスープはカレースープだけ。
ラーメンもスープ無しですから、焼きそば風ラーメンが出てきます。
バングラデシュでは、エビは獲れるがえび料理メニューが非常に少ない…。
脱線してしまいましたが、日本はこれからクリスマスと年末年始で
エビ料理が多く出てくるシーズン。
家でえび料理を造る方は、エビ殻もしっかりネットでレシビを調べ
家庭料理で出して食べてください。
海老フライや天ぷらは尻尾までしっかり食べてくださいね。
エビで捨てる所は背わたくらいで、他は全て食べられます。というお話でした。
最後に、前々から紹介してましたが、乾燥エビ殻を欲しい方。
クルナ工場にたくさんありますので、声をかけてくださいね。
以上
私も海外生活ブログ村ランキングに応募致しました!!
クリックして応援よろしくお願い致します。
↓ ↓
にほんブログ村
バングラデシュでえび養殖を進めながら、お魚販売を進めてます。
いつも えび養殖場の奮闘記を見て頂いてありがとうございます。
昨日の冷凍BTについては、味には問題ありませんでしたが、見た目が悪い!!
こちらの料理人に下処理して頂きましたが、調理場で
えびの頭とえび殻を捨てていた。
これも料理出来る。と説明し軽くフライパンで焼き乾燥させ
細かく砕いて野菜の揚げ物の中に入れる。
半分は油で揚げて塩せんべいで食べました。
うん…少し塩っぱいが自分で揚げたのでパリパリして旨かった。
今日は、昨晩の乾燥エビ殻とキャベツでお好み焼きを作り味見。
エビ殻お好み焼き
タイから買ってきたマヨネーズをつけて食べると美味しい。
昨晩のかき揚げより旨い!!
バングラデシュ料理には、残念ながら、えびダシを使った料理が無いようです。
FBFの方々は、承知と思いますが、昨年、干しエビや、エビダシ粉を造りましたが、
全く現地の方々は興味を示しませんでした。
スープを呑む。という習慣が無いからなのかも知れませんが…。残念です。
こちらで出てくるスープはカレースープだけ。
ラーメンもスープ無しですから、焼きそば風ラーメンが出てきます。
バングラデシュでは、エビは獲れるがえび料理メニューが非常に少ない…。
脱線してしまいましたが、日本はこれからクリスマスと年末年始で
エビ料理が多く出てくるシーズン。
家でえび料理を造る方は、エビ殻もしっかりネットでレシビを調べ
家庭料理で出して食べてください。
海老フライや天ぷらは尻尾までしっかり食べてくださいね。
エビで捨てる所は背わたくらいで、他は全て食べられます。というお話でした。
最後に、前々から紹介してましたが、乾燥エビ殻を欲しい方。
クルナ工場にたくさんありますので、声をかけてくださいね。
以上
私も海外生活ブログ村ランキングに応募致しました!!
クリックして応援よろしくお願い致します。
↓ ↓
にほんブログ村
2015年12月18日
バングラデシュの小魚を養殖用の餌に!!
こんにちは。ベンガルのタイガーです。
バングラデシュでえび養殖を進めながら、お魚販売を進めてます。
いつも えび養殖場の奮闘記を見て頂いてありがとうございます。
今日は、魚のえさのお話。P2
FBFのUP情報を見ておりましたが、日本では養殖魚の餌が足りない??と言う
残念な内容記事がありました。
パイガサ養殖地にくれば、売る程〜 余っているのにね〜って見てました。
パイガサ地区には、数年前に魚のえさ工場を建て、餌をこの地域一帯に売るんだ!!という事で
チャレンジされたタイの大手フード企業の方がおりましたが、
残念な事につぶれちゃいました。
つぶれた理由が、面白かったので覚えていた。という感じですが、
パイガサ・コイラ養殖の人達は加工した餌を与えず、自然のままで育てる。という風土???
1.地域性の養殖スタイル事前調査をされていなかったのか、
2.近代養殖へと流れを変えようとしていたのか。
3.バンクらスタイルで、後になってから、ここでは需要が無いよ〜って知ったのか??
地元人は、高い加工餌を、お金出して買うなら、シーズン事に稚魚を買って
自分たちの池で育て魚の餌にする。
自然に蟹も入ってくるし、白エビ・ハリナえびも入ってくる。という考えが非常に強い所です。
同じクルナでもサトキラ(シャッキラ)地区は、逆に加工餌を造って
細々と経営している工場がありますが、
それでも数名で進めている家内工場という感じです。
どこに売っている? と聞きましたら、養殖場では無く、
各家庭向けとの事。各家には小さな池(雨水の溜め池)があり、
そこに小魚を入れて餌を巻いて魚を育てている
小規模ながら家庭養殖向けという事でした。
そういう所から取れたエビや魚は、大きく育っているのですが、
とても私達には、匂いが強く臭くて食べられない物です。
現地ローカルの方々は食べているのですが…。
そういう魚類が、各村の魚市場に入り、自然養殖魚と、家庭養殖魚とが混ざり合って
冷凍工場へ運ばれたり、クルナ・ダッカ・チッタゴンの魚市場に流れていく。
当たり外れがあるという事は、こういう事を言います。
バングラでは、餌となる小魚・エビ・蟹・雑魚がたくさん獲れます。
魚市場でも売れない物もあり、最終的には腐って捨ててしまうか、持ち帰って魚餌にする。
後は一般マーケットに行って露天で売る。と言う感じですね〜。
中国から餌の原料を日本に入れるなら、バングラからも、魚の原料となるえび魚・蟹もあるので、
どんどんリクエストくださいね。しかし、化学的な数値を教えてください。と言われても
こんな田舎で、測定する器具も無く、試験場にもって行って調べてもらう。と
いう方法になるので誰かが現場に入り、
加工方法を見て、自分達の基準での指導するかしないと前に進まない。という感じも致します。
言える事は、養殖魚の餌になる小魚類は、たくさん取れてます。という事だけです。
最後にお魚販売の営業です。
****************************************************************************************
☆新鮮なエビ・カニ・魚を食べた〜いと思ったら
Fresh fish BDに連絡してください。
http://freshfishbd.com/lobster-fish
一応、年末という事で大売り出し中!!
エビ(ブラックタイガー)が46p/kg 490tk〜(約760円〜)
日本では2,800円〜3,600円/kgもするエビだよ。
ロブスター(手長えび)は、何と850tk/kg〜
絶対にお買い得です!!
*****************************************************************************************
以上 養殖魚の餌が欲しければバングラ視察に来てください。という事でした。
私も海外生活ブログ村ランキングに応募致しました!!
クリックして応援よろしくお願い致します。
↓ ↓
にほんブログ村
旅の始まりは【 Agoda 】から
バングラデシュでえび養殖を進めながら、お魚販売を進めてます。
いつも えび養殖場の奮闘記を見て頂いてありがとうございます。
今日は、魚のえさのお話。P2
FBFのUP情報を見ておりましたが、日本では養殖魚の餌が足りない??と言う
残念な内容記事がありました。
パイガサ養殖地にくれば、売る程〜 余っているのにね〜って見てました。
パイガサ地区には、数年前に魚のえさ工場を建て、餌をこの地域一帯に売るんだ!!という事で
チャレンジされたタイの大手フード企業の方がおりましたが、
残念な事につぶれちゃいました。
つぶれた理由が、面白かったので覚えていた。という感じですが、
パイガサ・コイラ養殖の人達は加工した餌を与えず、自然のままで育てる。という風土???
1.地域性の養殖スタイル事前調査をされていなかったのか、
2.近代養殖へと流れを変えようとしていたのか。
3.バンクらスタイルで、後になってから、ここでは需要が無いよ〜って知ったのか??
