アフィリエイト広告を利用しています
ファン
最新記事

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年04月13日

而今 純米吟醸 千本錦無濾過生

今年の十本目。
+++ 而今 純米吟醸 千本錦無濾過生 +++

IMG_4044.JPG


而今の中でも、最もフルーティな千本錦の無濾過生。

口に含むと、イチゴとパイナップルを足して2で割ったような

本当に日本酒なの?と疑われてもおかしくない銘酒。

甘めの日本酒にありがちなくどさも無く、

確立された味わいです。

開けたては香りがかなり強いので、

私は、開けてから3日目ぐらいが落ち着いており好みでした。

中々手に入りづらい銘酒ですが、

飲食店で1号1,500円程度であれば飲んでみる価値あります。

たまに、あまりにもぼったくりの価格で販売されてますので

ご注意ください・・。

〜スペック〜
アルコール度数 16度
日本酒度 ±0
酸度 1.7
アミノ酸度 1.5
使用米 広島県産千本錦
精米歩合 55%

【要冷蔵】而今 純米吟醸 千本錦 無濾過生 1800ml【18時まで即日発送☆】【あす楽_土曜営業】【あす楽_日曜営業】

価格:14,000円
(2017/4/21 12:59時点)
感想(0件)


2017年04月12日

飛露喜 特別純米 無ろ過生原酒

今年の九本目。
+++ 飛露喜 特別純米 無ろ過生原酒 +++

IMG_4031.JPG

今や而今の木屋正酒造と並んで超がつくほど有名な福島県の廣木酒造の飛露喜です。

飛露喜も而今同様、まず一般の人には手に入らない銘酒であり、プレミア価格が定価の数倍以上で

取引される超人気酒です。

一升瓶のラベルの文字は蔵元のお母様執筆のようで、

始め、ラベルの滲みは印刷時のミスかと思ったら、当時お母様が筆で書いた

ものをそのまま使いつづけているようですね。


今回飲んだ特別純米無ろ過生原酒は、飛露喜の名を世に知れ渡した

代表作です。

香りこそ控えめでしたが、この酒は五臓六腑に沁みます。

うまい。文句のつけようがありません。

米の旨みがダイレクトに脳を刺激します。

昨今のフルーティな女酒とは違った、

「酒」とはこういうものだと感じさせられる

素晴らしい銘酒でした。

〜スペック〜
■原料:米・米麹(山田・五百万石)
■日本酒度:+1
■酸度:1.6
■精米歩合:50%・55% 
■アルコール度:17.6

【要冷蔵】飛露喜 特別純米 無ろ過生原酒 1800ml【18時まで即日発送☆】【あす楽_土曜営業】【あす楽_日曜営業】

価格:10,500円
(2017/4/21 12:55時点)
感想(0件)


2017年04月11日

梅乃宿 アンフィルタード・サケ

今年の八本目。
+++ 梅乃宿 アンフィルタード・サケ +++

IMG_4028.JPG


奈良県 梅乃宿酒造のお酒。初めて飲みました。

アンフィルタード つまり 無濾過生 です。

美術館で良く見る untiltled に似てますね。蔵の新しい酒文化への挑戦が

きっとこの表現に詰められているだと思います。

梅の宿が初めての為、比較が出来ませんが、

味わいとしては、口に含むとやや酸を感じられ、みずみずしさと清々しさ

が感じられます。喉を通る時はやや重く、味としてはやや濃い目。

悪くはないですが、もう少し軽い方が食事との相性は良さそうです。

〜スペック〜
●使用原料米;(酒母・麹)=山田錦(掛米)=同左
●精米歩合;(酒母・麹)=50%、(掛米)=50%
●日本酒度;+1.6
●酸度;1.8
●アルコール度;17.0%
●産地;奈良県葛城市

梅乃宿 純米大吟醸 アンフィルタード・サケ 山田錦 1.8L[奈良県/梅の宿酒造/日本酒]【あす楽】【クール便】

価格:3,780円
(2017/4/21 13:00時点)
感想(0件)


