2020年05月31日
なかなかに感動……な話(トッケイ・オビタイガーサラマンダー・トウブタイガーサラマンダー)
![]() | ![]() |
地味〜に嬉しい事。最近になって、トッケイがピンセットから食べてくれる様になった。まだ最初の一、二匹を食べてくれるだけだけど、それでもかなりの進歩。そもそも慣らすつもりがないので、その調子で良かったのだけど。こうなってくれると体調管理がしやすいので有り難くはある。
一応ペアだから、子は欲しい所。サイテス入りしちゃったし。最近、爬虫類界隈は厳しい気配が強いし、何か力になりたいし。そのためにも、ガッツリ仕上げたい。
頑張れ。
頑張ろう。
反して、あんまり繁殖とか考えずに飼ってるこの子ら。
![]() | ![]() |
何ていうか、あんまりその気にならない。繁殖習性、面倒くさいみたいだし。流石に90cmクラスのケージはもう……。ゴールデンテグーやホウセキカナヘビいるし……。やっぱり、一般家庭じゃスペースが最大の壁。
このために一軒家買っちゃった某生物系ユーチューバーさんて何者なのやら……。て言うか、まさかエミューまで飼い出すとは……。何処に向かってるんだあの方は……。
まあ、この子らは単純に飼っていて楽しい。
同居させたら、何か滅茶苦茶餌食い良くなったし。何か怖いし。
レイアウトケージで飼ったら映えるんだけど、前にやって完膚なきまでに破壊された。ファイアサラマンダーはんな事しなかったのに。
何だろうね、有尾類にあるまじきこのアグレッシヴ。
でも、例のユーチューバーさん。オビタイガー、アクアテラで飼ってるのよね。どうやって維持してんだ? あの手の人達の技法、何か色々謎。って言うか、まずあの無尽蔵な資金源を知りたい。
まあ、羨ましい訳でもないし。目指す訳でもないし。
自分らしく、生きましょうかね。
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9890891
この記事へのトラックバック