アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2018年02月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年02月16日

夕暮の見沼田園を駆け抜ける武蔵野線E231系電車

こんばんは。最近は自宅からアクセスしやすい、埼玉の撮影地でのブログが多いですが、今夜のブログも埼玉の東川口〜東浦和間で撮影した、武蔵野線の話題でブログを公開いたします。



今夜の写真は本日、武蔵野線の東川口〜東浦和間でロケした時に撮影した、夕暮れの見沼田園の風景をバックに、武蔵野線の次世代電車E231系が、駆け抜けるシーンを撮影いたしました。



2月になり日も少しづつ延びて来ておりますので、夕方17時以降の撮影でも、何とか撮影できる様になりました。ボロのコンデジでの撮影の為、画像の具合があまり良く無い事をどうぞ理解頂きつつ、やはり鉄道写真を撮影するならば、走行シーンを撮影したいと思いながら毎日、駅から歩いてロケ地まで足を運んでおりますので、その点の拘りだけは今後も、大切にして行きたいと思います。



武蔵野線は基本的にベットタウンの中を運転する路線で、沿線もマンションや戸建ての家屋の中や、トンネルを走行する場所を運転いたしますが、写真の埼玉見沼田園は、埼玉の田舎風景のイメージを思わせる、武蔵野線の名撮影地かと思います。



東川口〜東浦和間は、ネタトレインが運行される日は、撮り鉄の方々が多く集結し、場所取りも行われておりますが、これから春の桜が満開になるシーズンには、見沼田園近くの桜の木々のエリアを、撮り鉄以外に近所の住民の方々や、埼玉県内在住の方々が来て、混雑も予想されると思います。



東京近郊の田園風景の中で、武蔵野線の205系・209系・E231系の他に、貨物列車も多数運転しておりますので、まだ足を運んで無い方や普段、駅撮りで撮影している方々は、この週末に見沼田園へ足を運んでみては如何でしょうか。



見沼田園へのアクセスは、東浦和駅から歩いて約20分前後の場所にございます。周りは田圃や畑が広がっておりますので、撮影もしやすい場所かと思います。



車で撮影地へ足を運ばれる方々は、これから農作業のシーズンに入りますので、農作業の支障を来たさない様に気を付けてください。一応東浦和駅周辺に、有料駐車場もございますので、こちらへ駐車して歩いて移動した方が、トラブルになる事も少ないかと思います。



また田圃や畑の中に入って撮影するのは、絶対に止めください。その様な事になれば今後は、こちらの撮影地で鉄道写真を撮影する事ができなくなりますので。



明日・明後日の週末は関東地方も冬晴れですので、鉄道写真を撮影される方々は、気を付けて移動してくださいね。また体調に気を付けて、風邪やインフルエンザに掛からない様に、撮影後の手洗いとうがいは、忘れずに実行してください。



※写真は夕暮れの見沼田園を走る、武蔵野線のE231系電車。

武蔵野線には今後も広幅車体が投入される予定だが、その一方で205系の運用離脱も進むと思われるので、ぜひ一緒に記録したいと思う。



撮影日2018年2月16日 東浦和〜東川口間にて。




2016-0216-KOMATYNA.JPG




にほんブログ村



にほんブログ村















posted by soloonly at 20:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

普段見られない線区で運転されるシーンは貴重です!

こんにちは。週末金曜日如何お過ごしでしょうか。今日から2017年の確定申告受付スタートですが、個人事業主の読者の方々も、来月15日までの所得税確定申告提出に、人それぞれ想いは異なる気持ちで書類を、書き込みしていると思われます。



さて昨日は長岡車両センターのEF81 141号機牽引による、鎌倉総合車両センターのE217系クラY50編成の、モニタリング取り付け改造に関するブログを書き込みました。



他の方の鉄道ブログでも前述の話題に対する、ブログも何ブログか目にいたしましたが、E217系が普段走らない、武蔵野線・東北本線(宇都宮線)を、EF81に牽引で運行されながらも、スカ色のE217系が運転されているシーンは、ファンにとっても新鮮なネタだったのでは無いかと思います。



首都圏を走る電車はE217系の他に、209系・E231系・E233系等にもモニタリング取り付け改造が、施工されておりますが、東京総合車両センターや大宮総合車両センターの場合は、自力回送で運転されますので、機関車牽引はございませんが、長野総合車両センターは一部の車両の牽引と、郡山総合車両センター・秋田総合車両センターへは、交流区間を通る関係で交直流機関車牽引は必須となる為、交流区間を経由する配給回送は、今後もEF81の牽引で賄われると思います。



ただJR東日本の配給牽引機の、EF64やEF81も老朽化しておりますので、もしかしたらJR貨物のEH500こと金太郎が、JR東日本とJR貨物で協議し各車両工場へ入場する際の、専用機関車を数台確保できる様になるかも知れませんね。



その場合、長野総合車両センターへの牽引機が、EF64からEH200のブルーサンダーに置き換えになったり、前述のEF81がEH500の金太郎に置き換えられて、郡山総合車両センターや秋田総合車両センターへの、配給回送の専属機関車になるのでしょうかね。



JR東日本も何時までも、国鉄型の電気機関車を所有するとは思えないですし、現在残っている国鉄型の客車も、老朽化の問題が付きまといますから、JR西日本のSLやまぐち号の様にオハ35系4000番台の様な、客車を新製するのでしょうかね。



貨物列車しか普段は牽引しないJR貨物のEH200やEH500が、JR東日本の首都圏で運転されている電車を牽引すれば、甲種輸送の様なイメージになりそうですね。(笑)



書き込みが脱線いたしまして、失礼いたしました。昨日のE217系モニタリング改造工事は多分、今後も継続して実施されると思いますので、東京以外に神奈川・千葉でしかお目に掛かれなかったE217系が、郡山総合車両センターへ入場する場合は、埼玉・栃木・福島県内で見られる様になりますし、秋田総合車両センターへ入場する場合は、埼玉・群馬・新潟・山形・秋田県内で見られる様になりますね。また長野総合車両センターへ入場する場合には、山梨・長野県内で見られますので、もし配給回送の情報がネット上でアップされていたら、今後は有名撮影地に撮り鉄が多数、足を運ぶと思われます。



またレールyoutuberの動画撮影も実施する方も多いと思いますので、仕事や学校で足を運べなかった鉄道ファンも、ネット動画で簡単に確認できる点も、メリットになりそうですね。



私も配給輸送は何度か過去に見た事がございますが、今後は配給輸送の情報もチェックして、ブログを書き込みたいと思います。



※写真は総武本線の撮影地、モノサクこと物井〜佐倉間を通過する、E217系電車の快速エアポート成田号。

E217系のモニタリング改造が全編成対象になれば、今後は普段は見られない線区で、機関車に牽引されながらも非日常的シーンを見られる機会は増えると思われる。



撮影日2018年1月18日




2018-0216-MAYUMATU.JPG



にほんブログ村


にほんブログ村











posted by soloonly at 10:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。