2019年05月06日
アケボノツツジに逢いたくて 西赤石山&ツナクリ山@(2019/5/4〜5)
【日 程】2019/5/4(土)〜5(日)
【天 候】 2日間とも晴れ!
【コースタイム】
4日
9:35 東平駐車場
11:00 銅山峰ヒュッテ(不要な荷物をデポ&休憩)
12:00 銅山越(ランチ休憩)
13:00 西山
13:45 ツナクリ山
14:50 銅山越
15:20 銅山峰ヒュッテ
5日
7:10 銅山峰ヒュッテ
7:45 銅山越
9:45 西赤石山(休憩)
12:40 一本松停車場
13:30 東平駐車場
【関連情報】
マイントピア別紙 東平(とうなる)ゾーン
東洋のマチュピチュと呼ばれる別子銅山最盛期の中心地。
点在する遺構や歴史資料館は入場無料。
登山口なので、時間があれば是非立寄りたい。
道の駅からガイド付きのシャトルバスも出ています(有料)
マイントピア別子 道の駅
別子銅山の観光施設と別子温泉があります。
広い露天風呂には酸素泉と炭酸泉があり、500円はコスパ◎
駐車場の露店のいよかんソフトはJAFカードで3割引き!(350円→250円)
銅山峰ヒュッテ
小屋を建てたご主人を亡くした後も1人でおばあさんが切り盛りしています。
が、なにせ高齢。多くを求めてはいけません。
予約は息子さんの携帯へ(伊藤峰夫さん:080-8907-5748)
予約の無い方はお断りされています。
息子さんが手伝いに来られるときは食事も出来ますが、この日はおばあさんのみ。
おかずなしのご飯とお味噌汁付きで1泊4000円。安い!(味噌汁はレトルトです)
お手伝いした方が物事はスムーズに運びます。
布団を干すのも大変なので、余裕があれば寝袋持参の方がよろしいかと。
お茶の先生で朝ご飯の後にお抹茶を立ててくれました。ありがとうございます。
こちらの記事もご参考に→「角石原 銅山峰ヒュッテ」
ゴールデンウィークの山行計画。
アケボノツツジの見頃にはちょっと早いと思いながら・・・
四国の西赤石山&ツナクリ(綱繰)山へ行ってきました。
観光用駐車場から更に奥にある登山者用の駐車場へ。
時間が遅いからいっぱいかと思ったら意外と空きがありました。
駐車場から舗装路を10分ほど進むと本部跡の奥に登山口。
案内板があります。
今日は宿泊地の銅山峰ヒュッテに立ち寄って不要な荷物を置いて身軽に西山、ツナクリ山へ。
明日は西赤石山へ。
第三通洞の前を通って銅山越方面へ。
第三通洞から20分ほどで馬の背との分岐。
沢沿いの柳谷コースでヒュッテを目指します。
終わりかけですが、ヒカゲツツジが咲いていました♪
石畳の緩やかで歩きやすい道です。
上部鉄道の軌道敷き跡にでました。
ヒュッテはもうすぐそこ。
日本初の山岳鉄道だそうです。
スタートから1:30弱。角石原に建つ銅山峰ヒュッテへ。
駅舎の跡地に建っています。
テントの方は手前の空地へ。
この手前に水場があります。
建物の陰に人影が見えたので声をかけると・・・
小柄なおばあさん。
「私一人であれもこれも全部できないから!etcetc・・・・・・・・・」
と弾丸のように喋られビックリ。
独特の方のように前情報はあったので・・・
「なるほど」と思いながら受け流す。
それでも布団を干してくれています。
80後半のはずなので、小柄なおばあさんにはこれも重労働ですよねぇ。
小屋の裏手の斜面は一面のヒカゲツツジ!
ちょうど満開で嬉しいサプライズです♪
見上げる西赤石山の斜面はアケボノツツジでピンクに染まっています♪
食料等々、置いて行ける荷物は置かせてもらってツナクリ山へ。
銅山越までのみちも整備された歩きやすい道。
ヒュッテから30分少々で銅山越。
左へ行けば西赤石山。今日は右の西山へ。
まっすぐ進めば日浦登山口。
この南側のルートには鉱山の遺跡がいくつもあるそうです。
こっちも歩いて見たいなぁ。
見晴らしのいい道を西山へ。
ぽつぽつアケボノツツジが出てきましたが・・・
花の付きが悪いです。
ちょっと前の冷え込んだ時に雪が降ったようで・・・
開きかけた蕾に悪影響を与えたとかどうとか・・・
銅山越から30分ほどで西山到着。
ツナクリ山へと目を向けると・・・
北斜面がピンク色に♪
しかし・・・
いっぱい咲いていますが・・・
遠い・・・
ズームでアップしても・・・
結構背が高いんですね。
もっと近くで見たい・・・
小さなピークを過ぎると見晴らしが良くなり・・・
ツナクリ山到着。
狭い山頂です。
西赤石山から東赤石への稜線。
東赤石に登った時は天気が悪かったからなぁ〜
縦走もしたいな。
ツナクリ山から笹ヶ峰方面へ少し進んだところで、割と近くに綺麗に咲いていました。
唯一のアップ。
とってもかわいい。
ツナクリ山と西山の間のコルには銅山越への分岐。
西山ピーク付近の登りは結構きつかったので・・・
帰りはトラバース道で。
写真は撮り忘れました。。。。。
トラバース道を振り返る。
左奥のツナクリ山と右手前の西山の間を谷沿いに歩いてきました。
再び銅山越。
さっくりヒュッテへ戻ります。
ヒュッテの前から新居浜の街が見えます。
夜には街明かりが綺麗でした♪ピンボケ〜
ただ、、新月だったけど街明かりで星空はイマイチ。。。
2日目へ続く
登山ランキング
【天 候】 2日間とも晴れ!