2017年04月10日

栄光冨士 純米大吟醸無濾過生原酒 リープイヤー

今年の七本目。
+++ 栄光冨士 純米大吟醸無濾過生原酒 リープイヤー +++

IMG_3990.JPG


最近、奇抜なラベルデザインを施す栄光富士。

名前もハイカラなものが多いですね。

昨年、あまりの美味しさに、普段あまりやらない

おかわり で購入した銘酒。

昨年度、私が呑んできた日本酒の中で、ベストバイ でした。

今年、呑んだものは、おかわり で保存しておいたもの。

酒米が愛山100%で、あまり保存に向かないのですが、

呑むタイミングを逃しておりました汗


昨年度呑んだ時と比べ、うーん、、、、熟成されてしまった
感があります、、、

色も白濁色だったはずが、琥珀色に染まり、

フレッシュだった甘みが、どっしりしたザラメのような

甘みに変わってしまっておりました。

やはり、愛山は保存に向かないですね。。

〜スペック〜
原材料名:米(国産)・米麹(国産米)
原材料名:兵庫県産 愛山100%
醸造元:冨士酒造株式会社
醸造元所在地:山形県鶴岡市大山三丁32-48
精米歩合:50%
日本酒度:−1.0
酸度:1.6
アミノ酸度:1.0
アルコール度:17.0
使用酵母:山形酵母

2017年04月08日

冩楽 純米吟醸 おりがらみ弐

今年の六本目。
+++ 冩楽 純米吟醸 おりがらみ弐+++

imgrc0070573177.jpg



福島県でここ最近勢いがある冩楽。

昨年、而今同様、全て呑むことが出来た銘酒。

私のお気に入りで、俗に言う女酒の部類に入るかと思います。

新酒ならではの、フレッシュさが特に立っており、

味わいはかなりライトでしたが、おりと絡んでバランスが

良かったです。


人気も高く、手に入り難くもなってきましたが、

個人的には値上げされたこともあって、今年は通しで呑むことは

無いでしょう、、、

冩楽は安定感があり、逆にいうと優等生っぽさがありますが、、、

買って間違いない銘酒ではあります。

〜スペック〜
■原料米: 会津美里町産五百万石100%
■精米歩合:50% 
■アルコール度数:16度
■日本酒度:+1.0

寫樂(写楽) 純米吟醸 おりがらみ弐 生酒 1800ml【宮泉銘醸】【福島県】

価格:5,500円
(2017/4/21 13:01時点)
感想(0件)


而今 特別純米 無濾過生

今年の五本目。
+++ 而今 特別純米 無濾過生+++

103395_1.jpg



而今のスタンダード、特純 無濾生です。

通常、特純は酒米に五百万石を使用しておりますが、

どうやらこの時期は八反錦を使用されているもよう。

昨年も勿論飲みました。


今年の特純もやっぱりフルーティ。

そして、八反の苦味がアクセントが絶妙。

美味いですねー。

今や入手困難な而今ですが、納得出来る味わい。

日本酒初心者にはほぼ確実にウケる銘酒です。

〜スペック〜
■原料米:八反錦
■精米歩合:60% 
■アルコール度数:16度
■日本酒度:+1.0

【要冷蔵】而今 特別純米 無濾過生 1800ml【18時まで即日発送☆】【あす楽_土曜営業】【あす楽_日曜営業】

価格:13,500円
(2017/4/21 12:58時点)
感想(0件)


2017年04月07日

百十郎 純米吟醸G 無濾過生原酒

今年の四本目。
+++ 百十郎 純米吟醸G 無濾過生原酒+++

96806740_o1.jpg



我が地元、岐阜県の蔵元が製造した百十郎。

そして、何と言っても、ハツシモ を酒米にした

銘酒。今年初?のようで、個人的に非常に注目をしていたお酒です。

実は、私の家では農業を嗜んでおり、

このハツシモを作っております。

米粒が大きく、炊くと甘みが強く、すし飯に最適な

このお米がどうなるのか非常に楽しみでした。


飲んだ感想ですが、


酸っぱい・・・


ひたすら酸味が強く・・、 そして、米の旨味が

ほとんど感じられませんでした・・・


人肌燗にもしてみましたが、、、大して膨らまず・・・


うーん、、、残念です。


ただ、今後の成長に期待しています。

〜スペック〜
■甘辛:辛口
■原料米:美濃ハツシモ
■精米歩合:60% 
■アルコール度数:17〜18度
■日本酒度:+2.0
■酸度:1.7

【日本酒/岐阜県/林本店】百十郎 純米吟醸 無濾過生原酒 タイプ-G 1800ml

価格:2,970円
(2017/4/21 12:52時点)
感想(0件)