地元人は、高い加工餌を、お金出して買うなら、シーズン事に稚魚を買って
自分たちの池で育て魚の餌にする。
自然に蟹も入ってくるし、白エビ・ハリナえびも入ってくる。という考えが非常に強い所です。
同じクルナでもサトキラ(シャッキラ)地区は、逆に加工餌を造って
細々と経営している工場がありますが、
それでも数名で進めている家内工場という感じです。
どこに売っている? と聞きましたら、養殖場では無く、
各家庭向けとの事。各家には小さな池(雨水の溜め池)があり、
そこに小魚を入れて餌を巻いて魚を育てている
小規模ながら家庭養殖向けという事でした。
そういう所から取れたエビや魚は、大きく育っているのですが、
とても私達には、匂いが強く臭くて食べられない物です。
現地ローカルの方々は食べているのですが…。
そういう魚類が、各村の魚市場に入り、自然養殖魚と、家庭養殖魚とが混ざり合って
冷凍工場へ運ばれたり、クルナ・ダッカ・チッタゴンの魚市場に流れていく。
当たり外れがあるという事は、こういう事を言います。
バングラでは、餌となる小魚・エビ・蟹・雑魚がたくさん獲れます。
魚市場でも売れない物もあり、最終的には腐って捨ててしまうか、持ち帰って魚餌にする。
後は一般マーケットに行って露天で売る。と言う感じですね〜。
中国から餌の原料を日本に入れるなら、バングラからも、魚の原料となるえび魚・蟹もあるので、
どんどんリクエストくださいね。しかし、化学的な数値を教えてください。と言われても
こんな田舎で、測定する器具も無く、試験場にもって行って調べてもらう。と
いう方法になるので誰かが現場に入り、
加工方法を見て、自分達の基準での指導するかしないと前に進まない。という感じも致します。
言える事は、養殖魚の餌になる小魚類は、たくさん取れてます。という事だけです。
最後にお魚販売の営業です。
****************************************************************************************
☆新鮮なエビ・カニ・魚を食べた〜いと思ったら
Fresh fish BDに連絡してください。
http://freshfishbd.com/lobster-fish
一応、年末という事で大売り出し中!!
エビ(ブラックタイガー)が46p/kg 490tk〜(約760円〜)
日本では2,800円〜3,600円/kgもするエビだよ。
ロブスター(手長えび)は、何と850tk/kg〜
絶対にお買い得です!!
*****************************************************************************************
以上 養殖魚の餌が欲しければバングラ視察に来てください。という事でした。
私も海外生活ブログ村ランキングに応募致しました!!
クリックして応援よろしくお願い致します。
↓ ↓
にほんブログ村
旅の始まりは【 Agoda 】から
2015年12月17日
バングラデシュ・ダッカでのお魚販売中 !!
こんにちは。ベンガルのタイガーです。
バングラデシュでえび養殖を進めながら、お魚販売を進めてます。
いつも えび養殖場の奮闘記を見て頂いてありがとうございます。
今回は、ダッカでエビ・魚の販売をしているFresh fish BD(フレッシュフィッシュ)の宣伝です。
私達パイガサ養殖村でとれたエビ(私の池から取れたBT) や魚を
ダッカに住んでいる各国の駐在員方々に食べて頂く。という事で
パイガサ地区の宣伝「村おこし」で始めました。
(半分はクルナ冷凍工場への反発もあったのですが…)
今は、現地駐在員方々向けにWEBサイトも作り、FBなどSNSを利用し
ネット注文や電話注文を受け配達。というスタイルです。
口コミで、シュンドルボンのパイガサ村のエビ・魚は、旨い!! となれば、
皆さんが帰国した時に、バングラ産でもパイガサ地区の魚介類は旨い!!と
宣伝してくれる事を願っております。
貿易も2016年からFresh fish BD窓口で開始する計画ですので、応援お願い致します。
また欧米向けになるかな???
ホームページ
http://freshfishbd.com/index.php?route=common/home
Facebook
https://www.facebook.com/freshfishbd24/?ref=settings いいね!! 押してくださいね。
日本の専門業者が見れば、この価格で販売???と驚くと思いますよ。
1tk=約1.5円で計算して比較して見てくださいね!! ネシア産より高いかな?
今は現地販売ですが、輸出の場合は、パイガサ地区の経営しているパートナー冷凍工場に
原料を持ち込み、加工し輸出とする。と言うブランド品計画で進めます。
現実は、時間ばかり掛かり、上手く行かないかもしれませんが、
確実に1つ1つクリアーにしてブランド品として販売して行きます。
****************************************************************************************
☆新鮮なエビ・カニ・魚を食べた〜いと思ったら
Fresh fish BDに連絡してください。
http://freshfishbd.com/lobster-fish
一応、年末という事で大売り出し中!!
エビ(ブラックタイガー)が46p/kg 490tk〜(約760円〜)
日本では2,800円〜3,600円/kgもするエビだよ。
ロブスター(手長えび)は、何と850tk/kg〜
絶対にお買い得です!!