【コースタイム】
4日
9:35 東平駐車場
11:00 銅山峰ヒュッテ(不要な荷物をデポ&休憩)
12:00 銅山越(ランチ休憩)
13:00 西山
13:45 ツナクリ山
14:50 銅山越
15:20 銅山峰ヒュッテ
5日
7:10 銅山峰ヒュッテ
7:45 銅山越
9:45 西赤石山(休憩)
12:40 一本松停車場
13:30 東平駐車場
【関連情報】
マイントピア別紙 東平(とうなる)ゾーン
東洋のマチュピチュと呼ばれる別子銅山最盛期の中心地。
点在する遺構や歴史資料館は入場無料。
登山口なので、時間があれば是非立寄りたい。
道の駅からガイド付きのシャトルバスも出ています(有料)
マイントピア別子 道の駅
別子銅山の観光施設と別子温泉があります。
広い露天風呂には酸素泉と炭酸泉があり、500円はコスパ◎
駐車場の露店のいよかんソフトはJAFカードで3割引き!(350円→250円)
銅山峰ヒュッテ
小屋を建てたご主人を亡くした後も1人でおばあさんが切り盛りしています。
が、なにせ高齢。多くを求めてはいけません。
予約は息子さんの携帯へ(伊藤峰夫さん:080-8907-5748)
予約の無い方はお断りされています。
息子さんが手伝いに来られるときは食事も出来ますが、この日はおばあさんのみ。
おかずなしのご飯とお味噌汁付きで1泊4000円。安い!(味噌汁はレトルトです)
お手伝いした方が物事はスムーズに運びます。
布団を干すのも大変なので、余裕があれば寝袋持参の方がよろしいかと。
お茶の先生で朝ご飯の後にお抹茶を立ててくれました。ありがとうございます。
こちらの記事もご参考に→「角石原 銅山峰ヒュッテ」
ゴールデンウィークの山行計画。
アケボノツツジの見頃にはちょっと早いと思いながら・・・
四国の西赤石山&ツナクリ(綱繰)山へ行ってきました。
観光用駐車場から更に奥にある登山者用の駐車場へ。
時間が遅いからいっぱいかと思ったら意外と空きがありました。
駐車場から舗装路を10分ほど進むと本部跡の奥に登山口。
案内板があります。
今日は宿泊地の銅山峰ヒュッテに立ち寄って不要な荷物を置いて身軽に西山、ツナクリ山へ。
明日は西赤石山へ。
第三通洞の前を通って銅山越方面へ。
第三通洞から20分ほどで馬の背との分岐。
沢沿いの柳谷コースでヒュッテを目指します。
終わりかけですが、ヒカゲツツジが咲いていました♪
石畳の緩やかで歩きやすい道です。
上部鉄道の軌道敷き跡にでました。
ヒュッテはもうすぐそこ。
日本初の山岳鉄道だそうです。
スタートから1:30弱。角石原に建つ銅山峰ヒュッテへ。
駅舎の跡地に建っています。
テントの方は手前の空地へ。
この手前に水場があります。
建物の陰に人影が見えたので声をかけると・・・
小柄なおばあさん。
「私一人であれもこれも全部できないから!etcetc・・・・・・・・・」
と弾丸のように喋られビックリ。
独特の方のように前情報はあったので・・・
「なるほど」と思いながら受け流す。
それでも布団を干してくれています。
80後半のはずなので、小柄なおばあさんにはこれも重労働ですよねぇ。
小屋の裏手の斜面は一面のヒカゲツツジ!
ちょうど満開で嬉しいサプライズです♪
見上げる西赤石山の斜面はアケボノツツジでピンクに染まっています♪
食料等々、置いて行ける荷物は置かせてもらってツナクリ山へ。
銅山越までのみちも整備された歩きやすい道。
ヒュッテから30分少々で銅山越。
左へ行けば西赤石山。今日は右の西山へ。
まっすぐ進めば日浦登山口。
この南側のルートには鉱山の遺跡がいくつもあるそうです。
こっちも歩いて見たいなぁ。
見晴らしのいい道を西山へ。
ぽつぽつアケボノツツジが出てきましたが・・・
花の付きが悪いです。
ちょっと前の冷え込んだ時に雪が降ったようで・・・
開きかけた蕾に悪影響を与えたとかどうとか・・・
銅山越から30分ほどで西山到着。
ツナクリ山へと目を向けると・・・
北斜面がピンク色に♪
しかし・・・
いっぱい咲いていますが・・・
遠い・・・
ズームでアップしても・・・
結構背が高いんですね。
もっと近くで見たい・・・
小さなピークを過ぎると見晴らしが良くなり・・・
ツナクリ山到着。
狭い山頂です。
西赤石山から東赤石への稜線。
東赤石に登った時は天気が悪かったからなぁ〜
縦走もしたいな。
ツナクリ山から笹ヶ峰方面へ少し進んだところで、割と近くに綺麗に咲いていました。
唯一のアップ。
とってもかわいい。
ツナクリ山と西山の間のコルには銅山越への分岐。
西山ピーク付近の登りは結構きつかったので・・・
帰りはトラバース道で。
写真は撮り忘れました。。。。。
トラバース道を振り返る。
左奥のツナクリ山と右手前の西山の間を谷沿いに歩いてきました。
再び銅山越。
さっくりヒュッテへ戻ります。
ヒュッテの前から新居浜の街が見えます。
夜には街明かりが綺麗でした♪ピンボケ〜
ただ、、新月だったけど街明かりで星空はイマイチ。。。
2日目へ続く
登山ランキング
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8783385
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック