2016年04月20日
今回のデッキ 最終形
今回のイベントのフィギュアが出揃いました。
それを受けて、最終的なデッキについて書いていきます。
課金ガシャを回している場合には二通りの作り方があります。
ローコラソンドフラを上段に置きつつ、頂上、能力者などで固める。
ティーチガープを入れる。
海賊戦争デッキの場合4個目のGSの事は気にしなくていいので、ティーチ&バージェスを使うのもよさそう。
この場合は連携も上げる。
今回の課金ガシャのKRは、
ローコラソンドフラ
青キジシャンクス
ティーチガープ
の3体。
パラミシアは全てに共通しないので、上段3体は全て頂上か能力者にする。
他には、赤犬シャンクスガープの海軍と四皇、船長などでもOK。
先ほどと同じように、海賊戦争デッキでは4個目のGSまで意識しなくてもいいので、連携要員も兼ねて、赤犬クロコダイルジンベエや、第3弾報酬のレイリーバギーなどを使うのもよさそう。
頂上で固めていれば、共通報酬のゾロミホークも強い。
能力者で固めていれば、前回報酬のサボ藤虎も強い。
ボス討伐デッキの場合でも、ガシャのGR+は会心30倍なので、使っても強いと思います。
ただ、ボス戦では、超KRにする事で相手の攻撃1回分耐えられる回数が増えます。
だから、KR進化済みやKRまでのフィギュアは見た目以上に弱くなる。
その事は考慮して使ってみてください。
また、海賊戦争の幹部の場合、GR+などを入れると極端にHPが少なくなってしまいます。
幹部でHPを増やしたいと考えている時には、KR+を使って連携で強くするようにしてみてください。
以上が課金フィギュアがある場合のデッキの最終形。
課金ガシャがある場合はこちらも参考に♪
続いて、無課金の場合の今回のデッキの最終形。
使える可能性のあるGR+以上のフィギュア。
前回のランキング報酬(メダル)
KRサボ&藤虎(バッジ可、剣の使い手と炎の使い手70→90%、世界を焦がす炎+1、スキル250→300%)
ロー&トレーボル(バッジ可)
センゴク&コラソン
前回のログポース報酬
KR赤犬&くま(海軍と新旧25→45%、三大勢力+1、スキル200→210%)
ルフィ&バルトロメオ&キャベンディッシュ
ストーリー映画館メダルガシャ報酬
KRルフィ(麦一味30→50%、スキル200→210%)
白ひげ&エース(白ひげ20→40%、エース20→40%)
イベントメダルガシャ
共通
KRゾロ&ミホーク(剣の使い手35→45%、スキル200→210%)
第1弾
マルコ&スモーカー
第2弾
ジンベエ&ハンコック
第3弾
レイリー&バギー
ランキング報酬(メダルガシャ)
KR青キジ&ガープ(海軍40→60%、スキル250→260%)
イワンコフ&くま
海賊戦争勝利報酬
KRルフィ&ロー(バッジ可、パラミシア50→70%、スキル200→250%)
黄猿&くま(バッジ可)
ドフラミンゴ&ヴェルゴ
こんなところですかね。
あ、あと、前回の海賊戦争の報酬のドフラモネシーザーと藤虎ロー。
無課金の場合一番強いのが、このドフラモネシーザーのようです。
という事でとりあえずいくつか書いておきます。
上段はドレスローザ。
そして、サボ&藤虎、ゾロ&ミホーク、ドフラ&モネ&シーザー。
としつつ連携45くらいを目標に。
または、上段頂上。
ゾロミホ、ドフラモネシーザー、といったところをメインにしつつ、第3弾のレイリーバギーなどを加える。
ランキング報酬があるのなら青キジガープなども。
まあ全て手に入れている場合(KR+進化、KR進化になっている)にはこんな感じで作ってみると強くなるかなと思います。
手に入りやすいフィギュアだけの場合は・・・。
ドフラ&ヴェルゴ、それなりにやっていると多分これはKR進化になっているかな?