*****************************************************************************************
以上 ダッカのお魚販売の宣伝でした。
私も海外生活ブログ村ランキングに応募致しました!!
クリックして応援よろしくお願い致します。
↓ ↓
にほんブログ村
バングラデシュでえび養殖を進めながら、お魚販売を進めてます。
いつも えび養殖場の奮闘記を見て頂いてありがとうございます。
今回は、ダッカでエビ・魚の販売をしているFresh fish BD(フレッシュフィッシュ)の宣伝です。
私達パイガサ養殖村でとれたエビ(私の池から取れたBT) や魚を
ダッカに住んでいる各国の駐在員方々に食べて頂く。という事で
パイガサ地区の宣伝「村おこし」で始めました。
(半分はクルナ冷凍工場への反発もあったのですが…)
今は、現地駐在員方々向けにWEBサイトも作り、FBなどSNSを利用し
ネット注文や電話注文を受け配達。というスタイルです。
口コミで、シュンドルボンのパイガサ村のエビ・魚は、旨い!! となれば、
皆さんが帰国した時に、バングラ産でもパイガサ地区の魚介類は旨い!!と
宣伝してくれる事を願っております。
貿易も2016年からFresh fish BD窓口で開始する計画ですので、応援お願い致します。
また欧米向けになるかな???
ホームページ
http://freshfishbd.com/index.php?route=common/home
https://www.facebook.com/freshfishbd24/?ref=settings いいね!! 押してくださいね。
日本の専門業者が見れば、この価格で販売???と驚くと思いますよ。
1tk=約1.5円で計算して比較して見てくださいね!! ネシア産より高いかな?
今は現地販売ですが、輸出の場合は、パイガサ地区の経営しているパートナー冷凍工場に
原料を持ち込み、加工し輸出とする。と言うブランド品計画で進めます。
現実は、時間ばかり掛かり、上手く行かないかもしれませんが、
確実に1つ1つクリアーにしてブランド品として販売して行きます。
****************************************************************************************
☆新鮮なエビ・カニ・魚を食べた〜いと思ったら
Fresh fish BDに連絡してください。
http://freshfishbd.com/lobster-fish
一応、年末という事で大売り出し中!!
エビ(ブラックタイガー)が46p/kg 490tk〜(約760円〜)
日本では2,800円〜3,600円/kgもするエビだよ。
ロブスター(手長えび)は、何と850tk/kg〜
絶対にお買い得です!!
*****************************************************************************************
以上 ダッカのお魚販売の宣伝でした。
私も海外生活ブログ村ランキングに応募致しました!!
クリックして応援よろしくお願い致します。
↓ ↓
にほんブログ村
2015年12月16日
バングラでのビジネスがなぜ頓挫するのか?
こんにちは。ベンガルのタイガーです。
2016年からは、バングラデシュで自然粗放BTえびの研究継続をしながら、お魚販売を進めます。
「えび養殖場の奮闘記」と言う表題も、2016年からは、「えびキチ奮闘記」???と変えようか?と考えてます。
勝手に変えられるのかな…?
今回は、少しだけ。まじめな話。
なぜバングラデシュでビジネス投資を進め、多くが頓挫してしまうのか???
ちょうど5年目の節目という事で、自分なりに、「見たり・聞いたり・自分の体験」で
感じた事の一部を書いてみようと思ったので簡単に・・・。
過去にバングラデシュに滞在された方々が、バングラデシュの事を、
ビジネスチャンスはバングラデシュ!?
とても良い事だと思います。私もそう思い立ち上げましたから…。
ただ、「ここだけは注意・覚悟しなければならない。」という文献が少ない。
成功者の話しはたくさんありネット上でも賞賛されてますが、
それじゃ〜。失敗した人達の声は、なんで情報が意外と少ない。
次に出てくる若い経営者の方々に対してのアドバイス本。
泥くさくても良いので、誰か教えて欲しい。
バングラデシュへの投資を考え始める時。
1.中途半端な投資や考え方なら、始めからやらない方が良い。
バングラデシュに来て、現地の方々の話しを聞いたり、現場を見たりして、
何かチャンスありそうな気配を感じる。近い将来発展するぞ・・・!!
まだどこでもやっていないから最初に始めればチャンス有り!!
