アフィリエイト広告を利用しています

2022年05月19日

34w2d 妊婦検診

34w2d 妊婦検診です。

今回は初診ぶりの内診ありなのでシャワーを浴びてきれいにしてから受診。
内診もあるらしいので一人で行きました。

この間は旦那さん同伴の人が結構いたけど、今日は一人もいませんでした。
やっぱり前回はGWだったから休みの旦那さんが多かったのかな?


今日もいつもどおりの流れで
・血圧測定
・尿検査
・体重測定

今朝は前回よりプラス0.3kgだったので安心して体重計に乗ってみたら、
前回から0.1kgしか増えてなくていい感じ

そして内診。
と思ったら、普通に経腹エコーからスタート。
しかもいつもの不愛想な院長先生じゃなくてなぜか女医先生。

内診があるから気遣い・・?



肝心のエコーは・・
今日はお顔が見れました
子宮壁にほっぺたむにゅーっとくっつけてました。

34w2d.png

サイズ的には

EFW(推定体重)1930g → 2441g 35w4d サイズ
BPD(頭の幅)82.22mm → 89.2mm 37w6d サイズ
AC(腹部周囲)271.9mm → 289mm 35w3d サイズ
FL(大腿骨)60.19mm 33w4d → 67.1mm 37w5dサイズ

34w2d-2.png


2週間で511g増加しててびっくり。
私の体重は300g増だから私実は痩せてる??

というか、GWにたべすぎてただけかもだけど

その後、予告されていた内診でオリモノチェック。
GBS検査。

このついでに、未だ計測されたことのない子宮頚管の長さを測るのかと思ったら測定なし。

気になったので

「子宮頚管って図らないんですか?」

って聞いてみたら、

「頚管長ですか?・・今更測っても・・・あれは早産になりそうかとかを見るものなので」

と失笑されてしまいました。

が、未だ一回も測ってないからきいたのにーーー

と言いたかったけどこらえました。




その後は助産師さんから説明。
まずは帝王切開の手術方法についての説明。
リスクとか聞いているとちょっと怖くなりました・・。

そして、そのほかもこの日は盛沢山。


胎動チェック表


今日から毎日胎動カウントをするそうです。
良く寝る赤ちゃんだと30分以上寝相よく寝てることもあるけど、何度数えても10回動くのに20分以上かかるときはぐったりしているかもしれないから要連絡。



ニューボーンフォトの説明


うちの産院は入院中にニューボーンフォトのカメラマンがきてくれて撮影してくれます。
ただ、見本の写真が全部いわゆるミノムシスタイル・・
私ちょっと苦手なのです・・
普通にありのままの形で撮ってほしいのでちょっとちがうかな〜・・
と思ってたけど、話を聞いていると、産着でシンプルに摂る1枚は無料。
その後ミノムシスタイルとか、背景・衣装にこだわるときは有料。

ただし、ころな禍なので兄弟の撮影はNG

夫とも相談して、せっかくなら家族写真撮ってほしいので別で注文しようかな〜ということになりました。
1枚無料分も、そのためにわざわざ来てもらうのもあれなので手続きしないことに。



バースプランについて


一人目のときにことごとく却下されたバースプラン。
今回は書く前に聞いてみると、
産声の録音・撮影→OK
手術室での記念写真→生まれたとき、カンガルーケア中、おとうさんの抱っこと産院のカメラで撮ってくれるらしい
上の子が気になるので1日早く退院したい→経産婦なのでゆってもらったらOK

とりあえず思ってたことは全部OKでした

ちなみに一人目の総合病院では全部NGだったので嬉しすぎる・・
帝王切開だから身動きできず、最初の抱っこが夫なのはきになるけど・・
でも一人目の時一緒に写真撮ってもらえたのは退院の時に自撮りだったから、産後すぐに一緒に撮ってもらえるのは嬉しいです




帝王切開の手術の説明


当日は絶飲食〜っていきなり説明が始まり、でも前回先生が軽食食べてもいいって言ってたぞ??と思い確認すると、「え?手術時間が遅いのかな・・まぁ先生がおっしゃる方を優先で」とのことで、軽く食べてOKになりました。

ただ、胃酸を抑える飲み薬を飲むらしいので本当に軽食で、とのことでした。




栄養指導のご案内


入院中に産後のママの栄養やミルクの作り方、哺乳瓶の消毒などを栄養士さんがきて教えてくれるとのこと。
総合病院の時はなかったけど、個人院はあるあるだとは聞いていたけど、この参院でもあるらしい。

ただ、経産婦だし受けたくなかったら受けなくていいとのこと。
ちょこっと調べてみたら昔はミルク買わされたりしたみたいだけど、数年前に出産された人は特に営業泣く、サンプルをもらえてよかったとのこと。
受けてみようかな。



カンガルーケアと新生児聴力検査


どちらも無料だけど希望するかしないかの確認。
聴力検査は一人目の時耳に機械をちょっと差し込み、1秒くらいで「よくきこえてます」って言われた記憶が。
今回もベビープラスを始めると胎動激しくなるのでよく聞こえていると思うけどもちろん実施に〇



新生児マススクリーニング


これは2年前、娘が産まれた頃は有料だったロタウイルスのワクチンが無料化になったことに伴い、その兼ね合いで先天性異常があると大変なことになる?らしく、実施が勧められるようになったとのこと。
ただし、こちらは有料。6000円。
娘の時はあったのかな・・?




