アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2019年04月09日

怪我の功名、聞き上手。

僕には幼馴染の親友はいるし、
小中高と友達が全くいなかったわけではないけど、

顔を上げて会話ができて、
もっと多くの友達に恵まれるようになったのは
シアーミュージックへ入学し、音楽を始めてから。

そして多くの友人から言われて嬉しかったのは
「理琉は”聞き上手”だね」という言葉。



高校〜大学までの僕は、
教室で口を開いた回数が通算何回かというくらい
周りと上手くしゃべれない子どもだったから、

いつから聞き上手なのかは定かでない。

だけど僕が”聞き上手”と言ってもらえる理由は
恐らくだが大きく分けて2つある。



1つ目の理由は単純に、僕の発達障害の特性
浮かんだ考えを口へ伝えて言葉に変換するのが
タイムリーにできないことの怪我の功名。

→「言葉への変換が。
https://fanblogs.jp/yaritaikotohanokosazuyaru/archive/4/0

”聞き上手の話し下手”ということわざがあるが、
僕の場合は単純に言葉に変換できなくて
会話の流れの中で自分の話を挟めないから、
必然的に相手のターンが長くなる。

なので初めの内は
話を上手に聞いているというポジティブな解釈ではなく
ただ単に投げ返す隙を見い出せなかっただけ。



2つ目の理由は僕の親が話を聞かない人たちだったから。

→「父との関係(1) -小学校-
https://fanblogs.jp/yaritaikotohanokosazuyaru/archive/12/0

自分の話を聞いてもらえない悲しさはもう十分味わった、
だけどこれから出逢う人にそんな思いはさせたくない。

だから反面教師とまでは言わないけど
自分は人の話を聞ける人間になりたい、

自分とは異なる考え方を柔軟に受け入れ、
その人が何を思っているかを尊重したいと強く思った。



この意識の変化は僕の中で非常に大きくて、

話をちゃんと聞けるようになったことで
理由1をネガティブな解釈から脱却させることができた。

言葉への変換は脳の特性上、どれだけ練習したって中の下。
下手に力んだって、いつも通り「あ、う…」くらいしか出ない。

だったら、ほぼ相手のターンみたいな会話スタンスは
自分ならではのコミュニケーションの形にすればいい。

自分が相手に興味を持って、
相手が気持ちよく話せるよう引き出してあげる。

そうやって情報をもらってから
1:9の割合でも自分のターンを挟んでいけばいい。



「話を聞こう!」と力んでいるわけではないが、
最近はだいぶ自然に相手の話を聞けるようになった。

色んな人の話をじっくり聞いていて感じたことと言えば、
話を聞いてもらえない経験を長い間してきた人は
意外と多いんじゃないかな、ということ。

バスケの友達など、共通の趣味である程度打ち解けられた人だと
堰を切ったように、嬉しそうに話をしてくれる人が多い。

仕事で責任あるポジションに就いていたり、
家族を持っている人もいるから

もしかすると日常では意見を飲み込まされたり、
言いたいことが言えずに悶々としていたりで
ストレスフルな生活を送っているのかも知れない。



僕はそういう人のケアをしたい、
なんて上から物を言える立場ではないし、

そもそもは僕が
自分のターンに持ち込めないことが始まりだから、
偉そうなことは何も言えないけど、

僕の「主に話を聞くスタイルの会話」が
誰かの気持ちを楽にしたり役立っているのなら嬉しい。



人とまともに会話をする術を
二十代前半になってからようやく学び始め、
今、僕はたくさん話を聞かせてくれる人に囲まれている。

一生の宝物。


posted by 理琉(ワタル) at 09:25 | TrackBack(0) | 人生観

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8706910

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
検索
プロフィール
理琉(ワタル)さんの画像
理琉(ワタル)
自閉傾向の強い広汎性発達障害。鬱病から再起後、低収入セミリタイア生活をしながら好きなスポーツと創作活動に没頭中。バスケ・草野球・ブログ/小説執筆・MMD動画制作・Vroidstudioオリキャラデザインに熱中。左利き。 →YouTubeチャンネル
プロフィール
最新記事
カテゴリーアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。