人がエネルギッシュに動いている魅力あるバングラデシュで何か1つ投資して見るか?
私の第六感だ!! と言う時。
まずバングラデシュ人への「個人投資」は絶対に避ける。
政府とのつながりが強くコネを持っているから安心。という時ほど、
ビジネスチャンスとしては限りなくゼロに近いと思った方が良い。
昔で言う、中堅所の一介の町工場のおやじさんが現地政府とコネを持った。としても
あまりにも話しが大きすぎ( 桁違い )ばかりで、町工場では対応し切れない。
日系大手企業への情報UPしたとしても、なんで養殖やのおやじが、こんな情報知っている??
ここに橋を造る。工業団地を造る。商業ビルを造る・浄水下水公共事業委託話しがある等々の
ゼネコン話をもらっても何〜んの役にも立たない。
政府系とは近づかず離れずの位置づけが一番良い。
選挙で負けたら・はい。おしまい!!
現地で、日本と共通会社をきちんと造り「企業投資」として1つ1つ進めなければ、
必ず頓挫する。
2. バングラデシュと組む相手 (企業 又は 個人)
現地の企業(個人) にも必ず資金を出させる事。
これが大事だな〜って…後から後悔しても仕方ない。
100%こちらで出して、後から増資する…は資金が底をつくと
頓挫する可能性が。全く当てにならない。
どんな小さな仕事依頼にしても、
現金先払いは駄目。トラブった時、お金は戻ってこない。
「いつもニコニコ…後払い!!」 これ鉄則!!
3. スローテンポのバングラデシュ
事業立ち上げ計画から行動・第一ステップ完了するまでが長い道のり。
計画から半年・1年は遅れる事は当たり前の世界という事を事前に認識しておくべき。
我慢出来ないなら、最初から手を出さない方が懸命。
日本基準で考えてしまうと、「なんだそれ!!」 話しが違う。最初にそんな話しは無かった。
という事になり、騙された!! 裏切られた!! 損した!! 詐欺だ!!と騒ぎ始めるようになります。
ここまでくると、
「結論は、追加投資する? 撤退 ? 」という判断だけしか無くなります。
半年・1年遅れても、プロジェクトに携わっている社員給与確保 経費維持が
出来る体力が無いと頓挫する。
当たり前の事ですが、最初に資金投資したのだから、現地でなんとかせ〜い!!
え〜っ!! そっ。そんな馬鹿な!! となります。
日本語できるからとか、英語・ベンガル語が出来るからと、
現地人に任せ、日本からの遠隔操作で上手く行くビジネスは、
実業の世界ではバングラデシュでは失敗する確率大。
必ず日本から責任者が現場に入る。それで駄目だったら
最後は、バングラは早すぎたと自覚し、撤退するか? 再度投資か? となる訳です。
☆一筋縄では行かないバングラデシュ。
今、一番良いのは、物を造る土台がすでに出来ている。
今ある工場・市場・人を使って上手くコントロール。
検査をし、良しとする物を出荷する事しか無いのかな〜って考えます。
自分で建物を建て内装も仕上げて、ゼロから進めようと考えると、
いや〜大変・たいへん (汗) となってしまう。
体力が無いと、事業自体が頓挫して終わりってなってしまう。
実業で進める場合の話しでした。 ネット上の世界はまた違う異次元の世界があり。
以上 今日は長いブログになってしまいました。
私も海外生活ブログ村ランキングに応募致しました!!
クリックして応援よろしくお願い致します。
↓ ↓
にほんブログ村
2016年からは、バングラデシュで自然粗放BTえびの研究継続をしながら、お魚販売を進めます。
「えび養殖場の奮闘記」と言う表題も、2016年からは、「えびキチ奮闘記」???と変えようか?と考えてます。
勝手に変えられるのかな…?
今回は、少しだけ。まじめな話。
なぜバングラデシュでビジネス投資を進め、多くが頓挫してしまうのか???
ちょうど5年目の節目という事で、自分なりに、「見たり・聞いたり・自分の体験」で
感じた事の一部を書いてみようと思ったので簡単に・・・。
過去にバングラデシュに滞在された方々が、バングラデシュの事を、
ビジネスチャンスはバングラデシュ!?
