2019年05月07日
本音を言ったってどうってことない。
頼みたいことをストレートにではなく
「何が言いたいかわかるでしょ、その先は察してよ」
という言い回しの連絡をもらった。
いくら僕が言外の意味を理解できないとはいえ、
じっくり考える時間を確保できれば、
これまでのパターンから何となく理解はできる。
→「遠まわしな頼み事は天敵。」
https://fanblogs.jp/yaritaikotohanokosazuyaru/archive/58/0
その人は何に関してもストレートに言わず
状況だけを伝えて遠まわしに察する事を促す傾向があるので、
今回はそんな言い方をされると、察しが付いても
本心では嬉しくない、もやもやする
そして何より快く引き受けたくない
と感じた自分の心に従ってみた。
実際に送った文章はもう少し丁寧だが、内容は
「状況わかりました。で、何が言いたいんでしょう?」
これを返信してしばらくは
ものすごい罪悪感と不安感に襲われた。
察しが付いてるのに
わざとはっきり言わせるように仕向ける自分は
意地悪なんじゃないか。
これを見た相手は気分を害したんじゃないか
嫌われたり、無視されたりするんじゃないか。
何一つ悪いことをしていないのに、
ただ連絡が来て返信をした、それだけなのに、
わかるはずもない相手の気持ちを勝手に決めつけたり
根拠もないのに叱責を自分に向けたり、
真っ先に自責する認知の歪みは本当に恐ろしい。
ところが、この後
これこれを頼みたいからやってくれる?
わかりましたやってみます。
そして後日会い、結果はこうでした、
わかったありがとう。
これだけで終わった。
断りたいのに、本当はこう言いたいのに断れない、
率直な気持ちを言えないのはもう嫌だと
勇気を出して本音を言ってみたら、
拍子抜けするくらい、あっけなく解決。
なんだ、こんなもんだったのか。
以前の自分であれば、
はっきり言われてないのに相手の要求を勝手に予測して
もやもやと不満を抱えたまま義務感で引き受けただろう。
そして取り組んだ結果がどうあれ
自分へのもやもや、不満は溜まる一方だっただろう。
だけど本音で対応したらこんなにスッキリした。
「察せているのにわからない振りなんかして悪かったかも」
なんてただの思い込み。
頭でわかってはいることだが、本音を言っても言わなくても、
どこかで嫌われるし好かれる人には好かれたまま。
ある程度の付き合いがある人から一瞬で嫌われたり、
一瞬で好かれたりはしない、積み重ね。
今回は頼まれたことを断ってはいないが、
本当は断りたい、察せたとしても気分がよくないのに
それを押し殺して「いい子」を演じると
先日から続いている
「自分の声が聞こえなくなる」現象に悩むことになる。
→「断らないと蓋が閉まる。」
https://fanblogs.jp/yaritaikotohanokosazuyaru/archive/157/0
これまでにも数は少ないながら
勇気を出して本音を言えた瞬間はあった。
それを1つ1つ思い出して、他人や空気ではなく
自分の気持ちを最優先し、自分を大切にしたい。
嫌われた、傷つけたという不安な気持ちはどうせ出る。
そこで踏ん張って、正直にいる練習を重ね、
「いい子」卒業に向けて進んでいきたい。
「何が言いたいかわかるでしょ、その先は察してよ」
という言い回しの連絡をもらった。
いくら僕が言外の意味を理解できないとはいえ、
じっくり考える時間を確保できれば、
これまでのパターンから何となく理解はできる。
→「遠まわしな頼み事は天敵。」
https://fanblogs.jp/yaritaikotohanokosazuyaru/archive/58/0
その人は何に関してもストレートに言わず
状況だけを伝えて遠まわしに察する事を促す傾向があるので、
今回はそんな言い方をされると、察しが付いても
本心では嬉しくない、もやもやする
そして何より快く引き受けたくない
と感じた自分の心に従ってみた。
実際に送った文章はもう少し丁寧だが、内容は
「状況わかりました。で、何が言いたいんでしょう?」
これを返信してしばらくは
ものすごい罪悪感と不安感に襲われた。
察しが付いてるのに
わざとはっきり言わせるように仕向ける自分は
意地悪なんじゃないか。
これを見た相手は気分を害したんじゃないか
嫌われたり、無視されたりするんじゃないか。
何一つ悪いことをしていないのに、
ただ連絡が来て返信をした、それだけなのに、
わかるはずもない相手の気持ちを勝手に決めつけたり
根拠もないのに叱責を自分に向けたり、
真っ先に自責する認知の歪みは本当に恐ろしい。
ところが、この後
これこれを頼みたいからやってくれる?
わかりましたやってみます。
そして後日会い、結果はこうでした、
わかったありがとう。
これだけで終わった。
断りたいのに、本当はこう言いたいのに断れない、
率直な気持ちを言えないのはもう嫌だと
勇気を出して本音を言ってみたら、
拍子抜けするくらい、あっけなく解決。
なんだ、こんなもんだったのか。
“ことわれないブタ”
イナイナイブッタはキラわれることをこわがってるんだ
ことわるとキラわれちゃうと思い込んでるんだ
『ブッタとシッタカブッタ1』より
以前の自分であれば、
はっきり言われてないのに相手の要求を勝手に予測して
もやもやと不満を抱えたまま義務感で引き受けただろう。
そして取り組んだ結果がどうあれ
自分へのもやもや、不満は溜まる一方だっただろう。
だけど本音で対応したらこんなにスッキリした。
「察せているのにわからない振りなんかして悪かったかも」
なんてただの思い込み。
頭でわかってはいることだが、本音を言っても言わなくても、
どこかで嫌われるし好かれる人には好かれたまま。
ある程度の付き合いがある人から一瞬で嫌われたり、
一瞬で好かれたりはしない、積み重ね。
実際のところ、人は勝手に傷つくし、
勝手に迷惑をかけられたと拗ねる生き物です。
人を傷つけないように、迷惑をかけないように、
空気を読んで振る舞おうとどれだけ頑張ったところで
どこかの誰かはあなたのことを嫌ってきますし、
もともとあなたのことを好きな人は好きなままです。
「で、ほんとはどうしたいの?」 より
今回は頼まれたことを断ってはいないが、
本当は断りたい、察せたとしても気分がよくないのに
それを押し殺して「いい子」を演じると
先日から続いている
「自分の声が聞こえなくなる」現象に悩むことになる。
→「断らないと蓋が閉まる。」
https://fanblogs.jp/yaritaikotohanokosazuyaru/archive/157/0
これまでにも数は少ないながら
勇気を出して本音を言えた瞬間はあった。
それを1つ1つ思い出して、他人や空気ではなく
自分の気持ちを最優先し、自分を大切にしたい。
嫌われた、傷つけたという不安な気持ちはどうせ出る。
そこで踏ん張って、正直にいる練習を重ね、
「いい子」卒業に向けて進んでいきたい。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8783682
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック