アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2021年11月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
豆まめケアマネさんの画像
豆まめケアマネ
プロフィール

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2021年11月19日

泣くことについて




利用者や家族との面接は、大切な場面である


初めてのインテークから始まり

定期的なモニタリング面接も、状況に変化があった時の調整も

全て対人援助の基本である面接が重要になる


対人援助面接では、言葉に詰まったり泣いて訴えてくる人もいれば

反対に、怒りだす人もあり

それはそれで、バイステックの7原則でいう

意図的な感情表現の原則が達成できている、と逆に安心する





そんなこんなを生業にしてきた身なので

決定事項を伝えるような面接や叱責が必要な場面では

どうもうまく目的が達成できない



そもそも、総じて甘く見られやすい


地顔が笑い顔で小柄であることも関係しているのかとも思うけれど


今日の午前のスタッフ面接では

強く反省と改善を促す事が主旨だったにもかかわらず

1人目には悩み相談会になって泣き出され

2人目に至っては、ここで?と言う場面で泣かれてしまった



こう言うのが、実は、一番困る


面接技術がどうだとか、醸し出す雰囲気が云々ではなく

泣いたら、これ以上厳しく言われないという経験値とか

計算する以前に身につけている本能的な部分を感じるから

困惑を通り過ぎて呆れてしまう





泣いていい

理由がどうであれ、泣くことも怒ることも自由だから

泣くことで相手からの圧力をかわすことができたり

自分の心を守っているのなら

それは必要なことなのだから


けれど


大人として社会人として働く職場での「泣き」がもたらす影響は

マイナス評価につながる事を、きちんと理解しておいてほしい


今、この場から逃れられても

逃げたら、また、何かが必ず追いかけてくる

「泣くこと」で逃れるのは、その場しのぎでしかない

そもそも、これからどうしていくのかも、自分の言葉で語っていない



午後からはカンファレンスが一つあった

カンファレンスの後、流れで今の悩みについて話していたところ

元総務で人事もやっていたと言う利用者さんが教えてくれた

「人事は難しいで。厳しくせなあかんし、優しくもせなあかん」

「あんたは、わしから見たらきちんと言える人やから、大丈夫や」


あああ、ありがとう

泣きはしないけど、心は嬉し涙

この「泣き」は、前を向くための、がんばろうと思える「泣き」



「泣くこと」を拒否するのではなく

「泣いても頑張れること」が重要だから


F5EDF20D-EABE-4798-BB8E-E7E996B34A0F.jpeg









×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。