とても良い事だと思います。私もそう思い立ち上げましたから…。
ただ、「ここだけは注意・覚悟しなければならない。」という文献が少ない。
成功者の話しはたくさんありネット上でも賞賛されてますが、
それじゃ〜。失敗した人達の声は、なんで情報が意外と少ない。
次に出てくる若い経営者の方々に対してのアドバイス本。
泥くさくても良いので、誰か教えて欲しい。
バングラデシュへの投資を考え始める時。
1.中途半端な投資や考え方なら、始めからやらない方が良い。
バングラデシュに来て、現地の方々の話しを聞いたり、現場を見たりして、
何かチャンスありそうな気配を感じる。近い将来発展するぞ・・・!!
まだどこでもやっていないから最初に始めればチャンス有り!!
人がエネルギッシュに動いている魅力あるバングラデシュで何か1つ投資して見るか?
私の第六感だ!! と言う時。
まずバングラデシュ人への「個人投資」は絶対に避ける。
政府とのつながりが強くコネを持っているから安心。という時ほど、
ビジネスチャンスとしては限りなくゼロに近いと思った方が良い。
昔で言う、中堅所の一介の町工場のおやじさんが現地政府とコネを持った。としても
あまりにも話しが大きすぎ( 桁違い )ばかりで、町工場では対応し切れない。
日系大手企業への情報UPしたとしても、なんで養殖やのおやじが、こんな情報知っている??
ここに橋を造る。工業団地を造る。商業ビルを造る・浄水下水公共事業委託話しがある等々の
ゼネコン話をもらっても何〜んの役にも立たない。
政府系とは近づかず離れずの位置づけが一番良い。
選挙で負けたら・はい。おしまい!!
現地で、日本と共通会社をきちんと造り「企業投資」として1つ1つ進めなければ、
必ず頓挫する。
2. バングラデシュと組む相手 (企業 又は 個人)
現地の企業(個人) にも必ず資金を出させる事。
これが大事だな〜って…後から後悔しても仕方ない。
100%こちらで出して、後から増資する…は資金が底をつくと
頓挫する可能性が。全く当てにならない。
どんな小さな仕事依頼にしても、
現金先払いは駄目。トラブった時、お金は戻ってこない。
「いつもニコニコ…後払い!!」 これ鉄則!!
画像と主題内とは関係ありません。 |
3. スローテンポのバングラデシュ
事業立ち上げ計画から行動・第一ステップ完了するまでが長い道のり。
計画から半年・1年は遅れる事は当たり前の世界という事を事前に認識しておくべき。
我慢出来ないなら、最初から手を出さない方が懸命。
日本基準で考えてしまうと、「なんだそれ!!」 話しが違う。最初にそんな話しは無かった。
という事になり、騙された!! 裏切られた!! 損した!! 詐欺だ!!と騒ぎ始めるようになります。
ここまでくると、
「結論は、追加投資する? 撤退 ? 」という判断だけしか無くなります。
半年・1年遅れても、プロジェクトに携わっている社員給与確保 経費維持が
出来る体力が無いと頓挫する。
当たり前の事ですが、最初に資金投資したのだから、現地でなんとかせ〜い!!
え〜っ!! そっ。そんな馬鹿な!! となります。
日本語できるからとか、英語・ベンガル語が出来るからと、
現地人に任せ、日本からの遠隔操作で上手く行くビジネスは、
実業の世界ではバングラデシュでは失敗する確率大。
必ず日本から責任者が現場に入る。それで駄目だったら
最後は、バングラは早すぎたと自覚し、撤退するか? 再度投資か? となる訳です。
☆一筋縄では行かないバングラデシュ。
今、一番良いのは、物を造る土台がすでに出来ている。
今ある工場・市場・人を使って上手くコントロール。
検査をし、良しとする物を出荷する事しか無いのかな〜って考えます。
自分で建物を建て内装も仕上げて、ゼロから進めようと考えると、
いや〜大変・たいへん (汗) となってしまう。
体力が無いと、事業自体が頓挫して終わりってなってしまう。
実業で進める場合の話しでした。 ネット上の世界はまた違う異次元の世界があり。
以上 今日は長いブログになってしまいました。
私も海外生活ブログ村ランキングに応募致しました!!