そんな感じで今日こそ夫と来ればよかったーと思うくらい内容盛りだくさんな34w検診。


お会計はクーポン券5,500円を使って追加2,500円でした。

たかい・・




スポンサーリンク





2022年05月06日

32w3d 妊婦検診

32w3d 妊婦検診です。

いつも1人で受診しているけど、今回は大きい車に買い替えて駐車場に停めれそうにないので夫にも同行してもらいました。

診察時の同伴はOKだけど、それまでは外の車で待たないといけないんだけど、
夫が言うには駐車場の車の中で待ってる旦那さん数人いたとのこと。

外で待つはずだけど、待合室で待ってる旦那さんも数人いて、GWの中日だからか、今回は旦那さん付き添いの方が多かったです。

今日もいつもどおりの流れで
・血圧測定
・尿検査
・体重測定

体重は、GW前半に食べすぎた分を戻しきれず、0.7kg増。
でも、いつも不愛想な先生が「体重もよく抑えられてますね。このままでいきましょう」
ってほめられました。

許容範囲らしい。


そしてエコー。
せっかく夫が一緒だし、4Dでお顔みえるかなーってたのしみにしてたけど、
顔の目の前に腕があり、今日に限って4Dなし!残念。

32w3.jpg

かろうじてもらえたのがこれ。
4Dじゃないとお顔だけどわかりにくいな。


サイズ的には

EFW(推定体重)1930g 32w6dサイズ
BPD(頭の幅)82.22mm 33w2d
AC(腹部周囲)271.9mm 33w3d
FL(大腿骨)60.19mm 33w4d

30w(1677g)から2週間で253g増加。
母体は0.7kg増加・・


診察の際は質問で、昨日眩暈を起こしたこと
→この後採血があるからその数値みてそれから考えましょう

最近尿が泡立つ
→貧血とは関係ないし、食べたものにも影響受けるから気にしなくてよし


次は2週間後だけど、たまたま都合悪くて・・
→・・・・

あ、また仕事優先してると思われてる?!
と焦り、

保育園の参観日で・・
というと、「じゃあ1日前にしましょうか」と日にち変更してくれました。
先生愛想ないからどきどき、いや、ひやひやします・・。

その後は採血。

血管見えにくいけど今日の担当の方は一発で成功!
すごいラッキーとおもっていたら、途中から咳し始めて、え・・・

このご時世咳はこわいよ・・・

と思いつつ、採血してるから離れられない・・

という不安を抱えつつ、採血の後はせき込む担当の方の代わりに別のスタッフさんが足の計測。

帝王切開なので術後に着圧ソックス履くのでその測定らしい。


さらにそこから待って、待って、心電図。


いつも思うけど、こういうときの心電図って1分もとらないくらい短いけどちゃんと計測できてるのかな

不整脈もちだけど、今日の心電図は問題なし。

そして、お会計。


着圧ソックス代 1940円
術前検査 1510円
検診代 2000円

合計5,450円

たかい

妊婦検診クーポンが5500円分で、2回余るからそれ使ってくれ〜といいたい気分でした


帰りは妊婦検診の体重測定も終わったし、久しぶりに夫も一緒だし、娘保育園だし、娘一緒だと入りにくい(1人前がっつり食べられるから)定食屋さんでランチして帰りました。

IMG_8939.jpg



スポンサーリンク





タグ:診察

2019年11月20日

34w1d 妊婦検診+麻酔科医と面談

9ヵ月になって2回目の妊婦検診でした。
今日は無痛分娩受ける人の必須3ステップ、

無痛分娩教室(9月に受講済み)
採血(←前回完了、問題なし)
麻酔科医との面談(今日!!)


麻酔科医との面談は夫も同席したほうがいいとのことだったので、
今日は夫も一緒に、12時ぴったりから面談。



そんな今日のスケジュールは、


・11:30 検尿・体重・血圧測定
・11:45 母性内科の心臓負荷検査のための採血(私だけ)
・12:00 麻酔科医との面談
・13:15 胎児の心音確認、子宮底長測定、腹囲測定
・13:30 内科診察
・14:15 産科医診察



という流れでした。

麻酔科医の先生は、無痛分娩教室の時の話しやすい男性の先生。

まずは、自分の親・兄弟・祖父母で麻酔で何かアレルギーが起きたことがあるか、などの確認。
喘息もちかどうかの確認。

そのあとは、
気になることありますか?

っていう、こちらの質問をきく時間が大半でした。

質問したことは

誘発剤、促進剤は使いますか?

右矢印1 24時間麻酔科医が常勤しているので、普通の分娩と同じで陣痛が起こって、ある程度までは麻酔は入れない。誘発などを使う計画無痛分娩とは違って、誘発剤などは使わない。
その代わり、いざ麻酔を使うときは、脊髄くも膜下麻酔と硬膜外麻酔を併用して、時間がかかる硬膜外麻酔と違って、10分で効く脊髄くも膜下麻酔も併用する。

脊髄くも膜下麻酔と硬膜外麻酔を併用するのが怖い

右矢印1 硬膜外麻酔だけでも大丈夫だけど、脊髄くも膜下麻酔の方が早く効くので併用している

脊髄くも膜下麻酔は2時間程度で切れると聞いたが、そのあと数時間陣痛が続いたらどうなるのか。

右矢印1 硬膜外麻酔がしばらくしたら効いてくるので、硬膜外麻酔メインで、そこから脊髄にも染み出る分があるので、麻酔自体は何時間でも効く。

麻酔の量は自分でボタン調整するって説明書に書いてあるけど、大丈夫か?

右矢印1 麻酔レベルのリミット調整はしてるので、押しまくっても一定量は超えないから大丈夫

普通の自然分娩の場合、陣痛の合間に自力でトイレに行くらしいけど、無痛分娩は分娩台の上ですると聞きました。
その場合に分娩台で出せない人は尿道カテーテルを入れるって聞いたけど、カテーテルはお産の時邪魔にならないのか?


右矢印1 尿道カテーテルは用が終われば抜き取るから大丈夫です


夫からの質問は、

麻酔を打つのは背中なのに、下半身だけとかなぜ部分指定できるんですか?

右矢印1 神経の場所がわかっているので、ピンポイントで、下腹部だけ、とか、麻酔が効く部分を指定できる

脊髄麻酔の場合、頭痛が合併症に上がっているけど、どのくらいの頻度か?

右矢印1 脊髄だけではなく硬膜を傷つけてしまった場合に数万人に1人くらいの割合で起こる

などなど。

色々話していると、ここ数日出産がこわくなってきていたのが何とかなる気がしてきました


そのあとは、一旦食事に出て、赤ちゃんの心拍確認。
内科の診察でした。

内科の診察では、いつものおじいちゃんが、

「不整脈でた?」

私「でてないです」

脈測る。

不整脈なし。

私「あの、今日の採血の結果は・・」

「あぁ、全然問題ないよ。じゃあ、もう大丈夫そうやね」

と言われ、結局、前回の妊娠の時は死にそうなくらいの動機・不整脈・息苦しさに苦しんだのがウソのように、今回の妊娠では何も問題なく・・
今回で内科診察はおしまいになりました。

そして、次は診察・・

というときになって夫がトイレへ。

言った瞬間、呼び出されて、一人で診察室へ。


いつもの怖い女医さん・・

女医「どうですか?」

私「あ、先週便秘が1週間続いて・・」

女医「あぁー・・・」

私「マグミットとか、色々飲んだりしたけど全然だめで、何かもう1つ効く薬があるってきいたんですけど」

女医「あぁ、ありますよ。だしましょうか」

私「お願いします」


この後がまずかった・・・・・


私「あの、あと、まだ先の話なんですけど、お産の時に浣腸がつかえないかわ・・・」

女医「浣腸なんてしないですよ!」

話してる途中にかぶせられて怖い・・

私「あ、はい、浣腸使えない代わりに、便秘を直してくれる薬があるって助産師さんに相談したときに聞いたんですけど」

女医「下剤はださないですよ??誰が言ったんですか?!」

ギロっとにらまれ怖い

いつもの担当の助産師さんのせいにされたら申し訳ないので、

私「いや、下剤とかじゃなくて、お通じを整えておくというか・・」

もう必死でフォローしました

助産師さんとか、基本的にみんなすごく優しいんだけど、この女医さんは正直ちょっと苦手・・かも・・。。


夫と一緒に入ればよかった


そんな感じで、診察も終わり、また2週間後。
次は10月に不育クリニックで見て以来、めちゃくちゃ久しぶりの待望のエコー(後期スクリーニング)です!!



にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 顕微授精へ
にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ
にほんブログ村

PR



<< 2022年06月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
検索
PR
タグクラウド
PR
写真ギャラリー
最新記事
PR
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
さんの画像

重度の男性不妊のため、乏精子症の治療1年→自然妊娠に至ったものの、子宮外妊娠。卵管摘出からの顕微授精に挑戦中です。
プロフィール
PR PR
ファン