ルフィ&バルトロメオ&キャベンディッシュ、これもログポースのGR+なので手に入れやすい。
この2体をメインに、それを対象に出来るGSを上段に使って連携を出すような感じにする。
まあ上段のGSと連携次第では結構強く出来るかなと思います(笑)
今はHP40000なんていくんですね・・・
今は攻撃力27000なんていくんですね・・・(笑)
とりあえずHPの最高は43182で攻撃力の最高は27127のようです。

まあ結論的には、そうしても1位にはなれない、という厳しい現実もあるというのがグラコレのホントのところ。
だからまあ程ほどに、伝説キープの個人ランク100位で満足するくらいで、のんびりとがんばってみてください♪
それを受けて、最終的なデッキについて書いていきます。
課金ガシャを回している場合には二通りの作り方があります。
ローコラソンドフラを上段に置きつつ、頂上、能力者などで固める。
ティーチガープを入れる。
海賊戦争デッキの場合4個目のGSの事は気にしなくていいので、ティーチ&バージェスを使うのもよさそう。
この場合は連携も上げる。
今回の課金ガシャのKRは、
ローコラソンドフラ
青キジシャンクス
ティーチガープ
の3体。
パラミシアは全てに共通しないので、上段3体は全て頂上か能力者にする。
他には、赤犬シャンクスガープの海軍と四皇、船長などでもOK。
先ほどと同じように、海賊戦争デッキでは4個目のGSまで意識しなくてもいいので、連携要員も兼ねて、赤犬クロコダイルジンベエや、第3弾報酬のレイリーバギーなどを使うのもよさそう。
頂上で固めていれば、共通報酬のゾロミホークも強い。
能力者で固めていれば、前回報酬のサボ藤虎も強い。
ボス討伐デッキの場合でも、ガシャのGR+は会心30倍なので、使っても強いと思います。
ただ、ボス戦では、超KRにする事で相手の攻撃1回分耐えられる回数が増えます。
だから、KR進化済みやKRまでのフィギュアは見た目以上に弱くなる。
その事は考慮して使ってみてください。
また、海賊戦争の幹部の場合、GR+などを入れると極端にHPが少なくなってしまいます。
幹部でHPを増やしたいと考えている時には、KR+を使って連携で強くするようにしてみてください。
以上が課金フィギュアがある場合のデッキの最終形。
課金ガシャがある場合はこちらも参考に♪
続いて、無課金の場合の今回のデッキの最終形。
使える可能性のあるGR+以上のフィギュア。
前回のランキング報酬(メダル)
KRサボ&藤虎(バッジ可、剣の使い手と炎の使い手70→90%、世界を焦がす炎+1、スキル250→300%)
ロー&トレーボル(バッジ可)
センゴク&コラソン
前回のログポース報酬
KR赤犬&くま(海軍と新旧25→45%、三大勢力+1、スキル200→210%)
ルフィ&バルトロメオ&キャベンディッシュ
ストーリー映画館メダルガシャ報酬
KRルフィ(麦一味30→50%、スキル200→210%)
白ひげ&エース(白ひげ20→40%、エース20→40%)
イベントメダルガシャ
共通
KRゾロ&ミホーク(剣の使い手35→45%、スキル200→210%)
第1弾
マルコ&スモーカー
第2弾
ジンベエ&ハンコック
第3弾
レイリー&バギー
ランキング報酬(メダルガシャ)
KR青キジ&ガープ(海軍40→60%、スキル250→260%)
イワンコフ&くま
海賊戦争勝利報酬
KRルフィ&ロー(バッジ可、パラミシア50→70%、スキル200→250%)
黄猿&くま(バッジ可)
ドフラミンゴ&ヴェルゴ
こんなところですかね。
あ、あと、前回の海賊戦争の報酬のドフラモネシーザーと藤虎ロー。
無課金の場合一番強いのが、このドフラモネシーザーのようです。
という事でとりあえずいくつか書いておきます。
上段はドレスローザ。
そして、サボ&藤虎、ゾロ&ミホーク、ドフラ&モネ&シーザー。
としつつ連携45くらいを目標に。
または、上段頂上。
ゾロミホ、ドフラモネシーザー、といったところをメインにしつつ、第3弾のレイリーバギーなどを加える。
ランキング報酬があるのなら青キジガープなども。
まあ全て手に入れている場合(KR+進化、KR進化になっている)にはこんな感じで作ってみると強くなるかなと思います。
手に入りやすいフィギュアだけの場合は・・・。
ドフラ&ヴェルゴ、それなりにやっていると多分これはKR進化になっているかな?
ルフィ&バルトロメオ&キャベンディッシュ、これもログポースのGR+なので手に入れやすい。
この2体をメインに、それを対象に出来るGSを上段に使って連携を出すような感じにする。
まあ上段のGSと連携次第では結構強く出来るかなと思います(笑)
今はHP40000なんていくんですね・・・
今は攻撃力27000なんていくんですね・・・(笑)
とりあえずHPの最高は43182で攻撃力の最高は27127のようです。

まあ結論的には、そうしても1位にはなれない、という厳しい現実もあるというのがグラコレのホントのところ。
だからまあ程ほどに、伝説キープの個人ランク100位で満足するくらいで、のんびりとがんばってみてください♪
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
posted by gurakore at 22:27| 4月 海賊戦争 2016