2017年04月06日

泉川 純米吟醸 ふな口 本生

今年の三本目。
+++泉川 ふな口+++

20160113161602a30.jpg



あの 廣木酒造で有名な地元限定酒 泉川。

中でも、ふな口 は11月限定で販売され、

本数もかなり少なく、入手困難な銘酒。

去年、購入した後、中々開けるタイミングが無く、

今年の正月に空けました。


〜※ふな口とは〜

お酒をしぼるための道具を“槽(ふね)”といいます。醪(もろみ)を圧搾して濾過します。

そして清酒と酒粕に分離するわけですね。

その清酒が流れ出る、口にあたる部分を“槽口(ふなくち)”と呼ぶのです。

しぼられたばかりのお酒が流れ出てくるのです。

この“槽口”から流れ出てきたお酒は濾過も火入れもされていない生まれたてのお酒なのです。

そんなフレッシュで瑞々しいお酒を、槽口(ふなくち)と表現するのですね。

まさに、その「まんま」の呼び方です。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

私の泉川歴はまだ浅く、

2015年の 泉川 ふな口 と比較してのコメントになりますが、

前回に比べ、辛さが増したかなという印象です。

とはいえ、おりがからんでいたため、

酒度程辛くはありませんでした。


どちらかというと、2015年のふな口の方が美味しかったですが、

完成度は高いです。

人気が出すぎており、今年も買えるかどうか、、、

でも必ず仕入れます。


〜スペック〜
日本酒度:+5 
酸度:1.5
度数:16.8度

2017年04月05日

冩楽 東条吉川

今年の二本目。
+++冩楽 東条吉川+++

IMG_3621.JPG




福島県会津若松市の宮泉銘醸の冩楽。

地元ブランドには宮泉があります。


昨年度は、東条吉川(←とうじょうよしかわ ではなく とうじょうよかわ)

の山田錦飲み比べが多数出ました。


個人的には、東条の山田の方が好みでしたね。

これは好き好きですが、東条は高級酒に使われることが

多いそうです。吉川の方が蔵の特徴が出てる気がします。

〜スペック〜
■東条産純米吟醸■
原料米:兵庫県東条産山田錦50%精米

アルコール度: 16度

■吉川産純米吟醸■
原料米:兵庫県吉川産山田錦50%精米

アルコール度: 16度

2017年04月04日

而今 大吟醸2017

昨年より師匠の教えもあり、日本酒にドハマリし、

色々な銘酒を飲んできました。

この日本の伝統、日本酒がもっと世界に広まるお役に立てればと
思い、ブログを始めさせていただきます。


今年の一本目。
+++而今 大吟醸+++

2009061317303465cs.jpg



もはや、説明のいらないメジャーな銘柄、而今。

中でも吟醸酒の最高峰です。


而今は、私が最も好きな銘柄であり、
昨年は全て制覇してきました。

その中でも、大吟醸はとにかく品が良い!

逆に言うと、特徴が無いというか・・・

而今ならではのフルーティな香りは強いですが、
旨味がやや弱い印象。

高級酒ならではの優等生と言った感じでしょうか。

〜スペック〜
原料米 兵庫産山田錦 精米40% 日本酒度+4 酸度1.4
アミノ酸度1.1 アルコール分16.5度
<< 2017年04月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
日別アーカイブ
検索
sim.gif



1095.gif
yuki.gif
みんなでつなごう相互リンクの輪

ブログランキング・にほんブログ村へ
新宿駅ホテルならShinjuku-Stay.com
相互リンクSEO対策サーチ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。