クリックして応援よろしくお願い致します。
↓ ↓
にほんブログ村
言葉たらず申し訳ありません。
こんにちは。ベンガルのタイガーです。
バングラデシュでえび養殖を進めながら、お魚販売を進めてます。
いつも えび養殖場の奮闘記を見て頂いてありがとうございます。
言葉たらずで本当に申し訳ありません。
昨日、養殖池の土地更新断念という報告させて頂きましたが、
日本始め香港・中国・タイ・カナダからもバングラビジネス撤退か?
という心配チャットやmailが、たくさん入ってきました。
☆養殖池の土地更新を今回断念しただけで、バングラデシュ撤退ではありません。
今後もBTエビ・魚に関わって行きます。
Fresh fish BDは健在です。 http://www.freshfishbd.com
FBFの古い方々は承知していると思いますが、
ここパイガサ魚市場にドド〜ンと店舗兼事務所を借り、
クルナ冷凍工場と組んでエビブランド造りと販路営業進めてます。
この数年は、えび養殖場で昔からいるベンガルBTを育てる為の、環境改善
えびの研究を重ねて来ました。
来年からは、えび冷凍加工・物流と言う所に入り込んで行きたい。という事でした。
その為の準備。
今年は、ダッカ地区での鮮魚販売を手がけ知名度UPです。
世界自然遺産地区の入り口パイガサで取れるBTは、本来ブランド化し輸出をしないと
本当のビジネスにならないのでは??? と感じた年です。
オリジナルブランドを作って行く為の準備という理解でお願い致します。
****************************************************************************************
☆新鮮なエビ・カニ・魚を食べたい時は、Fresh fish BDに
連絡してください。
http://freshfishbd.com/lobster-fish
一応、年末という事で大売り出し中!!
エビ(ブラックタイガー)が46p/kg 490tk〜(約760円〜)
日本では2,800円〜3,600円/kgもするエビだよ。
ロブスター(手長えび)は、何と850tk/kg〜
絶対にお買い得です!!
*****************************************************************************************
以上 言葉足らずで、大騒ぎさせてしまいました。申し訳ありません。
私も海外生活ブログ村ランキングに応募致しました!!
クリックして応援よろしくお願い致します。
↓ ↓
にほんブログ村
旅の始まりは【 Agoda 】から
バングラデシュでえび養殖を進めながら、お魚販売を進めてます。
いつも えび養殖場の奮闘記を見て頂いてありがとうございます。
言葉たらずで本当に申し訳ありません。
昨日、養殖池の土地更新断念という報告させて頂きましたが、
日本始め香港・中国・タイ・カナダからもバングラビジネス撤退か?
という心配チャットやmailが、たくさん入ってきました。
☆養殖池の土地更新を今回断念しただけで、バングラデシュ撤退ではありません。
今後もBTエビ・魚に関わって行きます。
Fresh fish BDは健在です。 http://www.freshfishbd.com
FBFの古い方々は承知していると思いますが、
ここパイガサ魚市場にドド〜ンと店舗兼事務所を借り、
クルナ冷凍工場と組んでエビブランド造りと販路営業進めてます。
この数年は、えび養殖場で昔からいるベンガルBTを育てる為の、環境改善
えびの研究を重ねて来ました。
来年からは、えび冷凍加工・物流と言う所に入り込んで行きたい。という事でした。
その為の準備。
今年は、ダッカ地区での鮮魚販売を手がけ知名度UPです。
世界自然遺産地区の入り口パイガサで取れるBTは、本来ブランド化し輸出をしないと
本当のビジネスにならないのでは??? と感じた年です。
オリジナルブランドを作って行く為の準備という理解でお願い致します。
****************************************************************************************
☆新鮮なエビ・カニ・魚を食べたい時は、Fresh fish BDに
連絡してください。
http://freshfishbd.com/lobster-fish
一応、年末という事で大売り出し中!!
エビ(ブラックタイガー)が46p/kg 490tk〜(約760円〜)
日本では2,800円〜3,600円/kgもするエビだよ。
ロブスター(手長えび)は、何と850tk/kg〜
絶対にお買い得です!!
*****************************************************************************************
以上 言葉足らずで、大騒ぎさせてしまいました。申し訳ありません。
私も海外生活ブログ村ランキングに応募致しました!!
クリックして応援よろしくお願い致します。
↓ ↓
にほんブログ村
旅の始まりは【 Agoda 】から
タグ:えび養殖