以前、25年ほど履いた登山靴を新しく履き替える際、
タクティカルブーツというものに変えたことがありました。
探険靴1〜登山靴からタクティカルブーツへ〜
タクティカルブーツ自体、悪いものでなく、動きやすく堅牢で街から山まで
オールラウンドに活躍する靴です。
現在も現役で活躍しています。
その後、登山の機会が増えていくと、もう少し山寄りの靴が良いと考え、
トレッキングブーツを履くことにします。
登山靴を修理することになりました。
この靴も良いものですので、現在もブナ林などを散策する際に履いています。
しかし、昨年の山行で登山に特化した靴が必要なのではないか?
そう考えるようになりました。
登山と写真とソロキャンプ〜黒松内岳2020.07〜
私の場合、登山の際は必ず撮影機材を複数持っていきます。
そうなると、必ず荷物の重さが増えていきます。
重い荷物を背負って歩くのに耐えうる靴、足をサポートしてくれる靴、
と考えれば、もう登山靴しかないでしょう。
今更ですが、そう考え昨年の晩秋、登山靴を調達しました。
MERRELL WILDERNESS (メレル ウィルダネス オッシュマンズ限定)
なぜメレルのウィルダネスかというと、メレルの靴全般が私の足に合っていて履きやすかったからです。
なぜスウェードの限定ものかというと、探していて見つけてしまったからです。w
革のベーシックなもので良かったのですが、見つけて気に入ったので決めました。
手入れはちょっと面倒かもしれませんが、それも楽しんでいければと思っています。
調達したのが昨年の冬前でしたので、初めて履いたのは今年の春になります。
北海道分水点を目指して登った時、いきなりアイゼン装着。
久しぶりの旅、三国峠へ〜北海道大分水点〜
三国山への登山。
三国峠へ再び〜北海道大分水点と三国山〜
尻場山への登山。
絶景を撮るぞ!〜尻場山(シリパ山)〜
八剣山への登山。靴を入れて写真を撮るのを忘れていた。><
登山と写真とソロキャンプ〜八剣山(観音岩山)2021.07〜
3箇所4回ほどの登山で履きましたが、いいものはいい!
何の問題もありません。
重い荷物を背負っていても足裏や足首なんか心配ないですし、グリップもしっかりしています。
荷物が軽いなら、人によって色々なチョイスがあるでしょうけど、重いものを背負ったり、
1泊とか縦走などの長時間行動となるなら、ちゃんとしたガッチリ登山靴一択となるでしょう。
ちなみに私の背負う荷物の重さはいつもだいたい20kg超です。
ちょっとお高いものですが、ちゃんとした道具は登山をより楽しいものにしてくれます。
安全の面からも、おすすめです。
↑この記事を気に入って頂けましたらポチッとお願いします。
2021年08月26日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10929626
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック