アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog
 

黒ムツの西京焼


<黒ムツの西京焼>


材料)
黒ムツ
西京白みそ 200g
酒、みりん 各大さじ2

作り方)
@黒ムツを2枚におろし、骨付きの身を3等分に切り分ける。
A塩を振り、冷蔵庫で30分置き、臭みを取る。
B漬け込む味噌の材料をよく混ぜる。
C黒ムツの水気を拭き取ったら、Bの味噌に漬け込む。
D2日〜1週間が食べ頃。冷凍保存も可能です。


美味しく食べるコツまる
漬け込む味噌の酒、みりんはあらかじめ鍋に入れて沸騰させ冷ましたものと白味噌をよく混ぜる。



にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へにほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
↑ランキングに参加しています↑
皆様のクリックが励みになります♪

この記事へのコメント

   
プロフィール

さかなさん
神奈川県在住。主人がよく週末に釣りに出掛けます。私と小学生の娘は料理と食べること専門。おかげで娘は魚料理が大好きになりました!!!
釣り関連リンク
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。